【プロレス】引退表明・武藤敬司「グレート・ムタは大変だったけど、やってよかった」「高田延彦戦はレスラー人生のピークだったかも」 [jinjin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001jinjin ★2022/06/21(火) 23:02:57.89ID:CAP_USER9
「かつて『プロレスとはゴールのないマラソン』と言った自分ですが、ゴールすることに決めました。来年の春までには引退します!」

6月12日、さいたまスーパーアリーナで行われたプロレス4団体合同イベント「サイバーファイトフェスティバル2022」のリング上から、武藤敬司が2023年春までに引退することを発表した。


(中略)

グレート・ムタを押し上げた「馳浩との大流血戦」


武藤が群雄割拠のあの時代に特別な存在となったのは、個人としてもう一つ“別の顔”を持つようになったことも大きい。
アメリカ遠征時代の忍者スタイルのキャラクター「グレート・ムタ」を逆輸入したのだ。

「最初に『グレート・ムタで試合してくれ』って言われたときは、それこそ『こんなもん、日本のファンは受け入れないだろう』と思ったんだよ。顔にペイントして、毒霧吹いたりしてさ。ただ、やるからには、何か新しいことをやらなきゃいけないって考えたよな」


じつはアメリカでの「ムタ」と日本の「武藤」は、見た目や毒霧という違いはあったものの試合スタイルそのものの違いはほとんどなかった。
しかし、日本で「ムタ」と「武藤」を別人格として使うなら、スタイルを分ける必要がある。
そこで日本でのムタは、凶器を使い反則御構いなしの“悪の化身”としてヒールを前面に出したのだ。

「ムタで出た2試合目で、馳浩と大流血戦をやってね(90年9月14日、広島サンプラザ)。あれが地上波のテレビで流れたインパクトの大きさで、グレート・ムタのステータスが一気に上がったよな」


これを機に「武藤」として以上に「ムタ」としてもブレイク。
普段の試合では素顔の武藤として出場し、東京ドームなどビッグマッチはムタとして出場することが多くなった。

ムタは新日本の興行的な切り札にまでなったのだ。
ただし、ムタには武藤にはない苦労もあったという。


「ムタをやってよかった」と語る理由

「ムタは毎回、大会場で凝った入場をしてたんだよ。あれは選手からするとすごく大変。横浜アリーナの時は、“忍者”ってことで天井から吊るされて降りてくる入場をしたんだけど、あんなの何試合も前から天井裏で体に命綱巻かれながら待機しなきゃいけないんだから(笑)。試合前って緊張するのにトイレにも行けないし、ウォーミングアップもできない。あれは本当に大変だったよ」


それでも「ムタをやってよかった」と武藤は言う。

「武藤とムタ、二つのキャラクターを演じることで、俺のレスラーとしての幅を広げさせてもらったからね。それに福岡ドーム大会では猪木さんや、ハルク・ホーガンといった超大物ともやらせてもらった。あの二人とシングルで試合できたことは、今となってはすごい財産ですよ」


高田延彦戦は「レスラー人生のピークだったかもしれない」

こうして新日本のトップスターとなった武藤は、95年10月9日東京ドームでの「新日本プロレスvsUWFインターナショナル全面対抗戦」の大将戦で高田延彦と対戦。
武藤はドラゴンスクリューからの足4の字固めという、伝統的なプロレス技でUWFのトップである高田を破り、名実ともにプロレス界の頂点に立ったのだ。

「これまでのキャリアを振り返って最も印象に残ってる試合は、やっぱり高田延彦戦だよな。あの試合が俺のステータスを大きく上げてくれたし、あれがレスラー人生のピークだったかもしれない。あの試合があったからこそ、今の俺があるんだよ。あの高田戦こそ、平成30年間のプロレス界で、最も大きな影響を与えた試合じゃないかな。そういうプロレス史に残る“作品”が残せたっていうことは、レスラー冥利に尽きますよ」


現在、日本のプロレスは多種多様な団体が活動している。しかし、そこに昭和の影はどこにもない。
どこも武藤が持ち込んだ明るさに満ちている。

そして業界最大手の新日本をここ10数年にわたり盛り上げた立役者である棚橋弘至は、武藤敬司から大きな影響を受けたことを公言している。
武藤敬司こそが、猪木の呪縛を払拭し、現在に続く華やかでエンターテインメント性の高いプロレスを作り上げた張本人なのだ。


そんな武藤敬司のラストマッチは来春、大会場で予定されている(対戦相手未定)。

7月16日のプロレスリング・ノア日本武道館大会から引退ロード「ファイナルカウントダウンシリーズ」がスタートし、来年1月22日には横浜アリーナで「グレート・ムタ ファイナル」も開催。

現代プロレスを作り上げた天才のラストラン、しかと見届けよう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/435d1eb0193abb3d6dac3cc6d4a1385b2b4ae3a8?page=3
https://i.imgur.com/N6Ct4e7.jpg

0881名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 13:39:27.91ID:cxBJpm890
>>878
お前こそ感情的になり過ぎだろ 縁故者か?
>>863とは語るに値するが

0882名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 13:45:20.29ID:n7HfTPC00
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで
匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。
特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

0883名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 13:46:57.25ID:cxBJpm890
>>882
解りやすいのお w

0884名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 13:48:58.38ID:lVI8TyZl0
>>882
これ男女逆にしたら発狂しそうな人達が沢山出て来るね

0885名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 14:38:46.31ID:XKJhh7TD0
最後の最後に嘘つくなよ!

0886名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 14:52:16.64ID:WALN9BF00
平田だろ、お前!

0887名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 15:41:51.35ID:5fKeXEY00
>>872
船木の場合、パンクラスでも弟子えげつないことしたからな

0888名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 16:29:56.84ID:64E7muwZ0
>>887
ただの事務方を締め落としてこれで仲間だと言ったり後輩に冷却水スプレーをしつこくかけて凍傷にしたりしたとかいわれてるもんな。

0889名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 17:10:14.00ID:lym1qlDU0
>>634
バカかお前

0890名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 17:11:50.10ID:uphISy+h0
まあ、武藤のライバルというか宿敵はUWFだもんな。
そんな阿呆なことやりたくないからプロレスに入ったのに、なんちゃって真剣勝負なんて。
それと俺たちの何が違うの?って疑問と、それ面白くないじゃんっていう信念。

その集大成が高田にドラゴンスクリューからの四の字。

0891名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 17:12:51.81ID:/w+HvGiS0
な何言ってんだよ武藤とムタは別人だよ頭ボケちゃったんじゃないか?

0892名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 17:13:28.24ID:5fKeXEY00
>>890
武藤は顔対決するためにやっただけ
高田がブサイクなら実現してない
かっこいい対決

0893名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 17:16:37.64ID:/w+HvGiS0
武藤は同期に「皆んなで逃げよう」と持ちかけたのに自分だけ逃げずに居残った漢だぞ

0894名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 18:22:26.35ID:4zGoIrL/0
>>745
SWって何で片膝立ててボケッと待ってるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1268305361/


1 :お前名無しだろ:2010/03/11(木) 20:02:41 ID:oXWxMynD0
武藤のシャイニングウィザード(SW)って何で対戦相手が
わざわざ片膝立ててボケッと待ってるの?
ヤオだから?

6 :お前名無しだろ:2010/03/12(金) 12:58:40 ID:DjyfTKwB0
SWを受ける側のベストムーブはヤヲハゲ自身
三沢戦で三沢のSWを受けるときのあわてて膝を立てる動きは傑作

307 :お前名無しだろ:2012/09/14(金) 15:22:13.21 ID:zNeIceDI0
最近、絵画を描くときに構図を図るようなポーズ(両手の親指人差し指で長方形作るやつ)を
やるようになってから、相手がボケっとしてるどころかキョドキョドするようになった

314 :お前名無しだろ:2012/09/25(火) 19:35:10.30 ID:F1EI6ntD0
>>307
これのせいで片膝状態を長く維持しなくちゃいけなくなった
片膝でボケっとしてるだけだろって言う奴いるけど、こんなヤオ丸出し状態を維持するのは相当な精神的ダメージがあるはず

363 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 22:19:35.81 ID:MkxPwiUi0
狙いを定めてる感じの構図ポーズだけならともかく、右手をクイックイッと動かして
立ち位置を指示しているムーブを見ると、ヤオってなんて素晴らしいんだろう、と
すがすがしい気分になれる

447 :お前名無しだろ:2013/04/24(水) 22:50:35.09 ID:D4o3I+JR0
敵がSWを両腕でブロックした際に、「ブロックしたから効きませんでした!」という
アピールのためブロック後4秒くらいはそのポーズのまま固まるという決まり事も
ヤオ丸出しで美しくて良い

0895名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 18:24:06.01ID:JFczpr470
>>411
猪木にドッキリ!

0896名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 20:17:50.72ID:C3eQMIVp0
>>858
ただの木偶の坊だろアレは

0897名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 20:24:18.77ID:HBqHmQI+0
佐々木健介はレスラーの間で評判最悪
菊田早苗も練習生のときいじめられたって言ってた

0898名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 23:10:38.40ID:Jw95JjXA0
>>25
東京ドーム3試合で一億円と言われて始めた対抗戦
直前で足四の字で負けろと長州から言われ「ならばもう3000万円よこせ」と高田が釣り上げる
長州が猪木に確認をとり、それで高田の負けブックは決まった

0899名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 01:04:46.87ID:ufzwze9J0
ダルビッシュ有がメイクして化身になったのも樽美酒研二じゃないって暗黙の了解

0900名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 03:49:40.88ID:NHw8SBIk0
高田ノブヒコ 向かい、アキ?

0901名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 03:49:55.34ID:NHw8SBIk0
高田ノブヒコ 向かい、アキ?

0902名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 03:57:32.12ID:7QWpzQcz0
えっ、ちょっと待って

グレート・ムタって武藤がやってたの!?

0903名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 04:22:13.53ID:s14f4XFK0
武藤の中のもう一つの人格の化身

0904名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 07:13:32.95ID:GXJs/bHb0
グレートムタはカブキの息子だろ

0905名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 07:18:25.05ID:RZWpybD70
swsに誘われたとき入団したらどうなってたんだろな

0906名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 07:41:24.66ID:ZUvO+58J0
今はヘビー級の小型化が進んで
武藤みたいな大型レスラーは
減ってきてるからな

0907名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 07:47:19.47ID:79HKVGY60
グレート・ムタをやって良かったってどういうことよ (;`・ω・)

0908名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 07:49:36.08ID:YvLeBF530
>>868
それがプロレスの素晴らしさ。
強い方、カッコいい方、デカい方が人気者になるとは限らない。
観る側の共感を得た人間がスターになる。

0909名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 08:09:19.29ID:g+JXd3Ri0
>>1であがってるのは1990年のムタvs馳だけど
2年後の年末にあったムタvs馳もなかなか

馳にペイントを剥がされ大流血もさせられた後に
ムタとして出るときには基本出さない投げ技(バックドロップとドラゴンスープレックス)を連発して
最後にムーンサルトプレスを決めて勝つ

武藤は投げ技も彼なりに工夫していたね

0910名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 09:32:36.37ID:03npsJDg0
最後に武藤・ムタvs大仁田・ニタやってほしい

0911名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 10:11:29.97ID:3yeLsAFY0
ムタ対小川は最高だったわ
猪木がレフェリーだったけどボディチェック終わった後にムタが猪木に毒霧してはじまって
試合は小川と柔道技でもムタが互角にわたりあって、小川が三角絞め極めたところにムタが毒霧して最後は指つかんで腕十字
それをリングサイドで眺めるだけのレフェリー猪木
誰もレフェリングしないからタイガーマスクがタオル投入して終わったんだよな

0912名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 11:04:33.23ID:tQbhBI3b0
高田は元格闘技世界一だぞ

0913名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 11:51:51.11ID:e9F1YXF50
>>898
武藤との一対一になった時にブック丸出しだったからなw

0914名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 11:53:10.44ID:e9F1YXF50
>>911
当時猪木が嫌われてた頃だからすげえムタ絶賛されてたねw

0915名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 12:01:01.01ID:XpK6FH+N
>>911
俺もこれめっちゃすき
全プロレスで一番かも知れん

0916名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 12:23:49.01ID:e9F1YXF50
個人的にテレビ中継で面白かったのが
猪木と蝶野の二人のコンビがモニター見ながら解説してた
あの場面が凄く面白かった

0917名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 13:13:30.92ID:ee2PFhOE0
若い頃は登場では髪型セットされてフサフサ&5分後には汗だくで散らかすってのがデフォだったなwww

0918名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 13:19:09.79ID:JYQhjsvG0
正体バラすなよ

0919名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 14:10:20.17ID:/i3yK9hy0
いつだかのG1予選での橋本vs木戸修とかな開始数秒でキドクラッチで木戸修がが勝ちとか誰も想像してなかったからそーゆうのあるとスゲー盛り上がる

0920名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 14:40:25.22ID:LbbQv8L30
ヒロ斎藤が健介にセントーンで
フォール勝ちした試合とか?

0921名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 14:41:46.61ID:2R02ljYa0
禿げたらどうするんだろと思ってたけど
禿げ武藤でもちゃんとリカバリー出来たからなぁ
シャイニング系の技とかも良い選択だと思うし

0922名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 18:00:53.99ID:th7JKx8D0
武藤が俺がムタだった 言ってるだけだろ 信じる奴だけ信じればいい

0923名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 18:23:57.16ID:my7DwQ4A0
>>919
PRIDEの山本キッド秒殺劇もやっぱ八百なのかな?

0924名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 19:08:15.75ID:CwpO/oPH0
>>923
あれはガチっぽくないかな

0925名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 19:28:12.63ID:oXs4vXw50
>>923
山本KIDが出てたのはHERO'Sで4秒で負けた相手の宮田は顎骨折して2ヶ月ぐらい入院してるから恐らくガチンコ

0926名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 20:24:48.46ID:FKZlM1q70
>>925
宮田って次の日だか退院してすぐだかトレーニング再開してたみたいね
同じジムに通ってた人から聞いた
オリンピアンてのはやっぱどこかブッ飛んでるって言ってたわ

0927名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 20:26:19.13ID:CAC6bMYg0
90年代に
武藤VS三沢やったら、
一試合でドーム埋まっただろうな。

0928名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 20:26:38.81ID:FKZlM1q70
>>911
毒霧くらった猪木がビンタで返すやつね
ああいうのでいいんだよなー

0929名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 20:46:43.44ID:5ZAP86AP0
>>925
骨折は偶然アクシデントであの形の秒殺劇打ち合わせ済とかの可能性は?
まあ俺ちゃんがテキトーに思いついて言うてるだけでソースなんか無いけどさ

0930名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 20:54:21.29ID:/i3yK9hy0
>>928
まさにプロレスだよな
特にムタは一流のプロレスラーだったと思う

0931名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 22:47:00.61ID:RdCIs94q0
>>927
当時最高の夢のカードだよね

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。