【中日】立浪監督 投手転向で〝根尾チヤホヤ〟を危惧「それに甘えていては…評価するのはこれから先」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/06/21(火) 06:16:27.62ID:CAP_USER9
2022年06月20日 20時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4268522/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/b7474ce0ccee584fabea28e3e1de0f0f-420x450.jpg

 投手に転向した中日・根尾昂外野手(22)が20日、バンテリンドームで行われた一部投手の練習に参加し、キャッチボールなどで汗を流した。

 前日19日の巨人戦(バンテリン)では投手転向を表明してから初めて登板。4点ビハインドの9回二死から初めて本拠地マウンドに上がり、4番・岡本和を空振り三振に仕留めた。

 敗戦ムードも「投手・根尾」がコールされると、場内のボルテージは最高潮に達し、思わず大歓声が沸き起こった。SNS上では「ピッチャー根尾」「投手転向」がトレンド入りするなど、ファンの間では「ロマンがある」「才能ありすぎ」「期待しかない」などと〝根尾祭り〟となった。

 しかしこの日、立浪和義監督(52)は根尾があまりにチヤホヤされすぎることを危惧。「今はまだ登板も少ないし、珍しいし、根尾のファンは多いので。ただ、まだまだこれからどんどん力をつけていって、良い場面で投げられるようになってから初めてね。今はまだそれでも喜んでもらえますけど、それに甘えていては。結局、本当の意味で戦力になるまではそう甘やかさないでください。お願いします」と訴えた。

 パドレスのダルビッシュ有投手(35)が自身のツイッターで「根尾投手、素晴らしいですね スライダーも一級品です」「プロで投手経験がほとんどないのに、あれだけの球をストライクゾーンに投げられているだけで凄いです! 課題というか伸び代しかないなという印象ですね」と投稿した。

 ダルビッシュが絶賛し、このような書き込みも自粛してほしいのか問われれると、指揮官は「いやいや、別にいいんですよ。何を言うのも自由なので」と、そこは問題なしを強調。その上で「まだ怖さ知らずというところもあるかもしれないが、いざ本職となった時に、別に打たれてもいいという状態で投げている時とはまた違ってくる。まだまだ評価するのはこれから先ですけど」と指摘する。

 それでも立浪監督は「本人も一生懸命やっているし、力をつけていけるように。あれだけウワッーと騒がれた中でストライクを取れるということはたいしたもの。何年もやっている投手でも出てきてボール、ボールとなることがある中で、それは彼の一つすごいところ。まだ球種も他にあるし、そこを磨いていっているので楽しみにはしています」と期待を寄せた。

0014名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 06:55:53.17ID:EJB8pMN70
ミスタードラゴンズの嫉妬

0015名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:00:20.23ID:tY8nz1Fx0
思惑どおりドラファンおばちゃんの心を鷲掴み

0016名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:08:52.88ID:29UoImin0
バッティングセンターになるだけ

そんなに甘くない

0017名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:09:27.34ID:PSx49ViU0
勝ち試合で投げさせてみてほしい

0018名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:10:39.19ID:i3YFYEQN0
松商の上田も長野では偉人。

0019名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:51:27.90ID:mVJSM2PR0
>>18
高3の時、イチローを完封した。

0020名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 07:55:42.09ID:34hovTWi0
立浪が癌だな

0021名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:01:28.99ID:+miiDRmF0
キャッチャーのサインを覗いてる時に
ペコちゃん風に舌ペロリンをしてるのを見て
あー自惚れてるなぁと感じたわ

0022名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:01:43.80ID:4ynHt8HH0
3年間無駄にしたね

0023名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:11:31.36ID:J1qQMM6t0
他が言うように、上半身頼りで投げてるのが嫌だな。
根尾くんより大柄の投手と、踏み込んだ時の座高が同じに見える。
腕の振りと腹筋背筋だけで投げてると怪我するよ

0024名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:29:47.33ID:bSftirGd0
>>7
全部負けてるよ
素人目選ではまだまだわからない試合でも
立浪プロの眼力では捨て試合とわかりきっていたんだよ

0025名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:43:15.84ID:lXGo7Avd0
>>23
工藤は上半身だけで投げていない
見た感じ直すところは特に無いと言ってたぞ

0026名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:47:31.09ID:1MvBr2qW0
おのれよりのキャーキャー言われる存在は許さない立浪組

0027名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:51:31.40ID:NkB6qsO40
NEOの場合努力してる上で結果出せてないから難しい

0028名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:56:26.57ID:3pdKIhFl0
>>25
その人は工藤くらいの実績を残した元プロ野球選手かもしれん

0029名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 08:57:36.80ID:3ZYnGzWo0
立浪って根尾を壊したいんだな、親会社の業務命令かもしれんが
あっちこっち物になる前にポジション変えて、物にならないようにしている張本人が

0030名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 09:34:40.08ID:/TuAJFTn0
ずっと前から思ってるけど、立浪って監督として微妙じゃね?

0031名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 09:40:10.97ID:5byDhnwb0
立浪にしても根尾が投手として躍進するとは思ってないだろう
とりあえず廃棄処分のゴミが鶏肋まで価値が上がれば万々歳と

0032名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 09:44:21.67ID:oKOHq5vr0
場所与えて結果出したら監督自らチヤホヤして調子のんなよって言われる
ブラックすな

0033名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 09:50:34.99ID:iavFRXtK0
ホームで負けてると根尾が9回を押さえて 
自分で打ってサヨナラ 
最後まで盛り上がるし興行としてはベストだな

0034名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 10:19:00.06ID:o9RuzWLx0
プチ二刀流

0035名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 10:24:28.72ID:YWVDGOob0
人気があるってプロ野球選手にとって一番の財産だよ

0036名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 10:25:09.51ID:YWVDGOob0
すぐに、藤嶋くらいには投げられるようになるよ

0037名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 10:29:15.81ID:bF3+gVjr0
チヤホヤを危惧て
マスコミと首脳陣が勝手にストーリー作り上げて叩く準備してるだけだろw

0038名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 11:20:49.80ID:yA/62m350
根尾は頭良いから同僚や監督の馬鹿さにウンザリしてそう

0039名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 11:22:58.90ID:NxfVnOZt0
じゃあ二軍で育成しろよ

0040名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 11:37:08.72ID:GwT+E6xl0
今年は更に堂々とスタメンの年俸削減できるな

順位 球団 総額(万円) 平均年俸
1位 SB 62億1120万円 9411万円
2位 巨人 45億5090万円 7857万円
3位 楽天 37億6744万円 6384万円
4位 ヤクルト 33億8730万円 5056万円
5位 阪神 32億320万円 4853万円
6位 DeNA 31億4140万円 4760万円
7位 西武 28億1850万円 4474万円
8位 ロッテ 27億9120万円 4361万円
9位 オリックス 27億5315万円 3900万円
10位 日本ハム 25億2560万円 3827万円
11位 広島 25億2120万円 3820万円
12位 中日 25億1391万円 3868万円

0041名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 12:00:35.82ID:OOGCOyq80
立浪よく言った

0042名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 12:12:37.39ID:/+pWfVF70
これは立浪監督GJだね!

0043名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 12:16:29.12ID:VBATIJtO0
>>38
慶応理工学部の先輩がおるぞ

0044名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 12:21:23.18ID:mVJSM2PR0
>>38
根尾の残念な打撃センスではノリさんの打撃理論を実践出来なかった。

0045名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 13:11:06.89ID:b8RZFVku0
この人は典型的な自己愛性人格障害だわ

0046名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 13:13:18.69ID:ZiXEX9HW0
>>9
9イニングかけて3点取ることすらなかなか出来ない戦力なのになw

0047名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 13:13:22.53ID:qqGH8nBW0
1軍で育成ってよく考えるとぶっ飛んでるよな

0048名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 13:13:59.92ID:LY0iiNNF0
他球団ファンやけど想像以上に根尾投手
よかったけどなw

0049名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:12:03.15ID:JHDk+j4r0
チーム事情で根尾くんをファームに落とせないのかな?
少なくとも一旦は2軍で調整するのが本人の為だとも思うのだが

0050名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:18:38.47ID:ZiXEX9HW0
>>49
根尾の代わりにビシエドが落ちました

0051名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:25:31.51ID:E+FXeqaX0
右投げ左打ちは投手では珍しいけどリリーフだとあまり見られないのが残念

0052名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:27:48.17ID:Enr2GrYU0
その前に投げてた山本もちびっ子で違和感はそのときは感じなかったけど、
もうちっと体格よくしないとね
ショートリリーフでしか使い道がない

0053名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:30:19.85ID:k2H4x+Mn0
プロのレベルに達してないとチヤホヤしようもないぞ

0054名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:31:27.25ID:9fsPhiuE0
立浪の指導方針っていつも
「調子に乗るなよ」だな

0055名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:37:46.37ID:BGEXYZ8C0
もう何を言ってるやら…

0056名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 17:53:08.38ID:0rk3mhA80
嫉妬するなよ
スターなんだからチヤホヤされるのは当たり前だろ

0057名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 18:03:31.32ID:Yvs+VygI0
これまで散々そういう扱いして荒稼ぎしてきてるじゃんか
今更何言ってるんだこの球団は

0058名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 18:07:15.94ID:xvjx8Kfh0
投手転向するなら2軍で基礎からみっちりやった方がいいと思うのは素人考えなのかな?
野手みたいに1軍の打席を与えて1軍投手の球に慣れさせるみたいな効果があるのか?

0059名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 18:21:27.67ID:xW7o+D9P0
イップス対策は全力

0060名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 18:54:27.46ID:K06gbMDm0
とにかく客を増やさんと
ビジネスだから集客最優先ぐらいに考えんと
バンテリンは今日も客無しかよ

0061名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 20:03:32.27ID:vT8orFqW0
とにかく根尾が大嫌いで仕方がないのはよく分かったw

0062名無しさん@恐縮です2022/06/21(火) 20:04:37.02ID:FnP0nRG20
>>58
球種増やすとかフォームが崩れてきたらシーズンオフまで二軍に漬け込むんじゃない

0063名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 23:06:24.84ID:BgxuvV9w0
【日本国 国歌】

君が代は夜空にこだまする
竜の叫びを千代に八千代に耳にして
さざれ石のナゴヤドームに詰めかけた
僕らを巌となりてしびれさす
いいぞ頑張れドラゴンズ
苔のむすまで燃えよドラゴンズ

作詞 立波

0064名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 00:17:07.21ID:64RQEp4e0
立浪さんが甘やかさないといえばいい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています