【サッカー】南アフリカ下部リーグのV争いで八百長競演 59―1でオウンゴール41点、33―1で7点 4チーム永久追放に [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2022/06/09(木) 19:13:02.09ID:CAP_USER9
 サッカーの南アフリカ下部リーグで耳を疑う八百長試合が仕組まれ、関与した4チームが永久追放処分を受けたと英BBCなど複数の海外メディアが9日までに報じた。5月22日に行われた4部相当のモパニ地域リーグ最終節でマティヤシFCがヌサミ・マイティバーズに59―1で圧勝し、そのうち41点がオウンゴール。一方でシブラニ・デンジャラスタイガースもコトコ・ハッピーボーイズを33―1で破り、7点がオウンゴールだった。

 得失点差にもつれ込んでいた優勝争いで首位シブラニを上回るために18点差の勝利が必要だった2位マティヤシが3位ヌサミと共謀。前半を22―0で折り返すと、これを聞いたシブラニも相手に八百長を持ちかけ、大量失点したコトコは7人で試合を終えたという。マティヤシの試合でも相手は退場者が出たため最後は7人だったという。

 当該両カードが3月に行われた際はマティヤシは2―1で勝利、シブラニは2―2の引き分けだった。あまりに不自然な結果に試合から3日後には規律委員会が開かれ、八百長による処分が決定。チームの永久追放に加え、両チームの関係者に5~8年、マッチ・オフィシャルに10シーズンの資格停止処分が科され、近く選手に対する処分も決まる見通しだ。また、上位3チームが失格となったため、4位で日程を終えたガウラ・クラシックが繰り上げ優勝になった。

 関係者は「マティヤシのゴールは正しく記録さえされていない。主審はレポートに、ただ“背番号2が10点”“背番号5が20点”などと書いているだけ。オウンゴールも41点。どうやって記録したんだ?」とあきれ顔。前半に退場になったはずの選手が後半に得点者となっていたとケースもあったという。

 また、59失点したヌサミのトゥワラ監督は、選手がシブラニに対する怒りから八百長に協力したと指摘した。過去に対戦した際に「審判もシブラニの一味と言われた」とし「我々が4点決めても認められず、相手がサイドネットに当てたボールがゴールになった。南アフリカ・サッカー協会に報告すると“審判の判定が最終判断”と言われた」という。「彼らはこの試合に勝っても得るものはなく、選手の気持ちは試合にはなかった。監督として彼らを後押ししたが、難しかった。できることは何もなかった」と振り返った。

 BBCは、アフリカでは大量ゴールによる不自然な試合結果は珍しくないと指摘。13年にはナイジェリアで昇格を争った2チームがそれぞれ79―0、67―0というスコアで勝利を収め、八百長で10年間の追放処分を受けたことがあるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfdefbdb99627b7402bdb679d2c71babcf8bcd3

0261名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 04:55:29.68ID:f45k705U0
隠す気ゼロの剥き出しの八百長

0262名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 06:40:36.65ID:RnKmWjz60
土人は加減を知らないのか

0263名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 07:16:27.30ID:Xh5a9yIs0
教育受けたらマシになるの?

0264名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 07:29:07.70ID:dlScoE9n0
2位と3位は1位のチームが嫌いすぎて八百長
ここで終わらず1位自らクソなのを証明しにいったんだね

0265名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 07:37:23.05ID:pqR/l7AZ0
サカ豚なら仕方ない

0266名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 07:38:41.92ID:wbSvR5Pl0
アフリカ版「黒い霧」事件
やってることが雑だな
暴力団と相撲と日大を見習える

0267名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 07:56:09.87ID:gA/9n7y50
>>189
ルール見直してこい

0268名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 08:51:15.76ID:/hixroMD0
入念な打ち合わせをしとけよ

0269名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 09:31:46.54ID:KLIlfVtc0
サッカー賭博でマフィアから相当な金提示されたんやろ

0270名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 09:52:53.55ID:3B9ac5Ts0
アフリカがアフリカしただけのニュース

0271名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 10:20:35.40ID:xVmu5vqV0
繰り上げ優勝になったチームの関係者が真の黒幕という可能性は?

0272名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 10:28:49.49ID:MqHePpaz0
人間風の動物だからな、あいつら

0273名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:37:43.57ID:zPcVFLzV0
八百長が当たり前な競技サッカーw

0274名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:38:21.12ID:8M5dhu+50
アフリカの知能の低さは異常

0275名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:38:38.07ID:w8ex0pR40
33-4かと思って二度見したわ

0276名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:41:28.80ID:Iww94Zzs0
>>272
他国がインフラ整備しても
壊して部品を売って金に換えてしまう
権力者は貧困者への寄付を
自分のものにしてしまう

もう彼らへの援助はやめるべし
確かようつべで支援に関わっている人も
同じことを言ってた

0277名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:46:35.24ID:Htm5IzIA0
チームなくなっちゃうぞ

0278名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:48:55.86ID:u6kVkt5a0
33-4も八百長だった!?

0279名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:59:10.38ID:zo9Tl+Lo0
さすが土人

0280名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:20:09.41ID:Z95ORgbE0
ご心配なく
得点王争いにはあまり影響してません

0281名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:21:51.98ID:jAWjWSXN0
>>13
なんでや(以下略)

0282名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:28:59.22ID:KVss1UEe0
八百長があるのは百歩譲って目をつぶるとしても流石にこれはアホ過ぎるだろ

0283名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 16:42:56.22ID:dK3CXGkf0
また玉蹴りの八百長かよ

0284名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:03:51.94ID:kk2GqHe/0
玉蹴りの日常

0285名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:08:10.30ID:aH0/rhQx0
どっちも1点取ってるのはなんでや…

0286名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:29:33.51ID:x43ISUZG0
>>1
隠す気すらなさそうだな
車の速度違反くらいの感覚なんだろうな

0287名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:32:13.53ID:x43ISUZG0
バトルロイヤルや麻雀で一人がダントツの状況で残りのメンツが協力してそいつを潰す的なもんなのか

0288名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:35:40.31ID:IG81+bG+0
ライオンの刑にしろよ

0289名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 01:47:55.90ID:WPEtc4vn0
焼きチョンてどんなサッカースレにも必ずわくよな

0290名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 12:35:55.99ID:UeCaqq3F0
玉蹴りの日常

0291名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 12:55:18.64ID:RIwfToHP0
何で1点入ってんのかと思ったらラグビーじゃなくサッカーか

0292名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 13:50:58.10ID:awLUXLrU0
対戦相手も嫌がらせで、次々オウンゴール決め始めたら笑えるw
お互いいかに自分のゴールにボール入れようとして激しくボールを奪い合い、
普通に真剣勝負になりそうw

0293名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 14:56:13.48ID:j5ivihpe0
サッカーはインチキ競技

0294名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 14:57:45.68ID:iltrqJGj0
>>2
韓国人

0295名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 14:59:16.75ID:FUcImMlv0
監督「お前ら0か?ゼロの人間なのか?」
選手「1点取ってるし…」

0296名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 15:21:22.02ID:3jN7mUT80
負けてる側に試合を終わらせる権利があるカーリングみたいに得失点差で決めるのを止めるか一定以上の点差は認めなきゃいいのに

0297名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 22:59:54.08ID:08JvDjd00
アフリカ土人の加減を知らなさスゲーな
18もの得失点差を一試合でなんとかしようとすんなよラグビーじゃねえんだぞw

0298名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 23:11:53.95ID:cK6eYM+i0
これ試合をフルで観たいなーどんな感じだったんだろ

0299名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 23:30:49.47ID:GcQNHAWe0
>>292
それ、キーパーが反対側守る形でそのまま普通の試合になるね。

0300名無しさん@恐縮です2022/06/11(土) 23:43:05.51ID:S/G3es020
八百長はバレないようにしろ

0301名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 20:14:45.17ID:lZpzBv670
日本でも八百長やってたな

0302名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 21:01:55.41ID:ehJUwbtU0
オウンゴールじゃなくて一切守備せず相手にガンガンシュート入れさせるんじゃダメなのか?

0303名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 21:04:55.20ID:RoRP1PaQ0
韓国「」

0304名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 21:15:37.78ID:RfcddBxA0
ここまであからさまな八百長は最早ゲーム以前の問題
厳しく罰しないと

0305名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 23:53:19.64ID:uVmvBH+O0
タマケリやるねぇ

0306名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 00:15:46.84ID:70PRcFuX0
FC岐阜の東海地域2部時代の最終節じゃねーんだから

0307名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 04:13:30.96ID:1SxRMbl70
やってる国だからでも良いと思うし君はビーガン側

0308名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 05:19:50.07ID:iTK36QL30
だから言ってもいいこと言うなんだろうけど

0309名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 11:46:23.96ID:vKkC26940
地球の為にそういう説得のされてないんだからなw

0310名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 12:42:30.85ID:rmHRTvIX0
コケ芸で点が入る競技

0311名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 15:09:03.24ID:BdyTJFga0
サッカーの日常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています