日本サッカー協会がキリングループと8年契約 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/06/01(水) 16:07:42.24ID:CAP_USER9
6/1(水) 15:25
スポニチアネックス

日本サッカー協会がキリングループと8年契約

 日本サッカー協会とキリングループ(キリンホールディングス、キリンビール、キリンビバレッジ)は1日、東京都文京区のJFAハウスで記者会見を開き「日本サッカー協会オフィシャルパートナー契約」を締結することに基本合意したと発表した。

 契約期間は23年1月1日~30年12月31日の8年間。契約金は非公表。推定で年間20億円、総額160億円とみられる。

 これまでキリングループは「日本代表オフィシャルパートナー」として男女の日本代表、フットサル、ビーチサッカー、各年代の代表を支援してきた。現在の契約は15年4月1日から7年9カ月間で、今年12月31日で満了となる。

 新たな契約は「日本サッカー協会オフィシャルパートナー契約」に名称を変更し協賛対象範囲を拡張。各日本代表のほか、各種大会、選手育成、指導者育成、審判、グラスルーツなど日本サッカー協会の事業全般をサポートする。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「キリングループ様は日本サッカーの唯一無二のパートナー。11月にはカタールでW杯が始まる。キリングループ様の長年のご支援、ファンの熱い応援に応えるためにも、これぞ日本サッカーという戦いぶりで世界を驚かせたい」とキリングループへの謝意を述べた。

 キリンホールディングスの磯崎功典社長は「23年から日本サッカー協会オフィシャルパートナーとして応援できることを光栄に思っている。日本中のサッカーファミリーを応援し、日本サッカーのさらなる発展に貢献したい」とあいさつした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf5c43ac18b84f924a577694da3a950d873fe60

0213名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 20:45:48.60ID:KARFvfiY0
侍ジャパンはどうしたのかな

サッカーのキリンに対抗してアサヒビールをスポンサーにして焼き豚歓喜してたのにWww

0214名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 20:56:41.28ID:YCDS7OPl0
>>76
40億円もカットされたんかよ!

0215名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 20:58:18.84ID:YCDS7OPl0
>>101
サッカーは8年前から40億円も削減されてるもんな

0216名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 20:59:09.28
【6/01】🇺🇦ウクライナ × 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランド
【6/02】🇯🇵日本 × 🇵🇾パラグアイ
【6/05】🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿ウェールズ × (6/1 🇺🇦×🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿の勝者)
【6/06】🇯🇵日本 × 🇧🇷ブラジル
【6/07】🇦🇪UAE × 🇦🇺オーストラリア
【6/07】🇯🇵井上尚弥 × 🇵🇭ノニト・ドネア
【6/10】🇯🇵日本 × 🇬🇭ガーナ
【6/13】🇵🇪ペルー(南米5位) × (6/7 🇦🇪×🇦🇺の勝者)
【6/14】🇯🇵日本 × (🇨🇱チリ or 🇹🇳チュニジア)
【6/14】🇨🇷コスタリカ(北中米4位) × 🇳🇿NZ(オセアニア1位)
【6/19】🇯🇵那須川天心 × 🇯🇵武尊

0217名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:02:30.15ID:Sa3i/9S80
>>1
全てはスポンサーの意向

0218名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:06:09.24ID:p9sqTGQn0
アディダス枠はよく言われるが、
キリンもあるの?

0219名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:10:03.71ID:wzqRk9/o0
選手画像入り応援缶作って本大会盛りあげようとしてたらそいつら落選するって話を聞き入れて
ちょっと待てやとなることはあるとかないとか

0220名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:10:55.28ID:9a4+uqP30
>>205
いっそ昔みたいに派手なキリンカップを復活してほしいわ
地味なクラブでもいいから何チームも集めて
代表はもう要らねえわ

0221名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:10:59.38ID:WAFum9gr0
コロナ禍でありがたいね

0222名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:11:53.41ID:ZUK+VhPx0
キリンカップって、なんのカップ戦やねん
160億って。。。
国内のホームで試合出来る権利を買ってるようなもんだろ
ランキング付けには有利になるかもしれんけど
本番にオマーンに負けて、親善でアルゼンチンに勝っても意味ないって

0223名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:13:43.80ID:V3jRS0x50
>>222
棒振りでも見てろよw

0224名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:16:30.66ID:mZPcewED0
癒着案件

0225名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:16:51.22ID:KARFvfiY0
焼き豚イッライラ

代表戦の規制やコロナを考えたら20億円/年はかなり有難い額なんですけどww

野球なんてサッカーの真似をしようとしたけど消滅したよねw

アサヒビールはスポンサー料いくら出したのかな?ww

0226名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:23:24.92ID:1CUK8cEU0
電通に金むしり取られる日本企業

0227名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:23:55.69ID:uFIjuuzb0
電通とキリンの支配は続くのか

0228名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:33:24.95ID:JQ58jDFz0
時代はラグビー。オワコンサッカー。

0229名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:33:30.36ID:wyuSifgc0
>>56
鷹の爪

0230 【豚】 じっぷら19周年ペロペロ仮面type-R2022/06/01(水) 21:36:17.93ID:amVHAXa/0
(;@ω@)なおサントリーはサクラを見る会と

あれ? 誰か来た

0231名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 21:48:48.37ID:lvxNKVWv0
>>34
何がズブズブだよニワカが
キリンはJリーグ開幕の15年も前、暗黒時代の1978年からずっと日本代表のスポンサーやってキリンカップという名前で海外から強化試合のための対戦相手を呼んでくれてんだよ
今更契約切る方が失礼だわ

0232名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 22:13:50.89ID:75s0qgFZ0
協会に金なかった時代に手を差し伸べてくれたその上でずっと付き合ってくれてるキリンを悪く言うやつおるんかw
ついでに徒手空拳で近くだからお願いしてみようとキリンに向かっていった長沼と岡野か?も偉いわ

0233名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 22:17:58.87ID:3SiqUeJl0
癒着は電通やアディダスだろ
ここら辺は代表の内部にまで干渉してくるからな
キリンにはサッカーファンとして感謝してるよ

0234名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 22:18:36.36ID:yZHok+g60
ほんまやで。

キリンは国立の天然芝が冬枯れしてる頃から世話になってた。

仁義やろ

0235名無しさん@恐縮です2022/06/01(水) 23:08:07.33ID:Ct8ya2Jn0
>>231
だよね、キリンは儲かるまいがずっと代表を支えてきたんだよ
アディダスのように背番号決めるような真似はしてないはず

0236名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 00:37:46.56ID:ZVVIm/C00
>>62
ビールなどのキリンは三菱財閥の一部
社会人なら常識じゃないのか

そして日本のサッカーと三菱がズブズブなのも常識

0237名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 00:52:33.02ID:r9MqEHzX0
>>236
たしかに三菱系だけど創価企業だぞ。

創価学会が大嫌いな亀井静香氏は絶対キリンビールは飲まない

0238名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 00:53:40.90ID:nYCkheb90
殺人輪っかってどんな反社会的企業だよ

0239名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 00:57:31.75ID:r9MqEHzX0
同じ三菱系の三菱UFJ銀行は創価学会のメインバンク

0240名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 01:42:30.39ID:IbDiZuu50
税リーグも代表サッカーも、試合では稼げないから広告塔ビジネスが生命線

0241名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 01:52:00.97ID:izmsTzhu0
焼き豚悔しそうwww

野球もサッカーの真似をしてキリンビールを引っ張ってきたりしてたのになww

サッカーのようにブランド化することも叶わず一過性で消えていきましたね

もう焼き豚も興味ないだろww侍ジャパンのサッカー日本代表ごっこなんかにww

0242名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 01:55:10.22ID:izmsTzhu0
野球はアサヒビールだったっけww

あれでアサヒビールの評価は落ちたわww

チンケなパクリの片棒を担いだ二流企業

0243名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 02:04:02.11ID:MiG6MPoE0
>>235
工作員www

必死www

0244名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 02:04:51.37ID:MiG6MPoE0
WINWINの反対ってなんだっけ??

0245名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 02:07:42.07ID:izmsTzhu0
アサヒビールも結局ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーに流れて行ったみたいですなwww

侍ジャパンなんて国際試合も無くなってろくに活動して無いしww

野球はもう駄目だなw

0246名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 02:11:30.33ID:MiG6MPoE0
>>245
侍ジャイアンツなら

0247名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 02:27:23.06ID:p07L+kJq0
>>244
ともだおれ?

0248名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 04:57:48.08ID:3i/SM2J80
なんなんこの癒着組織

0249名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 05:42:00.70ID:euKbL6ew0
なんかJFAを国家機関みたいに考えている奴らが多くてわろえる

0250名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 06:08:26.04ID:tBTn+4jN0
これでキリンとは50年町の付き合いになるのか。
コロナ禍でキリンが去るとか連投していた焼き豚みじめだなw

0251名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 06:13:33.02ID:2Q3jwpqU0
まじかよ
キリンの製品はもう飲まないわ

0252名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 06:14:13.09ID:2Q3jwpqU0
というか冷静に考えたら金曜会自体が心底嫌いだったわ

0253名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 06:18:11.28ID:uIuuQOIA0
勝ちTだせよ

0254名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 06:30:01.88ID:LFLgRgMl0
ブラジル戦中継する日テレがサッカーの話題を頻繁に取り上げるようになったのが分かりやすい
強い国と戦う試合なら注目度が上がる
今までFIFAランクが下の相手との親善試合が多すぎた
これからも強化試合定期的にお願いします

0255名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 09:13:33.81ID:1pZ+C+Y/0
>>245
そういえば侍ジャパンのスポンサー企業からアサヒビール消えてるな
野球の代表ごっこ死んでるからな

0256名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 09:51:05.66ID:eqNrsn8/0
アディダスはもういい飽きた ナイキかプーマに変えてほしい

0257名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 09:58:35.30ID:eqNrsn8/0
アディダスはもういい飽きた ナイキかプーマに変えてほしい

0258名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 15:18:43.19ID:XTsF95Ey0
>>60
3年間2社合計5億円で大型契約でワロタ
代表ごっこってバレたるからな

0259名無しさん@恐縮です2022/06/02(木) 20:59:59.96ID:RLz6wJqi0
ジャイアントキリング

0260名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 00:37:03.25ID:LiGA7IYx0
頼むからDAZNに放映権を渡さないでくれよキリン様

0261名無しさん@恐縮です2022/06/04(土) 01:59:28.89ID:yOjdQ8xE0
>>40

野球って28くらいでサッカーより下だぞ?しかも同時刻のサッカー決勝戦をBS送りにするというアシストつきで。

0262名無しさん@恐縮です2022/06/04(土) 16:35:36.48ID:wywPxTYX0
長いこと支えておられる

0263名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 14:21:55.91ID:VT1Q4frV0
>>261
試合以外に2時間入って28%だろバカ
何度も言わせるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています