【映画】『トップガン マーヴェリック』初登場1位で発進、世界でトム・クルーズ史上1位のオープニング記録に [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★2022/05/30(月) 22:03:31.74ID:CAP_USER9
https://theriver.jp/topgun-maverick-1st-weekend/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2022/03/TGM_INTL_DGTL_KEY_ART_T_CRUISE_STANDING_JET_IMAX_JPN_B4-768x1087.jpeg

トム・クルーズ主演、大ヒット映画36年ぶりの続編として公開された『トップガン マーヴェリック』が2022年5月27日より公開、ジェットスタートを切った。

本国アメリカでは暫定値となるが、4735館で公開され約1億2,400万ドル(約157億円)を記録。アメリカでのトム・クルーズ出演作歴代No.1オープニングとなった。祝日を合わせた4日間では暫定1億5,100万ドルにのぼると見られる。イギリス、フランス、ブラジルなど32の地域でもトム・クルーズ史上No.1オープニングを打ち立た。

日本では、週末興行収入1位での発進。全国381館745スクリーンで公開され、週末2日間(5月28日~29日)の動員は524,843人、興収824,711,300円に、3日間累計(27日~29日)では動員747,192人、興収1,157,564,620円を記録した。

0939名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 01:37:15.28ID:+opYVnXR0
アメリカ人って何だかんだ言ってやっぱりこういうのが好きなんだな

0940名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 03:39:20.05ID:WGFpSfOM0
小4で友人が兄から拝借したサントラCDを
初めてソニーのマスターテープに録った
中3まで自転車乗る時は聴いたなー

0941名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 04:43:32.40ID:FAJt+vvX0
highway is a danger zone!

0942名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 05:22:08.10ID:MN+iUwp70
>>941
英語力小学生か!

0943名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 09:22:33.58ID:NTXhMiZ60
>>941
高速教習受けなかったの?

0944名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 09:27:22.80ID:62qI0n2F0
>>941
それじゃドライブ映画だ

0945名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 10:24:33.66ID:edbD1fX00
グース役とメグはギャラ出るの?

0946名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:11:07.96ID:XsVPnzbO0
平日なのにすごい客入りだった。田舎じゃあんまりみたことないレベルw
この作品は映画館で見ておかないとって思ってる人が多いんだね。

0947名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:36:21.62ID:e0XMbH4G0
今週末はクチコミを聞いて観たいと思った人がどれだけ来るか

0948名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:47:17.84ID:GIJDK3IC0
桜木町のレイトショーはトム同世代ばっかだったなあ。俺が一番若い(氷河期世代。当時小三)くらい
フライトジャケット着たオッサン夫婦が居たりなかなか良かった。

横のポップコーン豚ババアには殺意覚えた、ずっとポリポリ&臭え

0949名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:49:14.95ID:VuESw0PB0
これCGはゼロなん?

レイトショーだったから20~30代も普通にいたわ
日中は40~50代ばっかなんかな?

0950名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:51:16.40ID:GIJDK3IC0
戦闘機のGには耐えれないから俳優使ったって書いてなかったっけ?

0951名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:52:40.07ID:VuESw0PB0
トムジイ、イケオジ見せつけてノーヘルでバイク乗ってたけど
オkな州だったん?

0952名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:54:17.99ID:v1myPlFY0
Twitterでかなり口コミ広がっていますね
若い女の子も興味持ってるようです
IMAXなどの施設で観られるチャンスは限られてるので
この機会を逃すのはもったいないと思います
作品賞やオスカー受賞した場合再上映される可能性はあると思います

0953名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:55:55.80ID:VuESw0PB0
ロッキーファイナルなんも50~60代ジジイ率めっちゃ高かったな

0954名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:56:56.75ID:o3N4jiPi0
最高の映画だったけど、オスカーとか賞とかそういうのを取るとは思えんのだよな
まあトムはそれで良い

0955名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 11:59:07.45ID:GIJDK3IC0
いや多分、今年は結構な賞取るんじゃねえかと踏んでるぜ

個人的には予告で流れたブラピやラドクリフが出てくる無人島から脱出する作品が気になったわ、月末公開の。
あれ面白そう

0956名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:16:12.20ID:62qI0n2F0
>>951
カリフォルニア州はヘルメット必須なんだが、まあ映画なので

0957名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:19:18.85ID:hp76WDFo0
>>949
ミサイル撃ち落としたりとかは多少CG使ってると思うけど戦闘機の飛行シーンは一切使ってない
海軍の許可が降りなかったからF18の操縦はしてないけど俳優も5ヶ月訓練受けて実際に搭乗してるのでGがかかってるとこは演技じゃなくリアルな表情
カメラもスタッフが乗り込めないから俳優達が回してる
P51ムスタングはトムクルーズの私物でそれは実際トムクルーズが操縦してる

0958名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:28:37.79ID:VuESw0PB0
>>957
Gのシーン凄い形相だったな、、本気で苦しかったんだな

0959名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:34:22.72ID:35KCIlZy0
>>956
銀行強盗でもちゃんとシートベルトしないとクレーム入るどっかの国とは違いますね

0960名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:35:33.17ID:qE+AZWpw0
そう言えば1はあまりGを意識した描写は少なかったかな。コクピットに張り付けられたシーンはあったが。おっと、そんな事より観に行かねば(嫁には内緒だトップガン?何それ?だからな)

0961名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:39:22.00ID:2R3XF5If0
ハスラー3はいつ出るの?

0962名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:41:01.39ID:PCXMv3R60
ガガの主題歌?はよく聴くわ

0963名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:49:27.30ID:1G+WB4nS0
BEST GUYの続編も作れよ

0964名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 12:51:41.52ID:35KCIlZy0
映画はじっくりと観たいから4DXあまり好きじゃないんだが、この映画は挑戦してみようと思う
4DXとの相性はこの映画を越えるのはそうそうなさそうだから、これでも受け付けなかったら今後二度と4DXは観ないな

0965名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 13:05:21.27ID:SXoCnjcw0
>>963
織田裕二54歳か 若いよね
やれそうだし踊る大捜査亡き今だとやりたそうだな
どうせだから前作同様に完パクしてグダグダな映画になれば大ヒットしそうだ

0966名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 13:10:36.11ID:XsVPnzbO0
続編は作るのかな?トム・クルーズは70歳近くなっちゃいそうだけど。

0967名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 13:20:26.03ID:UpQPi3nI0
チネチッタのLIVEZOUNDでみたけどよかった

0968名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 13:42:53.93ID:o3N4jiPi0
>>966
トム様が還暦近くなってこんなことしてるなんて想像もしなかったから、70で何してても驚かないw

0969名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 13:46:13.98ID:SXoCnjcw0
>>968
先輩のハリソンフォードが80歳でインディージョーンズ新作撮ってるからね
来年の夏はフォードとクルーズの直接対決だな 超楽しみ

0970名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 14:35:26.38ID:TF9YPGry0
>>941
頭悪い子がいるもよう

0971名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 14:55:55.89ID:SXZNrjrp0
よく考えたら空を飛ぶ戦闘機の映画なのにHighway to theとかおかしいよな(笑)。>Danger zone

0972名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 16:44:51.62ID:GIJDK3IC0
エンドロールで日本人名があったからググったけどヒットしなかった

確か、ATSUHI MIKASHIMA?
名前は確実だけど、姓は自信なし

0973名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 16:58:24.95ID:mXQW4vfD0
>>971
まあ慣用句で highway to successとか言うし

0974名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 17:15:58.81ID:CqSy1Bc50
エンドロールで各機体とパイロット名のところ
トップ位置に 01? トムクルーズという表記が
2度目観る時しっかり見てみます

0975名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 17:35:11.72ID:gXyIAjkM0
>>974
間違いないよ
正確には「TOPGUN:001 TOM CRUISE」

0976名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 17:46:36.57ID:I3DJA2hp0
>>975
サンキューです
あの短い時間で覚えられてるのすごい!

0977名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 18:04:55.64ID:62qI0n2F0
>>971
多分Danger zoneに色々な意味を持たせてるからな。
Listen to her howlin' roarだし。

0978名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 18:07:47.77ID:1mGCvRyl0
最後は管制塔の側を高速で飛んで怒られるかと思ったら、違っててちょっとガッカリ。
でも、トータルでは満足。IMAXがいいぞ。

0979名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 18:22:56.44ID:LubDNhPF0
>>978
空母の横を一旦通り過ぎたのは軽いオマージュじゃないかなと思ったけど。

0980名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 18:29:47.48ID:GIJDK3IC0
オマージュ一杯あったなよな。わかる範囲で

カワサキで疾走
管制塔掠める
ビーチラグビー
バーでピアノでgreat balls fire
敵機の上で逆さからスマホで撮影

0981名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 18:57:16.24ID:v8lNjP5D0
>>979
ダークスターを勝手に飛行させた場面で
エド・ハリスがコーヒーをすすめられて断ったのは遠回しなオマージュだと思ってる

0982名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 20:07:37.20ID:WTWEkFIv0
トップガンみたい
エアーウルフだね

0983名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:21:58.02ID:+SWLVUxQ0
「ペルシャ語で考えるんだ」
とか言い出さないかと思ったw

そこまでペルシャ猫は魔改造されてないよね?
部品なくて飛行可能にするだけでも大変だろうし。

0984名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:23:08.35ID:KrKBh6JB0
>>981
あのシーン、何か引っかかるものがあったけど、そう考えれば納得

0985名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:26:44.90ID:LvaVVTof0
>>983
もはや戦闘機というよりはAN/AWG-9を飛ばすための飛行機

0986名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:31:43.84ID:Oe4PUh1z0
>>981
あれはライトスタッフの
オマージュだと思ってるヤツは世界に3人ぐらいいるんじゃないかな?

0987名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:43:08.90ID:4r0GwCMr0
>>126
日本なんかつい昨年までF-4とF-35だぜ

0988名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:45:11.25ID:SXoCnjcw0
F-4ファントムのデザインが一番好きかも

0989名無しさん@恐縮です2022/06/03(金) 21:46:22.39ID:cj1WKI4v0
>>682
オリバー・ストーン監督の、ペニスペニス叫ぶやつ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。