【スマホゲー】『テイルズ オブ』シリーズ最新作が8カ月でサービス終了! 不評の原因はどこに…? [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/05/16(月) 23:02:11.55ID:CAP_USER9
2022年5月16日

『テイルズ オブ』シリーズ最新作が8カ月でサ終! 不評の原因はどこに…?

国民的RPGのスマートフォン向けゲームアプリ『テイルズ オブ ルミナリア』が、今年7月をもってサービス終了することを発表。そもそもリリース当初から散々な言われようだったが、想像以上の早さに驚きの声が上がっているようだ。


約8カ月でサービス終了

『テイルズ オブ ルミナリア』のサービスが開始されたのは、昨年の11月4日。「テイルズ オブ」シリーズとしては異例となる、21人もの主人公が用意されており、それぞれの視点で物語を楽しむRPGといったゲーム内容だった。

そんな「テイルズ オブ ルミナリア」が先日、2022年7月20日をもってサービス終了を発表。予定通りにサービス提供が終われば、約8カ月しか続かなかったことになる。

あまりにも早すぎる最後に、SNSなどでは《終わんの、早くね?》《ルミナリア終了するのはっや》《あらゆる面で続かないとは思ってましたけど驚きの速さでしたね》《こんだけ早いと手出さなくて良かったなってなるし今後出るソシャゲに信用持てない》《ルミナリア1年もたなかったってマジ?》といった声が。長く続くと思っていた人は少なかったが、それでも約8カ月という提供期間は驚くべき短さだったようだ。


「テイルズ」シリーズがスマホゲーに不向き?

「テイルズ オブ ルミナリア」の何がダメだったのか、ファンの間で議論が交わされているが、問題点を挙げるときりがない模様。まず、同ゲームの開発を務めたのは『株式会社コロプラ』なのだが、同社は「任天堂」から特許権侵害で訴えられたことが世に広まっており、イメージを著しく低下させていた。そのためサービスが開始される以前から、《コロプラって聞いただけでいやな予感しかしない》などと心配の声が上がっていたほどだ。

また、サービス開始後もスマートフォンの“縦画面”前提のゲーム性が不評で、ユーザーからは《横画面の仮想パッドでやりたかった》《敵がどこにいるかわからん》といったクレームが。スタートダッシュに失敗しただけでなく、その後も何かと悪評がついて回り、支持を得られなかった。

「テイルズ オブ」シリーズといえば、昨年9月に発売されたCS向けタイトル『テイルズ オブ アライズ』がヒット。2016年の『テイルズ オブ ベルセリア』以降、マザーシップタイトルは高い評価を得ている。

しかしその一方で、スマートフォン向けゲームの方は苦戦を強いられている様子。今年2月にスマートフォン用ゲームアプリ『テイルズ オブ クレストリア』がサービス終了したばかりということもあり、《テイルズでソシャゲは無理》とまで言われてしまっている。

ちなみに「テイルズ オブ ルミナリア」も悪いところだけでなく、ストーリーはある程度評価されていた。しかしストーリーの良し悪しは、実際にゲームをある程度プレイしなくてはわからない。看板にケチがついてしまった以上、今後も「テイルズ オブ」シリーズのスマートフォン向けゲームは苦戦を強いられそうだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/103931

0130名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 16:26:12.93ID:+8RVpQNq0
https://i.imgur.com/ucKhA6U.png
このクソ煽り

0131名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 16:26:14.72ID:jW9mNq420
どこだよと思ったらコロプラか…w
ドラクエ相場が懐かしい

0132名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 16:56:29.32ID:CMBbk8N60
>>128
最後の砦だからなw

0133名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 19:34:41.36ID:WC6KVYNl0
飛燕連脚の時代が1番面白かったのに

0134名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:39:33.41ID:58bDbdiy0
>>123
高齢オタをターゲットにしてるようじゃ終わりだわ
いい加減卒業しろ

0135名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 21:38:19.90ID:ervlE1fX0
ただ1度んほっただけでこれだけブランドぶっ壊れるんだからスゴいな

0136名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 21:57:37.72ID:baqDBUBp0
>>134
だったら新規でやれ

0137名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 01:36:38.56ID:Sk9/oLAA0
ネコ騎士団は5年続いたのに

0138名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 01:58:38.63ID:3ReCxKY/0
ゼスティリア以外に名前知ってるタイトルがないしマイナーシリーズじゃ当然だな

0139名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 04:57:35.13ID:36cpbeN50
テイルズ オブ アイアン

0140名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 05:48:01.91ID:iArcjOr30
過去の名作を集金色強いゲームにするとだいたいゴミと化してるよな

0141名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 05:59:53.77ID:Sk9/oLAA0
>>46
サモリネはタイムトラベルものと考えればよくできてる

0142名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:09:25.15ID:Sk9/oLAA0
>>106
版権提供と監修だけして運営も開発も下請けがやってるのが多い気がする
なんかやらかした時運営と開発が別だと対応が遅くなる

0143名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:10:56.80ID:Sk9/oLAA0
>>120
刀剣・・・

0144名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:11:43.32ID:0nbmsvGO0
コンシューマーの長寿タイトルソシャゲ化で爆死パターン多すぎだろ

0145名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:13:01.24ID:LjlfgK0k0
えー、まだ作ってたのこのシリーズ
もうゲームやらなくなって十数年経つのに

0146名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:34:29.82ID:I90+R65z0
>>83
ファンタジア懐かしいな

0147名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:39:25.50ID:eubQ5mk/0
なんでまいじつの記事ってまいじつとわかるんだろう

0148名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 06:44:50.65ID:IgbZ2HEv0
ナムコの落ちぶれっぷりが凄いな源平やらベラボーマンみたいなアイデアはもう無理か

0149名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 07:22:20.43ID:+P2zL6Mp0
>>120
女の方が金使うイメージ
映画にしろDVDにしろ漫画にしろグッズコラボカフェにしろ

0150名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 08:15:28.47ID:hIueXB3e0
テイルズオブデューティ

0151名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 09:49:19.00ID:vZBqtOMM0
なおエルデンリング2000万本超えて1000億プラスの模様
余裕あるわね

0152名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 09:51:17.14ID:TUiCKyVo0
俺はエターニア止まり

0153名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 10:26:46.22ID:OEluRLHo0
>>58
SFの歌でド肝抜かれてリメイクPSのアニメOPEDで癒やされた

0154名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 11:15:41.86ID:YNsv10py0
テイルズシリーズの中の1作だけ遊んだことあるけどキャラが入り乱れてウロウロする戦闘シーンがカオスだった

0155名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 12:26:13.59ID:yPMJQ7Zy0
まいゴリ

0156名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 14:11:20.08ID:UzM+0+G20
PSのデステニーとファンタジアにハマってフラゲしたエターニアを学校サボってプレーしたけど3時間位で放ってからテイルズシリーズは触ってない

0157名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 14:18:54.37ID:2OAOw/LW0
最近のタイトルではゼスティリアが話題になったのぐらいしか知らねえわ

0158名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 14:34:51.23ID:EkmLnBqw0
ファンタジアとディスティニーだけやったなあ

0159名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 16:07:01.95ID:80UzYldj0
新作は要らないからグレイセスをswitchに移植してほしい

0160名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 18:20:42.79ID:l+AEkKzN0
テイルズ、ソードアートオンラインのソシャゲは定期的に新作出すから過疎のスパイラルで課金して腰を据えてやるのはオススメしない

0161名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 19:41:34.52ID:KSqjS6ye0
テイルズオブエンド

0162名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 19:46:21.45ID:nt4E8lck0
コンシューマーゲーの作品やキャラ人気に胡座描いたソシャゲがおもろかったことあるか
しかもルミナリアにテイルズらしさなんか微塵もなかったし

0163名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:37:39.42ID:WsvIUKWF0
>>154
ラディア戦記だとそれを面的にやってた

0164名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:44:46.80ID:sFH4sBpP0
んほ~馬場はなにしてんの

0165名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:52:18.08ID:pkTNNAhW0
テイルズオブファンタジアが至極

0166名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:55:05.10ID:xZ41fvXx0
枕してるお気に入り声優を監督がねじ込んだからでしょw

0167名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:56:10.74ID:L4hux9xZ0
10年くらい前にファンタジアからエクシリア2まで買ってプレイしたけど
エクシリア2の人間を生贄にして殺さないととたどり着けないところに
自ら引き籠ってる精霊が「人間好き」と言い出したことに嫌気がさしてそれ以降はね
次のシリーズで炎上したけどこっちの方が酷いのになぜか人気なんだよね

0168名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 09:57:23.29ID:iGmAu7qy0
テイルズオブシリーズ遊んでみたいんだけどさ
ナンバリングなしでテイルズオブなんちゃらがタイトルだから順番に遊べないんだよね
誰か順番教えてくれよ

0169名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 10:02:39.72ID:dtXjKOKx0
とりあえずコロプラには関わらない方がいいよ

0170名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:46:16.80ID:9xtOZESl0
女の子がユニコーンに乗れなかったとこで切った

0171名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:48:06.92ID:gm0xtdQA0
テイルズはスマホゲーどころか派生作品全部失敗してる印象あるけど

0172名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:51:56.79ID:gm0xtdQA0
ディスティニーリメイクをアーカイブでも出さず絶対やらせないのはなんなんだろうD2はあるのに
テイルズ世代はあのリメイク出た頃はすでに大学だったり就職してたりゲームやってる暇ないし

0173名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 11:59:28.85ID:XgQ5fgMH0
>>37
ぷにコンだったならもう少し操作性がマシになってたと思う

0174名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 12:24:26.89ID:LPOL8lOg0
ストーリがいいです

ユーザー「はいはい、スキップスキップ、オート周回無いのかよ!糞!」

0175名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 12:41:30.17ID:O8I6YhFP0
もっとサイゲみたいに客を財布としか思わんくらいの集金装置つくらないと

0176名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 13:54:45.75ID:4/z5vopJ0
>>164
馬場はゼスティリアが再評価されてる
25周年アンケでも好きな作品で2位

0177名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 15:13:21.03ID:B5ot7iP70
>>168
順番教えてもどっちみち初期の頃の作品遊ぶの難しいから(リメイクとかあまりない)
とりあえず最新作のアライズってやつをやってみればいいよ

0178名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 20:21:30.24ID:wzL20Cxz0
ナカイド見てるけどキャラ毎に8話全180話弱ってどれくらい解放されたんやろ解放されずにポイーなんか

0179名無しさん@恐縮です2022/05/19(木) 23:24:31.85ID:oToHxsTv0
>>178
毎週1話ずつって話だったから30話ちょっとじゃないの?
キャラクターデザインの立ち上げも大変だったと思う
コロプラのクソシステムで全部吹っ飛んだわけだが

0180名無しさん@恐縮です2022/05/20(金) 09:49:07.50ID:lnPw8VAO0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています