【テレビ】蛭子能収、有吉と半年ぶり対面 「認知症、多分なってないと思う」で有吉爆笑 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/13(水) 10:26:44.14ID:CAP_USER9
4/13(水) 10:13
デイリースポーツ

 漫画家の蛭子能収が12日深夜にテレビ朝日系で放送された「有吉クイズ」にVTR出演。昨年9月以来、半年ぶりに有吉弘行と再会した。

 都内の高級ホテルの庭で半年ぶりに再会した2人。軽度の認知症を告白していた蛭子は昨年9月の有吉との対面では「自然の花とかを見ていると楽しい」と、ギャンブルに明け暮れていた頃とは違う趣味を見つけ、有吉からは「ずいぶん真人間になりましたね」と驚かれた。

 それを受け、今回は美しい庭園を2人で散歩。しかし、いまいち蛭子の反応は薄い。見事な盆栽を前にしても「ぼんくらがやるような…」と発言してしまい、有吉を失笑させた。

 好きな花は?と聞かれても「なんとも思わない」などと言いだし、「花が好き」説は崩壊。しかし驚くほど健脚で「年は取ってるけど、意外と歩ける。公園にしょっちゅう歩いて行った」と言い「子どもたちが遊んでいるのを見るのが好き。子どもたちが1人2人こけたりすると楽しい」と言いだし、有吉を笑わせた。

 前回の放送はギャラクシー賞を受賞しており、それを報告すると蛭子は「へー」「うれしい」「良かったです」と笑顔。有吉は、全然変わっていない蛭子に「認知症になっちゃったけど、僕、普通(に感じる)」と告げると、蛭子も「俺も全然、(認知症に)なったって感じがしない。多分、なってないと思う」と言って、有吉を大笑いさせていた。

 その後2人は、お互いの似顔絵を描くことに。有吉の画力に蛭子は「すごいうまいよ」「ものすごくいい」と大絶賛。一方の蛭子のが書いた有吉の似顔絵も「めちゃめちゃ可愛い」「作風が変わった」「全く似てないですけど」と有吉も絶賛していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220413-00000046-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b29dcafbebba8d29f536c15127ed9345e8357e

0157名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 20:18:35.35ID:u+MTz3Fp0
漫画なんて手を使う職業で認知症なりにくい気がするけどなあ

0158名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 20:47:16.57ID:m/OGLBdZ0
なんだかんだ足腰が丈夫なのはこの世代の人って感じ
バブル世代とかの歩いてない世代、特に女性は70代になって悲惨なことになると予言しておく
今のジジババよりひどくなる

0159名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 20:48:31.80ID:aFGw3wB30
>>47
確かに
その辺のやつに蛭子さんをいじるスキルはないな

0160名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 21:15:33.23ID:3hHQTrql0
こういうの見ると有吉が残ってる理由もなんとなくわかるな

0161名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 21:36:18.43ID:M/W8jQ9I0
>>17
別に賞は狙ってもいいだろw
下らんネタ番組より百倍マシだわ

0162名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 21:55:06.57ID:SqRxNE8o0
魚嫌いなのも認知症の原因のひとつかもな

0163名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 22:01:06.53ID:8Gt6naHF0
BSでやってた蛭子さんの飲食店訪問番組を復活してほしい。毒を吐きまくりで芸人がやるよりも面白い 笑

ちなみに魚が嫌いな設定なのに無理やり魚料理の店でロケして普通に食ってたな。

0164名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 22:03:07.47ID:MMycTCIL0
>子どもたちが1人2人こけたりすると楽しい
さすがというか、ボケてもサイコパスは不変なんだな

0165名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 22:22:08.55ID:9Fb/2Bhr0
有吉「好感度アップの為じゃないからね」

0166名無しさん@恐縮です2022/04/13(水) 22:25:28.12ID://wgf5gP0
ローカル路線バスは日本のバラエティでも一、二を争う過酷さだったからな。そりゃホテルでおかしくなるってw
まったりしたバラエティならまだタレント出来たんじゃないの

0167名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:04:44.71ID:yVBqDm4f0
有吉やさしかったわ
蛭子さんが聞き取れるようにゆっくり大きめの声で話しかけてたし、健常者となにも変わらないことを何度も伝えてた
芸風で腐すようなこというけど、蛭子さんとしっかり関係性築けてた

0168名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:10:31.30ID:tTqEKriN0
元から痴呆症みたいな芸風の人だったけど競艇と漫画の描き方を忘れてるのはガチの痴呆症なんだなぁ…

0169名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:16:51.51ID:Vaapudcq0
何だかんだ言って、30年以上もテレビに出続けてるというのは、すごい事。

0170名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:21:47.96ID:Nr3X1zto0
>>167
それ優しいんじゃなくて当たり前

0171名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:23:54.19ID:INQVP6wr0
>>137
俺も将来認知症になるかも?
俳優のロビン・ウイリアムズが
認知症と告げられてショックで自殺したが、俺は告知されても寿命まで
生きるわ。
人生は辛いことばかりだな。

0172名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:23:56.24ID:B+GjBB510
認知症の人と
1対1で向き合って喋って
それで番組にしてしまうって有吉凄いよほんと
スタジオ部分なんておまけで
今回はこれがメインだったからな

0173名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:24:02.38ID:/y2SBCBc0
>>170
それができない奴もいるってことだよ

0174名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:27:24.97ID:Nr3X1zto0
>>173
テレビでそんな奴おらん
こんなの常識

0175名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:33:16.56ID:KnZLOV8z0
>>174
ただの有吉アンチ乙

0176名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:36:58.33ID:hMDnCOcW0
>>19
いや誰かほぼわかってないと思うよ
去年大竹まことのラジオに出たときは、目の前にいるのが大竹まことだということを
5分ぐらいで忘れるので、いちいち「大竹まことさんですよ」と言ってあげないといけなかった
「え?この人が大竹さん?なんか違うような気がするなあ」とか言う
長年のつきあいである大竹ですらそんなもの

0177名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:38:26.30ID:hMDnCOcW0
>>174
タレントだったらまあ普通優しくするわな
認知症だから馬鹿にするとかそんなやつがテレビに出られるわけがない

0178名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:57:44.07ID:0z/su/BE0
以前ラジオでヨシカズと言ってたのが妙に面白かった

0179名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:58:47.93ID:bSVDkWSX0
歩けるのに認知症なっちゃう
今の医学なんか眉唾ばっかだね

0180名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 02:59:45.42ID:Nr3X1zto0
>>175
そうじゃなくてお前がただの馬鹿なだけ

0181名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 03:00:26.32ID:OuCjdFF30
>>179
芸スポ民とか1人も認知症患者いないよな

0182名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 03:36:28.75ID:hTt6p0wf0
>>179
むしろ認知症の老人はめちゃくちゃ歩くんだが知らんのかw

いわゆる徘徊、と言っても本人は本人なりに目的があって歩いてるんだが
元々ある見当識の失調と、疲労度を自分で正しく認識出来なくなってるというのもあってストッパーが壊れた状態
本当に体の限界まで歩き尽くし、野山等に入り込んで野垂れ死に、そのまま完全に行方不明という事例がゴマンとある

0183名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 03:51:48.34ID:hTt6p0wf0
>>99
あのドキュメンタリーは秀逸だったねえ…
すごく色んなことを考えさせられた

ドキュメンタリーマニアと言っていいくらいの自分が見た、あらゆる作品の中でも一番強く印象に残ってるよ
つべでも公式のが見られるようになってるのはありがたい

0184名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 06:14:47.45ID:7e/t3HL50
>>147
普通に見たら進んでるかな、前回の夫婦絵は
完全に蛭子タッチ 今回は絵を描こう言われて喜ぶのに書いたらアレだ、次ないかもレベル。
多分、有吉制作もわかってるから夏、次は夏と近未来の話題を繰り返して記憶を刺激したんでしょ

0185名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 06:17:59.17ID:3ugUMWoO0
やりとりはそんなに不自然さは無いんだけど
画風が片鱗すら無くなってるあたり、あーやっぱり認知症なんだと思う
半年前はまだ片鱗は残ってたから半年で進行したんだろうな

0186名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 06:37:27.26ID:bTa/4XGn0
タモリより二つ年下なんだねえ

0187名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 07:10:29.58ID:YlgqfkAN0
絵がやばかったね、もうダメなんだな

0188名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 12:27:39.69ID:XoLM3VuE0
蛭子さんの普段の生活も映してほしい

0189名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 14:48:25.32ID:XC07Ellt0
有吉クイズ見たけど普通にバス旅できそうだったぞ
そんなにボケている感じもしなかったよ

0190名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 16:26:30.46ID:SjRAGGW/0
>>179
いや歩行能力と認知症は関係ない
おれの友人の父親は認知症で徘徊したが10qとかものすごい遠くまで行っちゃって大変だったらしい

0191名無しさん@恐縮です2022/04/14(木) 18:52:45.80ID:rX6/ufP50
認知症になると昼夜の感覚も曖昧になるから足腰丈夫だと
ケアする家族は寝る時間が無くなるのよ

0192名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 04:08:10.30ID:X0SDNTgY0
>>167
健常者と変わらない

数時間ただ話すだけでいい人間にこんなこと言われたら家族は軽々しく言うなとなりかねないけど

0193名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 08:53:57.17ID:x1dMkefi0
>>192
そうやって悪い面見せないで蛭子の仕事増やして家から出さないと家族は自宅でずっと無給で介護してなきゃいけないんだよ

施設預けたら赤字だし、金貰って介護してもらえるなんて家族からしたら助かるだろ
頭悪いな

0194名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 09:35:18.87ID:cP313mII0
>>182 >>190
本当の重度になると歩行もおかしくなる

0195名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 09:40:20.70ID:x1dMkefi0
蛭子は2014年から認知症だったんだけどな

0196名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 09:54:28.81ID:T36IFwej0
最近掲載した4コマ漫画が衝撃だったな

0197名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 10:07:04.80ID:80eaTiDx0
>>5
でも、板東英二とか周りがあきらかに止めなきゃいけないパターンもあるし

0198名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 10:39:14.89ID:qJ7PMtBw0
>>190
認知症の人ってホント凄いらしいよね
前に知り合いの爺さんが行方不明になって2日後発見されたのが
隣県だったらしくて距離にして50キロ以上離れてたらしい
食べる事も疲れる事も忘れてるのかって感じだわ・・・

0199名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 11:35:52.40ID:LrtOjG3I0
安らかに幸せに余生を過ごしてほしい

0200名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 16:51:54.81ID:X0SDNTgY0
>>193
おまえこそ認知症の家族を持つ大変さをわかってない

0201名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 17:52:33.71ID:H2QSGUMr0
初回は蛭子さんを見れて嬉しかったけど、2回目は普通だったな
次は渋谷に行ったら面白そうだが

0202名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 17:56:22.11ID:PmzD2BEy0
>>200
「認知症の家族を持つ大変さをわかってない」
そうやって辛くて地獄のような大変さだけ一方的に語って不安を煽って

介護施設で働く人を減らして、同居する人を減らして、他人が外で散歩することを誘うことも怯える社会にして、仕事をしたい認知症発症者の仕事を奪う活動したいだけだろ

人それぞれ症状も違うに決まってるから、1つの例として仕事をする手段を表で見せるのは良いことだとか思わないのかね

0203名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 19:11:45.22ID:X0SDNTgY0
>>202
おまえ話を飛躍させすぎなんだよ
数時間ちょっと会話しただけの有吉が蛭子の認知症の症状を正確に理解できるわけねえだろ
それを軽々しく健常者と変わらないと蛭子本人に言ったことで、車の運転や遠出や夜間徘徊とかしだしたらどうすんの
こんな状態なんだぞ>>176

0204名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 19:32:03.41ID:PmzD2BEy0
>>203
数時間ちょっと会話しただけの有吉が蛭子の認知症の症状を正確に理解できるわけねえじゃん、何言ってんの?当たり前だろ

数時間ちょっとだったら仕事できるね、これくらいの仕事ならさせてもいいんじゃないか?のプレゼン番組だったろ

なんで急に家族の苦労なんかに話飛躍させんだよw

0205名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 19:42:28.56ID:X0SDNTgY0
>>204
おまえなにいってんの
有吉が仕事のオファー出そうが蛭子がそれを受けようが勝手だ
それを否定なんかしてない
軽々しく健常者と変わらないと言い本人を勘違いされるのが問題だっていってんだよ

0206名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 19:47:31.73ID:PmzD2BEy0
蛭子も不幸になって欲しいって呪いの思いが強すぎて主張がめちゃくちゃなんだよ、自宅での様子と本にして出版して、奥さんもインタビュー答えて苦労を語ってる媒体だってあるのに

たった2回の出演で、誤解を促すとか言ってケチつけるなよ、この日の蛭子という個人はたまたま偶然体調が良さそうに見えたって限定的な言い方だってしてたろ放送内でも

軽々しく健常者と変わらないと蛭子本人に言ったところで蛭子は覚えてないんだよ、もう有吉の名前すら知らなかったし以前会ったことも知らなかったんだから

0207名無しさん@恐縮です2022/04/15(金) 19:56:16.21ID:PmzD2BEy0
なんで認知者じゃないように見えるって言ったことを覚えて間に受けて勘違いすると思ってんだ

奥さんがあれだけ苦労語ってるのに俺は認知者だと思ってないってずっと言い続けてるじゃん、もう何言われたって覚えてないしそこの認識は変えられないことぐらい、今までの記事ちゃんと読めばわかるだろ

勝手に外の人との交流する機会奪うなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています