【漫画家】『ラブひな』赤松健氏 藤子不二雄A氏には「絶対に滑らない “持ちネタ” があった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/08(金) 21:57:44.05ID:CAP_USER9
4/8(金) 21:15配信
東スポWeb

「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」などのヒット作をもつ漫画家の赤松健氏(53)が8日、漫画「笑ゥせぇるすまん」や「オバケのQ太郎」などで知られる漫画家の藤子不二雄A(本名・安孫子素雄)氏の死去を悼んだ。

「藤子A先生は、私が審査員をやっていた講談社漫画賞の授賞式だけでなく、2次会に来てくださいり、若い世代の漫画家を激励してくれて、陽気で楽しく優しい先生で、みんな大好きでした」と語った赤松氏は、藤子A氏とのマル秘エピソードを披露した。

「絶対に滑らない持ちネタ≠ェありましたね。映画『少年時代』は、藤子A先生が出資して作った映画なんですけども、(同映画のために)曲を(ミュージシャンに)依頼して、自身で歌詞も書かれたんですね。でも曲が出来たらまったく採用されなかった。みんなに『俺の歌詞が一文字も入ってないんだよ』と言って、笑わせたんです」

 赤松氏は藤子A氏の好きな作品として1972年に発表された「魔太郎がくる!!」「ウルトラB」を挙げた。

「『魔太郎』は、ライバルの赤ちゃんがいて、藤子A先生は赤ちゃんに恐怖を感じるんじゃないかと思いましたね。『ウルトラB』は、サングラスをかけた赤ちゃんがね、超能力を使っていろいろ変なことをする。A先生は、赤ちゃんが怖いというのは特別な感情ですよね。われわれにない視点の持ち主でカリスマ≠ナした」と故人をしのんだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220408-04115765-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b822f1cecf469c68b3e2d12891088a4f5fd71b

0028名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:19:51.80ID:bBJiAXLG0
まあ陽水もA先生と友人だったからそれでよかったんだろう
陽水「先生の言葉は いただかなかったけど、気持ちだけはいただきました」

0029名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:19:57.90ID:DbNb5Pc20
>>16
収益的にはプラスなの?
映画ってさだまさしとか石井竜也とか失敗して借金した人多いイメージ
陽水さんの歌がヒットしたのは知ってるけど

0030名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:21:06.28ID:ouWvBeZo0
脚本が山田太一だけど仲良かったのかな

0031名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:23:40.72ID:r4+oH7BI0
この情報は合ってる、というか超有名だから信じてええよ

0032名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:24:12.77ID:zWBee0Gj0
>>22
出たんだよ出たんだよ
続くんだ次から次へ
漫画の本が続くんだ
楽しいよ
表紙を開くとセル画が付いてる
新作マンガ
ウルトラBも載ってるよ
藤子不二雄ランド

0033名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:24:25.05ID:ce35I0/v0
何言ってるかわからんよな少年時代の歌詞

0034名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:24:33.64ID:rgE02fja0
おちんちんびろーん

0035名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:26:34.00ID:6ikesSRm0
一文字も使わないで別の曲を作詞するとか用水天才すぎだろ

それはそうと芥見女発言は変更なしなのか

0036名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:27:14.21ID:nfWl/2gY0
>>33
井上陽水の歌詞なんて大概よくわからんだろ

0037名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:28:56.74ID:vQQ+hii70
誰とでも対等に付き合える藤子A先生だったけど
唯一めんどくさそうだったのは大橋巨泉

0038名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:29:22.87ID:vkOjsYCo0
誰も知らない素顔の八代亜紀

0039名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:33:24.81ID:9tealomj0
>>1
プロデューサーやってたA先生が待てど暮らせどどんなに催促しても曲が出来てこない
胃の痛い日々を送ってた時に「自分は今まで編集さんになんて酷いことをしていたんだ」と大反省したそうな

0040名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:35:44.00ID:isjkSFV10
>>7
対等では語ってないと思うが、直接面識のある赤松に対して、なんでお前らが偉そうに上から目線で語れるかわからん

0041名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:37:33.66ID:isjkSFV10
ちなみにA先生は井上陽水大好きだが、F先生は良さが全くわからんと言ってそこの趣味は合わなかったんだよな

0042名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:51:18.54ID:ld1bd/CP0
>>39
A先生の人の良さが出てるな

0043名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:53:32.85ID:Fod53jr40
ウルトラBが好きな人なんて初めてだ
主人公なのにサングラスかけてるから表情がよく分からない
赤ちゃんだから言葉が喋れない
仲間たちも赤ちゃんだから喋れない
という不思議な作品

0044名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 22:57:27.58ID:N6Mh6ZKS0
>『ウルトラB』は、サングラスをかけた赤ちゃんがね、超能力を使っていろいろ変なことをする。

ジョジョはこれをパクったのか

0045名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 23:01:37.47ID:EyC355CV0
>>32
ドレミファファンタジー
ソラシドドラマチック
ザッツグレイトコミックス
ウルトラ藤子のマンガ全集
ミファソララーンドー

0046名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 23:11:56.74ID:WYheyoWM0
えぇ、井上陽水のあの歌をA先生が依頼して作ってたのかよw

0047名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 23:15:53.37ID:rQHniDTS0
>>37
だから喪黒のモデルになったのか

0048名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 23:32:37.79ID:bBJiAXLG0
>>41
武田鉄矢の歌詞が好きな人とは確かに陽水は合わないのかもな

0049名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 23:40:38.03ID:XB2cr+a90
こんな素晴らしい方が亡くなられて
 プーチンや習近平みたいな悪魔が
まだ生きているんだよ
 まったくイヤになる! 

0050名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 00:13:14.56ID:Q1LjhSbF0
>>40
これ

0051名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 00:14:42.47ID:Q1LjhSbF0
いろんな人から慕われてたと本当によくわかるエピソードがてんこ盛り

0052名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 00:23:38.29ID:GRfS6H0o0
何気に切人が初登場の時に仕掛けたハサミの罠は魔太郎絶命の危機だったな

0053名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 00:29:41.20ID:bEH4hSRf0
>>19
1人はTV東京に就職?

0054名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 00:43:29.71ID:ATmPh6iI0
>>45
ウルトラウルトラマンガ全集
じゃね

0055名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 01:06:43.47ID:6xRB6aIn0
この映画テレ朝でまた見たいけどもうあの枠無いのか

0056名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 01:29:49.45ID:qoJDLYn80
A先生のアニメの主題歌は先生の作詞が結構多いんだよな。
あと、まんが道とかで出てくる詩、なんかそれっぽい名前がついているけど、
実は先生の創作もけっこうあるんだとか。

0057名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 01:32:50.95ID:qoJDLYn80
>>16 「あれで○千万円借金作っちゃったよ。ガハハ」も持ちネタらしい。

0058名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 02:59:13.04ID:CA4DxL6o0
>>37
巨泉、良い奴だぞ

大橋巨泉

長年の相棒だった藤子・F・不二雄が急に亡くなって、葬儀やらマスコミ対応やらで疲れきったろうし、
その後は淋しさがつのっていることと思って、2日ばかり家に泊まりに来ないかと誘ったのである。(中略)
皆彼が何でも食べるので驚く。
この男は寺の倅で、精進料理しか食べないので有名であったが、今夜は蟹はおろか、フカのヒレも、北京ダックまで食べた。
どうしたのかと聞くと、最近は何でも食べるように努力していると殊勝な事を言う。
しかしすぐに奥さんの和代さんがバラす。 「人にご馳走になる時だけね」
ボクの車で東金の家に来る。
和代さんと女房の寿々子が抱き合って喜んでいる。二人は親友なのだ。
もう一杯ずつビールを飲んで寝た。

0059名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 03:12:22.96ID:4Ew0fK330
愛知りで、巨泉の嫁ってつのだじろうが後見人みたいになってたよな。

0060名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 05:36:23.49ID:f/vC1b9w0
>>54
そうは言ってないだろ
https://youtu.be/1ZgSCb77eoQ

ついでに
https://youtu.be/8j7BQcS6OHE

0061名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 06:41:46.68ID:lqLCq21w0
>>58
いい話だな。2人の仲の良さがわかる。俺も友達を大事にしよう

0062名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 06:46:19.17ID:/dg3sm7B0
でーたんだよーだたんだよー

00633092022/04/09(土) 08:04:10.99ID:GLXBgnod0
手塚治虫に鰻を奢ってもらって悪いから無理して食べたら5秒で鼻血とかもあったな

0064名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 09:34:25.61ID:tVNzMXYN0
【日本を代表する漫画家】藤子不二雄A先生の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19117

0065名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 10:04:11.67ID:tX+WKApy0
少年時代はこの前松竹の新BSチャンネルでやっていたな
すごいタイムリーだった

0066名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 14:17:06.68ID:iq1GjapW0
歌詞はまあ陽水のでよかったわ

0067名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 14:28:21.47ID:IOhQCSq90
ラブひなは東大まで行く所までは割と普通の青春漫画って感じだった よくあるような 久米田とは全く違う路線風で案外似たような所もあるというか

0068名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 18:34:33.94ID:0Twl2Z8l0
>>58
いい話だなあ
巨泉さんには長生きしてほしい

0069名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 18:44:40.37ID:ZheXxZ6X0
>>68
巨泉亡くなって結構経つだろ 亡くなったのは
トランプとヒラリーで大統領選しトランプ大統領誕生
舛添が都知事やめて小池都知事誕生したころ
ベッキーが不倫会見 カープ女子とか人気あった年よ

0070名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 18:46:41.00ID:7gFqvocM0
『逃亡日記』 吾妻ひでお
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org26397.jpg

0071名無しさん@恐縮です2022/04/09(土) 19:04:38.79ID:wcyudZeJ0
>>13
かぜあざみって用水の造語なんでしょ?
意味もない言葉なのになんか言いたいことわかるよなw

0072竹石敏規2022/04/10(日) 12:51:57.26ID:kA6U6szd0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

0073名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:22:53.49ID:xxf0v2570
>>39
藤子不二雄の二人は、新人の頃のやらかしから、締切は守る方だった

0074名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:26:36.25ID:aSO4nFLK0
>>71
胸のリンゴ剥いてに通じるものがある
やってんな、陽水は
長年やってるって

0075名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:29:26.93ID:YR91ymSB0
ウルトラBで、ガタイは良いけど普通の生身の赤ん坊相手にフルパワーの超能力まで使ったのにタイマンで完敗する回があったけどあれ何だったの。

0076名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:30:14.30ID:bE2gmrli0
>>70
これ笑っていいのか困りそう

0077名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:37:33.79ID:8g1lCC5B0
漫画面白かった。2人っきりになるとタケシがデレ出すとか割とあるあるなんだよなw

0078名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:00:24.25ID:MlSkQ6PD0
>>11
訃報でも金の話のゲス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています