【とんねるず】<石橋貴明(60)>「もうオレはおじいちゃんなんだよ!」ラジオで愚痴る [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2022/04/04(月) 17:17:09.13ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(60)が3日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「日本生命presents石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に出演。「もうオレはおじいちゃんなんだよ!」と愚痴る場面があった。

 ゲストを迎える前のオープニングトークで「プロ野球も開幕いたしました。広島、いいですね。(鈴木)誠也いなくなって…と思ってたけど、まとまるんだね、ちゃんと。いないと、俺たちでやらにゃいかんだろうと。広島は気になっているのは坂倉くんですよ。(昨季は)誠也が首位打者で(坂倉が)セ・リーグの第2位。坂倉くん、いいっすよ。日大三高ですよ。小倉さんはいいバッター育てる!」などと球団記録の開幕6連勝スタートを切った広島と坂倉将吾捕手(23)への思いをまずは口にした。

 そして、パ・リーグのソフトバンクなどについても触れた後、「先週ですね、あまりにも『1番・センター松本』の話がみんなに通じなくて悲しくなった。もうオレはおじいちゃんなんだよ!」と、魂の一言。巨人時代の1983年にシーズン76盗塁(当時は130試合制)のセ・リーグ記録をマークするなど「青い稲妻」の異名で知られたレジェンド、松本匡史さん(67)について若い人たちに通じなかったことを愚痴っていた。

スポニチ 4/4(月) 17:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e04a36a05ce9768ddf758e66a865f967f97c878

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220404-00000224-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l&;w=488&h=640&exp=10800

0141名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 11:03:21.17ID:Tk4MpI7i0
>>140
そこが西の芸人と東の芸人の違いだと思ってる

お笑い文化のある西の芸人は人の中に入って人と共に笑ってるから
人と時代に合わせて変わっていくのがうまいけど
東の芸人は舞台の上から人を笑わせてやってるから
自分のスタイルを変えられない芸人が多い感じ

0142名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 19:35:27.81ID:17+805200
>>140
清原も同じだな

0143名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 20:12:19.36ID:Bhn9wrcA0
ハラスメントやるやつはコミュ力がかけてるからな

0144名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 01:09:06.92ID:Ru9NPRJZ0
石橋のYouTube
面白いもんな

0145名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 02:00:42.11ID:dmiPHTr10
石橋貴明が番組で女性芸能人の容姿を散々にディスってた
だからなのか娘が四人も生まれても全員ブス

0146名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 18:08:30.55ID:JSpAfKi40
石橋のセクハラとパワハラもいつか訴えられるかも

0147名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 19:02:19.84ID:jssasrFQ0
喋りが全て愚痴ぽく聞こえる
孤独な可哀想なお爺ちゃんに見えちゃう

0148名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 23:59:07.47ID:a2YIiwDt0
いつもの
荒らしのとんねるずアンチが
単発IDで連投して荒らしてるね

ワンパターンだ

0149名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 01:37:53.01ID:rhCH4a480
芸能人はあまり興味ないけど
石橋お前は大嫌いだ消えろ

0150名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 06:08:39.68ID:C0uN7r4M0
このくらいの歳になるとボイトレとか
あんまり意味がないの?
小田和正とかすごいけど

0151名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 06:37:40.30ID:RX4SiTcs0
>>140
フ、フジテレビをおちょくるなよ…

0152名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 06:41:23.52ID:RX4SiTcs0
ただ威張る芸風のアライバル社長さん

0153名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 06:55:47.60ID:SXuBclIK0
野球に興味ない人に、過去の選手出すならそれこそ王や長嶋レベルじゃないと誰でもは知らんだろうとは思う

0154名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 11:55:26.35ID:uS9sKAm00
元々、自虐ばっかで気持ち悪い奴だっただろこいつ
前にバナナマンとかおぎやはぎとか岡村のラジオ出た時はずっと自虐で
そんな事ないですよってフォローされっぱなしで惨めだった

0155名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 11:59:48.46ID:o87aHxZs0
老眼鏡をテレビでかけだした頃からもう終わってるだろ
さんまも使用してるけど、テレビじゃかけないだろ

0156名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 16:47:56.94ID:HBHobtoX0
1985「俺なんて高卒」
2018「俺なんてジャイアンツの村田修一と一緒ですよ、もう少し野球をしたい」

0157名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:02:29.91ID:IUrsQ05Y0
鈴木保奈美もお婆ちゃんだもんな

0158名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:31:17.40ID:6HUZE9r30
木梨がダイアンのYou Tubeチャンネルに出てたけど、フットワーク軽すぎ
石橋は腰重すぎなんだよ。よくこの二人続いたな。スタイル真逆じゃん。お前ももっと若い芸人と絡んでいけよ
ラジオでのニューヨークとの絡みはまあまあよかったのにそれっきり

0159名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:31:59.69ID:6HUZE9r30
>>138
どこが恥ずかしいんだよ

0160名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 19:16:27.69ID:cHvGqFvz0
木梨がダイアン見取り図とか吉本芸人を中心に絡んで
石橋は相変わらず東京・非吉本芸人中心と
上手く棲み分けてるよね

0161名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 21:28:03.46ID:v7Lxauqg0
こいつのラジオつまらない
早く打ち切ってくれTBS!

0162名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 22:33:33.52ID:70FjZ1Wa0
石橋は息子に、イシバシタカアキjrという名前て
メジャーでプレーさせるのが夢だと聞いたことがあるが子供はみんな女の子か。
女の子はお母さんに付くよね
仲良さそうな息子が2人いる木梨が羨ましかったかもな

0163名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 22:35:37.42ID:dtp4fEUD0
>>160
昔は石橋より木梨のほうが奥手なイメージあったんだがな

0164名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 22:41:07.37ID:44rsFQRK0
>>93
は?ジジイ勘違いしすぎ
舘ひろしも肌の質感から首のシワから白髪からどっから見ても老人だわ
勘違い正さないとやばいよ

0165名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 22:42:28.32ID:cHvGqFvz0
>>163
木梨はフミヤとか佐藤浩市中井貴一とか、ザ・芸能人的な交遊関係で
石橋はスタッフや芸人とつるんで遊んでるイメージがあったね
どちらも共通してアスリート系の交遊関係もあるけど

0166名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 22:44:48.62ID:hfabxYPM0
福山はまだ若いぞ

0167名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 23:54:30.32ID:IxiC2YTh0
石橋があの鼻声で大して面白くもないことをさも面白いかのように語るのは見ててツラくなる
本当につまらないから

0168名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 04:03:02.30ID:9RwdXFDD0
>>1
そういうのを覆してゆくのがお前らの仕事だろうに

0169名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 04:05:49.32ID:0n6hcLXh0
還暦だもんな

0170名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 04:29:50.60ID:MexzzPj80
YouTubeの再生数もやばいな
石橋オワコン

0171名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 04:51:11.26ID:boRPdCyU0
あの人は今?

過去のタレント


0172名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 11:27:57.67ID:RfLByX2q0
石橋貴明まじで嫌い フジテレビから捨てられたら、今までバカにしてたネットに急にすり寄ってくる。
あれだけはテレビテレビといいながら時代錯誤のパワハラ芸ばかりやって、
挙句時代錯誤の同性愛キャラクターで落ち目になって。焦りだしてなりふりかまわなくなってる。
嫌いだ

0173名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 11:39:15.72ID:g5atx2Hx0
関根勤も今年69歳だしみんな歳とったなあ

0174名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 11:50:24.02ID:HT9v+2Bl0
イジメ芸で一生TVで遊び半分で 食っていけると思ってたら
現実世界のいじめが酷すぎて世間がコイツらの芸に拒否反応
おまけに木梨は自分は関係なかったみたいな体でまんまと押し付けて CMとか出てる

0175名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 11:54:43.36ID:xsk4wn310
自分と歳離れた選手だと、パワプロOBでいると分かる感じ 

0176名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 11:54:53.83ID:WZEygZJY0
木梨はモノマネを解放しろよ

0177名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 13:45:43.00ID:UrqZ9Eh+0
>>141
芸人の仕事は笑わせる事じゃなくて笑われる事だろ

0178名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 13:56:15.39ID:1O/X/DzZ0
現役選手の話題でも判る人は限られるだろ
野球もかなりマイナーなオタク趣味なんだし
その前提がある中で古い話を持ち出しても意味不明になるだけ。
50代のおっさんでも全員が判る話じゃないし。

0179名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 14:13:34.31ID:UOzCpaKJ0
>>117
稼ぐだけ稼いだから、別にいいんじゃない?
むしろ、60歳近いのに吉本にコキ使われているダウンタウンが可哀想と思うよ。どれもこれも、たいした視聴率高いわけじゃないのに。

0180名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 14:23:51.25ID:24nCGqd80
>>52
役職者研修で野球の話題は距離感を感じさせるからやめたほうがいいと題材にされてた( ;´・ω・`)

0181名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 14:49:09.97ID:U5up5WCL0
「なんだよー、最近の野郎どもはお笑いわかってねーな」とか思ってそう
自分が老害なのにさw

0182名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 14:52:20.40ID:IcDMVs5G0
>>61
石橋は需要がないからテレビから干されたんだぞ

0183名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 15:02:52.83ID:hEIJKCNa0
歳とってから納豆食いながら喋ってるみたいでビートさんの次くらいに何言ってるのか分からない。

0184名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 15:47:33.24ID:cDyfTcC40
もうラジオでしか愚痴れなくて草
消える一歩手前じゃんwww

0185名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:24:27.63ID:a1la7/Ff0
芸能人の感覚はわからんが元嫁も娘も全裸公開してるってどんな気持ちなんだろ
嫁と娘がヌードになってる芸能人って他にいるのかな

0186名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:25:30.38ID:ZGDrW7Ka0
こいつを見ると大橋巨泉の晩年を思い出す。
ジジィが偉そうにしてるんだけど、若い世代は「誰?」状態。
周りは気を使って笑ってくれるけど、何にも面白くない。

0187名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:28:10.37ID:BbyzTr4m0
貴ちゃんねるも辞めちゃったし気持ちはご隠居さんだろうね

0188名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:28:51.61ID:viv8grNG0
>>3
よう素人童貞

0189名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:44:14.75ID:9X55Ad3w0
>>33
高橋慶彦とかならともかく(高橋はホームランも
2桁打っていたから)松本のホームランて貴重よな

0190名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 16:47:31.71ID:9X55Ad3w0
>>52
昭和の少年連中の流行り廃りの文化はそれぞれ
持っていても野球というのは共通に持っていた
認識だから。ドリフの話を持っていくと盛り上がる
のも同じ。わかるかなあわかんねえだろな。

0191名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 17:11:48.78ID:ELdZWGBR0
石橋醜いな
潔く身を引けよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています