【芸能】黒沢年雄が年金のありがたさを痛感「高齢者になって初めて実感している…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/04(月) 15:15:21.45ID:CAP_USER9
4/4(月) 14:19
東スポWeb

黒沢年雄が年金のありがたさを痛感「高齢者になって初めて実感している…」

 俳優の黒沢年雄(78)が4日、ブログを更新。年金のありがたさをつづった。

 黒沢は「年金なし…芸能人!?」というタイトルをつけた上で「芸能人の90%は厚生年金に入っていない…入っていても国民年金だろう。僕は17歳から40年近く厚生年金の最高額を納めた…珍しい芸能人だと思う」と自身が芸能人としては少数派である厚生年金に入っていることを明かした。

 そのため、かなりの金額を受給していると想像できるが「60歳から頂戴しているが、本当に有難い。年金の有り難さを、高齢者になって初めて実感している…」と感謝の気持ちを語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220404-04106618-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14332bf37074d8c09c6fb5400caaaca8e3827d6

0149名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:06:38.94ID:MI/SUzXV0
>>124

65まで確実に生きられる保証は既に65を
超えている場合を除いては無理だろ。寿命が
いつ来るかってのはわからんのだから。

0150名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:06:51.70ID:3vsY1CT50
時には娼夫になれよ

0151名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:07:18.58ID:rMRU+YZ50
>>139
訂正
60歳で満額支給だろ の間違い

0152名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:07:38.56ID:65hXS1dS0
三階建ての年金で最強なのはどこだろう?

0153名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:09:19.85ID:+eoRyqfV0
>>65
現在の基準でしか物を見れないバカ発見

0154名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:09:54.91ID:DG4lZ0Ur0
塩爺「ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

0155名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:10:54.85ID:rMRU+YZ50
>>148
いわゆる雇われ社長なら入れる

0156名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:11:43.42ID:TzotwiF80
何でモジャモジャじゃないんだよ

0157名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:12:41.68ID:P8VaVyU90
自慢かな

0158名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:12:55.33ID:rMRU+YZ50
>>152
3階部分は博打みたいなもんだから、どこが最強かはもらうときにしか分からん

0159名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:13:57.50ID:8NOeHnBa0
>>1
厚生年金とかまた違う奴じゃないのか?
保険会社がやってる奴とか

0160名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:19:15.14ID:NmeyXdd10
芸能人の人で珍しいね
バンバン稼げただろうから厚生年金納めるのバカバカしくなりそうなもんなのに
ありがたいって本音だろうね

0161名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:21:52.47ID:D7kJ2iaH0
「宵越しの銭は持たないのがカッコイイ!」って生き方もそれはそれで良いんだろうけどね。若いうちは

0162名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:21:55.57ID:SWMiuQft0
良い芸能事務所に居たんだろね

0163名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:23:04.37ID:RyVaQtkX0
>>1
ホントかなあ
芸能人なんて腐るほど金もってるだろうに

0164名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:25:26.39ID:83onDYTW0
>>95
確かに大金貰うけど派手に使うのが多いから
貯蓄が少ない人なんてザラにいるぞ

0165名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:25:42.81ID:/0ScIuOx0
今の70代が一番貰ってるよ。
バブルの恩恵を受けたのだって、バブル世代と呼ばれる50代ではなく、当時の中堅の今の70代だからな。

0166名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:29:00.72ID:UBxZcMU30
貯金ないのかね

0167名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:34:37.11ID:R4PjI6tJ0
満額で65000円だっけな
国民年金

0168名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:34:44.39ID:QiMJY35v0
>>166
不動産投資のバブル弾けて借金8億抱えたらしい 数年前に完済したようだけど

0169名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:42:16.89ID:NmeyXdd10
>>164 入ってくる分出て行く金も大きいんだろうなと思うわ
芸能人の差し入れとか面倒臭そうだよね、貰う方はありがたいけど

0170名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:50:52.55ID:KkMsqDPo0
芸能人で厚生年金40年も納めていたというのは珍しいな 等級も1番上だったら贅沢しなければ充分生きていける

0171名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:53:32.82ID:picPZajS0
うちの親もなんだかんだ年金で暮らしていけてるし上の年代はその点は恵まれてたな~

0172名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:54:03.74ID:RMrudDao0
10-4

0173名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:56:53.24ID:QT0WfZST0
現役時代はキリギリスな生活送って蓄えも備えもせず老年になったらお金がないから生保って芸能人もいるのに凄いね

0174名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 17:59:07.53ID:GddFQm1I0
とりあえず払った分だけは欲しい
まぁ無理なんだろうけど

0175名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 18:08:44.22ID:cN0Qg55h0
>>82
二十歳以上で手続きせずに年金未払いなら障害年金は貰えないよ

嘘はよくないよ

0176名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 18:09:36.56ID:R4PjI6tJ0
障害年金と遺族年金は課税対象じゃないんだよなたしか
老齢年金は課税対象なのに

0177名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 18:37:53.23ID:rMRU+YZ50
>>176
歳を取るのは普通のことだからな
なくなったり、怪我をしたりとかと違って

0178名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 18:50:57.08ID:DlqIWuof0
時には娼婦を年金で買う

0179名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:02:21.39ID:DrPZgM/J0
>>176
その年金納付だけが半年足りなくて障害厚生年金の申請出来なかった
おれがレスしますよと
他の要件は、満たしてるのに。

0180名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:26:17.21ID:f23dCfzM0
>>155
個人事業主は国民年金だけど会社組織にすれば経営者も厚生年金

0181名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:27:45.05ID:DU6TBkQq0
年金で買うカツラのかぶり具合はどうだ?www

0182名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:32:51.07ID:JmK/U3jS0
ふかわりょういわくあるある界では黒沢としおはオールマイティカード

0183名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:49:54.63ID:8yTvS0jo0
>>179
初診日の前々月までの1年間に未納がなければ大丈夫だと思うけど
半年分足りなかったのはまだその会社で働いてから半年しか経ってなかった?

0184名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 20:27:10.47ID:1W2b4lne0
年金なくても芸能活動で億の金持ってるだろうに

0185名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 20:34:15.90ID:cFOTfQrU0
給料制のホリプロなんかは、厚生年金ありそうだよな
吉本はないだろけどw

0186名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 20:46:00.82ID:A+JBH+lc0
オウミ住宅

0187名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 20:49:31.30ID:3wdnP4200
写真だれ

0188名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 21:07:32.61ID:DrPZgM/J0
>>183
加入すべき期間の2/3以上の納付歴と
初診日の〜の両方満たして無かった。
社会保険事務所で、初診日が後半年遅ければと言われて
再度病院に初診日確認したら?と言われ確認したが間違い無かったのでどうしようもない。

昔のおれに減免免除だけでもしておけよと・・・。

0189名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 21:08:12.26ID:mipXhpCf0
仁義なき戦い〜頂上作戦の演技はカッコよかった

0190名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 21:25:28.95ID:cTLAcmEL0
払ってきた分は貰う権利ある

0191名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 21:27:30.82ID:j87uNgHa0
そりゃもらうまではわからんだろ

0192名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 02:41:26.46ID:c4tqtIe+0
>>127
高速道路でどかない車がムカつくって言ってたその勢いからして150キロや180キロで走ってる俺様偉いみたいなもの言いだったけどな

0193名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 13:40:53.24ID:G0X31NO20
>>172
10-10

0194名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 22:26:52.25ID:EaLRABbO0
ドーベルマン刑事

0195名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 23:27:59.58ID:JX1R8AIX0
>>1
ここまで毛量が変わると逆に気持ちいい

0196名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 01:36:35.56ID:ITUYRH6u0
>>39
東宝は、阪急グループだからかな?

宝塚歌劇団に入団した女優たちは阪急グループ社員として厚生年金に加入することになるもんな。

0197名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 08:27:08.00ID:1+UAUxJL0

0198名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 07:47:13.30ID:0GVAqhfn0
>>196
社員なら条件を満たせば厚生年金加入になる
普通の芸能人は個人事業者にされるから、国民年金のみになる

0199名無しさん@恐縮です2022/04/08(金) 06:53:17.62ID:prm4jaxI0
国民年金も払ってないおいらはどうなるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています