【テレビ】桝太一氏 日テレ退社後初のバンキシャ 肩書き表記せず「サイエンスの視点今まで以上に大事に」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/03(日) 19:10:48.56ID:CAP_USER9
4/3(日) 18:15
デイリースポーツ

桝太一氏 日テレ退社後初のバンキシャ 肩書き表記せず「サイエンスの視点今まで以上に大事に」

 日本テレビを3月末で退社し、同志社大ハリス理化学研究所専任研究員(助教)に転身した元アナウンサーの桝太一氏(40)が3日、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」に出演。アナウンサーという肩書きがなくなって初めての放送で、「変わらず安心して見ていただけることを第一に(番組を)お送りしていきます」と決意を語った。

 冒頭のあいさつで、アナウンサー時代と同じように、名前には、何の肩書きも表記されず、シンプルに「桝太一」の文字が。そして「きょうから私の肩書きは少し変わりますが、この『バンキシャ!』という番組においての役割は変わらずMCのままであると思っています」と語り、「サイエンスの視点は今まで以上に大事にしていきますが、まずは変わらず、安心して見ていただけることを第1にお送りしていきます」と微笑みを浮かべ、落ち着いた表情で進行した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220403-00000143-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d561f2ce188ab6d5553f2b4b3b3567bab6ded484

0002名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:11:31.50ID:c7ZEiCbY0
こいつは何がしたいんだよ

0003名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:13:18.35ID:qFdSxVso0
放送業界に見切りをつけても出演は果たすあたり頭が良いですな

0004名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:13:31.41ID:uHxoWxQF0
辞めるのかと思ってたわ

0005名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:17:02.98ID:S+7/oEZ/0
素人がサイエンスて? 幸福の科学かなw

0006名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:19:24.47ID:hOg+tu1U0
枡メンバー

0007名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:22:42.57ID:NVHw3M1OK
数年後大型報道番組のキャスター転身かそれとも政界出馬か

0008名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:25:31.32ID:y7F9Mm/M0
>>5
素人じゃないぞ

0009名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:37:16.12ID:bOiw1may0
直近は同志社の助教だっけ?
テレ朝の富川君もそうだけど上手くやった2人だね

0010名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:42:34.00ID:Z6RkFYaw0
>>5
東大農学部卒

0011名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:42:34.02ID:9jOdLMk40
アナウンサー辞めたのかと思ってた
随分稼ぐな

0012名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:46:22.28ID:lwulDy6b0
東京農業大学じゃなくて東大農学部?

0013名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:47:14.22ID:S+7/oEZ/0
>>8
>>10
それを素人言うんだよ 科学者舐めんなや

0014名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 19:47:33.96ID:f4SJ/AqE0
え、まだやるの?

0015名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:05:24.11ID:vN6cxjju0
芸能事務所に所属だから研究員は名前だけだろ

0016名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:15:42.03ID:X5DEMhN50
>>10
大学院修士課程だろ?
ドクター取ってないやつに研究者を気取られてもな。

0017名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:24:59.94ID:LuQ0QtM90
保険かけつつ好感度アップ。
上手くやったな。

0018名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:30:08.93ID:iWNhThC80
単にフリーになる理由が欲しかったのでは。と勘繰ってしまう。

0019名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:58:25.71ID:EO9ikTNi0
番組の経費(出演料)削減するために福澤朗切ったんじゃなかったっけ
桝は超低額ギャラ提示して出演継続したいって交渉したのかね

0020名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:05:59.42ID:ht+6r1Sk0
( ^ω^)広告塔になられたのですね〜

0021名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:30:02.38ID:HDOV1taj0
サイエンスコミュニケーションの研究をするんだから十分過ぎるね
アナウンサーやってきた人間よりも白紙が役に立つという認識は謎だな

0022名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:48:12.80ID:RPEy0UBZ0
福沢じゃないの?菊川も降りた?

0023名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:46:11.58ID:YFq+Yw460
ソニー事務所所属キャスター

0024名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:28:28.88ID:wClI51Va0
>>16
なんちゃって研究者w
学位が無くても東大卒だけで凄い研究者と思うおバカ大衆。

0025名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:40:20.75ID:zaXC0cUM0
>>24
学位なんて今から取ればいいじゃん

0026名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 00:34:37.37ID:RMrudDao0
就職出来ないオーバードクターが社会現象だからな
大学ファンド頑張って下さいw

0027名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 00:41:45.43ID:YLJKoVq00
ここのスレ見たら民間がドクターとらないのは正解な気がする

0028名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 01:24:42.16ID:MiJRs22b0
>>1
バイトだよね

0029名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 01:48:32.71ID:9a23VzRv0
>>3
ほんとに頭が良いなら、最初から日本テレビなかに入らないと思うがw

0030名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 01:32:59.61ID:9AKHUiJJ0
>>15
より金を儲けるために、箔を付けようとしているだけだろ。

0031名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 01:58:03.22ID:k+k2BSlm0
講義がないなら、その分時間はあるのだろう
同志社なら通信教育部ないから猛烈な雑用がボスから割り振られることもないだろ

0032名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 19:03:40.38ID:Z3tZ/+IL0
会社社長になったらしいな。
色々やりすぎじゃないか?
せめてテレビの仕事はキッチリ辞めればいいのに。

0033名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 19:54:34.28ID:hLKDmse00
会社社長か・・・
ホント、金儲けに必死だなコイツ。 これで研究とかwww

0034名無しさん@恐縮です2022/04/06(水) 23:41:23.23ID:EYuy7wyw0
視聴率の高いゴールデン番組の鉄腕ダッシュには出つつ、会社の宣伝をするんだろうね

0035名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:28:05.66ID:bbJN/V0o0
助教って、必死になって研究する時期じゃないのか。
それを3足のわらじとか。
なんちゃって研究で、必死に話題作りして、金儲けか。。。コイツ人間として腐っているな。

0036名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:40:30.08ID:WPeAgK5T0
>>5
どんな偉大な博士も最初は素人。

0037名無しさん@恐縮です2022/04/07(木) 17:45:08.68ID:2FApV4Rj0
桝の出演番組って鉄腕ダッシュぐらいしか見てないけど前へ出てきすぎて正直うざかった
編集の問題もあるかもしれないが本来はアナって一歩後ろにいるべきだと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています