【野球】セ・リーグ D 1-0 C[4/3] 中日本拠地3連勝!柳3安打完封勝利!阿部決勝タイムリー 広島打線沈黙3連敗 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/04/03(日) 16:24:56.41ID:CAP_USER9
広島 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
中日 0 0 0  0 0 1  0 0 X |1 

【バッテリー】
(広)遠藤、松本、黒原 - 磯村、會澤
(中)柳 - 木下

【本塁打】
(広)
(中)
   

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022040303.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005471/score

0144名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:00:24.23ID:XZu64njM0
143qのストレートを打てないカープ打線w小園は来週から8番な。

0145名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:07:50.87ID:za4EMUk70
巨人戦もあとひとつは勝てたのにもったいねー

0146名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:15:17.69ID:aOZ67GiJ0
>>14
名古屋はええよ柳がおるがね

0147名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:16:44.02ID:0jdCF+7U0
>>134
バティスタがバレなけりゃ7連覇じゃけぇ

0148名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:17:23.17ID:XiqnL7Gv0
広島の勢いが落ちてきて、中日が勢いづいてきたな。

0149名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:22:47.17ID:NPSKuDaP0
>>148
屋外では弱いんでしょ?

0150名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:26:23.43ID:Fx6cFAX70
鈴木が抜けた今年の広島は弱いよ
6連勝したのは相手が阪神とDeNAだったから
巨人ヤクルトの2強
広島、DeNA、中日、阪神が4弱団子で残りの1枠を争うペナントとみた
多分DeNAが3位になると思うけど

0151名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:27:13.30ID:fWYwG15J0
佐々岡じゃダメだな
さっさと更迭すべき、佐々岡では勝てない

0152名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:34:15.52ID:QiQ6wy6U0
柳って心のイケメンやな

0153名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:35:34.81ID:LPdFqFEB0
コレは両チームのバックの差が出たな

0154名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:51:22.94ID:SlviTUz20
ナゴドの試合って本当つまんなさそう

0155名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 20:59:02.01ID:AfONXav00
柳は勝負どころでの投げ間違いが絶対に無い
ハートが強いんだろうな

0156名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:06:11.89ID:ev/TLgKX0
>>153
立浪にバックなどいない!

0157名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:33:31.81ID:Qd28tJgC0
>>39
強きを倒し弱きを助ける
中位力があった頃の名古屋グランパスみたいだな

0158名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:39:44.36ID:7hKDt3Cn0
打てないが補強もなんもない
現有戦力でやるしかないんや

0159名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 21:41:47.09ID:FuORCkYp0
>>146
やったがねー!!

0160名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:20:53.61ID:AKd7Wyws0
>>72
たしかに中日戦いっつも試合がつまらんな
逆に横浜戦やヤクルト戦は打ち合いになって面白い
どこの球団のファンもそう思ってそう

0161名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:28:28.99ID:AKd7Wyws0
>>81
マクブルームは弱点バレたのか?
それ以前にぜんぜんフルスイングしないで
打球がクッソ弱いからどうなってんのかと?
あれでよく3Aでホームラン王になれたな
明らかに本気でバット振ってないよな?
元からあの弱いスイングでホームラン王になったんなら良いんだけど
カープの打撃コーチどんなバッティング指導してんだよw

0162名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:29:19.96ID:ZZcj6IkY0
ていうか中日が本拠地で1度もサヨナラ負けを食らったことがないという闇の部分を追求するべきだろ

0163名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:30:07.43ID:Um7JnBJC0
楽しい共産党つまらない公明党

0164名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 22:39:06.76ID:UonTG0cC0
>>96
その落合のときのって、確か阪神戦だったよね
2点しか取ってないのに勝ち越しとか、傑作だった

0165名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:05:30.97ID:ev/TLgKX0
>>162
そのネタまだ面白いと思ってるの?

0166名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:11:09.04ID:fQnmErEn0
普通につえー
リリーフ陣休ませられたのも大きい

0167名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:22:18.16ID:9EeILJJ+0
>>85
他のチームが若手試したりしてる中、若手も使わず必死に3位を取りに行って、翌年若手が誰も出てこなかったのに、そんなに持ち上げられてもな…

0168名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:43:51.01ID:2pRheiXc0
いいね!6日に神宮観戦6連敗中の俺が期待のドラ1高槁君の初勝利見届ける為にチケット確保したから頼むでビシエド‼

0169名無しさん@恐縮です2022/04/03(日) 23:56:09.95ID:4LA3WbLx0
今日はマル3連投だったからしょうがないけど
あまり完投させる事にこだわるのはやめてほしいな
必ず後々影響出てくる
柳は出力低い分肩肘の摩耗も抑えられてる可能性はあるかもだが

0170名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 00:05:36.74ID:QZM2Wn8h0
そもそもホームランが出にくい過ぎるドームが本拠地とは
お気の毒だと思いますがそれは仕方のないことでもあります

前の名古屋球場がホームラン出過ぎだったのが影響したのでしょうかね

0171名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 00:34:19.39ID:zDrwzhP/0
柳みたいな制球力とコンビネーションで抑える投手は味があるな
球速はそれほどだが奪三振も多いし

0172名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 02:01:34.75ID:15i2S0jo0
球速は速くないけど伸びるんだよな柳は
144キロとかでも空振り取れる

0173名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 07:53:48.54ID:i+qXyY+J0
柳の無駄遣いだろこんなの、優勝争いの最終決戦みたいな使い方
立浪もじっとしてられないんだろ、さすがスモールタツ

0174名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 08:07:19.10ID:6mmv4D5U0
この3連敗も全部、1点差
負け 佐々岡の責任は重い
1試合は取れたはず 運、監督が良ければ、勝ち越しもありえたかも

大連勝中の打線のスタメンから、末包、タカシを外す、大瀬良を逆転されるまで放置とかは当然問題

0175名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 08:14:07.32ID:XlQCqTNq0
>>173
前日総動員したから中継ぎ陣を休ませたかったんだろ?
月曜日は試合ないからより回復が出来るし
柳だって中6日だからそこまで影響ないし次の登板はその辺り考慮入れるだろうになに言ってだ?

0176名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 10:39:27.35ID:0MmOS28c0
>>174
中日との初戦は早く先発交代をしていれば勝てたから、佐々岡の責任。

0177名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 11:39:51.93ID:xBaIAg9i0
カープは相変わらず打線の波がはげしいな…
先発陣はいい仕事した

0178名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 12:29:58.96ID:4CRpjbcs0
>>168
頼む、行かないで

0179名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 15:06:26.60ID:bpZ/bX9O0
大瀬良の状況は昨日の柳と似たようなもんでしょ 監督は信じて続投させたら大瀬良は逆転された柳は抑えた 

0180名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 16:14:47.52ID:vdcx+Tp20
>>24
5割の壁のAA見たい

0181名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 19:39:54.68ID:epnY3/Bp0
こりゃ93年再びだな
最下位だ最下位

0182名無しさん@恐縮です2022/04/04(月) 22:54:17.59ID:N99Isft00
星野監督をリスペクトしてる監督だからな!
やり方も星野監督流でやるはず

ただし選手をボコボコには出来ん
時代が変わり過ぎたからな

そこが問題だ

当時立浪もボコボコにされてたからな
それもまた歴史的なり

0183名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 05:33:02.05ID:GVZ6+Eje0
正義は勝つ!

0184名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 10:08:31.43ID:oMvh+wRP0
広島大法学部の東千田キャンパス移転後押し 広島市が10億円寄付「まちづくりや経済活動への貢献期待」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f58460dd0f9dad3c1d8e60af0a8dc96723ddfe

↑へのレス見ても、広大の移転は最初から、大失敗だったて
のも結構あるが、広島大を
広島市にもう1度戻すのを
計画して欲しいな

0185名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 10:15:55.14ID:oMvh+wRP0
トヨタでさえ、近いうちに
かなり苦しむのではて予想も
あるらしいが、マツダの将来は
当然↑以上に苦しいだろうw

マツダがこけたら、広島市はどうするかも考えとく必要はあるだろうが、それも込みで
広島大、広島空港の広島市への復帰とかも当然考えとくべきだろう

つうか、広大の現役学生も広島市への復帰も歓迎が圧倒的多数派みたいだしねw

0186名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 10:42:02.86ID:oMvh+wRP0
すべて1点勝利の広島3連戦 立浪マジックを可能にしたコミュ力
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c133c3e766e52e1aabc4392b58f145844141cb

苦労人・上本崇司のスタメン抜擢は佐々岡監督のファインプレー【カープOB・笘篠賢治氏のコラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc0ea79e0a52ec2e0ac79589a4c90565a132f6d/comments?topic_id=20220404-00102980-hathlete

佐々岡だってコミュ力は多分高いのでは?w つうか、佐々岡について良い事書いてくれてる記事もあるんだがね…

0187名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 10:55:50.63ID:oMvh+wRP0
広島あれれ 6連勝後に3連敗…中日・柳の前に打線沈黙 6回1失点の遠藤援護できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af931bc1d419af9077a5fbef49d59067197a5cf/comments?topic_id=20220403-00000295-spnannex

広島が開幕6連勝後に3連敗 佐々岡監督は完封献上に「また当たる投手なんで何とかしないと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b4d2770a0f17406d9c8bf0eb66b73a4b424cc7

3連敗くらいでも、色々書かれるのも、監督の高給にも含まれてるんだろうし、シャーナイ
としても、今日はズムスタみたいだし、連敗ストッパーに死ぬ
気で逝けよ!! 4連敗したら
もっと書かれるぞw

まあ、最後に勝てるなら、色々書かれても、佐々岡もヘでも
無いんだろうがw

0188名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 11:15:28.32ID:oMvh+wRP0
気になったことを書くと、9回に松子代打(長野代打も)は
非常に多いけど、ベテランて基本早いストレートに弱くなってるのが多いし、ストッパーは当然基本豪速球派が基本だろうしで、9回に松子長野代打は再考しても良いのでは つうか、元々ストレートに強かったけ?

つうか、試合終盤に代打で松子長野使うなら、なるべく四球狙いでファールを打ってくれとかリクエスト出せないのかな 選手としての格は微妙にあるだろうから、四球も得られやすいかもだしw

終盤に好き勝手に打っていい程、松子も長野も最近は結果も出してないだろうしねw

0189名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 11:36:23.65ID:oMvh+wRP0
この3連敗は全て、1点差負けで9回代打松子を見て、2試合
凡退、1試合四球を見たような
軽い記憶がある

代打成功のコツは初球から振ることてのも良く聞くから↑は
アレかもしれないけどねw

つうか、9回に代打松子を無条件で考えてない?w現時点なら好調選手も結構いるし他の人選も普通にあるのでは? つうか、ここは松子君だからバントは100%無いですねとか解説者も言ってたけど、バントも練習してバントとかもありではw バントしたら守備体系も多少変わって安打も出やすいだろうしw

つうか松子は足が激遅で
ダブルプレーも増える諸刃のケンだから、9回でダブルプレーもアリの場面で基本あんまり見たくも無いんだよねw

0190名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 12:24:17.85ID:oMvh+wRP0
https://baseballdata.jp/2021/playerP/1800028_5.html

去年、戸郷は結構打ってる
戸郷は結構打ってるスタメン田中もありと見た 去年サッパリで
現時点打率1割5分の小園スタメン落ちもありかも

つうか去年打ってる羽月、安部のスタメンもありかも

田中長野はカープでは珍しく
cs日シリで打ってるから
短期決戦のためにも個人的には復活して欲しいと思ってるが、スタメンは小園を基本育てて欲しいとは思ってるけどw

現在セ・リーグ最低HR数だしで、末包はスタメンで
この3連戦は見たいけどね

0191名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 14:43:44.85ID:oMvh+wRP0
つうか、一人で長々と書いてる
俺もアレだが、3連覇時みたいに、打てないpはファールで
ネバネバ作戦やれよ!

戸郷を去年結構打ってるけど
あくまで去年だし、打てなかったら、最低ネバネバ作戦で先発から早く降ろせよ

糞球団は現在勝ちパがセ・リーグ登板数トップ3入ってるから
後ろのpは投げさせにくいだろうし、大勢は沈がやってたみたくなるべく見て4球狙いで逝けよ ズムスタ初登板だろうし今日が超肝心だぞ!

0192名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 19:07:55.88ID:TgvjFIGa0
創価無職高年オヤジ

0193名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 19:12:17.99ID:wk7oS9C70
タッツは私生活の闇を除けば、普通に野球脳高いからな
仙一とオッチの良い部分だけをハイブリッドしてる
投手力と守備から入る王道路線だから、
結構面白いぞ!

0194名無しさん@恐縮です2022/04/05(火) 21:52:15.11ID:UeKMUHYo0
私生活は反社やら女にダラしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています