【芸能】華原朋美 2歳息子が発熱で「どうしよう」 ジム通い前に異変感じ病院でPCR検査 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/03/22(火) 06:59:30.29ID:CAP_USER9
3/21(月) 19:52配信
デイリースポーツ

 歌手・華原朋美(47)が21日夜、ブログを更新。2歳の息子が発熱し、心配なことを明かした。

 ダイエットでジム通いを続けている華原。「今日、パーソナルトレーニングに行く前に息子がなんだかいつもより元気がない。そう感じて体温計で熱をはかってみたら、37.2ありました」という。

 「あせって、めちゃくちゃあせって」「どうどうしよう」「まさか、まさか」と新型コロナウイルス感染の心配もあることから、休日でも検査をしてくれる病院を探し、「先生を説得」して、「かわいそうだけどpcr検査と抗原検査をやってもらいました」と明かした。

 息子は食欲もあり、おもちゃ遊びもしているというが、心配でたまらない様子。「私は熱もないしいつも通りです。抗原検査も息子も私も陰性でした」と報告していた。

 華原は1月1日に79キロだった体重が59・9キロにまで落ちたことを、12日にSNSで明かしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f19681a4f1052a010aed64cba41b46e31fa2d3e

0041名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:33:03.31ID:wkXM/PTk0
PCR芸人化してんな

0042名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:34:57.73ID:e0A5552p0
うちの半年の息子が昨日39℃の熱出て、ろくに診察受けられなかったのというのに…

0043名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:41:11.77ID:b/H1mHPs0
>>11
うちの親戚もジムで貰ってきたわ、ジム関連が一番危ないんじゃね?

0044名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:41:33.80ID:/1AUrFbI0
>>14
室内と屋外の差はある。ジョギングは外だからそこまで気にすることはない。

0045名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:41:59.49ID:/1AUrFbI0
>>14
室内と屋外の差はある。ジョギングは外だからそこまで気にすることはない。

0046名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:46:22.36ID:TMNCK7WM0
ジョギングは深い呼吸になるから10m間隔あけてすれ違うときは気をつけろって話なかったっけ走ってるときにマスクしないだろうし

0047名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:58:39.26ID:bzlfsCwa0
ジョギングする奴は気持ち悪い

変な息を吐くからコロナ移りそう

マスクしろっといいたいがサッと横を通り抜ける。危険

0048名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 09:59:39.40ID:rs6C0FWR0
> 華原は1月1日に79キロだった体重が59・9キロにまで落ちたことを、12日にSNSで明かしている。
この一文要るの?

0049名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 10:24:04.43ID:BAW6IBqd0
>1月1日に79キロだった体重が59・9キロにまで落ちた

79てwww
59でもデブだよ

0050名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 10:25:28.88ID:WTyT5s150
子供が心配なのにSNSなヤツは自分の心配しかしてないヤツ

0051名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 10:29:10.69ID:YE3TiWYm0
>>14

ヨガやエアロビクスをするスタジオや、更衣室が密集するから危険

コロナ前から通っているが、今は更衣室は最短時間しか居ないようにするためにウェアを着ていくようにしている

スタジオでの運動は避けて、マシンでランニング1時間し、もちろんマシンの除菌もきっちり

ヨガやエアロの常連おばさんたちが密集しながら会話しまくりなので危険だと思っている

0052名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:07:32.53ID:S0r6QV+D0
2歳で37.2度で食欲もあって遊びもしてるて、そんな慌てるような話か…?

0053名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:10:56.65ID:9/dLuY4Z0
2ヶ月で−20kgって大丈夫なの?

0054名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:12:29.06ID:NlyqsjmX0
>>49
身長高くないよね?
59キロはやばい

0055名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:29:15.59ID:e8fxLmEH0
>>9
平熱やんな

0056名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:49:43.51ID:kHJlsnBl0
>>14
室内で、お互いマスクなしだから余計にね

室外だとジョガーじゃない方はマスクしてるしそこまで心配しない
ジョガーも人とすれ違うときくらいはさっと口元を覆ってくれればベスト

0057名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 11:56:45.52ID:GHK7PTeK0
父親誰?

0058名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 12:18:35.85ID:P4L6yJGf0
子どもって体温高いから8度でも元気だけど、37.2で?平熱みたいなもんじゃね?

0059名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 12:41:46.61ID:9wmJlKtU0
2歳児でその体温ならそんな心配する事は無いな。
もっと高い熱が続く様なら自治体が子供の急な体調の変化の電話相談窓口を開設してるはずだからそこに電話で相談するのもいいし。
40℃くらいの熱が出てもそこまで心配はいらないらしい。
逆にあまり熱冷ましの薬を飲ませると、一旦熱は下がってもまた発熱を繰り返して治りが遅くなったりするそうだ。
直ぐに薬をどんどん出す医師と、この位なら薬は要らないよという医師と、色々対応にも違いがあるみたい。

0060名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 13:04:43.81ID:0g/XivMU0
>>9
そう思う
普段から世話してたり検温してたらそんな程度のことで慌てないと思うんだけどね

0061名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 13:52:45.96ID:YS1iE1/20
知恵熱だろ

0062名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:32:22.09ID:HYgJEQPd0
>>56
マスクすれば済む話。ジョガー(笑)

0063名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:35:21.36ID:lQM6KD+20
2ヶ月強で20キロ減はめちゃめちゃすごいけど年齢が年齢だから一気に老け込んでそう

0064名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:38:37.05ID:BLHIT02M0
>>49
156cmで59sは健康体だと思うけど・・・

0065名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:39:09.86ID:BLHIT02M0
これからジムに行くけど何か怖い・・・

0066名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:42:56.83ID:fx1escDi0
いい歳なんだから慌てずに落ち着いて行動しろよ

0067名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 15:56:32.32ID:jWq9Np7p0
小さい子なんて38度超えてても医者なら慌てる事もなく冷静だよね

0068名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 16:49:27.86ID:5d1NgmxF0
ジムキャリー

0069名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 16:51:51.58ID:t5JXO/Kb0
慌ててどうしようと言いながらSNS更新

0070名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 16:54:46.27ID:VSv4mBOY0
>>69
更新止まってるよ

0071名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 16:55:53.99ID:lNMjx/HC0
>>22
大人だって発熱は37.5からなんだが

0072名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 16:58:58.49ID:eVg0j0bN0
わざわざブログに報告する意味が分からない。
100歩譲って完治してから事後報告でいいだろ

0073名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:05:23.78ID:X6xj2H2p0
近所のジムでクラスター発生したわ。

0074名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:24:49.11ID:r6EJQFyE0
50キロ目標としてあと9キロくらいか
凄い頑張ったな

0075名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:26:05.89ID:8VBDsdkI0
華原は自分の役割を分かってない。狂って暴れるのを皆期待してんだよ。デブの話とかどうでも良いの。

0076名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:27:49.63ID:bH+7pk6c0
>>9
それ

0077名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:31:34.25ID:Nd80hRHu0
ジムって感染力の低い初期コロナですら先駆けてクラスター発生してた一番感染リスク高い場所なんだけどな
後遺症リスクが大きい乳幼児がいる親がそんなとこ行っちゃダメだよ

0078名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:45:31.52ID:eLCWUyYi0
お父さんは?

0079名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:46:09.99ID:XGWgZiaQ0
2歳で37.2分はまだ平熱では? 7.5分以上じゃないっけ?このぐらいの年齢って

0080名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:49:21.28ID:xAsdxzYG0
慌てるほどの熱じゃないじゃん

0081名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 17:57:17.80ID:BCN2eeUl0
>>63
2年後には30kgのリバウンドする絵面しか見えない

0082名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:06:18.65ID:Y1pe2zON0
>>40
分かる
大人になってからインフルやら胃腸炎なんてなったことないのに、子供からバンバン移されてた
最後には手足口病にまでなった

0083名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:07:12.46ID:Y1pe2zON0
>>30
なるほど
保育園行かせてないなら確かに病気にはなりにくいな

0084名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:08:03.22ID:IIUQc9ED0
この人パーソナルジムに通う金はどこで稼いでるんだろう?

0085名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:08:50.44ID:IIUQc9ED0
>>67
すぐ熱出るからな
特に男の子

0086名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:10:08.30ID:IIUQc9ED0
>>64
ちょいふくよかくらいだな
一般人なら健康的なバランス

0087名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:15:00.01ID:myBJZBC70
ジム行くために子供にPCR検査を受けさせた
子供<ジム

母親のすることか?

0088名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 20:46:15.27ID:WQrZahwF0
>>77
乳幼児の後遺症リスクが高いってソースくれ

0089名無しさん@恐縮です2022/03/24(木) 08:21:16.85ID:6hqHma300
>>14
激しい呼気を伴うからなしかも室内だし
街中ジョギングはすれ違いが瞬時だから自分がマスクしてりゃまず平気だろう
ノーマスクで並走してたら屋外だろうが危ない

>>51
屋内なら距離あっても施設内の換気不十分そうならマスクはしといたほうがいいよ

0090名無しさん@恐縮です2022/03/24(木) 10:59:40.00ID:Uy1C4tuf0
ヤバい

0091名無しさん@恐縮です2022/03/24(木) 11:03:23.44ID:Qghv+ZC20
2歳息子が発狂かと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています