IOCバッハ会長が声明 露を再非難 五輪憲章違反の声に反論「安っぽい罠には嵌まらない」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/03/12(土) 03:50:12.33ID:CAP_USER9
3/11(金) 23:57配信
デイリースポーツ

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は11日、ロシアによるウクライナ侵攻について、再び非難する声明を発表した。「ロシア軍によるウクライナ侵略の恐ろしい映像と報告は世界に衝撃を与えた。我々は毎日、人間の苦しみ、不安、絶望、破壊を目にしている。何百人ものウクライナ人、女性と子供たちが残忍な戦争行為から多の国に逃れなければならなかった」と強調。IOCはロシア、ベラルーシでの大会開催の禁止、国旗、国歌の使用禁止、国際大会からロシア、ベラルーシ選手の除外を勧告したが、「そうすることで、私たちはウクライナの人々と連帯を示し、私たちのように平和を求めている世界中の人々と感情を共有した」と、正当性を強調した。

 ロシア側からは「スポーツの政治化、政治的中立を前提とする五輪憲章の違反」という指摘も出ているが、「スポーツ競技やイベントは、ロシア、ベラルーシの領土で行われるべきではない。五輪イベントではこれらのいかなる国のシンボルも表示されるべきではない。五輪憲章に反するという安っぽい議論の罠には嵌まらない。軍事的手段で五輪休戦を露骨に違反する者に、それを非難することはできない」と断じた。

 また、ロシア、ベラルーシのアスリートの大会からの除外については「この戦争がロシア国民、アスリート、競技団体によって始まったわけではないことは認識している」とした上で「我々はこの点で解決できないジレンマに直面しています。なぜなら、我々は同時に競争の完全性、公平性、安全性を確保する責任を負っている。この措置がなければ、ロシアやベラルーシのアスリートが大会でタイトルを争う一方で、ウクライナのアスリートが戦争のために競争できないという状況に直面する。また、侵略後の反ロシア、反ベラルーシの深い感情のために、同国のアスリートの安全上のリスクについても考慮する必要があった」と説明した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220311-00000165-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3239f5bb3699b1b234914ce24c363d4ee1029675

0002名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 03:52:05.34ID:pGTz8qIk0
オメーは中国から金もらえれば何も問題ないもんな

0003名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 03:52:06.43ID:J6Qm+Olp0
五輪休戦ってあたまおかしいんか ?何様だよ

0004名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 03:52:57.52ID:y89svOkg0
日本や中国くらい積まないとな
ルーブルじゃ無理

0005名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 03:59:21.87ID:TZsHTMBq0
スポーツと政治じゃなくて人殺しやしロシアさん

0006名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:03:38.87ID:7MO6YGqs0
紙くずしか持たん相手には強気だな

0007名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:08:23.57ID:Dt1+O3NA0
国連もIOCもルーブルには冷淡なんだな…

0008名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:09:09.48ID:POH5D5WG0
ぼったくり男爵、ロシアを叩いて点数稼ぎ。

0009名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:11:38.94ID:kJN1w0Ql0
お前らの日本スゴイ自分スゴイの元締めなんだからお前らだけは擁護しとけや能足らずどもがw

0010名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:11:52.39ID:uaitvsZC0
>>1
まー、オリンピックは
戦争に代わる手段としての
意味合いもあるから
戦争当事者の話なんか
聞かないって事だろうが
IOCの本音は
「金が無い国の話は聞かねー」
ってとこかw

0011名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:12:02.89ID:VlemU0C/0
>>1
未だにこの時代遅れの老害は女性を特別視して持論の盾に使っているんだな

0012名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:13:31.23ID:VlemU0C/0
>>9
反日グック、失せろ

0013名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:14:50.72ID:ODFTme1U0
要約すると、ロシアは金くれないからどうでもいい

0014名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:23:18.55ID:9Bdf7VLe0
ぼった栗男爵

0015名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:34:52.38ID:He2cBU7D0
もう五輪から永久追放でいいだろロシアは

0016名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:38:54.96ID:V/0W6o5v0
所詮この程度

0017名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:42:58.75ID:xm6ruwz60
ロシア人は永久追放で

0018名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:49:43.15ID:RMpAUR8b0
バッハがまともなこと言うレベル

0019名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:55:33.34ID:GuszxlZz0
>>3
何様って主催者様だろ。
主催者の方針が気に食わなければ、その国は五輪に参加しなければいいだけ。
でも、五輪というイベントが巨大すぎて誰もそれが出来ずに
「何様のつもり」と陰で悪口を言う。
東京五輪の時も北京五輪の時もそうだったなw北朝鮮以外は

0020名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 04:57:19.53ID:syVKWVn70
国家対向でスポーツやらせても平和にはならんよ 対向意識が芽生えるだけで
間違ったナショナリズム

0021名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 05:26:53.94ID:/hWvx7wL0
偽善者

0022名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 05:34:22.69ID:ARC8f1Mp0
お前が中国の女子テニスの件で何を言ったか皆忘れてねーぞw

0023名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 05:38:09.53ID:33VUrCeq0
バッハが言うと嘘臭さしかない

0024名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 07:48:57.14ID:b6frt4sU0
そもそもパラリンピックって五輪と関係ない大会だったのに

0025名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 08:41:07.52ID:HZ0Scp7Q0
>>20
IOCの建前では国家対抗ではないのでそれは当てはまらない。

0026名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 09:24:37.89ID:hLkPAOEZ0
金のないところには容赦ない男爵w

0027名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 09:49:35.24ID:cAQsE4zG0
ロシアと球蹴りは排除すべき

0028名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 10:18:42.59ID:WuBHkdyH0
金が大切な欧州貴族めがw

0029名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:06:19.82ID:cADtCuN40
もうお前の出る幕じゃないんだよ。たかがIOC会長風情が

0030名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 11:08:58.35ID:TV/jc7vg0
地獄の沙汰も金次第の具現化の癖に。

0031名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 12:45:54.95ID:/hYm58n80
中国もパラ開催に泥をぬられたのにまだロシアになついてんよね

0032名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 17:20:27.51ID:berxIJ+t0
バッハがお金を愛してるのはアスリートに安心して競技をしてもらうためにお金が必要という純粋な気持ちなんだよ

0033名無しさん@恐縮です2022/03/12(土) 19:03:05.24ID:LYjpeipu0
>>31
そもそもオリンピックなんてどうでもいい

0034名無しさん@恐縮です2022/03/13(日) 02:17:24.39ID:NV+1Onzd0
こんなことならオリンピックの前に戦争してほしかったわ
日本選手のメダルも増えただろうに

0035名無しさん@恐縮です2022/03/13(日) 02:20:43.24ID:D75MtFcG0
中国には甘くロシアには厳しくですね

0036名無しさん@恐縮です2022/03/15(火) 17:17:26.02ID:tsaz/1KH0
国連決議による五輪休戦は毎回採択されてるけど、ほぼ守られてない。

一方で五輪憲章の根本原則では国籍を理由とした差別、選手の大会参加への排除は明確に禁止されている。
さらに、各競技連盟を審査し、選手の国籍排除がないようにオリンピック 委員会は務めなければならない、としている。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています