シバター、YouTuberの時代到来を確信「バカにしていた芸人様たちに今どんな気持ちですか?って聞きたい」 ★2 [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★2022/02/16(水) 11:01:47.69ID:CAP_USER9
 人気ユーチューバーでプロレスラーのシバター(フリー)が16日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。盟友的存在の人気ユーチューバー・ヒカルとお笑い芸人との間のトラブルについて言及した上で堂々、「ユーチューバーの時代」を宣言した。

 この日、「ヒカル激怒の件、全てお話します」という題名で動画を更新したシバター。「僕の知っていること、思うことをお話したいと思います」と切り出すと、「ヒカル君が2月4日にアップした動画で、とある中堅くらいの芸人にブチ切れたと。食事の席で、その芸人がユーチューバーをいじってきたと。『ユーチューバーは芸人になれなかったようなヤツがやっている』『ユーチューバーなんてあと数年でなくなる』と言われたと。それに対して、ヒカル君が『おまえが30年かけて稼ぐ金額なんて2、3年で稼ぐんだ』『ナメんじゃねえ、ユーチューバーを!』とキレたと。いろんな芸人が、その芸人は自分だとネタにした上でヒカル君が『大人げなかった』と謝罪したということです」と経緯を説明したシバター。

 「その芸人さんの名前は、僕も教えてもらえませんでした」と苦笑したが、それでも「そんな芸人はいない」とも言われていることについては「ヒカル君って、そういうことはしない。実際にそういう芸人はいたと思う」と推測。

 その上で「今、大御所以外、ほとんどのお笑い芸人がユーチューブチャンネルをやっているじゃないですか。それなのに、ユーチューブをバカにしている芸人っているのかな? ユーチューブが数年でなくなるって、世の中が見えているのかな? そりゃ、売れねえ芸人だよな」と続けた上で「今、ナイツのはなわとかフットボールアワーの岩尾とか、お笑い芸人のトップオブトップみたいな人が今回の件に乗っかっているわけ。このネタ、おいしいって。5年前なら芸人さんはユーチューバーなんてバカにしていたと思う。今、この波に乗りたい、この騒動にかみたいと自分から行ってるじゃん。時代は変わったなと。もはや、ネタを提供しているヒカル君の方が芸人より、ちょっと上にいるじゃん」と指摘した。

 その上で現在の芸人とユーチューバーの力関係について、「今、ユーチューブチャンネルやっている芸人さん、せいぜい10万再生じゃん。レジェンドのエガちゃんくらいになると、100万再生とか行くんだけど、ヒカル君は100万とか200万再生とかコンスタントに行くわけで、それがどれだけすごいかを芸人たちも身をもって知っているわけ、今は」と説明。

 「お笑い芸人だろうが、素人だろうが関係なく、面白くてファンを持っているヤツが強いんだよ。カネを稼いで、数字を持っているヤツが価値があるっていうことを今、全お笑い芸人が知ったがゆえに、ヒカル君とその他の芸人に上下ができた。時代は変わった。すごいなと思った」と続けると、「5年前、ユーチューバーをバカにしていたお笑い芸人様たちに今、どんな気持ちですか?って聞きたい。有吉(弘行)も『ヒカル? 誰だよ』って、ラジオでくさしていたけど、今では芸人さんと逆転してますよって」と続けた。

 最後には「芸人より数字持っているユーチューバー方が偉いって時代に今、いるなって。テレビは10年後も20年後もあると思うけど、力がなくなって、ユーチューブの方が上に行くよね。今、全国民が見れる媒体が携帯のユーチューブ。拡散力もこっちが主流になりつつあるし、広告のシステムもテレビより全然、優れているから、スポンサーだって、こっちに広告打つようになるし、完全にこっちの時代になってきている。数字持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」と豪語していた。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ec4e21bbf46f78ee657bb0631faf7cb0806698

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644965988/

0952名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 13:59:28.33ID:QzkuLznq0
コレコレみたいに閲覧もってる奴は強い
ヒカキンなんてミルダムで閲覧1000人

0953名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 13:59:33.27ID:1vhRaLO50
今後10年かけて、またいろいろと劇的に変わるんだろうな
コンテンツ制作絡みでニッチでもいいからなんかスキルあると仕事取れたりするかな

0954名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 13:59:42.27ID:GrHuyFf20
>>947
それは中学生の娘を見て、そう思った訳だが
やっぱり日本語難しいか?

0955名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 13:59:57.28ID:9OxsCo5T0
>>942
ツイッタ−のフォロワ−数が
多くないとyoutubeでは回らない

0956名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:00:09.98ID:8h/HECAZ0
>>948
そもそも視聴率ってのがあてにならんだろw
あんなもんは電通のまやかし
まともに分析してる企業だとテレビCMはコスパ悪いってわかってしまう

0957名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:00:11.45ID:iOYZYwZh0
YouTuberというものにコンテンツとして方向性が無いのにYouTuberすごいって言われても納得しないよね
ヒカキンとシバターは同じことやってないし
カメラの前でしゃべればYouTuberだって言うならすごいもなにもあったもんじゃないわ

0958名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:00:16.74ID:RPS0zR2G0
>>941
ダウンタウンも今の時代に生まれたならYouTubeでテレビ芸人に罵詈雑言浴びせてただろ
既存の権威的なものに立ち向うスタイルだったんだし

0959名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:00:43.76ID:2ohhMWae0
ヒカルはでもローガンポールとかと比べると結構こじんまりとしてるよね 
漫画とゲームと美容が好きっていう良くも悪くも普通の人
シバターの容姿が良かったらもっと面白いんだろうけど

0960名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:00:46.22ID:UBlNT3sj0
エンタメそのものがオワコンだよタコ

0961名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:01:08.43ID:aD2uANzE0
>>938
いやヒカルは所詮ただの一般人止まり
何故なら芸能人はテレビ、映画、ネトフリ、アマゾン、ABEMA、hulu、YouTubeあらゆる媒体に出れるが
ヒカルはYouTubeでしかイキがれないから

0962名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:01:18.54ID:ogNHkCyc0
芸人ツベラーの完成形はよいこだと思う
任天堂が半公式でバックについてるようなもんだし、テレビも出れるし、YouTubeでも毎回バズる

0963名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:01:25.11ID:G72qoDGF0
言ってることは納得できるが、youtubeの大御所を気取るなw

0964名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:01:52.33ID:7lB+gl3c0
斉藤光の時代は来ないぞシバター

0965名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:11.46ID:DEMu4tKd0
再生数は面白いかどうかの価値のバロメーターじゃ無いけどね

0966名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:12.12ID:7Zsa43kz0
>>948
何回同じところをグルグル回る気だよ
痴呆老人か
その数がどれだけの金になって落ちてくるんだよ
見る人数が多くても関わる人数多ければ取り分減るだろって言ってるわけ


あと先回って言うが、
YouTuberがみな俳優より高額収入なわけないだろ
ってセリフは止めてくれよ。それもう聞いたから

0967名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:14.81ID:brW7upej0
>>954
自分の願望を存在しないガキで誤魔化せると思ってるガイジ

0968名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:21.34ID:QzkuLznq0
YouTubeの再生数は信用出来ない
買えるらしいし

0969名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:32.60ID:XufSGU9N0
>>945
だからシバターこと斉藤光はチェーンソーで家の中の(ダミーの)ドアを破壊しまくったり、コラボ先の家でコラボ相手が飼ってる金魚を刺身にしてコラボ相手に無理矢理食わせたりしてるんだよ

0970名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:02:48.81ID:RPS0zR2G0
>>961
テレビとYouTubeが並ぶ時代なんだな

0971名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:03:02.40ID:f22SXVhf0
で誰?

0972名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:03:43.40ID:G72qoDGF0
>>961
出れれば強いと思って失敗している奴多数

0973名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:03:49.06ID:48dmOC5j0
>>968
買ってるのは音楽のPVとかだ
Youtuberが買っても金かかるだけでメリット無い

0974名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:03:53.24ID:8h/HECAZ0
>>961
ヒカルはYouTubeが自分のテレビ局みたいなもんで他局に出る意味があんまりないだろ
そもそもテレビの出演料がゴミみたいな値段なんだし

0975名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:04:07.62ID:KF+jyp/J0
>>956
登録者数のがあてにならんわw

0976名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:04:10.51ID:j9Wwz4rI0
ユーチューバーは不快だからスレ立てるな

0977名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:04:49.29ID:1TX1K1RJ0
八百長やったら永久追放

0978名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:23.69ID:RfCDgrtW0
広告税まだかよ

0979名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:29.15ID:cBJh2TFJ0
>>949
このガイジ何言ってるんだ?
このアジア番組アワードで日本の芸人だけのコンテンツで競ってるとでも思ってんのかねこの糞ガイジって
過去の遺産どうこう言うんならJimmyが爆死して昔からのさんまファンとやらが後押ししなかったのも不自然だよなあ

松本人志『FREEZE』シーズン2、アジア最大のテレビ番組アワードで最優秀賞 [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610940838/

0980名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:32.23ID:Txqf4J7S0
>>768
ほんなら宮迫の現状はどうなんだ。芸人仲間からも愛想つかされて。吉本だけじゃなく芸人仲間にも不義理働いたからああなったんと違うんか

0981名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:35.76ID:j9Wwz4rI0
>>973
わからんよw

話題作りやステマの為になんでもやるじゃん

ユーチューバーなんてヤラセやステマや噓つきばかりだしww

0982名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:40.34ID:iOYZYwZh0
>>974
整形してでもテレビに出たいヒカルさんでそれ言うのやめろよ

0983名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:45.56ID:sf+wVsqp0
YouTubeの時代ではあるだろうけど
ユーチューバーの時代ではないよな
最近芸能人が始めたYouTubeに太刀打ち出来ないユーチューバーたくさんいるやん

0984名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:05:52.11ID:XufSGU9N0
>>952
HIKAKINはねぇ…
なんか有名だから登録しとこうか、で見ない人多そうだし、中には機種変ごとにGoogleアカウント作り直してまたHIKAKINのチャンネルを登録したりしてるからね

0985名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:06:07.61ID:8h/HECAZ0
>>975
登録者数がまやかしってのはYouTuberも言ってることでしょう
基本的に再生数しか正義はない
収入も再生数にしか比例しないし

0986名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:06:33.86ID:e+g65I/S0
>>966
ID切り替えミスるなよ

0987名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:07:09.90ID:dKAtQXZY0
お前らがほんとうにテレビと芸人がすきなんだな

0988名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:07:18.05ID:1En2hZqI0
>>970
並んでないからYouTubeにしか出れないんよ素人YouTuberは

0989名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:07:47.02ID:j9Wwz4rI0
>>987
いやいやww

ユーチューバーが不快すぎるだけだよww

0990名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:08:02.94ID:8h/HECAZ0
>>983
年収で言えばユーチューバー一強

0991名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:08:53.08ID:j9Wwz4rI0
>>990
また噓かよww

納税証明書見せてみろよwwww

0992名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:09:35.03ID:9Rdr4Udu0
>>2
登録者だけじゃな。直近の再生数ぐらい載せろよ

0993名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:10:12.71ID:5xfJbN950
>>721
その視聴者が老人ばかりだからでテレビは苦しいわけ
日本自体が老人だらけで終わってるけど

0994名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:10:42.47ID:5yKyrazR0
>>967
誤魔化してないけど信じたくないんだなぁ…
お前みたいのはすぐ精神疾患を悪口に使うほど語彙が無いのは分かるが

0995名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:11:46.86ID:5yKyrazR0
>>721
チャンネル合ってても「観てる」とも限らん訳だが

0996名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:12:32.07ID:5yKyrazR0
>>983
炎上系しか見ずに言うなよ…

0997名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:12:54.10ID:7Zsa43kz0
>>986
何を見間違いしてるんだアホか
俺は一貫してyoutubeの100万の方が
TVの100万より金になる、重いって言ってるだろ

0998名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:13:10.99ID:315Ux9lr0
>>994


自分の願望を存在しないガキで誤魔化せると思ってるガイジ

0999名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:13:31.16ID:9vYE5NI30
芸能人がYoutubeに来たらYoutuberは全員いなくなる!

一部の芸能人だけが成功し後はゴミになりました、Youtuberは変わらず元気です

そりゃあテレビと芸能人を崇拝してた爺さん婆さんは発狂するよ

1000名無しさん@恐縮です2022/02/16(水) 14:13:35.32ID:fGHvC1Vj0
芸能人>YouTuber

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 11分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。