【訃報】 『ゴーストバスターズ』シリーズのアイヴァン・ライトマン監督が死去、75歳 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/02/14(月) 16:09:11.96ID:CAP_USER9
2/14(月) 15:15
cinemacafe.net

『ゴーストバスターズ』シリーズのアイヴァン・ライトマン監督が死去、75歳
アイヴァン・ライトマン Photo by Theo Wargo/Getty Images for Sony Pictures
『ゴーストバスターズ』『ゴーストバスターズ2』などで知られるアイヴァン・ライトマン監督が、12日(現地時間)に眠っている間に亡くなったことが明らかになった。75歳だった。「Variety」誌などが報じた。

ライトマン監督の息子で同じく映画監督のジェイソン(『ゴーストバスターズ/アフターライフ』)と娘のキャサリン、キャロラインが、連名で声明を発表。「私たち家族は、いつも人生の中に魔法を探し求めなさいと教えてくれた夫、父、祖父(であった人)の予期せぬ喪失に、大変悲しんでいます。彼は、フィルムメーカーとして、世界中の数えきれない人たちに笑いと幸せをもたらしました。そう思うことが慰めとなっています。私たちは個々に喪に服します。彼の作品を知る人たちにはぜひ、いつでも彼のことを忘れないでほしいです」。

1946年にチェコスロバキア(当時)に生まれ、カナダで育ったライトマン監督。1978年に『アニマル・ハウス』の製作を務めて大ヒットさせ、「サタデー・ナイト・ライヴ」のジョン・ベルーシを映画スターの座に押し上げた。

その後、1979年にビル・マーレイの映画デビュー作となる『Meatballs』(原題)のメガホンを取り、『パラダイス・アーミー』や『ゴーストバスターズ』シリーズでもビルと組んだ。

代表作の『ゴーストバスターズ』シリーズ4作目の『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は、息子のジェイソンが監督・脚本を担当し、アイヴァンは製作と出演を務めた。

他の代表作にはアーノルド・シュワルツェネッガー主演の『ツインズ』『ジュニア』などがある。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220214-00000018-cine-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2553b417a634fc3a35715e1be2b07a5cff99a40

0055名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 16:51:45.53ID:j0PUpdvq0
シュワのコメディの監督か

0056名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 16:52:58.35ID:/iLTbpg80
どんな徳を積んだらこんな往生を遂げられるのさ
R.I.P.

0057名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 16:53:44.39ID:6zCs5v3o0
カート・ラッセルの無駄使いのやつ?

0058名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 16:54:44.62ID:boB3oPkb0
ジョン・ベルーシを見出してくれた人なのね
ありがとう

0059名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 16:58:59.75ID:EMppMjrp0
突然死っぽいな・・
打ったのかしら?

0060名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:10:12.90ID:tA0tOI800
パラダイスアーミーもこの方だったのか

0061名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:19:11.38ID:POp9H8nP0
女だらけのゴーストバスターズはEDであのメイン曲流れたが
今作は1の続編と言う形なので(あれ?巨大マシュマロマンが出て来る映画なかったっけ?
2あったよな?

0062名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:21:31.52ID:lhPuyTu70
僕は、ゴーストバスターズ アフターライフ」吹替版で主役を務めてる上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
と共にご冥福をお祈りします

0063名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:21:52.59ID:I5wyplp40
アマプラで1、2を見たばかり。やっぱり馬鹿馬鹿しくて面白かった。

0064名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:29:10.19ID:h7udv+kf0
>>1
息子が監督したゴーストバスターズの新作映画
を見届けて安心して安らかな気持ちで
死んでもうたんやろな
幸せやんな

0065名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:29:48.47ID:h7udv+kf0
>>1
ゴーストバスターズ アフターライフ

0066名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:31:15.18ID:aWM2qDFp0
>>1
女性版ゴーストバスターズがクソ過ぎて憤死したか

0067名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:32:42.09ID:qcR7nyZ30
>>28
テーヴならアイヴァンライトマン

0068名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:33:16.59ID:qcR7nyZ30
>>37
ゴーストバスターズ!

0069名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:35:18.70ID:xU0yfvZy0
好きな映画ばかりだ
ご冥福をお祈りいたします

0070名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:35:46.08ID:UqmX6j0w0
彼は眠るように逝ったのですゴーストの世界へと
(´-ω-`)

0071名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:36:22.84ID:huoEEkww0
リメイクが成功して一週遅れの話題になったのに
5ちゃんのおじいちゃんたちはお金なくて映画みないから
まだ女バスターいじってたらウケると思ってる

0072名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:45:45.20ID:/LsA+GHa0
LGBTを配慮しすぎたら糞化したの多すぎない?
これとかモデルのやつとか

0073名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:54:50.45ID:FQIT6TGM0
>>1
最近世界ふしぎ発見で親子のインタビュー流れたの見たばかりだったのに
あれが元気な姿の見納めになると思わなかったな 
当時文庫の映画ブックが流行ってこれも買って持ってた
ご冥福をお祈りします

0074名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 17:57:09.69ID:nbwDpfms0
スペングラー博士が成仏するのに合わせて成仏せんでも

ご冥福をお祈りいたします

0075名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:00:01.73ID:ejvnUAuP0
(息子)
これでアフターライフも大ヒット間違いなし
父ちゃん、ありがとう

0076名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:20:38.17ID:dZntEdTE0
今回の映画で普通の親子の何十倍も語り合ったんだろうな
いい人生だ

0077名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:24:19.92ID:wZaIPiNu0
先々週あたりのふしぎ発見に出てたな。

0078名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:35:34.16ID:xlq4PHZt0
どうりてゴーバスターズだけ今までの戦隊と毛色が違うと思ったら外人が監督だったのか

0079名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:39:36.73ID:8iIxxhXQ0
次のゴーストバスターズでこの人が映画監督の幽霊になって出てくる予感

0080名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:40:33.36ID:RhBN3cwQ0
>>1
名前からしてユダヤ人かな?
〜マンとつくのはユダヤが多いしね。
ゴールドマンとかニューマンとか。

0081名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 18:47:49.42ID:lullIQBZ0
アフターライフは本当に傑作だからな
まじ面白かったわ

0082名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 19:52:13.09ID:HVz2lRGf0
ミートボールは日本でも公開されているのに『Meatballs』(原題)と書くのは無知

0083名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 19:59:01.11ID:GcQeSWUF0
ゴーストバスターズ思い出そうとすると
ミシュランマンが邪魔してくる

0084名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 20:08:00.58ID:lJwEn4F30
>>45
2もBS日テレでやった

0085名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 20:24:27.09ID:TW5DGQkg0
子供の頃はなぜかマシュマロマンはミシュランマンの彼女だと思っていた

0086名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:00:32.47ID:V5FbFCCB0
>>1
>アイヴァン・ライトマン
なぜだろう、芦花公園を思い浮かべた。

0087名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:01:38.80ID:u1NA8muO0
息子の作品を確認してからだったから幸せだろう。
南無ー

0088名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:04:20.69ID:nb+lHMqe0
うおー、これは結構・・・いや、かなりショックだ・・・
キンダカートンコップとかデーヴとか、この監督の作品は決して派手じゃないが
ヒューマンな温かさがあった

R.I.P.

0089名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:06:37.74ID:nb+lHMqe0
ベスト3作
・デーヴ
・キンダカートン・コップ(サントラも秀逸、名作)
・抱きたいカンケイ

0090名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:09:49.45ID:Q8YHgCr60
そして誰も話題にすらしないエボリューション(2001)

0091名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 21:14:02.89ID:R+FfvGXF0
ゴーストバスターズと言えばウガンダ虎の留守電案内メッセージを思い出す

0092名無しさん@恐縮です2022/02/14(月) 22:26:15.11ID:2wEzOGFm0
75歳なら…と思ったけど同じ年くらいのミュージシャンが
元気にライブやってるの見るとやっぱり早いな

0093名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 04:10:09.36ID:HbhtFWak0
うわーこの前ふしぎ発見で見たのに

0094名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 04:13:11.81ID:HbhtFWak0
スペースジャムも制作で加わってる

0095名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 04:21:00.35ID:hzaKHVxy0
息子が撮った新作ゴーストバスターズもまさに親子をテーマにした映画だった
思い入れある人は観に行くべし

0096名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 04:24:18.27ID:vmlzFTIqO
あまちゃんの挿入歌

0097名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 06:29:33.49ID:A2EOXVAX0
ずっとゴーストバスターズって、
ロン・ハワードか、ロバート・ゼメキスあたりの作品だと思ってた。

0098名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 07:17:28.82ID:etZZMvsu0
>>20
ストーリーは面白いけど
作りが安っぽくて残念すぎるの

0099名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 10:29:31.46ID:RTmPkai+0
ゴーバスお約束コメ
「ポリコレのさきがけ」

0100名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 13:36:38.09ID:YUnp3Euy0
最近地上波とBSで放送したのは何らかの情報があったのか?

0101名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 14:33:29.40ID:UuwV5QIt0
>>100
アフターライフ公開直前や

0102名無しさん@恐縮です2022/02/15(火) 15:05:48.81ID:seY65vSS0
新作やってるのか

0103名無しさん@恐縮です2022/02/17(木) 15:22:11.34ID:fQUd4h6t0
パラダイスアーミーが良かった。

0104名無しさん@恐縮です2022/02/17(木) 15:50:30.24ID:VKUJ1zrr0
オフィスバスターズ

0105名無しさん@恐縮です2022/02/18(金) 02:10:48.17ID:/IfJiOrh0
最終日見て来たけどマトリックス同窓会より全然面白かった あとフィービーちゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています