【芸能】ロンブー亮、吉本復帰を否定「僕だけのうのうと戻れない」 淳がラブコールも [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/02/03(木) 19:55:37.20ID:CAP_USER9
2/3(木) 19:52
オリコン

ロンブー亮、吉本復帰を否定「僕だけのうのうと戻れない」 淳がラブコールも
ロンドンブーツ1号2号・田村亮 (C)ORICON NewS inc.
 お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮が3日、都内で行われた映画『ブルー・バイユー』(11日公開)の公開記念イベントにゲストとして参加した。

 1日に行われたイベントで相方の淳は、亮と吉本興業の“溝”はもう埋まったといい「あの騒動から3年くらい経つと思うのですが、そろそろ吉本に戻ってほしいという気持ちはあります」とメッセージを送っていた。

 この発言について問われた亮は「戻れないでしょ。あれで、いろんな人の人生が変わっている。それで僕だけのうのうと吉本に戻っていくことはできない」と吉本復帰を否定。重ねて「それこそバイユー(入江)くんは芸人を辞めた。宮迫さんは、いろいろ…。そこまで普通に戻っていけるほどメンタルは強くない。堂々と行けるメンタルの強さは持っていない」と話した。淳にもその思いは伝えているそうで「伝えているから、そうなった。言い方は、ああいうふうになった」と考えをおもんぱかっていた。

 また、淳は政界への興味も否定しなかったが、もし出馬した場合について亮は「出馬したら1票入れますよ。1票しか力ない」ときっぱり。「本当に力になりたくて、かき集めたら、怒られたりする。僕はざわつかせないで生きていく」と重ねて笑わせていた。

 「第74回カンヌ国際映画祭」(2021年)に出品された本作は、韓国で生まれ、3歳で遠くアメリカに養子に出された青年アントニオが、自身は知る由もない30年以上前の書類不備で、国外追放命令を受けるが、家族とは離れないと決心し、ある決断を下す――アメリカの移民政策で生じた法律の“すき間”に落とされてしまった男とその家族の愛の物語。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-00000432-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e15843877c98204b8b38d380737e60b89ad3152f

0032名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:20:37.91ID:ktV5JVdr0
加藤浩次にはノーコメント?

0033名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:20:39.09ID:YB/Ebqwj0
コイツは闇営業よりもツイッター事件で性格のクソさが明らかになったのが痛かったな

0034名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:20:51.53ID:IEDs6WOB0
吉本じゃないの?なのに、TVでるなら、宮迫ってwww

ってかTVもでるな

0035名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:22:55.00ID:y7wyS1du0
>>1
バイユーくんって何だよw

0036名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:23:02.01ID:bYwwZxFQ0
コメンテーターの淳きらい
有吉とおぎやはぎとつるんでる淳すき

0037名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:23:12.65ID:T6m9aBEr0
大崎会長のラジオに呼んでもらってるから
嫌われてないのにな

0038名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:28:55.88ID:nkQaOZIK0
はい!戻りまーすじゃ叩かれるから1回はこーゆーポーズ見せてからタイミング見て復帰やろ

0039名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:28:58.11ID:IVS1/5Fv0
山口組の分裂と一緒やな

0040名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:29:40.26ID:lddd2M760
吉本所属のままじゃなかったんか

0041名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:29:46.57ID:HGjQViqd0
大崎と岡本の下でやりたくないってのもあるんだろ
発端は宮迫の嘘の積み重ねの片棒担いで火種が大きくなったのはあったろうけど会社に対しての不信感もあるんだと思う

0042名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:31:03.21ID:y7wyS1du0
ロンブーは所属がややこしすぎるだろ
淳はあくまでも吉本所属だが自身が代表を務める事務所が株式会社LONDONBOOTSで所属は亮だけ
亮は吉本との専属エージェント契約
これでついに吉本復帰しましたとか言われても「お、おう」としかならんわ

0043名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:31:52.99ID:n2Z2sevI0
戻ってなかったのかよ
亮は許されて宮迫は許されないみたいな感じだったのに

0044名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:32:02.58ID:bLdyvYIK0
そもそも社長が許すかというのが

0045名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:35:55.25ID:Dwo+XWiA0
>>41
それは亮はないでしょ
この人良くも悪くも単純だから言ってる事そのまんまだと思う
淳のこと考えたら戻った方がいいのは明らかだし

0046名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:39:20.63ID:ySJfc3uU0
戻りたいのね

0047名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:40:59.08ID:qlsZ0fX40
普通に不信感露わにしてただろ

あれから何があって不信感解消されたんだよ

0048名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:42:24.79ID:dQ5idTj60
スゲーお爺ちゃんになってるな

0049名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:50:38.68ID:pkg59bqK0
映画の感想一言くらい書いてやれや

0050名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:50:45.20ID:lTPgNGq30
淳の個人事務所にいる時点でなw

0051名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 20:59:32.78ID:kerNO5QO0
亮は巻き込まれ事故だし
吉本に戻っても文句言うやついないだろうに

0052名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 21:13:46.95ID:kLVfAzIN0
もう釣り師になれよ

0053名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 21:21:17.08ID:hrWKUhpa0
実は宮迫より許せない

0054名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 21:45:33.74ID:bOvpebYj0
>>18
あの時入江をトカゲの尻尾にしたけど今でも劇場の清掃スタッフみたいなので裏で入江の会社に仕事回してんだろ

0055名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 22:18:17.96ID:al4lk9Ew0
淳が宮迫、入江を吉本に戻して
それから亮も戻す感動的な話に期待。

0056名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 23:13:33.16ID:MmGE5OW70
しょうもない義理を守って家族に迷惑かけんなよ

0057名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 23:25:02.52ID:xoM41VHE0
亮くんほんとイケメンだよね
チンポしゃぶりたい

0058名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 23:27:57.15ID:zFGXp6HV0
50歳て
40歳そこそこくらいにしか見えない

0059名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 01:06:33.08ID:PXOAuFfR0
>>32
あの人はただの自爆だから

0060名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 01:09:09.36ID:R8NVQqpX0
あんな会見せずに大人しくしてれば今頃宮迫もコイツもローカル番組位には出られてたよな

0061名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 01:13:21.38ID:qGcR8f/70
牛宮城で仲直りパーティー

0062sage2022/02/04(金) 02:21:15.03ID:kaoxA+ot0
亮の僕は被害者みたいなスタンスが好かん
こんな事言うなら淳のフォローも断れよ

0063名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:28:53.66ID:ingXbUaU0
戻れる道も示せるし良いと思うがな? 戻ってうまく行くかどうかは知らないが・・・

0064名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:33:36.32ID:pfmKMt940
一緒に泥を被った後輩達を救うための吉本入り、とかなら逆に偉いと思うが
そこまでの政治力は淳でも難しいだろうな

0065名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:34:54.10ID:Q5TZynMN0
でも淳が将来吉本を辞めるかもしれないと亮に話したら
亮は淳についていくわけじゃなく吉本とエージェント契約を続けるつもりらしいよw

中途半端だから吉本とのエージェント契約も辞めちまえよw

0066名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:38:08.44ID:aOB15lNj0
もうみんな戻ったら?
もう許されたでしょ

0067名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:50:47.46ID:Evumyi8y0
>>1
亮も加藤浩次も戻ればいいねん
ファミリーなんやから


宮迫は要らんわ

0068名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 02:55:09.51ID:71wMZslz0
元々、金髪だけの一発屋だしな

0069名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 05:36:36.94ID:1l34DBt00
なんで良い人みたいになってんの

0070名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 07:13:54.54ID:0tNVzu7H0
あれ、亮も吉本クビになってたのか。
まあ、入江も宮迫も今の現状は身から出た錆なんだから
そんなに気にしなくていいと思うけどね。

0071名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 07:15:31.59ID:CKAGZ5UC0
エージェント契約と言う毒饅頭を食った卑しいバカ共

0072名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 07:28:37.70ID:v4Au/Kn/0
>>70
松本がワイドナショーで、ジュニアが宮迫との対談でいまだに仕事が戻ってこない
若手のこと考えてほしいって言ってたからそう単純なもんでもないんでしょ
宮迫亮が会見やってなかったら別の未来だったんだろうし蛍原が怒ってる理由も真っ先に
若手の事挙げてた

0073名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 07:49:12.95ID:G5hQRHWI0
宮迫ならあわよくば一人で戻れるなら戻るだろうね

0074名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 07:52:35.53ID:eE5raVIi0
このスタンスだから亮は復帰できて
あのスタンスだなら宮迫は復帰できない
わかりやすい差

0075名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 08:26:39.68ID:B66q8Ibs0
宮迫にそそのかされて、会見したって話は本当なのかな。だから確か謹慎だけのお咎めだったはずなのに…

0076名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 08:28:09.35ID:89OrYsq+0
あの会見だって亮がやるって言い出して開いたもんだからね
多くの人が宮迫が開いたと勘違いしてるけど
宮迫は会見を開くこと引っ込めたんだけど、亮がだったら1人でやるって言い出して引っ張りこまれた感じだから
よくも悪くもまっすぐで頑固なのが彼の特徴かもしれない

0077名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 08:30:01.96ID:MipjWaY10
ありえない嘘を最初ラジオで言ってたのになかったことになってる
泣きながら会見して事務所悪者にして論点ずらしして成功したけど

0078名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 08:40:56.69ID:ez/9v0460
ツイッター見たら多摩川の年券買ってて笑った
もう芸能界諦めて釣りで生きていけよ

0079名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 08:46:36.00ID:hkJfvhaY0
入江は裏営業の中心人物だから、吉本から見れば諸悪の根源なので吉本に
戻ることは絶対的に不可能。
亮と宮迫は、被害者面会見のおかげで吉本バッシングが起きた際に、契約解除
が反故になってるので、その時点で追い出されてはいないことになってた。
そして、自分の意志で出ていったわけだから、そこから先の判断は自分だけのこと
を考えればいいのであって、宮迫のことなど気に止める必要はない。
亮は人の良さが災いしてトラブルに巻き込まれてるのに、その部分を反省しないで
また人の良さで悩む必要のないことで悩んでいて、いい歳こいて何をやっているの
かという感じ。
宮迫は、さんまだけじゃなく若林とかいうビジネスパートナーまで用意して独自路線
を邁進しているのだから、吉本に戻る必要もないだろうに。

0080名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 09:42:37.72ID:z8mOm9xo0
>>68
唯一の置物芸人だと思うわw

0081名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 11:41:41.67ID:prq0y9ct0
宮迫は本人はもちろん信者が痛すぎて無理
とにかく人のせいにする
宮迫と同じ思考回路のキチガイ

0082名無しさん@恐縮です2022/02/05(土) 13:17:56.59ID:ZZddjd660
>>58
芸能人がテレビに出るときはメイクしてるからな
メイクされてないときに突撃されるとみんな顔違うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています