【情報番組】『ゴゴスマ』がエヴァンゲリオン化? スタジオが「完全にゼーレ」と話題に [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/02/02(水) 19:04:32.49ID:CAP_USER9
2022.02.02 17:33
まいじつ

毎週月曜日から金曜日の午後に放送されている、お昼の情報番組『ゴゴスマ 〜GOGO! Smile!〜』(TBS系)。ここ最近の同番組に異変≠ェ起こっているようで、視聴者からは「完全にエヴァンゲリオン」といった声が上がっている。

1月26日放送の同番組では、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、出演者の大半がリモート出演に。スタジオではMCを務めるフリーアナウンサー・石井亮次と、ニュース解説・石塚元章氏の2人だけが登場する。一方でリモート出演者の席には、縦長の四角いモニター≠それぞれ設置。出演者の6人中4人がリモートだったため、スタジオは4台の大きなモニターが並ぶ近未来感溢れる会議のような光景となっていた。

「26日の放送のみならず、翌日27日の放送も石井と石塚氏の2人だけがスタジオに。前日と変わらず、他の出演者はモニター越しのリモート出演となり、もはや番組としての形は崩壊しています。むしろスタジオの2人がモニターでないことに違和感を覚えるほどでした」(芸能ライター)


これが近未来のニュース番組!?

そんな異様な光景で放送された『ゴゴスマ』に、視聴者たちはあるテレビアニメ≠ニの既視感を覚えた模様。それは大ヒットアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の一幕で、作中で「人類補完計画」を企てた組織ゼーレ≠フ会議の様子だった。

ゼーレの会議は皆が姿を隠し、真っ暗な室内に黒いモニターのようなものが数個だけ浮いている不思議な空間で行われている。このゼーレの会議と「ゴゴスマ」があまりに似ていたため、ネット上では、

《これもうゼーレだろwww》
《ゴゴスマ、コメンテータほとんどがリモート出演で、縦長のモニタだからエヴァのゼーレみたいになってる》
《ゴゴスマが完全にゼーレ。もしやエヴァンゲリオンの始まりなのか…》
《ゴゴスマがゼーレ化してるの草》
《ゴゴスマはいつからゼーレ化したんだ!?》
などの反響で溢れかえっていた。

もはやニュース番組ではなく、「エヴァ」の会議風景と化した「ゴゴスマ」。今後のニュース内容は時事ネタではなく、「人類補完計画」や使途襲来の話題を話し合うべきなのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/331447

https://pbs.twimg.com/media/FKfPa0DUYAAix1Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKQgztBagAQesGQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKATjR8VEAAv4I6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKQId1CaAAQ8I-L.jpg

0016名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:13:41.40ID:Lm0xNGRY0
例えにエヴァとかジブリ出すやつ

0017名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:13:51.97ID:cWSFbKq00
テーブル必要?

0018名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:14:38.04ID:L4pFmh2K0
まいじつ

0019名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:15:02.65ID:R9S7T3Je0
 
オンライン会議したことの無いやつの思考
 

0020名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:16:01.11ID:EMAFAiIi0
もうZOOMの分割画面そのまま映しとけばいいんじゃない?

0021名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:16:41.58ID:uA4oitvO0
>>6
笑点が回答者全員リモートだったときがある

0022名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:19:01.06ID:NSe+alM80
sound onlyにしないと

0023名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:19:42.79ID:p1HVCkYa0
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍

0024名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:20:11.26ID:tzYYCUnI0
しょーもない

0025名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:21:05.41ID:JPM5R8gJ0
全然違うやないか

0026名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:21:09.46ID:KQPZBcer0
左様

0027名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:21:28.51ID:UCyU819r0
なんか必死にマスクの必要性を述べてたけど、お前が言うなって思って笑ったわ。

0028名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:22:26.55ID:IfTHjGoR0

0029名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:23:35.47ID:n74Imh5H0
SAUNDO ONRIにしなきゃ

0030名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:25:58.68ID:MhLKVCwx0
朝の羽鳥慎一の番組なんかで番組MC以外全員リモートの縦型モニターなんてやってたぞ去年に

0031名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:26:20.85ID:AIIgmTO60
スレタイにまいじつ入れろカス>>1

0032名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:33:09.47ID:ePFuhXAe0
テーブルいらんやろ

0033名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:34:40.73ID:Adx6o4Jc0
どこがゼーレ?一ミリもそう思わない
こんなんでいちいちはしゃぐからオタクはキモいんだよ

0034名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:37:02.14ID:wuBN21Bq0
石塚さんがゲンドウポジションか

0035名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:43:00.64ID:WqykPfC20
面白い

0036名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:45:17.39ID:QY2Kezao0
オミクロン流行り出した時こそやるべきだったのに
前やってたけどせっかく通常の形に戻したものを
また変えたくないっていう作り手の意思で
感染リスクが増大した芸能人は可哀想だし
ろくな労働環境じゃないってよくわかった

0037名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:47:09.59ID:+p55C9Eb0
沢さん大好き

0038名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:49:40.38ID:OvZviLL50
終わったな

0039名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:49:56.76ID:Ne4oJEmi0
まあこれが普通
ラヴィットとか頭おかしい

0040名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:50:43.47ID:K+wbAKxI0
監督の妻がモデルのマリと付き合って
レイ死亡、アスカ異世界のクソエンド

0041名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:11:22.31ID:mRJu8gNs0
何も問題ないな

0042名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:13:11.59ID:OROLZ7qF0
NHK英雄の選択がとっくにやってる

0043名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 20:51:27.66ID:orGXooaA0
真ん中に真っ裸のリツコさんか

0044名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 21:00:49.35ID:62Nc2NsU0
それなら1日くらいコラボしてエヴァに寄せたらいいけど
ニュース扱うから無理か

0045名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 21:53:44.07ID:iT8vwzda0
石塚さんが居ればそれだけでいい
どうか感染しませんように。

0046名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 21:54:41.54ID:iT8vwzda0
石塚さんが居ればそれだけでいい
どうか感染しませんように。

0047名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 21:55:37.23ID:pBdfngpI0
わろた

0048名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:01:17.50ID:9ML1hLHR0
ガキの時にキャッキャと笑ってたゼーレは実は流行の最先端を行っていたとようやく気が付く今日この頃

>>17
液晶パネルの台とキャスターを目立たなくするために必要だったのだろう

0049名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:03:58.57ID:QUkFQerz0
絶対要らないテーブルにワロタ

0050名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:31:53.89ID:sFskfeq50
初めてまいじつで笑った
ゼーレは草

0051名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:50:39.93ID:tEd/YcN80
>>1
初めてザコシで笑ったわ

https://www.youtube.com/watch?v=fQHnsrDaK0Y

0052名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:55:09.12ID:vxahIdFR0
リモートだろうがスタジオだろうがほとんどしゃべれないコメンテーターはお払い箱にして然るべき

特に落語家とか

0053名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 22:58:00.38ID:fSkFDjpL0
スタジオのデザインがエヴァ風なのかと思いきや
こういう事だったかw

0054名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 23:00:56.42ID:zNxY64mY0
いきなりとち狂って
ちんこを出そうとして
sound onlyに切り替わってほしい

0055名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 23:03:07.98ID:dwrxVNZj0
ぶっちゃけ東京から呼びよせる寄りコレの方が交通費浮くんじゃw

0056名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 23:15:35.66ID:n/2VsqNc0
愛知は大阪の植民地になってんな

0057名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 23:23:12.17ID:iosshkuG0
誰がキール議長?

0058名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 00:06:51.48ID:Q7XTI+Fw0
サウンドオンリーで頼むよ

0059名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 00:09:34.27ID:szvpL3bA0
セットの色が紫とかじゃなかったwwwwwww

0060名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 00:10:35.63ID:szvpL3bA0
皮膚疾患を発症するウイルスだったらSOUND ONLYになるわけかw

0061名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 00:19:06.57ID:9TzsEHhz0
SOUND ONLYにしたらメイクせずパジャマのまんまで番組出演できるな

0062名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 02:15:30.18ID:qcqXD6aN0
最後一人ずつ電源を落として欲しい

0063名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 08:04:15.52ID:YwbHnhOP0
うんこブリブリ絶好調です!

0064名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 09:15:35.79ID:Fx8QLHJw0
よい、全てこれでよい

0065名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 14:01:03.55ID:Qas2fmg60
今さらか
デルタの緊急事態宣言中も同じことしてたのに

0066名無しさん@恐縮です2022/02/06(日) 09:47:33.83ID:Mvatrnur0
どこがゼーレ?知ったかか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています