【芸能】三浦マイルドが悲鳴「含み損が86万円突破しました」 ほんこん「岸田さんに言うたれ」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★2022/01/30(日) 18:30:02.90ID:CAP_USER9
 お笑い芸人の三浦マイルドが悲鳴を上げている。

 27日の東京株式市場の日経平均株価は3日続落。前日比841円3銭安の2万6170円で取引を終えた。昨年来安値を更新し、株価は2020年11月以来およそ1年2か月ぶりの安値水準となった。

 これに泣きを入れたのが三浦。27日、自身のツイッターを更新し「今日で含み損が86万円突破しました。岸田ショックがリーマンショックの月間下落率を越えたそうです。いやー、株って本当に怖いですね。一時はデイ・トレイダーを目指していたのですが、そんな甘いもんじゃないですね。高い授業料ですわ」とつづった。

 添付された写真には、緑の文字でマイナス「863810円」とある。
 
 三浦の嘆きにお笑いタレントのほんこんはツイッターで「岸田さんに言うたれ」とリツイート。

 株価下落の原因は諸説あり、1つは米連邦準備理事会(FRB)が26日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、金融引き締めに動くことを警戒した売り。もう1つは経済オンチ≠ニ揶揄される岸田文雄首相の株価対策に悲観的な見方が相次いでいるからだ。

 岸田首相は25日の衆院予算委員会で「株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つであると認識している」と発言。株主利益の最大化を重視する株主資本主義に否定的な見方を示した。

 これを受け、前日26日には元衆院議員の丸山穂高氏がツイッターで「新しい資本主義とやらも意味不明だが、株主資本主義からの転換とかまた意味不明な造語で株式会社の仕組み否定か。集めた資金で利潤を求める組織が株式会社であって、その経営を官の力で歪めてリスク取った株主への配当より給与へとか社会主義かよ」とツッコミ。

青汁王子≠アと三崎優太氏もツイッターで「株主資本主義からの転換? 寝言もいい加減にしろ、これまで以上にリスクをとって起業する人が減り、雇用が生まなくなる。その皺寄せはどこにくる? これでますます日本株は買われなくなるね、日経平均をぶっ壊したいのか。一度起業して出直してこいぽんこつ」と厳しく批判していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03c204251b3ca9b846e6d5f4980446d4ba60b913

0393名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:05:48.22ID:ue8GoVpC0
現物しかできないバカは株やるなよ。
デリバティブ含めてトータルで利益を出すのがプロだ

0394名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 07:38:53.16ID:MrVlHn700
>378
庶民預金をNISA、iDeCoに曲流させハリボテ株価を支え
密かに公金フェイドアウトさせる狙いなんだろ

0395名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:07:05.04ID:uwohTUC90
>>264
>>19
R-1王者でその後もテレビに出続けてる芸人なんて20人近く居る王者の中でも
ザコシショウと華丸くらいだろうなぁ

なだぎなんて連覇したのにテレビでは全く見かけなくなってしまった

0396名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:19:51.11ID:JEpiTmno0
>>389
桐谷さんは配当と優待重視の分散投資だからあまり影響を受けてないらしいよ。
定期的な株価低迷は想定内だって。
桐谷さん曰く売却益を目的に短期間の売り買いを繰り返す狩猟型の投資家は影響を受けるが自分の様な農耕型の投資家はあまり影響を受けないとの事。

0397名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:40:16.68ID:TeI2gfJX0
つまりほんこんは、もっと公的資金で株買えと言ってるんだな
日本の投資家の心理は世界で最も弱いから下がる時は最も下がり上がる時は最も上がらないんだが

0398名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:45:44.85ID:I5EcO9Z00
何で岸田のせいにしようとしてんのヤベエな笑

0399名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 09:46:54.65ID:I5EcO9Z00
企業の応援で買ってるんじゃなくて自身の利益のみで買う奴の思考だよな(笑)(笑)(笑)

0400名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 10:05:06.21ID:OthG8Zbh0
どさくさに紛れて売れない吉本芸人の宣伝してんじゃねえよ

0401名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 10:55:10.96ID:6jkfjMHG0
アメリカ株を買えばいいだけ
あっ、円高になると日本が悪いとか言い出すのかなw

0402名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 11:54:37.23ID:koxb/3Lb0
ちょっと質問だけど日銀が買えば株は上がるし、日銀の儲けは国庫に戻ってくると言うし、良いことだらけなんだからもっと日銀に買わせた方が良くない?

0403名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 11:57:57.89ID:gLYk/9bi0
また民主党時代くらいにまで下がって欲しい
そして買いまくって配当金や優待で暮らしたい

0404名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 11:58:15.95ID:dkSGQOd80
投資は自己責任。人のせいにするな

0405名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:00:50.91ID:61Uv5O270
>>404
それは大原則で俺もそう思ってやってるけどみんな岸田は勘弁してくれって思ってる。早く変わらねーかな。引き継がれると困るけど。

0406名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:05:29.11ID:MLv+bptP0
元本保証してないものあたりまえだろ、ハゲ

0407名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 12:53:22.85ID:jJlBRcMH0
>>396
その配当と優待に総理がイチャモンつけてきたわけだがw

つーか資金がアホほど無いと配当だ優待だで優雅な暮らしなんて送れないだろ
あれこそまやかしだと思ってる

0408名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:11:23.23ID:eB+r2jBc0
>>42
長い目で見れば株価は右肩上がりだしな
一時的暴落で売ってしまうから損になる訳で

0409名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:16:06.59ID:Std/q8iR0
>>1
岸田は中国の工作員かよまじ死ねよ

0410名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:29:26.63ID:NcwHWC9g0
まさかと思うが新興の小型株を買いまくった結果の含み損86万なら同情は出来ない

0411名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 14:47:00.85ID:KSR8yUGL0
>>1
投資とかいう詐欺に乗っかるから…

0412名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 16:00:30.27ID:SO6pTbzl0
株価に対して総理大臣の責任はない

0413名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:02:56.71ID:RftCrFM00
大した額じゃない

0414名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:06:42.57ID:Q5RvNOMR0
個人のトレーディングになんで岸田が関わるんだよwww

0415名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:09:22.74ID:Q5RvNOMR0
全然関係ないけど堺正章の「天皇の料理番」でさんまが
株で大儲けした時に電話で「売りや、売り〜っ」って
叫んでたのをふと思い出した。

0416名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:10:42.61ID:Q5RvNOMR0
>>412
でも「株価が上がったのはアベノミクスのおかげ」とか
言うてなかったっけか

0417名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:11:11.44ID:os7Hbw/o0
三浦マイルドやほんこんのクズ芸人どもが
株なんて博打みたいなもんだろ?

0418名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 17:24:18.36ID:Yjit/LTJ0
fomcで11人の委員全員がテーパリング支持してたのに株価下落考慮してないやつなんておらんやろ。

0419名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 19:24:36.52ID:/T5cQs6s0
含み損も芸と同じでショボすぎる、86万ぐらいで泣き言って せめて860万
又注目されたいなら8600万ぐらいはいっとけよ 

0420名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 19:24:37.54ID:PmYrlOD30
>>60
お前は全然わかっとらんな

0421名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 19:28:28.71ID:f1To4JE30
>>394
NISAとiDeCoで国内株買ってる人って少数派に思う

0422名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 20:57:15.20ID:gzU8WCgX0
>>421
大半は国内株を買ってるよ
ちょっと勉強した人は米国株を買うけどな

0423名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 22:17:06.85ID:6Dy+XqJ/0
ほんこんって人、最近は事あるごとに岸田政権の批判ばかりしてるが
今年の参院選で自民が勝ったらどうすんだろうな
潔く「批判してきた岸田はんが勝ちよったさかい、ワイの負けや」と言うのか
それとも「岸田はんは嫌いやけど自民が勝ったんやから民主主義で左翼は負けたんや」と調子良くマウントを取るのか
どうなるか皆んなで注目しよう!

0424名無しさん@恐縮です2022/01/31(月) 23:58:42.65ID:r3yHMzPr0
>>308
お前は馬鹿か?
超富裕層はみんな株式を保有してるよ

0425名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:04:50.65ID:YRvdP6tW0
投資額少なめね

0426名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 00:17:03.92ID:humMm0nN0
含み損250万だわ。600万が今350万

つらいわ。ショボいバイオベンチャー買った翌日からダダ下がり

0427名無しさん@恐縮です2022/02/01(火) 07:39:06.78ID:BvTET91s0
そもそも自己責任だろw

0428名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 15:35:02.27ID:7GVrLpfz0
投資家の為の政治は安倍晋三が退場してオワタ
岸田は公務員と企業重視みたいだから偽装店舗でも作ったら?

0429名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 18:12:44.38ID:Qw6PXP3C0
ほんこんつまらない

0430名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 18:15:14.82ID:WoEjNWhe0
投資で損して首相のせいにする頭の悪い人は投資なんかすべきではない

0431名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 18:15:21.34ID:ly/PX6cm0
>>2 町工場乙

0432名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 18:19:49.89ID:tneE5n6i0
昨年末から年明けにかけて買って86万含み損ならあり得る。
1〜2年前に買ってそれなら下手すぎ。

0433名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:44:03.41ID:wDAW47tO0
そういやこの人ブレイク芸人を生まないで有名なR-1王者か
芸人捨てて株芸人にって終わってるな

0434名無しさん@恐縮です2022/02/02(水) 19:51:13.19ID:5FXsRk8k0
いくら金あっても
こんな異様なハゲ方でハゲたらマイナス10億

0435名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 11:19:57.29ID:uky/N3AC0
一昨年5月のコロナ初期パニック時にローリスクローリターンの
信用金庫の投資信託に600万預けたがそれでも現在700万になった

やっぱ素人が手を出しちゃいかんな

0436名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 11:41:47.26ID:xH0DptAF0
>>423 ほんこんて自民支持とかやなく、安倍、トランプ大好きやから岸田さん大嫌いなんやろな。

0437名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 12:53:44.50ID:MjD8KuSv0
>>1
株ってそういうもんじゃないの?
誰かのせいにするのは大間違い

0438名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 15:58:54.80ID:VD94Twly0
>>407
いま約4億の資産らしい。
配当重視で短期の売り買いをしないから長い目で見ると暴落の影響を受けにくい。
桐谷さんの考えでは株価低迷時の売りは損の確定、逆に価値のある株の買い増しの機会との事だった。

0439名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 16:00:19.62ID:opmQ12G00
86万円ごときで動揺しているようじゃまだまだ

0440名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 16:04:57.40ID:opmQ12G00
>>349
社畜お疲れ

0441名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 16:25:39.74ID:wDEsJ0iJ0
不労所得なんかリスクあって当たり前だろ

0442名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 17:18:13.64ID:ntezp4np0

0443名無しさん@恐縮です2022/02/03(木) 17:19:59.43ID:ntezp4np0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています