落語家が遭遇したハプニングが見事な出オチ(物理)で100万回再生 まさかのドッキリ的展開に拍手と笑いが起きる [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/01/19(水) 09:26:33.30ID:CAP_USER9
ねとらぼ 2022年1月18日

こんなことは全くと言って良い程ないそうです。
落語の公演中に起きたハプニングが、まるで仕込みのような芸術的な“落ち”で話題になっています。あまりにきれいで見事な落ち方……!

 熊本県出身の落語家で二ツ目の桂竹紋さんが、今から1年ほど前に熊本市某所のイベント会場で遭遇したハプニングです。

 すでに何人かが落語を演じた高座でしたが、竹紋さんが舞台に上がり、ちょうど座ったタイミングで崩壊。するすると吸い込まれるように落ちていく竹紋さんの姿が動画に収められています。
これには竹紋さんご本人はもちろん、周囲のだれもが声を上げてビックリ! しかし、同時にドッキリのようなタイミングと落ち方に拍手と笑いが起きており、意図しない形での“出落ち”となったのでした。最後はバックで出囃子(でばやし)が流れ続ける中、ピースで写真撮影に応じる竹紋さんがさすがです。

 コメントでは同じ噺家さんから「落語家やなぁ」「これは笑ってまうわ(笑)」「大阪の楽屋で、全員で腹抱えて笑っております ごめんなさい… お腹痛い!!」「後世に残したい伝説の噺家」といった声が寄せられ、他にも「何度も見ちゃう」「元気になる笑」と100万回再生される人気となっています。

 また竹紋さんを心配する声も多く寄せられましたが、幸いにもケガも痛みもなかったとのこと。
落ちたときのことを伺うと、「一瞬ドッキリかなと驚いたのですが、主催者さんの青ざめた顔を見て、机を壊してしまった!(※)やってしまったなぁという気持ちでした」と竹紋さん。自身だけきれいに落ちたこともあって、最初は仕込みかと思ったようです。

※あとで確認すると机は壊れていなかったそうです

 お客さんの方も、最初は混乱しつつも「これはドッキリだ」と思って笑っていた様子で、竹紋さんも「とにかくお客様に笑ってもらうしかない」という思いだったといいます。

 ちなみに、このときやろうとしていた演目は「磯の鮑(あわび)」。この話に登場するちょっとお馬鹿なキャラクターの与太郎を演じるのが好きなのだとか。気になるその後ですが、あらためて高座をちゃんと作り直して続行したそうです。

※続きはリンク先で
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2201/18/news104.html
Twitter動画:https://twitter.com/i/status/1481486610260586499
高座(舞台)に座ったその瞬間
https://i.imgur.com/Etvpyhi.jpg
えっ!?
https://i.imgur.com/kvwVpp9.jpg
吸い込まれるように落ちていく様があまりに見事
https://i.imgur.com/0tSdCBK.jpg
ドッキリかと思ったお客さんから拍手と笑いが!
https://i.imgur.com/EdW3gWu.jpg
バックで流れる出囃子も愉快な雰囲気に
https://i.imgur.com/KPmnPD0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0004名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:28:27.90ID:ieedc2ko0
ドリフ的な見事な展開

0005名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:29:43.52ID:ZQFHmcP40
おあとがよろしいようで

0006名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:30:23.51ID:Qymt4h200
お後がよろしいようで、は次の人の準備ができたようですねという意味。

これ豆な。

0007名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:30:31.30ID:ineVAw0v0
落伍家

0008名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:33:02.11ID:9KZKgfKH0
熊本県出身の落語家で二ツ目の桂竹紋さん

一つ目とか三つ目とかいるんか、マジ怖いんだが。

0009名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:34:27.78ID:Rw5r8sOA0
>>8
まあ普段は絆創膏で隠してるんやけどな

0010名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:36:09.85ID:jhiqVsC+0
ゆっくり沈むような感じかと思ったら、結構急だな
怪我がなくてよかった

0011名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:39:18.45ID:xHLnoiWq0
オチがついた

0012名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:41:21.10ID:OGPFVd2l0
>>8
一眼国からやって来たんだろうな

0013名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:45:32.12ID:yXPlAnCv0
これで何か気の利いたことを言えればホンモノなんだがな
ボーッと座ったままじゃずっと二ツ目のままだね

0014名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:48:44.52ID:yB19Nb/90
オチから入るニュータイプ落語だな

0015名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:48:51.32ID:lhVK+90Q0
不思議発見

0016名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:49:12.67ID:SJQalZO40
>>3
くっそこんなことで

0017名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:50:33.98ID:MZ36Pq/U0
鯉斗OUT
竹紋IN

0018名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:51:45.91ID:3QXieWrr0
会議テーブルで作ったの?危ねえな

0019名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:51:59.15ID:eDAwfdsX0
怪我なかったから笑いに変えられてるけど、これ笑い事じゃあないぞ…舞台用意した関係者は猛省せんといかん

0020名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:04:43.90ID:Q4ylO5oF0
主催者はかけよってこないと駄目だろ何笑ってんだ

0021名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:13:33.10ID:zeJGn4hq0
誰か一回でも試しに乗ってなかったんかよ

0022名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:20:03.43ID:wXqQE3Cw0
笑点の大喜利の出囃子の最後の「パフ!」に合わせてメンバー全員落として欲しいな

0023名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:27:10.67ID:kfg5mhce0
良い売名になったな

0024名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:42:11.69ID:TfGTRVR90
>>8
君には落語家の資質がある
林家の三平w正蔵wwより
目指すべき

0025名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:03:26.62ID:4e64uTM60
座布団に助けられたな

0026名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:19:14.07ID:0tR+qXR80
誰も駆け寄らないし怪我がなかったか心配してもあげないの草

0027名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:22:25.37ID:w0wua0Vt0
仕込みだろ

0028名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:45:38.49ID:Mv7luuEc0
会議室みたいなとこでやっててすごく小規模そうなのに生演奏の出囃子なんかすごいな

0029名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:46:00.57ID:LyC35JL30
>>15
ボッシュートwww

0030名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:46:23.05ID:LyC35JL30
けがなくて本当に良かった
お前ら笑い事じゃないぞ!

0031名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:56:25.11ID:uYakE3uy0
>>25
それでもあの高さから正座で落ちるとか相当痛そう

0032名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:16:21.18ID:nqw5fDES0
座頭市物語で石橋蓮司がこんなことになる話あったな

0033名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:28:01.69ID:AOlv/g3w0
動画見たらそんな大した事なかった

0034名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:39:39.25ID:FXGVfS+U0
落ちた後何も喋らないのは面白くないな

0035名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:40:54.19ID:GnoLHJa40
じょしらく観たくなった

0036名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:26:46.51ID:Qnh+CcRJ0
>>6
まじで勉強になったわ

0037名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 14:15:37.00ID:vI2SKGOI0
スネや足首痛めてそうで怖いな

0038名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:19:07.83ID:kXSwND7d0
YouTuberという職業なのか不明な生産性のない業種って法的に制限入れる事できないんですかね。
子供たちが楽な方へ流れたがっていて将来の日本が心配です。

0039名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:01:31.90ID:fMBSerqy0
災い転じて福となす
これがきっかけで名前、存在だけは知られるようになったから
後は本人の腕次第、精進次第

0040名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:04:21.73ID:hD4PRmdM0
>>31
二代目博多淡海はジャンピング正座で名を売っていた

0041名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:09:21.63ID:ShDUi1k90
>>28
録音。
生ならおそらく止まるし

>>33
座布団ごと真下に落ちたから笑い事で済んだ
本当なら主催者側の責任問題

0042名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:19:16.03ID:0tR+qXR80
膝痛めてそう

0043名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 19:27:46.02ID:Qx8FQPQo0
>>28
出囃子はCDとかでしょう
東京の場合、こういう小規模の落語会で生のお囃子を入れる事はまず無いよ

0044名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 20:14:41.65ID:4e64uTM60
>>31
本人は尻から落ちたから痛くなかったって言ってたけど
気を遣ってる部分はあると思う

0045名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 20:16:46.52ID:14aogK650
おもろいwww

0046名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 01:10:14.09ID:KsRJCrmB0
メルトダウンとか言わないとこがプロだな

0047名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:20:39.24ID:2IPiHaoC0
怪我をしたらしたで
小遊三師匠みたくネタに使えば良いし

0048名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:30:04.65ID:HZQNse7c0
>>36
騙されるなww
「オチた『後』のウケ」のことだ。

0049名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:31:52.84ID:6sBZn1yM0
お笑いやってる人は事故があっても笑いが取れるのが
嬉しいだろうな

0050名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:17:39.22ID:7Ibgq0h30
おけがなくっておめでたい

おあとがよろしいようで

0051名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:52:04.23ID:fqH61Zal0
>>8
じわじわくる

0052名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:54:19.73ID:fqH61Zal0
死んだり折れるような年齢の師匠じゃなくて良かったし
本人も注目されて良かった
青タンぐらいはできてそうだし、怪我の功名だよ

0053名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 18:59:37.26ID:8EhkspfT0
この人元ナベプロの芸人なんだな
ちなみに一門は桂歌丸の師匠の系列らしい

0054名無しさん@恐縮です2022/01/23(日) 06:05:44.42ID:YX5jdkIq0
おーい八っつぁんちょいと助けてくれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています