【野球】中日・京田 失策に持論「少なければいいというものではない」 広島・菊池涼スパイクで攻撃的に [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/01/18(火) 05:28:12.11ID:CAP_USER9
1/18(火) 5:15
東スポWeb

中日・京田 失策に持論「少なければいいというものではない」 広島・菊池涼スパイクで攻撃的に
成田山名古屋別院で必勝祈願を行った中日・京田
 中日選手会長の京田陽太内野手(27)が失策を恐れず、アグレッシブな守備にこだわる覚悟を口にした。

 17日は愛知県犬山市の成田山名古屋別院で副会長の木下拓、会計の藤嶋らとともに必勝祈願を行った。今季11年ぶりのリーグ優勝を目指す上で全143試合に出場し遊撃レギュラーの座を死守する決意の京田は「結構、強かった時代のドラゴンズはセンターラインがしっかりしていた。その一角として、もう一度守備からチームに貢献したい思いがある」ときっぱり。

 一昨季は13失策を記録したことで、昨年の必勝祈願の際はその半減を公約に掲げた。有言実行で昨季は7失策まで減らすことに成功したが、個人の目標であるゴールデングラブ賞をまたも逃し、チームも5位に低迷。今季は失策数にこだわらず積極的な攻めの姿勢で臨むつもりだ。

「エラーは少ないに越したことはないが、少なければいいというものではない。アグレッシブに攻めた守備をやっていきたい。どれだけチームから信頼されるかが大事になってくる。もう一度、守備をキャンプから鍛える」と張り切っている。

 そこで日大時代から提供を受けてきたナイキ社の用具と決別。スパイクはSSK社の広島・菊池涼モデルの導入を決めて「自分で購入すれば、気に入った用具が自由に使えるので」と明かす。

 昨季まで9年連続ゴールデングラブ賞を獲得している菊池涼モデルの新スパイクを武器にし、今季こそGG賞をの思いだ。「毎年、その気持ちはある。チームの順位もかかわってくるので、まずはしっかり勝ちに貪欲に結果にこだわっていきたい」。失策に対しては「勝負をした結果ならしょうがない。消極的なプレーよりも、それでミスをしても周りは納得してもらえると思うので」と力説する。

 今季へ向けて「新体制となったし、ドラゴンズが変わったなと、いろんな方に思ってもらえるようにしたい。個人としても今年の京田は違うなと思ってもらえるように頑張りたい」と意気込んでいる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-03934931-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6933cfb5aa53c8cf98e434f8533cd22763a562

0002名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:34:42.07ID:VrWhJhBR0
スパイク攻撃。

0003名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:41:26.22ID:JKEQWA5L0
菊池が危険なスライディングしたから京田の失策が多いの?

0004名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:51:43.73ID:FR687ugy0
問題は打撃

0005名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:56:02.96ID:UI4Zpjh50
>>4
本人も打撃に関しては諦めてんじゃね?
明らかにそっちの方が重要なのに守備の話しかしてないし。

0006名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:57:11.58ID:QcDrpH600
まあまあわかる

0007名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:58:05.53ID:I5DD8Jss0
問題は自分勝手なバッティングいつまでやってんの?て話な

0008名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:03:15.56ID:RIn5JtKi0
いや、少ないほうがいいだろ何言ってんだ

0009名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:10:18.32ID:IT46Wak60
>>8
無理してポロッたらエラー
無理しないで無視したらノーエラー

0010名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:11:05.59ID:JKEQWA5L0
キャッチャーとショートは打てなくても良い
守備上手ければな

0011名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:21:49.69ID:AhGz6b720
ボール触らなきゃエラーにならないからな。UZRあるからそれで評価すればいい

0012名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:34:58.12ID:JsgcViB00
打撃成績が上がればゴールデングラブ賞は取れる

0013名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:37:14.38ID:IT46Wak60
打てばいいんでしょ打てば

0014名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:20:58.15ID:/3+dSzXp0
初級から積極的に打っていって凡退だもん
規定打席到達のうち下から数えたほうが早いんだからオジースミスばりの守備でないと困るわ

0015名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:41:40.64ID:p6sfilzu0
>>1
スレタイが
誤解を巻き起こす

0016名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:41:43.84ID:p6sfilzu0
>>1
スレタイが
誤解を巻き起こす

0017名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:43:23.07ID:p6sfilzu0
0.25は打てよ
打たなきゃ根尾くんと交代ね

0018名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:45:23.72ID:pwdX8CwU0
打たなければどうと言う事はない。

0019名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:45:51.85ID:gDUpUjuf0
性格が攻撃的だっけ?

0020名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:48:29.90ID:dcOzc/2c0
ドラゴンズスレで京田の打撃を否定するとキチガイが釣れるよ!

0021名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:22:17.23ID:FtyCAj6Q0
GG取れないのはナイキのせいじゃなく打撃のせい

0022名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:31:57.40ID:t6jBnW5+0
少ないに越したことはないが、それだけでは勝てない
ならわかる

0023名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:37:22.62ID:QbyWBm+o0
え、去年も坂本が取ったの?w

0024名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:40:32.75ID:stwIyYT90
菊池が悪い見たいな感じだな
印象操作ってやつか

0025名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:47:04.03ID:ESDbdv170
中日戦を頭からケツまで観てる奴っているの?

0026名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 09:14:44.53ID:/TALbLqH0
>>8
無理目な打球を取りに行って取り害ったらエラー、取りに行かなければヒット

0027名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 09:47:55.72ID:9QYsF/tJ0
>>23
GGは坂本が引退するまで決まりでしょ

0028名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:09:44.87ID:too3/6WR0
>>20
打撃は言われても仕方無いが守備まで否定すっからなぁ。

0029名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:11:02.50ID:yvrxu6oA0
今年からバンテリンはチップ敷き詰められた柔らかい人工芝になるから内野手はちょっと最初は戸惑うかも?

0030名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:27:08.69ID:7Krgi6Ir0
立浪「京田は取って投げる「だけ」ならまだ使える」
宮本「京田の守備位置あれ何なんですか」
井端「守備範囲が昨年より衰えている」
井端「スローイングが京田は問題、だいぶビシエドに助けられてる」
源田「新人のときから比べられてきたけど・・・・・・」

これがプロによる京田評価
京田自身の自己評価とは大きな差がある
それなのに記事の発言だからな、そら叩かれるわ

0031名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:29:03.72ID:yvrxu6oA0
先発で左投手が投げてくる試合でも右打者に変えられないってのはそれだけ守備が安定してる証拠かもね

0032名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:29:52.96ID:H2G7wfgP0
>>5
本人は1番を打ちたがってるぞ (何も考えなくていいからだとか)

0033名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:31:20.42ID:RSjhso+q0
守備範囲が広くても安定感がないショートより守備範囲そこそこでも確実性を求める方がいい

両立出来るのが理想で守備範囲狭いのは論外

0034 2022/01/18(火) 10:32:02.53ID:R1JFqmcr0
>>30
否定する意見だけ拾う意図は何?
みんなから絶賛されないとダメ扱いするの?

0035名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:32:17.91ID:dcOzc/2c0
八つ当たりの京田w

0036名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:35:44.97ID:njt89UkS0
>>30
源田は比べられたから何だと言ってんの?

0037名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:36:48.36ID:3WTvxVLT0
菊池は守備もバッティングも攻撃的だからな
あの姿勢を見習うのはいいがバッティングセンスが壊滅的

0038名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:38:56.20ID:RSjhso+q0
京田のくせに貧打なのが問題

0039名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:40:49.89ID:e03JQXsj0
もはや西浦より下の存在
セ・リーグで5番手の遊撃手

0040名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:42:54.48ID:e03JQXsj0
>>27
坂本が獲れなくなっても中野がいる

0041名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:52:04.37ID:ZKdj/rHq0
GG取ってもおかしくない守備なんだけど打撃が悪い上に地味なんだよな
中日だから仕方ないかも知れんが、このままじゃ坂本がショートから退く2、3年後は
阪神の中野とか巨人の坂本の後釜に取られそうな気がする
2、3年後も京田がスタメンかどうか怪しい

0042名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 10:57:36.59ID:yvrxu6oA0
坂本守備面で凄いと思うのはショートゴロの際に変な送球を全然見かけないよね

0043名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 11:09:46.94ID:RSjhso+q0
>>42
坂本にしろ源田にしろ送球に重点を置いてるからミスが少ない
打球を取るだけじゃなく投げてアウトを取るまでが守備として求められること

0044名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 12:23:54.72ID:uBHv0Kek0
京田がスタメンのうちはダメ

0045名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 12:27:36.44ID:RXcejPuO0
大学時代からナイキからもらってたほどの選手か
青森山田時代、同学年の田村北條の光星に甲子園を阻まれなければ高卒プロやったな

0046名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 13:05:42.88ID:Mx+H437+0
立浪もこいつの打撃は諦めているような発言なかったっけ?w
態度さえ良ければ打てなくても目を瞑るのに、自己評価が高すぎるんだよな

0047名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:42:30.40ID:MiJaBqlk0
>>30
源田の京田評は「上手いと思う」だったろw

0048名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:04:58.37ID:WhFzcl7X0
源田は発言も理性的だし賢いよな
話も分かりやすいし性格も良さそう
さすがトヨタ自動車

0049名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:25:00.82ID:ZBbgrq070
大分商業嫌い 源田森下

0050名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:46:50.37ID:WhFzcl7X0
部内で焼肉殺人してる青森の高校よりずっといい

0051名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:14:18.57ID:sq8Lfjw/0
それ、立浪の前で言えんのか?

0052名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:48:05.20ID:iW4+S+ii0
副会長変わったのか
確か柳じゃなかったっけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています