出前館の“ヒカキン”効果は「注文数2倍以上」…営業赤字89億円も「おおむね順調」と藤井社長 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/01/17(月) 09:58:01.78ID:CAP_USER9
1/17(月) 8:10
BUSINESS INSIDER JAPAN

出前館の“ヒカキン”効果は「注文数2倍以上」…営業赤字89億円も「おおむね順調」と藤井社長
渋谷駅は一時期、出前館の広告で埋め尽くされていた。
都内の駅構内を歩くと、人気YouTuberのヒカキンさん・はじめしゃちょーさんが、赤いはっぴを着て踊るポスターや動画であふれている ──。そんな光景を目にした人も多いだろう。

出前館では2021年11月から2022年1月までの3カ月間にわたり、送料無料などを打ち出し“出前館として過去最大級のプロモーション”を実施した。

フードデリバリー業界での激しい競争を勝ち抜くため、出前館は2021年から2022年を「サービス利用の拡大」を最優先とし、積極的な投資をすすめる方針を打ち出しており、今回の大型キャンペーンについても、大規模な予算をつぎ込んだ。

果たしてキャンペーンはどれほどの効果があったのか?

2021年1月4日に発表された2022年8月第1四半期決算(2021年9月〜11月)を見てみよう。
藤井社長「大きな成果があった」

「緊急事態事態宣言が2021年9月に一斉解除され、年末にかけて大きく外食需要が回復しました。そんな中でもフードデリバリー需要は引き続き堅調で、日本におけるフードデリバリーの浸透が高まったと感じています」

1月14日に開かれた決算説明の冒頭、出前館の藤井英雄社長はそう説明した。

また藤井氏は2022年春に日本市場からの撤退を発表したドイツのフードデリバリー大手・デリバリーヒーロー傘下のフードパンダを念頭に、「当社が申し上げていた、市場の合理化が一段階進むことになりました」と説明。積極的なキャンペーン展開の必要性を強調した。

藤井氏は2021年10月のBusiness Insider Japanの取材に対し、

「 昔からデリバリーが普及していた海外の例を見ると、最終的にはプレイヤーは2社、3社に収斂(しゅうれん)されている。大胆な投資を続けてナンバーワンになるのが勝ちパターン。我々もそこを目指している」

と話しており、日本市場でもサービスの統廃合が進むとしていた。
ヒカキンさんらCMは「好感度第2位」

大型キャンペーンは東京都と埼玉・千葉・神奈川県を対象とした。この1都3県は出前館にとって、商品代金と配送料の合計・流通取引総額(GMV)の6割超を占める重要エリアだ。

キャンペーン期間は2021年11月〜2022年1月末までの3カ月間。フードを注文した時の「送料無料」に加え、吉野家や大戸屋など人気外食チェーン店が週替わりで半額になる「半額WEEK」を9週間にわたって展開した。

キャンペーンに合わせたプロモーションには、人気YouTuberヒカキンさんと、はじめしゃちょーさんを起用。ネットやテレビCMだけでなく、JRや地下鉄構内、大型の屋外看板にも広告を掲載し話題となった。

ヒカキンさんとはじめしゃちょーさんが出演するCMは、CM総合研究所による「2021年12月前期銘柄別CM好感度トップ10」のランキングで2位を獲得。ちなみに1位は、新垣結衣さんを起用したアサヒビールの「アサヒ生ビール」(通称マルエフ)だった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220117-00000002-binsiderl-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/729475cf730b6457463fd44287b3a6fef09ca797

【全画像をみる】出前館の“ヒカキン”効果は「注文数2倍以上」…営業赤字89億円も「おおむね順調」と藤井社長
https://www.businessinsider.jp/post-249341?mode=assets&;p=2

0441名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:10:18.33ID:ieK1UcJJ0
出前館は金の使い方がめちゃくちゃ

0442名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:11:22.10ID:69PiIbWc0
若者には浜田よりhikakin

0443名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:20:26.18ID:bVhGbXMI0
浜ちゃんの時の方が良かったんだがー

0444名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:39:52.94ID:HssfEQsl0
ハマタが良かった

0445名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:40:42.24ID:wDCEKxBL0
>>1
「昔からデリバリーが浸透していた海外」


?日本は寿司、蕎麦屋、ラーメン屋
「てんやものでも食べて」と、サザエさんです、帰りが遅くなるお出かけの時言ってるじゃん

女の子までホテルに、自宅にとデリバリーする日本もまさに「出前」という文化があるのに

0446名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 05:43:37.91ID:0Z3uCnx30
ヒカキンさんとはじめしゃちょーさんが出演するCMは、CM総合研究所による「2021年12月前期銘柄別CM好感度トップ10」のランキングで2位を獲得。ちなみに1位は、新垣結衣さんを起用したアサヒビールの「アサヒ生ビール」

CM好感度2位とか凄すぎw
ただヒカキンとはじめしゃちょーが祭りっぽくしてるだけだよな

0447名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:02:08.65ID:tz9Uv3MP0
>>445
出前はあくまで一つの店がそこの店員に配達させてるものだけど
デリバリーは店と無関係のデリバリーの会社と契約した配達員が
配達っていいたいのだろ 「出前もデリバリーも一緒」っていうのは
客目線でそうだってだけ

0448名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:21:51.50ID:daknyXFB0
>>447
出前とデリバリーは意味的に一緒な単語
この場合は
海外では「デリバリー会社」が一般的だった
と書かないといけなかったわけで

0449名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:22:26.05ID:daknyXFB0
「デリバリー業」
でもいいけどさ

0450名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:28:26.37ID:WK3DNnW20
次は浜田に扮した東幹久でいけ

0451名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:44:45.69ID:f93YRtE40
浜田版も浜田のそっくりさんみたいに風貌変わってるし幹久でも気づかんかもしれん

0452名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:47:00.70ID:r0dR3bNY0
出前館もUberEATSも高いのによく頼めるな

0453名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:51:43.76ID:GWFnUuiW0
ソフトバンクグループがバラマキすれば全勝みたいに思われてるけど
移動体通信のソフトバンクとか
電子マネーのpaypayとか
その業界自体が莫大な利益を産んでいるのは周知の事実だったから莫大な投資は正解だったろうけど

レンタルオフィスのweworkとフードデリバリーの出前館はどうだろうな
weworkのせいでソフトバンクグループが潰れるんじゃないかって噂が出てたくらいだからなぁ

0454名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 06:56:58.47ID:gfmaJz/B0
ハマタが一言

0455名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 07:12:46.95ID:m7m1hE5d0
バカ配達員に嫌悪感があるのでウーバーだけじゃなく出前館も利用しない

0456名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:19:37.03ID:z8yS2j6U0
サポートがクソだったから使わない

0457名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 08:21:51.50ID:DsUI/9qD0
バカな方が受け入れられやすい
スカしてるツートンが鼻に付くっても多いはず
漫才なら、同じように練ってるオズワルドに
爆発力は無いが(じわっと笑い)
錦鯉はハマればデカイ

彼等はあのCMに上手く嵌ってたと思うよ

0458名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 11:59:28.53ID:LPkYZmPT0
ウーバーイーツもそうだけど商品代金上乗せしすぎだろ
アホしか頼まねーよマジで

0459名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 14:50:30.24ID:KEdliPhv0
こいつら、消えたらええのにw

0460名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:57.75ID:nBKPUTod0
前任は評判悪かったからな

0461名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:24:03.24ID:EOdnrSzK0
藤井社長「大きな成果があった」 ← バカ

0462名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:47:25.75ID:2cMT9eMl0
むしろあの気持ち悪い顔のドアップで一生利用しないと心に誓った

0463名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:58:56.41ID:U7A+pPvn0
送料無料になって配達時間が大幅に遅くなった

0464名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:51:48.36ID:knmIYevN0
インボイス制度始まるし、出前屋はお先真っ暗だよ。Uberも含めて。

0465名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:07:57.36ID:UddKq3o/0
ユーチューバーなんて使う必要ない
半額ならいいからつかってる

0466名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:15:34.42ID:I4zHDSWp0
顔面が不潔感漂ってて生理的に無理

0467名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 14:43:32.08ID:0/7yl26d0
そりゃヒカキンがCMやれば
子供にアピールできるから
子供が出前館でデリバリーしたいって言うだろうからな

0468名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 15:13:10.63ID:u3pFV7aB0
別にいーじゃん
近所の若い夫婦なんかあまり見ない色のお揃いのコートでダサって思ったけど仲良いんだなと微笑ましくも思った

0469名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:58:31.26ID:RMMrWbOE0
>>458
じゃあお前は使ってんのか

0470名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:47:24.39ID:c0AxYyx30
ウーバーイーツ日本法人は赤字どれ位なの?

0471名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:49:29.20ID:wTClIG6F0
むしろ絶対に利用しないと思ったわ

0472名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 20:34:05.78ID:HmvbQzZ70
裸の王様ですな

0473名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:49:14.47ID:iKH7kUlV0
ヒカキンのCMなんか記憶にない

ただ、しょっちゅう送料無料だののキャンペーンの案内が来るから頼んでいるだけ

0474名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 04:43:51.49ID:SLyVhYQT0
たしかに
浜田のやつは
放送回数が多すぎてウザい

0475名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 05:19:51.15ID:QSKGk8aB0
ゼロイチの時と比較してるバカ多すぎて草

0476名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 05:39:17.41ID:Ulpz8DfE0
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った (メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み ・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)
全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない) 付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない 耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない 精神的苦痛により持病の悪化 あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…

0477名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 05:44:41.20ID:f4GdgbBf0
日本人って凄い勢いで民度が下がってるよな

0478名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 05:53:36.90ID:D6MPYyb+0
決算報告みると広告宣伝費が圧倒的に多くて笑うわ。

さすがに浜田からYouTuberに切り替えたのは落差ありすぎだろ(笑)

0479名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 05:55:59.88ID:wXlz9/F50
こんなの起用して食が進むかね

0480名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 06:28:08.69ID:c4lfx8xb0
駅の広告マジで不快
顔が無理

0481名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 06:44:10.03ID:PnCEVWjS0
宅配サービスって高くて使わない
自分で買いにいくよ

0482名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:02:45.26ID:S8FrBH1N0
>>347
夢の街創造委員会(出前館)の創業者は花蜜伸行で
中村利江は花蜜伸行に誘われて出前館社長になった。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05281040/?all=1
その後、花蜜伸行はやらかした
https://www.data-max.co.jp/article/381

0483名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:25:18.39ID:9v/TndGw0
飯ぐらい買いに出ろよ
不健康まっしぐらだろ

0484名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:40:04.98ID:Dqyxxdvk0
その割に株価悲惨だけど

0485名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:42:08.17ID:aopR6q2T0
2倍ならテレビでちょい宣伝くらいの威力か

0486名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:47:26.22ID:0EyXChiU0
これヒカキンだったのか!

野性爆弾のくっきーだと思ってた

0487名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:49:55.70ID:k0PQD3Nv0
そりゃ浜田よりヒカキンでしょ

0488名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 07:56:39.85ID:q3DuPbuH0
しかしこんだけ赤字出しててよく潰れないな
何年も前から結構な赤じゃなかったか?

0489名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:06:52.44ID:n0MMCsy40
社長、こんなん言ったら浜田が気を悪くするだろ
あんなに出前館がスポンサー提供してない番組内でも宣伝してたのにキツイわ

0490名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:08:36.35ID:n0MMCsy40
つか配達員が大幅に増えたってことは、ウーバーから流れてきてるのね

0491名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 09:25:12.85ID:+NxhYCX00
注文数2倍以上って浜田の立場はw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています