【視聴率】「芸能人格付けチェック」20・1% GACKT不在も関係なし 3年連続20%超え [冬月記者★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001冬月記者 ★2022/01/03(月) 23:40:46.14ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c8aef87b745f98fd2a0f7c1e1e293b73d437d7

 1日に放送されたテレビ朝日「芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル」第2部(後6・00〜9・00)の平均世帯視聴率が20・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 2020年の21・2%(第2部)、歴代最高となった21年の22・8%(第2部)に続く3年連続の大台超え。元日放送は08年以来15年連続だが、“正月の顔”となったことを、さらに印象づける高視聴率を叩き出した。

 芸能人がチームを組み「高級品」と「一般品」を見分ける問題に挑む人気バラエティー。個人65連勝中の歌手・GACKT(48)は不在だったものの、番組史上初の1人参戦となった「X JAPAN」のYOSHIKI(年齢非公表)が全6問に正解して個人14連勝を達成。日本ハムのビッグボスこと新庄剛志監督(49)らと番組を盛り上げた。

0873名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 04:36:03.84ID:Xz2CsYsw0
最後の方に1ランク上げるの前からあるよ。
やめてほしいけど消えると困る人がいるんだろうな。
今回はメダリストだったんだろうけど何故か郷ひろみが乗っかってきておかしくなった。

0874名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 04:40:48.03ID:JPq6Xz4/0
>>867
牛肉分らんか?って話やけど
台湾で普通にカエル食ったけどあれ旨いぞ
小骨が多いけど

0875名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 04:41:54.07ID:JPq6Xz4/0
新庄は全部外してたな

0876名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 04:56:10.86ID:bjJZaP7l0
>>10
ヨシキは単に年取って丸くなっただけじゃないのか
昔はめちゃくちゃな人だったし、当時はそういうキャラをやってただけかもしれんが、それはガクトにも言えることかもしれんしな

0877名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:14:08.79ID:vEDQb/J70
こういう親とかじーちゃんばーちゃんと一緒に見られる番組少ないから続けて欲しいわ

0878名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:15:22.50ID:DH2UQBhJ0
波瑠のファンになったわ
仕草がめちゃくちゃかわいかった

0879名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:30:26.89ID:AXKQRAXR0
松本はゴミじゃん

0880名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:34:41.55ID:lWiNhg+p0
これくらいだろ家族で観れるバラエティー
一人では特に観ないけど帰省した晩飯時につけとくにはちょうどいいコンテンツ

0881名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:50:24.28ID:0h1Sq+8Q0
>>876
ガクトもほとんど歳変わらないだろ

0882名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 05:53:28.01ID:0h1Sq+8Q0
>>770
ハコヅメでも綺麗どころ3人で西野1人格落ち感凄かった

0883名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 07:34:49.54ID:SeorEshE0
ガクトも20年ぐらいTV出続けてこれたのにな
この雲隠れでもう出れないだろう

0884名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 07:39:26.46ID:8k59Djkc0
>>60
何回GACKT言うねん

0885名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 07:40:07.64ID:bpfF4t610
>>1
つまり、ガクトは数字を持ってないとw

0886名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 07:58:35.66ID:pU8pi9BZ0
>>807
やらせってのは捏造してそれを無かったように見せる事だから
元々得意だって言ってる奴が得意な問題解くのはやらせではないな
アンタの好みの構成じゃないだけで

0887名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 08:11:38.28ID:zYxYbOR00
人気者で行こう懐かしいな
竜泉とかエンクミとか元気かな?

0888名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 08:21:01.67ID:qDrZFpYx0
ヤラセより、近年のテンポの悪さに拍車が掛かり、ルール変更で緊迫感も消えたし、
問題もかなりパターン化してるしね
昔の映画監督にドラマ撮らせるみたいな遊び企画もやらなくなったし
次の特番からキツイと思うよ

0889名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 08:24:41.43ID:A5/TvIvC0
ヤラセ枠がGacktからYOSHIKIに変わっただけ
このヤラセ枠不要だろ

0890名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 08:34:24.97ID:6WucV6Gf0
普通はカエルを食って牛肉とか言ってる連中がヤラセなのに無能は難しくもない問題を正解する方がヤラセと思うのか。

0891名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 09:45:58.97ID:3fslZUMr0
ガクトが居なくなったと思えば次はヨシキ
いつまでヤラセ続けんだよ
他の連中があれだけ外してるのにこいつらだけ連勝続けるとかありえない
小学生でも気づいてる

0892名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 10:08:48.73ID:gue+MD5q0
>>3
嘘臭いからな
つまらない

0893名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 10:47:52.62ID:/gzMMNjx0
芸人による予選会は
コンプライアンス的にもう無理ってことなんか。

0894名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 12:12:54.86ID:74i9EsRD0
実際の海外人気かつ認知度はベビメタやワンオク以下で下手すりゃPerfumeやBAND-MAIDにも及ばないヨシキ
然るに国内メディアは何故かハリウッドスター並みの扱いの世界のYOSHIKI
謎めいた人物だわ

0895名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 13:06:39.31ID:W83Y5tCu0
学徒

0896名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 13:14:18.69ID:E1N4fMn30
落ち着かないYOSHIKI見るの楽しい

0897名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 13:35:15.09ID:3fslZUMr0
ストラディバリウスと安物の音の違いは
録画した番組を同じ個所だけ切り取って何度も聴き比べればtvでもわかった
でもこれを1回で聴き当てるのはプロでなければさすがに無理だろう

0898名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 13:37:25.82ID:tYXIeoFk0
>>890
誰かがかえるの味とりにくに似てるって言ってたからヤラセかもしれん
うしととり間違える人はいないよな、、
しかもシャトーブリオンなら脂身感じないのもおかしい

0899名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 16:55:48.47ID:jLmB4WJ/0
この番組はそういうヤラセ感も込みで楽しむもんだと思ってる

0900名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 19:33:00.76ID:q4to3GDs0
>>851
3部屋用意するのは無駄な経費だろ
理解できないだろうけど

0901名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 19:59:52.96ID:oB0lz/xr0
YOSHIKIやらせ?

0902名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 23:31:13.28ID:B6fWSuEr0
YOSHIKIが可愛かった
ちょっとボケてるのが

0903名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 05:40:40.36ID:3+q2bEl90
ふしぎ発見の黒柳徹子みたいに
予習はさせてるだろうなヨシキには

0904名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 07:37:00.07ID:uulErQWa0
>>593
トリ肉見たら?

0905名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 07:40:05.65ID:jMeuwxMp0
カエルはやっぱわざと選んでるのかな?

0906名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 07:43:58.89ID:I90QF3ELO
年始にトリ肉SPだったら
数字取るんじゃね?

0907名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 08:20:02.49ID:rm8Uk1qV0
浜田の高視聴率キープ力凄い

0908名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 11:45:59.06ID:7Gb4Xk3h0
料理系は味付けで騙される
しかも五ミリ角ぐらいしかくえんし

0909名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:09:01.65ID:BV17p/9r0
国内限定とは言えヨシキの人気は凄いな

0910名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:09:47.46ID:nqje8KGK0
インチキ詐欺師は梯子外されたな

0911名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:12:32.41ID:VQmpCwcj0
>>392
そんくらいカエルが美味いんじゃね
食ったことないけど

0912名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:21:02.61ID:AvqiNN6H0
結果発表!
松本人志の負け

0913名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:24:02.49ID:SJ1WsD2i0
>>1
Gacktがいなくても話題には出ると思ったが、
全くいなかったような扱いだったな。
やはり秒読みなのかな…

0914名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:25:32.79ID:SJ1WsD2i0
>>897
その場で聴くのと違うのでは?

0915名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:31:41.50ID:SrhG/jkm0
GACKTもYOSHIKIもいらねーよ特別部屋とかガチろうが関係なく八百長枠としか見れん

0916名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 12:48:02.58ID:7ixRvO7z0
GacktよりYOSHIKIの方が面白かったな

0917名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:25:56.50ID:nqje8KGK0
最高級フォアグラやトリュフより高い10g3000円の冷凍キャビアがハズレ扱いはワロタ

0918名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:02:18.81ID:1SctLYWc0
>>874 近江牛よりウマいってのは言い過ぎだよと思いながら、
あんまりグロいって言われるとがっかりだったので、旨いって言ってくれてありがとうね

0919名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 00:00:35.58ID:L2fwpT2u0
ガクト…いらないわ。YOSHIKIもいらないんだけど、あれはあれで面白く思えた。

0920名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 01:20:06.87ID:jCFsPUxL0
賞賛し続けた
ガクトの今www

0921名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:40:10.62ID:PS6PedO60
>>914
もちろんtvのスピーカーだから生の音とは違う
それでも同じパートの部分を何度も聴いたら違いがはっきり分かったよ

0922名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 23:16:46.53ID:b2+k7iH30
YOSHIKIもGacktも、、二人とも病弱だよね。
着飾ることで現実逃避するコスプレの子のような、ちょっと心の脆さを感じる。
だから面白いんだけどさ。
それを見世物にしなくても、明るい芸能人で視聴率かせげるのは良いことかも。

0923名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 23:18:30.83ID:b2+k7iH30
>>922
って、YOSHIKI出て視聴率高いのか。
ごめん、よく読んでなかった。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。