【YouTuber】東大理三+司法試験一発合格の河野玄斗さん(25)、宅建を一週間で合格してしまう ★2 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★2021/12/11(土) 17:33:52.10ID:CAP_USER9

0952名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:07:54.70ID:8L7nbSlF0
今年は宅建簡単だったから運良かったな

0953名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:08:34.11ID:PXwZGzyd0
すげえな

0954名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:08:45.72ID:csCxzxGH0
>>939

医学部卒業したのに医師国家試験受けずに弁護士してるやつもいる。

水野遼

→2009年灘高校卒業
→2009年東京大学理科三類入学
→2010年大学2年で公認会計士試験合格(短答は3ヶ月で合格)
→2011年大学3年で司法試験予備合格(論文2位で合格)
→2012年大学4年で司法試験合格
→2015年東京大学医学部医学科卒業
→2015年監査法人に就職
→2017年法律事務所に転職
→2019年地元福岡で法律事務所開業

医学科を卒業するも結局医師国家試験は受けず、2年ほど会計士として働いて、今は田舎で弁護士

0955名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:09:34.48ID:Tla3hEeQ0
>>951
確定測量40万〜難易度に応じてみたいな感じかな
+登記費用
独立して月3件くらい仕事をコンスタントに取ることができれば十分だよ

0956名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:09:37.48ID:5rV7w4yG0
そりゃそうだろ

0957名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:10:01.70ID:uQwG/Cfi0
記憶力だけで、研究に向いてないんだろうな。

0958名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:10:40.10ID:+W6qUppb0
素直に褒められないお前等に草

0959名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:11:31.51ID:gAusN4mx0
毎週10時間勉強してんのすげーよ
狂ってるよこいつ

0960名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:12:10.85ID:l/MYZBZJ0
>>818
私立 東京農業大学産業経営学科〔自然資源経営学科〕中森学 行政書士 遺言書の作成と
専門学校の講師

0961名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:14:02.92ID:XtZs1QvX0
>>959
勉強を趣味にできれば最高だろうな

0962名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:14:54.65ID:m9uahW+/0
げんと?くろと?

0963名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:14:56.10ID:Y37wkiIt0
>>955
調査士は公嘱もあるしね。いま残業中全然仕事が終わらん。
昼間調査士の仕事したいけど司法書士やってるから依頼者と話すると調査士の仕事ができん。

0964名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:17:27.23ID:Tla3hEeQ0
>>963
調査士の公嘱は稼げるけど地域によっては独占してる調査士あるからなぁ
公嘱の報酬の計算書見てて思うんやけど司法書士報酬安すぎんか?

0965名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:18:35.91ID:50d1F9iJ0
東大理三

奇面組にいそうなキャラだな

0966名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:18:52.35ID:Di0tmxhD0
それでも俺より低収入なんだろな
可哀想だね

0967名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:18:56.32ID:spzzv0Ux0
こういう試験勉強マニアになってしまった高学歴は何も生み出さない失敗例やな

0968名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:19:04.87ID:x0XWmHRD0
なんか哀れな人生だな

0969名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:20:02.65ID:3hbNCht70
東大出てんのにYouTuberって

0970名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:21:08.28ID:mGaRDZFt0
>>955
月3件もあったらいいね
同じ現場で何回も呼んだりしちゃうから儲かってんのかなって思ってさ

0971名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:21:22.79ID:Y37wkiIt0
>>964
ウチは数年前に色々あって公嘱の仕事みんなで分けることになってみたいです。
私が入会する前だったので事情は知らないですが。
司法書士は給料調査士はボーナスみたいな感覚ですね。司法書士は薄利多売です。

0972名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:21:50.56ID:l/MYZBZJ0
>>954 話は変わるが
ネットに貼り付けられていた過去の代ゼミ全国マーク模試成績優秀者 理系7科目900点満点
全国1位 893点 奈良高校 
全国8位 873点 一関第一高校
全国35位 831点 灘高校
全国78位 799点 灘高校
岩手県の公立に負ける灘高校

0973名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:22:38.25ID:Tla3hEeQ0
>>971
あれってやっぱり片方が自治体とかで本人確認とかの重要性が低いからなん?なんで安いの?

0974名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:25:00.17ID:Tla3hEeQ0
>>970
呼ばれるのは内心しんどいと思うよ
人手不足の業界だからどうしてもね
でもあとから問題ある方がガチでめんどい

0975名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:25:54.22ID:svjXWPxp0
なんから知らんけどタクケンとかいうマイナーな資格とったから何って感じ
どうせとるだけで役に立てないっしょ
そんじゃ、ただのアソビ

0976名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:28:48.36ID:JR/jVhVH0
こいつyoutubeで定期的に10時間勉強配信してるキチガイだからな
ただの自己満馬鹿

0977名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:31:24.47ID:FrOaKYOB0
次世代エネルギーの開発はよ

0978名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:31:58.25ID:tztpHzLd0
>>972
灘の連中はマーク模試なんてゴミ模試は基本受けないでしょ

0979名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:32:53.11ID:iSZgIq1l0
自分で勉強好きっていってるしな
ゲーム10時間やるとかと変わらんのだろうな

0980名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:33:50.20ID:Y37wkiIt0
>>973
詳しくはないんですが、大規模法人事務所が滅茶苦茶な安い値段で落札しまくってたみたいですね。
一件数百円とか。
その影響とかあるんですんかね。私のトコは司法書士の公嘱は解散してしまいました。

0981名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:37:24.95ID:Tla3hEeQ0
>>980
解散?
解散ってなると自治体は直接司法書士個人を委任することになってるってこと?

0982名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:40:29.17ID:Y37wkiIt0
>>981
自治体が自分でやったり、調査士を通してやったり。そんな感じですね。
とりあえず家に仕事持って帰って明日また仕事しますね。

0983名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 22:41:45.80ID:Tla3hEeQ0
>>982
遅くまでお疲れさまです
頑張ってどうぞ

0984名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:03:34.87ID:PCBcSszO0
>>858
電験1種取れるなら司法試験なんて余裕っしょ
逆は無理だからな
司法試験受かっても電験1種取れない奴は腐るほどいるはず
暗記しかできない文系脳はとくに
ハシシタ徹とか絶対に取れないだろうな

0985名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:04:22.12ID:SM9V8K7a0
>>983
社労士と調査士どっちがおすすめ?

0986名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:13:13.96ID:2FafuvjZ0
これ凄いの? 
高卒でも不動産会社いるやつが取らされてる仕事やったから
ぜんぜんわからん

0987名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:17:20.61ID:qAXu4AiP0
>>577
予選敗退というか、国内予選は上位合格した上で本選敗退な
俺も同じだから理三とか司法試験に走りたくなる気持ちは分かる
凡人でも受かる資格試験なら全く勉強せずに合格してみせるとか

若いときは試験を通じて有能感が得られるからいいけど、歳とったときにそうはいかないから、早く何かに道を絞った方がいいと思うけどな

0988名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:21:03.96ID:ksbqWnZn0
他人を冒涜するのは良くない

0989名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:22:03.27ID:fPfS5DQA0
>>927
医師免許と弁護士資格は持ってるだけで超有能だろ。アホかこいつw

0990名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:24:49.91ID:Tla3hEeQ0
>>985
社労士は分からんけど土方仕事OKなら調査士

0991名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:29:33.14ID:JtVZ7SAa0
一週間で藤井聡太に勝てば認めてやるよ

0992名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:30:08.80ID:qAXu4AiP0
30歳過ぎると仕事でどんな実績を残したかで評価されるから、何かをやり続けて頭角を現した人に負けてしまう
35歳過ぎると能力の衰えが出始めるから、自分の能力を社会の何かに役立てることができたか気になり始める
40歳過ぎるともはや若い世代に抜かれ始める

今の時期をYouTuberとして過ごしてていいのかと警告したいけどな

0993名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:30:27.39ID:knV6KJx60
避妊

0994名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:33:05.14ID:l/MYZBZJ0
明海大学不動産学部の学生御用達
宅地建物取引士 土地家家調査士
ディスられとるなあ (´ ▼.̫ ▼`)

0995名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:34:14.66ID:ffgmuuG50
>>1

勉強のできる受験馬鹿
定員の枠のある難関資格の貴重な席を奪う変人

0996名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:40:05.19ID:+Iv7nI+g0
国連英検特A級にチャレンジしてくれ

0997名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:40:30.78ID:+vBi70330
>>48
藤井聡太との対戦面白そう
準備期間は1週間より長くてもいいから
対戦してほしい

0998名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:42:19.47ID:qAXu4AiP0
日本は敗戦した影響もあり、戦後から平等教育に走って、理系の才能を封じ込めるような国の方針が続いたけど、
90年代に改革が徐々に始まって、数学オリンピックに参加するようになったり、飛び級制度ができたり、高校生が大学の講義を受けられるように変わったりした
しかし今度は2000年頃から研究者のポストが大幅に削られ、研究者になる望みがかなり薄くなってしまった
とことん理系の才能に厳しい国だね

0999名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:42:49.31ID:Rz/2ttHL0
>>15
中学生が小学生のテストするようなもんだろ

1000名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:43:20.95ID:iqkAKHfp0
ここまでおっさんの妬み

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 9分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。