【テレビ】岡村隆史 若手時代に西川貴教に嫉妬した理由…「ズケズケ行くから…」「正直、当時嫌いやった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/12/11(土) 16:17:14.33ID:CAP_USER9
12/11(土) 15:20
スポニチアネックス

岡村隆史 若手時代に西川貴教に嫉妬した理由…「ズケズケ行くから…」「正直、当時嫌いやった」
「ナインティナイン」の岡村隆史
 お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(51)が11日放送の関西テレビ「おかべろ」(土曜後2・28)に出演。歌手の西川貴教(51)に嫉妬していた過去を明かした。

 MCの「NON STYLE」の石田明(41)から「芸人さんと仲がいいイメージ」と聞かれ、ゲストの西川は「皆さんの中にダウンタウンのお2人のイメージが強いので…」と返答。デビュー直後、ダウンタウンの冠番組に多く出演していたことが、芸人と仲がいいと思われている要因ではないかと分析する。

 これを受けて岡村が「当時のダウンタウンさんって本当に怖かったし、あいさつ行こうと思っても『行ったらアカン』と言われるぐらいの人たちやった。そこに(西川は)ズケズケ行くから凄いなと思った」と回想。すると、西川は「僕らぐらいの世代から、もうひと世代ぐらい下の芸人さんとかは、現場の前室とかでピリついた感じがありましたもん。『オマエごときが…』みたいな。(ダウンタウンに)憧れている人も多かったから、『何でオマエが許されてて、俺らが…』みたいなんはあったんやと思います」と、若手芸人の冷たい視線を感じていたことを明かした。

 ここで岡村が「今やから言うけど、ホンマにみんな多分そうやと思う。『あいつ、何やねん』と。何でそんな慣れ慣れしくというか、『かわいがってもらえてん!?』みたいな。俺らなんか吉本やのに何でやろうみたいな、そういうのもちょっとあったりした」と、当時の素直な心境を口にする。これに対して西川は「僕、ずっとダウンタウンの楽屋にずっといましたからね。何やったら長居してました」と苦笑い。すると岡村は「そんなんできる人いなかった。吉本でも、今田さんとか東野さんでも同じ楽屋にいてへんぐらいやのに、西川君が居てるっておかしくない? 正直、当時嫌いやったもん」と衝撃の告白。西川が「ほらぁ…。僕がこんなにナイナイのこと気に入ってるのに…」とこぼすと、岡村は「ジェラシーやよね。そういうのはあった」と懐かしそうに語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211211-00000198-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e84f9b19f9a94591ebc89933c3222dff972cf03

0434名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 07:29:07.56ID:TiqbN/4L0
>>431
アレは叶姉妹みたいなもんだろ

0435名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 07:30:02.01ID:9GKP7EOv0
背低くて岡村より面白いしな

0436名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 10:50:18.90ID:F/4O74mZ0
>>111
西川はミリオンセラー歌手やで
歌も上手いし

0437名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 11:03:57.95ID:ZZY2rBLs0
西川さんのHEY!HEY!HEY!の初登場は凄かったもんな。「ローリン、ローリン!」「巻き込み、巻き込み!」
頭の回転の速さにびっくりしたわ
https://m.youtube.com/watch?v=4C-6gQ4G314

あとは平井堅もダウンタウンとの掛け合いが上手かったし、ツッコミもめっちゃ面白かった

0438名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 11:08:14.27ID:gLU4yHDE0
>>437
ここで西川貴教と平井堅セットで褒めてるの同一人物かw

0439名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 11:17:13.03ID:O0TQWM/x0
>>433
そりゃ全盛期のダウンタウンに執拗にこき下ろされて周囲のスタッフにも会わないよう配慮されるんだから
後輩のナイナイからしたら本格的に嫌われてるんだなとしか思えないだろw
松本だけじゃなく浜田も矢部サムイゲーム事件とかあるから当時のダウンタウンは本当にヤバイ

0440名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 11:28:27.78ID:4JKTdvBi0
吉本じゃないし芸人でもないからできるんだろ?

0441名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 13:41:35.87ID:aHMGSQTr0
>>1
だせえww
嫉妬は構わん
だが、そのDTを超えてやろう
見返してやろう
追い越すから見とけ!ボケと思わないのが限界

眺めて見ているだけの才能しかないから
その程度なんだよ。
西川の才能にすら及ばない雑魚が岡村なんだよ

0442名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 13:45:01.62ID:aHMGSQTr0
>>22
自分の考えが絶対だと思わんことだぞ
なにかあればコミュ症連コリアン?
てめえみたいのをコミュ障っていうんだよ

0443名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 14:46:06.74ID:jaQ0vuv60
しょうもない嫉妬してたんだな

0444名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:11:45.28ID:gM+ngHBd0
>>5
自分が面白いと思ってる芸人以外の奴ってウザイよな
西川や堂本剛とか
どっちも関西人でチビなのが共通点だな

0445名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:12:21.28ID:e0WFIT8K0
何十年前の話しをしてんだよw

そりゃ若者がTVから去っていくわ

0446名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:20:59.71ID:Nej5RWDD0
>>5>>444
そんなの他のジャニタレみんなだろw
堂本剛よりチビの堂本光一やV6の下三人とか関ジャニにも言えばいいのに
ここで定期的に堂本剛の名前出す奴って剛アンチ丸出し

0447名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:22:29.33ID:GbwQm1HO0
>>5
自分が面白いと思ってる芸人以外の奴ってウザイよな
西川や国分太一とかも
でも岡村隆史みたいな芸人もウザい

どれも関西人でチビなのが共通点だねww

0448名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:24:30.81ID:wOTvc65o0
>>444
長瀬智也みたいな芸人以外のノッポの木偶の坊もウザイわ
TOKIOとかV6の方が堂本よりも芸人気取りで鼻についた

0449名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:25:12.84ID:TtWJjzaT0
岡村隆史みたいに芸人なのに他ジャンルに妬み僻みの方がうざいし痛い

0450名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:26:41.70ID:kacWKgs50
>>444
自分が演技や監督もできて面白いと思ってる勘違い芸人ってウザイよな
岡村隆史とか松本人志とか
どっちも関西人でチビなのが共通点だな

0451名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:27:14.91ID:cqy/UwOd0
チビといえば堂本光一ってシークレット脱ぐと155cmだと聞いた

0452名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:28:09.31ID:J2oodPsV0
あの事務所は身長詐称してるからな
長瀬智也だって180もない
実際には175程度

0453名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:28:37.93ID:AcM3yDUV0
長瀬智也は顔デカだから身長高く見えるのかも

0454名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:30:07.12ID:2AKngw7d0
西川貴教や堂本光一は実物チビだった
そして女々しい偏屈

0455名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:30:55.11ID:sOMshsWN0
トキオとV6のバラエティーこそ俺おもしろいだろ感あったのは覚えてる

0456名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:32:37.48ID:R6K9lhYG0
堂本光一163
堂本剛165
岡田准一165
三宅健163
森田剛160

西川貴教158
岡村隆史158

0457名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:33:32.14ID:ihpOSq1y0
>>456
西川と被る国分太一も163cmぐらいだったはず
あと山口メンバーも

0458名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:36:21.28ID:KJ6V5b+V0
>>456
関ジャニもほとんどのメンバーが160前後
横山と丸山村上が少し高い(といっても167,8cm)

0459名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:37:47.29ID:9V4CqM/Z0
>>456
群を抜いて岡村隆史と西川貴教がチビ過ぎるんだな

0460名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:38:29.13ID:jmS8OWSm0
>>456
森田剛はもっとちっこいよ
150台

0461名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:39:08.04ID:MJNwvuCI0
>>456
光一いつも高い靴だから脱ぐとその程度だろうね

0462名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:40:29.36ID:0cQGNqQW0
>>456
同じチビでも164〜5cmあればマシだけど
158cmとかの岡村は芸人で救われたよなー

0463名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:42:02.00ID:LsZKMWRl0
>>456
岡村と西川の身長はギャグ並・・
でも西川の話術は岡村なんかより上回ってると思う
頭の回転よくてすぐにダウンタウンに言い返してたし

0464名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:43:31.73ID:P/ggauCa0
>>1
岡村は周りばかり羨んでないで自己の芸だけと見つめあえば病まないのに
常に比較しすぎなんだよ

0465名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:44:30.76ID:g696vIB/0
>>456
森田剛は岡村西川側の小ささだよね
本当に160もある?

0466名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:45:19.55ID:ITG7Y2BJ0
>>456
wwwww

0467名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:46:01.75ID:Rx2GbYFP0
>>456
岡村と西川はどっちが小さいんだろう

0468名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 16:51:46.75ID:V2/edXy50
>>324
観たいわw

0469名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 17:03:24.08ID:V2/edXy50
>>121
西川さんより平井堅のが面白さは上だと個人的には思う
西川さんはなんか面白いこと言おうと頑張ってるのが透けて見えて疲れる
嫌いではないんだけど
平井堅は特に笑かそうとしてない感じでも言動がまんま面白いだよな
清水ミッチャンや光浦さんと旅行行った話や
芸人グループに呼ばれてカラオケ行ったら
ハリセンボンはるなとタカトシのトシがなんかツンとすましてるのに頭来て「今この場にいてる中で誰が1番稼いでるか知ってるか?」と言い放った話とか面白かったw
駅前のインド人グループみたいなんにこっちこっちって手招きされた話も好き

0470名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 17:09:27.10ID:zOCeoXW50
>>469
平井堅はラジオでネチネチとハリセンボンのデブの方をいじめてなかった?
あれはさすがに酷かった
かなり批判されて途中から平井も考え直した感じ
根は西川よりも性格はちょっとね…

0471名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 17:54:52.21ID:wnkDzrID0
西川も共演してるアイドルに向かって
「あなた肌荒れしてるけど月経かな?経血出たりして大変ですからね」
とか言ったり中々のヤバさだからなw

0472名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 18:49:03.02ID:OGz6fOLB0
>>437
初登場時はまだオールナイト始めたばかりだから、知る人ぞ知るってとこだったしな。

0473名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 19:32:50.49ID:vG6ASljX0
>>454
西川貴教「女々しくて」
本家殺しの歌唱力

https://mobile.twitter.com/tmr15/status/309138952198164481
西川貴教
@TMR15
新CMで歌ってみた! RT
@Nintendo
明日から放映される『Wii カラオケ U』の新TVCMロングバージョンを公開。T.M.Revolution 西川貴教さんに、ゴールデンボンバーさんの「女々しくて」を歌っていただきました。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/karaoke/index.html
午後0:10 · 2013年3月6日·Twittelator
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0474名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 19:33:04.47ID:vG6ASljX0
西川さんの女々しくて!
https://youtu.be/S0AGeS9RGzY

もう8年も前のCMだったんだな

0475名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 00:58:56.76ID:zkJFwDrK0
福山雅治の後のANN2部時代聴いてたの俺くらいだろうな
終盤弾き語りで一曲歌うの好きだったわ

0476名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 12:12:16.89ID:2syzgsF30
>>231
許せるとか何様だよ笑

0477名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 01:57:45.47ID:qJVuLZ4l0
>>475
いるよ
当時のheyやANNリスナーちらほらいてなんか嬉しくなったわ

0478名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 03:21:06.45ID:k2HIidvk0
番組の最後に触れてたようにその器用さで政治に行けばいいのに

0479名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:12:26.70ID:yENun3Xo0
ダウンタウンからしたら別分野だから可愛がれたんだろうけどな、西川のこと
同じ吉本だからこそ後輩には厳しくしたんだろうし、後輩が先輩追い抜くなんて嫌ほど見てきただろうから

0480名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:20:01.28ID:8yX5mpq60
>>14
よくナイナイは吉本のゴリ押し。だと言われるが、ナイナイは実力で東京進出して実力でのし上がったんだよな
それこそダウンタウンが築いた東京進出の通路を通らず、ナイナイ独自で進出。の珍しい例だったから
なんせ吉本(大崎)は矢部を切って岡村だけを新喜劇に入れたかったんだから

でも東京進出したらしたでダウンタウン一派(業界人含め)の壁があっただろうから、苦労はしただろうと思うし、ダウンタウンに気に入られた方がやりやすい状況ではあっただろうね
業界自体がダウンタウン一派みたいなもんだったんだから

0481名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:26:47.26ID:Sd/eWMaL0
>>454
知人(業界外の人)が仕事で完全プライベートの堂本剛に何度か会ったらしいが、実際小柄だけどめちゃめちゃ礼儀正しくて、一般人のオッサン(知人)相手でも偉ぶる事なく会話してくれるいいやつだった!と絶賛してたな
ジャニーズ如きが!って思ってたけどジャニーズへの印象ごと変わったとか

0482名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 11:42:38.05ID:R7XdTSjF0
>>481
10代から元々低姿勢で真面目だと言われてたもんね
もっと生意気かと思ったら謙虚で違いすぎて相手が拍子抜けするらしい

0483名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 12:18:45.57ID:/EkuU5dV0
光一は態度横柄で有名だったしな
テレビ画面通してだけではわからんもんだね

0484名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 15:28:12.86ID:G1hLf4M10
>>25
へー良かったね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています