【テレビ】浅田美代子 アイドル時代の音楽番組は嫌だった?「また下手だって言われるんだろうなって」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/12/05(日) 15:40:42.18ID:CAP_USER9
12/5(日) 15:34
スポニチアネックス

浅田美代子 アイドル時代の音楽番組は嫌だった?「また下手だって言われるんだろうなって」
浅田美代子
 女優の浅田美代子(65)が5日、フジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。アイドル歌手時代に音楽番組に出るたびに「まだ下手だって言われるんだろうな」と思い悩んでいた過去を明かした。

 この日はプライベートでも親交がある、タレントの清水ミチコ(61)と脚本家の中園ミホ氏(62)とともにトークを展開。浅田はTBSの大ヒットドラマ「時間ですよ」のオーディションがきっかけで芸能界入り。1973年放送の第3シリーズでお手伝い役でデビューし、同年に劇中歌「赤い風船」でアイドル歌手としてもデビューした。

 アイドル時代の浅田の大ファンだったという清水は「浅田さんって、歌を歌いますよ!って感じがしなくて、歌いたくない!って出てるのがすごい良かったの、私は」と指摘。すると、浅田は「だって…あんなに下手だ、下手だって言われてさ、もう音楽番組行くたびに、また下手だって言われるんだろうなって」と清水が感じたものを認めた。

 当時について「もう下手の代表ぐらいに言われていて」と浅田。「それで、生放送が多かったから、『時間ですよ』とかの収録の合間に行ってたりしてたから、帰ってくると、(共演者も)みんながその時間見ていてくれて『今日はちゃんと歌えたねぇ!』とか言われて、『何なんだろう、私』って」と共演者からの励ましもあったことを明かし、苦笑した。

 清水は「コメントとかもこの人だけ、無防備なところが凄い良かった。『美容に何かやってますか?』っていうと、大概の人が『何もしてない』って言うけど、『美顔器を買ったばっかりなんです』とか言っちゃって。なんて正直なんだろうって」とも指摘。これに、浅田も「ぶっきらぼうでしたよね」と笑った。

 アイドル雑誌に掲載された部屋の写真も「うちを写されましたよ、ぐちゃぐちゃな部屋を。後から見ると、あ、きたねっ!って」と浅田。中園氏も「本当に自然体だった。昔のアイドルは作り物みたいだったけど、この方は自然体だった」と同意した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00000225-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/916496598a9246f23f70e1a6a58513c09568fc89

0012名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:07:56.17ID:rBB4RKZH0
>>7
中村トオル

0013名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:08:25.74ID:HZCrBMqE0
 
この人の時代はなあ みんな歌手っていう枠でしかなくてなあ
今みたいに音痴でもアイドル!っていう枠が無かったから
まあ 幼き私でさえ可愛そうになり応援していたよ
可愛いというのも覚えたし

0014名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:14:56.77ID:E/nSu8cl0
結果論かもしれないが、歌唱力があったらここまで芸能界やっていけなかった
と思う。

0015名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:16:25.06ID:nqAjuFcC0
歌は上手いとか下手とかじゃない心に沁みるかどうかだ 浅田美代子の歌はMISIAの歌よりずっと心に沁みた

0016名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:21:38.55ID:DrmZoTG10
当時の音源や歌唱動画を改めて見聞きしてみると音程は割としっかりしてて言うほど下手じゃなかった。

0017名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:25:15.13ID:v0p6E0Yt0
さんまの被害者だよな
確かにデビュー当時はめちゃくちゃ下手だったけど、それなりにうまくなってたからな

0018名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:27:07.22ID:5XYXRmRx0
>>17
デビュー曲以外知らない人多いと思うが

0019名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:27:25.51ID:Lq3gdu7J0
あんなひどい音痴いないもんな・・・昔の森光子の時間ですよだっけか・・・。ぼこぼこに
さんまにネタにされたもんね

0020名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:31:26.44ID:JN1+Cbhi0
>>7
スプリングサンバ

0021名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:35:23.77ID:w00Gmdhu0
そりゃね…

0022名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:12:50.91ID:8+9Re9ls0
>>7
吹石一恵

0023名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:15:54.96ID:GE0XjsZAO
レコードで聴くと上手い

0024名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:31:06.57ID:rcEju3V/0
褒めてるようで褒めてない…

0025名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:51:19.57ID:HZCrBMqE0
 
幼き私には吉田拓郎・・・あの頃は幼かったかなあ
まあ良いけど あの結婚はひじょうにがっかりしたなあ
懐メロ化して奴になんか・・・持って行かれたっていうかさあ

0026名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:55:41.93ID:IRTtbsJI0
コロッケのモノマネでマジかよ〜って笑ってたけどなんかでみたらマジ下手だったな

0027名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:06:09.11ID:w28MFYHD0
天地真理全盛期

0028名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:06:15.87ID:snk8al5x0
50年前からアイドルはヘタでもOKだったのね

0029名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:07:13.47ID:w28MFYHD0
>>12
反町の音階の狭さに爆笑

0030名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:08:32.79ID:yLnFo1E30
>>7
後藤久美子

0031名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:08:42.55ID:GE0XjsZAO
南沙織はうまい 声量がすごくある 声量だけなら1位かも
麻丘めぐみも上手いし声がいい
伊藤咲子 すごく上手いし声量2位 ただうますぎて引く

0032名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:10:09.22ID:qj2u7Xm/0
>>15
それはわかる

0033名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:10:24.74ID:LV+ZVEi+0
当時から下手下手言われて、本人も気にしてたんだなw
まあ煮ても焼いても食えないほどの下手さではないし
芸能人としてもタレントとしてさんまに見出されて長い事活躍できてるから悪くない人生だろうと

0034名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:34:10.84ID:HfClOPUZ0
ミヨちゃんもマリちゃんとおなじくあれで
脳みそ壊されたんだね
芸能界こわいわ

0035名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:35:03.27ID:sFHuVwhW0
下手で歌いたくない浅田美代子
所詮姉の身代わり麻丘めぐみ
お気楽うちなんちゅ南沙織

この3人が楽屋で仲良しだったらしいね

0036名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:37:21.61ID:LezCoTZ90
>>1
「実は嫌だった」

またこれ?

0037名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:11:09.83ID:eSnjs3bH0
>>1
なんで清水は倒置法を使ってる

0038名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:20:55.76ID:1aZURwuV0
年取っても可愛さを残した人だと思う

0039名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:25:59.91ID:H4dZGcsw0
いやだって本当に音程外しまくってたからw
伊代ちゃんとかよりもっと前だし

0040名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:33:34.43ID:chLEBhDY0
吉田拓郎、さんまに好かれてその度に脚光を浴びてるくせに、それ以上のものがほしいんですかね、この人は。

0041名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:33:54.05ID:0KfePs+f0
全日本ズコー番付

東横綱 アグネス・ラム 西横綱 浅田美代子
大関 広田玲央名 大関 大場久美子
張出大関 宮沢りえ
関脇 宮崎美子 関脇 新田恵利

0042名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:42:23.79ID:/4bleG1P0
昔は口パクは許されなかったからなあ

0043名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:45:45.17ID:snk8al5x0
リップシンクの技術がなかっただけ

0044名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:46:28.64ID:xQ6Gdcew0
これは、伸びない

0045名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 20:06:44.70ID:Et/dUfb60
デビュー曲は凄かったんだが後が続かなかった伊藤つかさもこんな感じだった。

0046名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 20:09:44.58ID:crcNL1xa0
>>41
三井比佐子がいないわね

0047名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 20:34:11.17ID:r+Gzi1kD0
>>7
安田成美

0048名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 20:34:18.38ID:liY6vqu50
カラオケは上手いってさんまが言ってた
歌唱力に見合わん曲をあてがわれてそう

0049名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 20:46:25.20ID:U4cobKGR0
>>7
中山美穂は?

0050名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 21:12:05.53ID:WhABBzed0
こんなに可愛かったんだぞ

https://i.imgur.com/TiuXc2q.jpg

0051名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 21:22:16.45ID:0KfePs+f0
浅田美代子が最近出版した本の中で
離婚の理由は墓場まで持っていくと言ってるが
子どもについてじゃないかと勝手に推測してる
何かの本で吉田拓郎は、再婚して子どもを産むと前妻との子が
父無し子になるから、みたいなことを読んだことがある

0052名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 21:26:16.65ID:LVd4JV1e0
歌下手2大アイドル歌手は、
浅田美代子、
西村知美。
だな。

0053名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 00:45:09.27ID:BhPaMqAC0
>>7
アグネス→浅田→西村知美
これが鉄板
沢口靖子とか富田靖子は歌下手じゃなくて
単に音痴
富田はのちにそこそこ上手くなったけどね

0054名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 01:00:34.19ID:TysIlZHV0
>>50
かわいいね

0055名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 18:43:29.45ID:D1Pcmvsp0
浅田美代子の頃のアイドル歌手たちは、公開生放送の「全員集合」で生バンド、口パクなしで客の前で歌っていたから立派だったよ。
浅田美代子も下手と言われたけど、後に出てきたおニャン子クラブの連中よりははるかに上手かったよ。

0056名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 09:32:41.85ID:f5G+2oAz0
下手は歌うな

0057名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 09:43:32.09ID:pb29swFs0
当時の番組見るとそれほど下手でもない。
周りがうまい人ばかりだったから音痴扱いされたんだろうけれど、今なら普通。

0058名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 19:14:42.74ID:DsuiqOWVO
占い
おじいさま、こんな時 だれかがほら もうじきあの♪?

「また」「人」「出会う」「忘れてしまった」「遭遇する」「ごく身近な他者」
→あの人が〜来てくれる きっとまた♪

0059名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 19:33:45.79ID:aINrzThz0
大場久美子も下手だった

0060名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 19:41:30.57ID:o+OOzKa3O
キラキラ星あげるって曲
すごく編曲がいい

0061名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 23:14:04.03ID:oiNrp66Z0
日本歌謡曲史上、永久欠番的に残り続ける新田恵利の破壊的歌唱力を忘れてはいけない

0062名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 23:28:12.29ID:cKwYL+Yu0
結局中園ミホがストーカーしてた脚本家は誰なんだ
凄いエネルギーで脚本家になってスゴイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています