【芸人】『M-1』大穴・ランジャタイの魅力を分析 大スベりすら怖くない“勝ち確定”の強み [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/12/05(日) 08:04:29.65ID:CAP_USER9
12/5(日) 7:00配信
オリコン

ランジャタイ (C)ORICON NewS inc.

 奇妙奇天烈摩訶不思議、次の一手を誰も予想できないお笑いコンビ・ランジャタイが、“漫才日本一”を決める『M-1グランプリ2021』決勝戦へと進出した。その瞬間、2人を知るファンは皆「一体どうなっちゃうの」と頭の中がぐちゃぐちゃになっただろう。筆者もそのうちのひとりだ。

 同じくファイナリストになったのは、インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも。2日の発表記者会見で、ロングコートダディ・堂前透が「週4ぐらいでお笑いライブに通っているファンが、高熱のときに見る夢みたいなメンバー」と表現したが、熱狂的なお笑いファンであればあるほど、その言葉に激しく同意しただろう。

 ランジャタイがテレビ朝日系バラエティー『ロンドンハーツ』に出演した際、「地下芸人から地上に飛び出したモンスター」とのキャッチフレーズが付いていた。さまざまなメディアのインタビューでは「僕らは地下芸人で〜」と語っているが、ファンは全員「ランジャタイはもう地下芸人ではない」という真実に気づいている。「売れたらさみしい」というファン特有の気持ちもどこかにあるかもしれないが、心の底からそう思っている人はいないだろう。

 記者会見後、『M-1』よりも『ランジャタイ』がツイッターのトレンド上位となっていた。たくさんの人が思わずつぶやきたくなってしまう、今大会のダークホースとも言える2人の魅力をひもといてみたい。

■0か100、どちらに転んでも怖くない絶対的安心感

 お笑い好きはもちろん、多くの視聴者が注目している、いわば“国民的笑いの祭典”である『M-1』の決勝で大スベりするということは、今後の芸人人生に致命的なダメージを与えると言っても過言ではない。ただ、ランジャタイの場合はちょっと違う。以前、2人への取材で目標を聞いた際、ツッコミの伊藤幸司が「M-1優勝」と話したことに対して、ボケの国崎和也は「M-1の決勝で信じられないぐらいスベること」と答えた。

 これを言われてしまったら、もうかなわない。本来なら、芸人として一番避けて通りたい「スベること」すらも目標にしているのだから、恐れることは何もない。国崎の回答後に、伊藤は「絶対にイヤだよ」とすかさずツッコんだが、国崎が楽しんでいる様子を伊藤もまた楽しむだろう。ランジャタイは決勝に進出した時点で、もう“勝ち確定”なのだ。マリオカートでいうスター状態。無敵だ。

 大ウケの100、大スベりの0、どちらに転んでもランジャタイは大丈夫だと思わせてくれる安心感のおかげで、ファンは寿命を縮ませることなく出番を心から楽しむことができる。

全文はソースで
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00000310-oric-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4b78f027ec62bfa9e8b877f55598c0fb266910

0014名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 08:36:36.27ID:LfGRTeTy0
オズワルドかランジャタイやろ

0015名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 08:40:27.90ID:2dAtG1m+0
小林幸子のネタとか好きだけど絶対地上波では出来ないだろうな

0016名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 08:40:41.72ID:4C07welw0
松本も評価してるしガチで優勝候補
一つ目のネタでスタジオで大爆笑
最終決戦てウッチャンナンチャンでスタジオ氷らせて3位かな

0017名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 08:44:42.02ID:2dAtG1m+0
>>10
ラジオのパーソナリティとかやって鍛えてるだろ

0018名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:01:02.19ID:8xcHfnca0
おっさんの俺はモグラ男と仮面ライダーを合わせた様なモグライダーが気になる

0019名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:04:50.69ID:M8GzwMIe0
ジャージの方はまともそう

0020名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:06:41.95ID:bw1E2cex0
ボケの方は面白い
突っ込みの方はなんか見た目だけ
気にしてる感じする
二丁拳銃の小堀みたいに
なりそうだな
ボケの方だけは売れそう

0021名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:07:24.42ID:bw1E2cex0
でさあ伊藤ってやつは
ランジャタイのどの辺で機能してるの?

0022名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:10:15.04ID:7C1Ko25p0
絵ヅラが汚くてチャンネル変えるレベル

0023名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:11:46.82ID:tTtm4tP10
この人達のユーチューブ見たことあるけど
部屋が狭いせいか、長髪の人がほとんど目しか映って無いほどカメラに寄っていて圧迫感が半端なくて見続けることができなかった

0024名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:12:16.48ID:tj/cCC5a0
去年の欽ちゃん欽ちゃんで好きになったわw

0025名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:17:19.50ID:ET1+OGAH0
国崎は天才
伊藤は変な髪型のボンクラ

伊藤は松本と同じ考えを松本より先に思いつくと言ってお笑い芸人を目指したが
ネタを作ってるのは100国崎

0026名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:19:17.77ID:bw1E2cex0
ランジャタイというコンビ名の時点でセンスある

0027名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:19:42.86ID:3vF9vof40
お笑いマニアしか好きじゃないから絶対に売れない

0028名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:27:43.59ID:wF5pFzQp0
お口チャックマンになったらどうすんだよ

0029名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:28:26.78ID:rJJxgCeO0
ランジャタイは売れれば優勝しなくてもなんの問題も無いからな
上手くやってザコシみたいな際物枠になれば勝ち

0030名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 09:32:36.85ID:oaMpUCBA0
にゃんこスターを間近で見てるから地下に戻ることも想定してるんだろ

0031名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 10:03:54.45ID:o4VHuDIL0
乱邪隊

0032名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 10:27:10.61ID:aL/WOzIQ0
ランジャタイ好き

0033名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 10:31:11.08ID:HxvG4Ktm0
事前にこういう記事が出る奴があっさり優勝するよなあ。
ミルクボーイが優勝した時もそうだった。

0034名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 10:41:13.11ID:/0/NXno00
>>33
そりゃ優勝候補はみんななんかしら記事になるもの

0035名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 10:57:44.23ID:IYGi+hye0
なんだかんだ言っても勝者は一番笑いをとった奴と決まってる
だからランジャタイは無理だし、当人たちもそう思ってないだろ
たぶん今回が最初で最後の決勝
爪痕残す気でやるんだろ

0036名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 11:05:24.78ID:2HVGB3WB0
ツッコミが天才みたいな顔と服装してるバカ

0037名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 11:06:08.59ID:tTtm4tP10
まあ、いつもの空回りだと思うな

0038名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 11:07:40.53ID:RZALdj4W0
コンビ名が現実の有名な名詞そのままな芸人が多くて個人的には嫌です

0039名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 11:50:17.12ID:2ZbLEVFN0
>>10
関西人の言うトークが上手い=雛壇で身内イジリだろ

0040名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:13:18.50ID:XQBgi2vS0
ランジャタイや昨年のABCコウテイそしてM-1のマジラブなどの訳のわからないことを大声で叫び舞台狭しと暴れるのって漫才なんだろうけど話芸としての漫才とは違ってイロモノとしては良いが漫才大会のナンバーワンになるのはなんだかなぁ
こういうのがトップバッターとして場を盛り上げる香盤なら良いけど中盤以降で無駄に場ができてる時に出られると間違って高得点になるんよな

0041名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:52:12.68ID:WtmP8zUa0
チャンスの時間の切り抜きのエレベーター芸めっちゃ笑った

0042名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:53:22.84ID:IYGi+hye0
まあ笑えるならいいよ
去年のマヂラブも笑えたから勝ったわけで
コウテイなんかもそうだが、独りよがりなボケの持って行き方をするから見る側の大半が置いてかれるんだよな
これは感覚が新しいか古いかとは本質的に違うんだけど、支持する連中は受けとる感覚の新旧で判断したがる
あとは通ぶった予備知識で笑う判断をする連中もいる
楽しみ方は人それぞれだから排除するような話じゃないけど、正直ついてけないよね、とは思う

0043名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 13:35:44.79ID:ET1+OGAH0
国崎は一人で喋らせたらトーク上手い

0044名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 13:39:06.60ID:vVk8EKCs0
>>40
ランジャタイを、後者2組と一緒にするなよ!

0045名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 14:11:42.78ID:lP3eZJem0
>>26
香木の名前?

0046名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 14:13:55.91ID:njmeQRGX0
ゴットタンでかなり前に紹介されてたよな

0047名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 14:24:46.75ID:YJVeg6et0
オズワルド3位
ランジャタイ2位
無名優勝!

0048名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 15:03:03.19ID:yixOEqEo0
知られるほど飽きられる芸人と知られるほどハマる芸人っているよな
ミルクボーイなんて前者だと思うしいいときに優勝できたと思うけど
あんな感じで未だに飽きられないようにパターン練ってくるの流石だわ

0049名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 15:29:26.53ID:bGmHuKo/0
(文・佐々木笑)

何わろてんねん

0050名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 15:31:59.11ID:0asebBOB0
>>21
ずっと自宅待機されてた方なんだからあんま言ってやるな

0051名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 16:51:56.17ID:h4EJr6dO0
>>44
同じですよ^^

0052名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:24:39.73ID:fXaxip+u0
ウッチャンナンチャンウッチャンナンチャン

0053名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:28:36.88ID:vcyD6Kw0O
スベることを怖がらない芸人はスベるよ
アクション俳優が簡単なアクションに怖くないなと油断して大怪我するケースがたくさんある
緊張しない奴はスベるし売れない

0054名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 18:37:29.91ID:o9dLLZ1a0
つべで3回戦のネタ見たけどくだらなすぎて笑ってしまった

0055名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:30:32.76ID:2dAtG1m+0
ランジャタイは国崎のボケの描くシュールな情景を受け手がイメージできるかできないかで決まる
なので途中から見てもさっぱりわからないし、受け手がイマジネーション貧困だとついて行けない
だから永遠に万人受けするのは無理だと思ってる
あとは伊藤が成長してその為に上手く突っ込んで受け手のイメージを喚起する手伝いをできるかどうかだな

0056名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 19:57:20.36ID:IYGi+hye0
漫才だからな
深く考えずに笑えないものは無価値だな
イマジネーションとか笑わせる

0057名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 23:15:30.76ID:XQBgi2vS0
>>44
すまん、よしもとかそれ以外かくらいしか違いはないと思う

0058名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 01:45:32.60ID:a+9BsJkN0
ランジャタイこそくだらなくて何も考えず笑えるヤツでは

0059名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 03:57:37.65ID:4GSiKkuf0
黒い方は吉本の学校入って間もない頃に教室で授業うけてる最中突然教壇に上がって、
「俺が一番面白いんじゃボケ!」って息巻いて職員につまみだされそのまま退学とかいうヤバい奴です

0060名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 16:04:55.52ID:x/Ys6TO30
>>59
その場で立ち上がって「ここは仲良しこよしクラブじゃねえんだよ!」だな

0061名無しさん@恐縮です2021/12/07(火) 07:33:32.50ID:AdnLRtXi0
>>40
出たw

0062名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 20:49:50.27ID:1Pt0jYUq0
ぼったくりバー潜入したやつ本当好き

0063名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 20:52:17.88ID:i30jSQbI0
何本か見たけどこういう元気キャラはちょっと苦手

0064名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 21:41:23.86ID:eTVn4dBP0
>>3
それより横のダダみたいなブサイクは誰なんだw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています