中田翔の年俸3億4千万円はどこまで下がるのか 「打率.154、3本塁打」これでは減額2億は確実 場合によっては1億円前半も [牛丼★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★2021/12/01(水) 18:43:48.84ID:CAP_USER9
 巨人・中田翔にとって“勝負のオフ”がやってきた。選手として来シーズンへ向けた巻き返しとともに、大幅減俸も予想される契約更改も待ち構えている。

 途中加入にも関わらず、今シーズン低迷した球団のシンボルのような存在になってしまった男は、この先どのようにチーム内で扱われるのだろうか……。

 中田は今シーズン、日本ハムで後輩選手への暴力事件を起こし、その後巨人が引き取る形でトレード移籍した。周囲からの厳しい批判もあった中で入団早々から試合に出場したがシーズン最後まで期待に応えることができなかった。巨人移籍後は34試合に出場し、打率.154、3本塁打、7打点。ヤクルトとのCSファイナルステージでは、3試合目の9回2アウトから代打で出場し、明らかなボール球に手を出して空振り三振。今季を象徴しているような不甲斐ない幕切れとなった。

中田は今年が日本ハム時代に結んだ3年契約の3年目で、年俸は3億4000万円(以下金額は推定)。巨人は参稼報酬(年俸)期間となる2月1日から11月30日までのうち、移籍決定後の8月20日から11月30日までの103日分を日割り計算して支払うこととなった。巨人が支払う額は約3分の1に当たる約1億1500万円ほどだ。

複数年契約は今年までだから今オフは年俸を大幅に下げ、単年契約で本人に自覚を持たせないとダメ。そこまで徹底しないと中田自身が野球選手として終わる。中途半端な処遇では他選手だって納得いかないだろうしね」(巨人OB)

今季は日本ハムと巨人でトータル73試合に出場。打率.177、7本塁打、20打点(日本ハムでは39試合に出場。打率.193、4本塁打、13打点)と大幅に成績が落ち込んだ。不祥事もあり、精神的なダメージの影響などもあったのは間違いないが、球界を代表する強打者の成績としてはあまりにも物足りない。また過去に左第5中手骨の亀裂骨折(13年)、右内転筋筋挫傷(17年)、右手母指球部挫傷(19年)など故障での離脱も少なくなかった。今年も急性腰痛で6月にチームを離脱している。コンディション面での不安も大きく野球協約の減額制限(元の年俸1億円を超える場合は40%)を超えての減俸になることは避けることはできないだろう。

「年俸3億4000万円から減額制限40%減の2億400万円は確実。過去の例を見ても場合によっては1億円台前半ということすらも考えられ、中田にとって厳しいオフとなるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4098730b727b003e66433acd049426d792102aba?page=1

0929名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 04:06:30.51ID:tWoLa/Hq0
1億でも多すぎるなあ

0930名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 04:27:58.25ID:oPZX+Ghc0
>>708
カントク、何か言われてるみたいですが…

0931名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 08:03:57.65ID:poOzXrbF0
どんぶり勘定とはまさにプロ野球の年俸査定のことだな
大体が適当。千万単位のテキトー。

0932名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 09:35:19.91ID:chhumKvF0
>>926
少なくとももうちょい活躍してたら違ったんだけどなぁ。巨人に来てから誉めるプレーが一つも無いとはアンチでも予想外だろ。

>>708
ノリなんか400万からはい上がった筈だが
結局黒くなったけどコーチで復帰
人間万事塞翁が馬

0934名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:03:06.54ID:g1i4r5ef0
むしろ2000万くらい払え

0935名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:24:12.86ID:Se7NIQCC0
>>924
嫁が大幅減俸には納得してないみたいだよな。
主人は理由もなく人を殴る人間では無いのに一方的に悪者にされてるって。

0936名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:26:38.47ID:BBgYUpIa0
中田翔が加入してからの巨人の勝率悲惨だったね

0937名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:27:02.21ID:+oV72F940
よくサッカーと給料面とか比較されるけどどう考えても野球の方がよくね?日本のプロスポーツでこんないい待遇のやつないだろ。

0938名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:27:23.85ID:BBgYUpIa0
長嶋さんまで担ぎ出されて中田にお墨付き与えてたけど、借金1の3位だもんなあ

0939名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:29:17.95ID:yHt6Bk6w0
>>937
サッカーは欧州でトップ選手になればJとは比較にならない高給取りになれるが、日本人は誰一人そうなれてないからな
欧州に行ってやっとNPBのトップ選手と同等レベルしか稼げてない

0940名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 10:46:24.55ID:2CQG4iIx0
そもそもなんでこれまでの成績で3億以上も貰ってるんだよ
落合の時代と差がありすぎ

0941名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 11:23:47.74ID:b4hRSLiW0
今のJリーグ日本人選手の最高年俸は神戸の大迫選手の4億だっけな

次点でマルセイユから来た浦和の酒井かな、たぶん。

0942名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 11:34:07.73ID:t3bdaPG10
どう見ても貰い過ぎ。
この程度の成績でよければ、二軍以下の選手も含めてプロなら誰でもできるだろ。

0943名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 11:35:09.60ID:BG6lL+nz0
300万くらいで

0944名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 11:50:25.01ID:EeLa6JZM0
ぎり3,000万だな

0945名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:02:23.31ID:Se7NIQCC0
>>1
疫病神の中田の年俸があれば裏方さんがどれだけ前向きに頑張れるだろうな。
それを来期の中田は当たり前の顔してベンチに座ってチームの足を引っ張るんだろうな。
自分からチームを去ればいいのに。

0946名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:04:23.94ID:Se7NIQCC0
>>942
あの成績ならいくらでも替わりはいるけどあれだけチームのムードを悪くして優勝戦線から脱落させたり、全国のジャイアンツファンを不快にさせる選手は中田しかいない。

0947名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:35:39.73ID:YZoFGZKs0
32だろ?急に打てなくなるようなものなの?

0948名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:35:52.36ID:r2EIZ5yy0
3億ジンバブエドルで手を打とう

0949名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:39:35.24ID:bp5uFwUK0
3000万で良い

0950名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:58:03.27ID:Zc0ufDQb0
巨人なんで3億だろう

0951名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 12:59:40.53ID:Zc0ufDQb0
>>933
5億→400万→5000万→2億

0952名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 13:02:30.10ID:L1qP2Xwq0
監督に一億円原わなきゃならないのかな

0953名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 14:35:49.32ID:xGBY+SkI0
減額とかよりもそもそも契約延長する必要あるの?
巨人にとっての試用期間は終わったやろ

0954名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 14:39:33.51ID:/T5s5Kt40
でも原がわしが再生したやりたいから

0955名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 14:54:04.90ID:uWaIEPT50
同じような成績の糸井が4000万だっけ?

0956名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:04:32.78ID:7cJclG7w0
ダイアモンドは10年経ってもダイアモンドだけど、中田は今は石ころなんだよね

0957名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:43:09.18ID:dvjrZxAY0
守備は相変わらず上手いけど一塁だしなあ

0958名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:44:34.48ID:dvjrZxAY0
>>955
ライトすらまったく守れない糸井よりは一塁上手いだけ中田翔の方が価値あるな

0959名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:45:32.51ID:5K9uHbiK0
3000万くらいか

0960名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:46:40.55ID:q1Ocwbpz0
せいぜい2000万だろ

0961名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:47:21.19ID:vWkeJtH70
日ハムって使い物にならない中田の処分に困り今がチャンスとばかりにクビ切っただけだからな

0962名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 15:55:54.11ID:6cb6VApF0
現時点で戦力外通告してないんだから、巨人は契約する気はあるんだな。
正直驚きだわ。

0963名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 16:00:52.86ID:DZ/b68mw0
>>939
スポンサー収入も知らないのか?
サッカーはスポンサー収入が圧倒的
長友佑都も本田圭佑もそれ込みで10億以上稼いでいた

0964名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 16:55:49.11ID:atkOlDhz0
札幌ドームより東京ドームの方がホームラン出やすいだろう?
ホームラン出やすい球場にうつれたから良かったんじゃない
来年打率2割20本も打てば活躍したと評価され結果は残したんだから暴力問題も過去のことだみんな忘れろ批判するな黙れという流れ

とはいっても今年の年俸大幅下げは避けられないと思う

0965名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 17:13:42.82ID:7cJclG7w0
打率は低いけどホームランを打つから使おうかとなるのは最低でも25本以上からだな。
それ以下だと凡退が多すぎるマイナスのほうがはるかに目立つ

0966名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 20:19:57.40ID:Se7NIQCC0
>>965
存在だけでチーム全体のムードを悪くしてファンに不快感を与えてるからな。
ベンチにいるだけでマイナス。
早く荷物をまとめて札幌へ帰ればいいのに。

0967名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 20:54:43.83ID:1rU+seZj0
育成契約で充分

0968名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 20:56:00.40ID:j8oE9df30
>>964
中田は巨人に来れば40本打てるとほざいてたキチガイだろ、お前

0969名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 21:18:41.92ID:K9TjCtpA0
>>966
おいおい、まるで道産子みたいな言い方はやめたまえ
地元民が迷惑します

0970名無しさん@恐縮です2021/12/04(土) 21:55:55.95ID:chhumKvF0
>>962
来年活躍するかもしれん期待あるからね。

というか活躍しなかったらクビだし。

0971名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:13:13.68ID:a9WYe02z0
>>883
最初だけ少し打って長嶋とか騒いでなかったっけ?速攻化けの皮剥がれたけど。

0972名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:15:39.35ID:NK0KRUql0
焦点は40%以上のルール破りをやるかどうかだと思う。
やったらやったで批判される件だから、どうすんだろなw

0973名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:17:03.46ID:ZlSr77hi0
なんと驚きの現状維持だったりして

0974名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:20:13.48ID:WMyvgV6c0
最低保証の500万でいいだろ
中村のりもそんくらいだったしw

0975名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 12:28:58.14ID:1GfBnmmd0
怪我せず一年働いてくれれば十分って年俸と成績じゃねえもんなぁ

ただこいつの場合清原程悪い意味でメンタル強くないから意識改革は可能だと思う

0976名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 14:03:30.96ID:C7SQFZ0g0
>>506
出来高制も知らんのか
外国人だけじゃなく四球拒否するのはそれもあるからだぞ

0977名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 14:48:18.99ID:jgrqV/0K0
>>972
40%以上の減俸なら、他球団と自由に契約交渉できるという選手の権利やぞ。

0978名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 15:17:24.89ID:i1+vPVGh0
栗山に押しつけられたにしても酷いわ
どこの集団にもいる害を撒き散らすタイプ
こういう奴に近寄る人もいるから侮れないし本人も勘違いする

0979名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 17:41:02.22ID:kQBeW0ue0
3回デッドボール当てられて指3本のやつだな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。