【テレビ】谷原章介 また接触確認アプリ「COCOA」不具合「僕たち、使えるようにいつなるんでしょう」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/11/26(金) 08:59:48.00ID:CAP_USER9
11/26(金) 8:53
スポニチアネックス

谷原章介 また接触確認アプリ「COCOA」不具合「僕たち、使えるようにいつなるんでしょう」

 俳優の谷原章介(49)が26日、MCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。厚生労働省が発注した新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」で不具合が発生していることに言及した。

 厚労省が、最新版に更新した一部のスマートフォンで、アプリが強制終了する不具合が起きたと発表した。COCOAは昨年6月に導入され、累計ダウンロード数は約3115万件。昨年9月のアップデートでは、アンドロイド端末で陽性者と接触があっても通知が届かない不具合が発生、今年2月の修正まで放置されるなどしている。

 谷原は「僕たち、使えるようにいつなるんでしょう、COCOA」とし、「国主導でこうやってデジタルのアプリ等、いろんなココアみたいなコロナだけではなくって、デジタル的に保険証であったりとか、いろんな機能を付加したものを出してもらえると便利になりますよね」と自身の考えを話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211126-00000109-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ee96b1842a1a38294bac36b73801a581b45cf7

0002名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:00:38.88ID:yJJzDHsR0
どうせ使わないから別にいいっすわ

0003名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:04:02.90ID:kew7TVU+0
今まで使ったことがないならこれからダウンロードする事もないだろ

0004名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:04:33.09ID:OxE5rLGK0
自民党にITなんか無理

0005名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:05:57.73ID:FYcAmw2l0
使うんだよ

0006名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:14:04.28ID:wDohKrzA0
使ってないくせに白々しいコイツ大企業のアプリの不具合やら個人情報保護流出にも文句いったこと有るのかね叩いても平気な相手だけセコい奴

0007名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:18:37.30ID:kExKjjjJ0
国もやる気ないんだろ
あれだけお粗末なモノを作っても誰も責任を取らない
政権のお友達に金をバラ撒いたからもう用なし
感染者も激減してるし面倒だろ

0008名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:19:23.08ID:AYa0zdAU0
税金の無駄遣いがこいつらの主な仕事なんだろうなあ

0009名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:28:54.85ID:rTi2o2Pp0
2年経ってもこんなもん使えねーよ
ライブ行く時提示求めらるから入れてるけど

0010名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:29:48.59ID:moMAG8C+0
使おうと思ってる人なんて少なそう

0011名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:31:18.22ID:jGPowC0L0
な・か・ぬ・き

0012名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:32:52.55ID:KHgnYpmj0
D通「ごちそうさまでしたw」

0013名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:34:08.59ID:kExKjjjJ0
>>8
税金無駄遣いあげたら、ここ数年でも会計検査院の指摘を上げただけでも
アベノマスク、cocoa、Goto
他にも多々あるが

0014名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:34:50.99ID:M+LwqzLu0
インストールしたけど使い物にならなすぎてすぐ捨てたわ
なんなのあれw

0015名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:35:54.82ID:kExKjjjJ0
>>8
税金無駄遣いで最も大きな五輪関係の決算も来年だし
何が出てくるか、いま必死に帳尻合わせしてるか

0016名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:36:03.91ID:rmb0+ygU0
接触通知が来たところで別になにかしてくれる訳でもないし
誰も得しないっていう稀有なアプリ

0017名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:42:00.10ID:drHArS3c0
その前に、当時立憲民主党の議員先生がおっしゃった「50・14発言」に対するヘイトまがいの口撃に対する謝罪はないのか?

0018名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:44:47.47ID:NUWBrbZD0
こんなのまだ入れてるおめでたい馬鹿がいるとは草

0019名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:49:11.92ID:aFPwBy9M0
谷原もcocoaなんて無意味とわかってて言ってる。

0020名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:50:00.19ID:FvSg806n0
使えてたやん
何煽ってんの

0021名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:50:58.69ID:TS+nn24l0
次の利権中抜き案件ぷりーず

0022名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:54:29.78ID:/gL38xFb0
お前、使う気ないやろ

0023名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:57:32.16ID:kvu/yQU50
使いたきゃ使えばいいじゃない
何言ってんだこのひとは

0024名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:58:06.61ID:P2y+aXQY0
コレに幾ら使ったのか知らんが
中抜き99%くらいで現場には500万くらいで発注してそう
そしたら500万相当のお品物しか納品されないでしょ

コレが、発注者と現場の意識の違いなんだよなぁ

0025名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:58:21.49ID:aXjJwD8W0
まだ使ってる人いるの?

0026名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:58:41.24ID:48pmu0OY0
義務でもないし、殆ど誰も使ってないから
税金の無駄でしかない

0027名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 09:59:16.53ID:UcwAzPSD0
キムタクの娘かと思った

0028名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 10:01:34.35ID:k+i9vieb0
アプリの不具合そのものは普通にあることだし
それ以前にこんなゴミにまだ金かける必要あるのかって話しろよ
頭脳は子供のおっさん

0029名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 10:02:20.03ID:BpwQCQ7g0
iOSのをアップデートしたら立ち上がらなくなった

0030名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 10:40:40.10ID:hNQNuJwb0
まぁこれは言われてもしゃーないレベル
中抜きしまくって責任がどこにあるかわけわからなくなってるんだろ

0031名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 10:54:07.80ID:OJYbMTgY0
谷原おもろいw
トボけた魅力があっていいわ

0032名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 10:54:34.24ID:KOJPvomo0
今更?

0033名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 11:05:55.59ID:3A0uUTj70
>>2
害しかないから構わない
ってどんだけ

0034名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 11:07:57.29ID:3A0uUTj70
ダウンロード数アピールルしたがるけど、
アクティブユーザー数とか言いたがらないよね

0035名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 11:39:28.37ID:byw3qn6R0
日本人が開発してる限り無理

0036名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:06:32.83ID:B4jdJOGP0
我慢強い口だけど1年半入れ続けて1件しか通知来なかったからさすがに消したよ
まだ使ってる人たちは凄いねちょっと尊敬する

0037名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:35:36.74ID:yiUADZ7Q0
>>1
もうこんなもんに金払ってないで貧困女子救ってやれよ

0038名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 16:27:46.02ID:D6drXAF/0
開発した人の手は離れて、保守やってる最底辺技術力の会社のせいでアップデート対応が全く追いついてないんだっけ

0039名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 17:59:48.74ID:BpwQCQ7g0
もうアップデートきてた
今度は使えた

0040名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 18:05:32.08ID:hnLTJjnI0
>>38
どこでもそうだが、開発設計は立ち上げとかリリース後もまともに使えるまで面倒見ろよと思うわ
弊社もだけど撤退早すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています