【大学ラグビー】日体大が27日に運命の筑波大戦 7点差以上の勝利で13年ぶり大学選手権切符/関東対抗戦 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2021/11/25(木) 22:45:20.34ID:CAP_USER9
サンスポ2021/11/25 22:20
https://www.sanspo.com/article/20211125-EP6ENJJUSBP6PNEMYGXAK4FJEY/

関東大学ラグビー対抗戦の日体大は25日、筑波大戦(27日)に向けて横浜市の自校グラウンドで軽めの調整を行った。ここまで2勝4敗で臨む最終戦。主将のFL高橋泰地(4年)は「防御が鍵になる。去年よりその意識は高い」と語った。

7点差以上で勝利すれば、2008年度以来の全国大学選手権出場が決まる。相手は強力BKを誇るが、高橋は「自信はある」と力を込めた。

0002名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:49:37.01ID:8bBjpeGc0
体育大のくせに国立にスポーツで負けるなんてw

0003名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:09:30.14ID:G8CgwRxC0
筑波はスポーツ強いだろ

0004名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:31:35.66ID:bEwJvfhQ0
筑波が相手か。微妙だな。そういやリーグ戦の優勝の行方はどう
なったんだ。東海と日大が引き分けたそうだが。

0005名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:42:17.89ID:LB01aHNE0
日体大って体操くらいであと弱いな
体育大の意味ねえだろ

0006名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:45:12.07ID:mJaqYh/r0
>>4
勝ち点でも並んでるので最終戦の結果次第
東海は流経と、日大は法政と
最終戦でも勝ち点並んだら得失点差かな?
そっちは東海が上のはず

0007名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 01:23:08.13ID:80PnCait0
綿井さんも草葉の陰から応援してるで

0008名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 01:34:38.36ID:CSJejr6s0
良質タックル

0009名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 05:13:31.54ID:IS8zwcL20
薬師寺は今何やってんだろ

0010名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 08:47:53.45ID:27wOEbP20
運動するのが専門のやつが学業の余暇にやってるやつに勝てないとはどういうことだ(棒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています