【野球】日本シリーズ、熱戦続くも低視聴率 「手軽にネットで見られない」問題点も [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/11/25(木) 09:10:03.55ID:CAP_USER9
11/25(木) 7:15配信
NEWSポストセブン

日本シリーズ第4戦、オリックスに勝ち、喜ぶ抑えのスコット・マクガフ(右から3人目)らヤクルトナイン(時事通信フォト)

 ヤクルトとオリックスの26年ぶりの対決となったプロ野球日本シリーズ。連日熱戦が続く中、24日はヤクルトが2対1で接戦を制し、3勝1敗で日本一に王手をかけた。その一方で、日本シリーズ地上波中継の世帯視聴率は、フジテレビ系で放送された第1戦は8.6%、テレビ東京系で放送された第2戦は7.3%、テレビ朝日系で放送された第3戦は9.3%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)と3試合連続で1ケタに終わっている。プロ野球担当記者が話す。

「手に汗握る接戦が続いていて、素晴らしいシリーズです。1ケタの視聴率はテレビ離れも進んでいますし、仕方ないと考えることもできます。ただ、昔は20%超えが当たり前でしたが、今はドル箱コンテンツではなくなっていることも間違いない。

 球界関係者やファンの中には『BSやネットでも中継している』『時代が違う』と視聴率の低下を認めようとしない人もいます。なるべくネガティブな話題を避けたい気持ちはよくわかります。しかし、BSの視聴率は雀の涙ほどですし、ネットで見ている人だってそう多くはない。

 たしかに世帯視聴率に一喜一憂する時代ではないですが、今のテレビ界を見渡しても決して高い数字ではない。野球人口も減っている。そのような現実を受け止めた上で、どうやって野球ファンの裾野を広げるか対策を考えるべきでしょう。個人的には、日本シリーズがもっと手軽にネットで見られるようになればいいと思います」(以下同)

 日本シリーズはネットでも見られるが、有料放送に加入しているか、無料で見られる場合も会員登録するなどの手続きを踏まなければならない。

「無料で簡単に見られるのは、第3戦のABEMAの中継だけでした。他はParaviやスカパーに加入しないといけない。たとえば、Paraviは初回登録で2週間無料ですが、野球ファン以外の人は、わざわざ個人情報を入力してまで見ようとは思わないでしょう。2週間の無料期間を終えた人はお金を払わないと視聴できません。

 とはいえ、中にはSNSの反応を見て日本シリーズに興味を持つ人もおり、“ネットやスマホで手軽に見られるなら視聴する”という潜在的な層がある。特に、第2戦は元AKB48板野友美の夫であるヤクルトの高橋奎二が好投を続けましたから、『一体どういう人なんだろう』と好奇心を抱いた人も多いはず。裾野を広げるには、ファン以外の人たちに興味を持ってもらうことが大事。その時、すぐにネットで見られるかどうかは重要です。

 特に、今の10代、20代はわざわざテレビの前に移動してチャンネルを付けるという習慣がない。日本シリーズを手軽にネットで見られないことで、野球界はファンを得るチャンスを失っていると考えた方がいい」

 今年5月には、NHK放送文化研究所『国民生活時間調査』で衝撃のデータが発表された。調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ『見た』として集計する同アンケートによれば、平日は10歳から15歳までは56%、16歳から19歳までは47%、20代は51%しかテレビを見ていなかった。5年前の調査ではそれぞれ78%、71%、69%であり、いずれも20%前後の大幅な下落だった。つまり、10代、20代のおよそ2人に1人はテレビを見ていない。その分、ネットやスマホに触れる機会が増加している。

「子供の野球人口は減少しているし、昭和の頃と違って好きなスポーツも多様化しており、プロ野球界は安閑としていられない。たまに放送される地上波の野球中継の視聴率を見ると、10代や20代の数字は微々たるものでしかない。ですから日本シリーズは権利関係を調整して、NPBのサイトで一括して、全試合を手軽にネットやスマホで見られる環境を整えてもいいかもしれません。

 日本シリーズは野球界最大のイベントで、興味のない人にアピールする良い機会ですから、底辺を広げる努力をするべきです」

 来年以降、日本シリーズのネット配信はどうなるか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211125-00000004-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f76400cec8269a3a419fbfd16142a144498ecb

0762名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:06:53.82ID:2GwWQYFk0
やっと終わってくれたか

こんなもののどこか面白いシリーズだったんだかwww

0763名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:23:48.65ID:3/1w7fhO0
これで全試合1桁フィニッシュなら笑うわ

0764名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:37:53.97ID:ZCCpwBEY0
低レベル同士と言う意味ではちょうどいい戦い。
あれがどっちも一位なんだから
いかに全体のレベルが低かったかがわかる。

阪神が優勝しかけた時点でお察しだよね。
引分けが多すぎたわ。

0765名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:41:15.25ID:I4+6c9gr0
>>134
若い人は野球の裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0766名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:41:51.68ID:N/G4hTat0
Abemaで見られるのは良かった

0767名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:45:27.95ID:tVLiSup40
相撲がやきうの2倍視聴率あって笑ったww
焼き豚がゴールデンタイム占拠しても夕方の相撲に惨敗www

0768名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:46:32.67ID:tVLiSup40
豚双六なんか焼き豚以外見ねーよ
焼き豚は昔から何も変わってないな
ますます敵が増えたよ

0769名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:48:01.56ID:LlTxIa+d0
>>761
第6戦当日のバブルへGOの放送時間がひどいことになってたな

0770名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 23:49:35.43ID:AkjMVTrJ0
今日はYouTubeの違法LIVEやってたけど、接続7万人近くはいたぞ
そもそもなんでテレビ局ってYouTubeでそのまま流さないんだ
広告で儲けてるならなんにも変わらないだろ

0771名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 00:01:24.20ID:Qk0Pa/qX0
>>5
めっちゃ快挙だよな
地味すぎるwww

0772名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 00:06:21.86ID:ekuOwF7N0
>>771
視聴率0・9%でもおかしくない様な

0773名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 02:39:35.46ID:FMW2BP870
>>770
YouTubeの規約上、配信者が直接、コンテンツ本編に動画形式のCMを挿入することは不可で、、
CMを入れる場合はYouTubeが代理店になるのではなかったかな。
そうだとすれば、電通の立場は…?。
規約についての認識が間違ってたらすまん。

0774名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 02:41:37.80ID:EwUCicGU0
今の若いやつって野球のルールしないらしい

0775名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 02:42:34.05ID:XU3Vxd+80
>>762
とにかく延長しまくって後番組待ちと重なりまくれば
分割分割でなんとか二桁行くと予想したんだろう

流石に日本シリーズ全試合一桁はまずいからなw

0776名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 02:53:13.14ID:m6A0SZNI0
>>1
贔屓でもないチーム同士の試合まで見ようとは思わなくなったな

0777 【東電 78.9 %】 2021/11/28(日) 02:56:05.47ID:xK3eWxUd0
 まもなく12月になろうというこのクソ寒い時期にナイターでn日本シリーズ開催といのは
おかしいだろ。

0778名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 02:59:15.43ID:m6A0SZNI0
>>774
まあ確かにだいたいの球技はボールをゴールまで運ぶというのが基本的な形で分かりやすいが野球は特殊な方だからな
見ていてもなかなか分からんかもしれん

0779名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 03:02:51.05ID:aOakB5/S0
昔視スレで日本シリーズで一桁がXデーとかやってた気がするけど普通に現実になってんのね

0780名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 06:18:44.70ID:wcVExiDb0
>>136
ラジオの台頭でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0781名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 09:13:04.78ID:pbL7NObV0
とにかく面白いシリーズだった
7戦目で決着といかなかったのだけが残念

0782名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 09:14:24.86ID:K2er+LGm0
>>770
おれも試しに検索したら出てきたけど、あれって昨日だけだったの?
毎試合やってたのかと思った

0783名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 09:17:55.97ID:k6YssE0y0
DAZNは許さないのにNHKBSは全試合中継許す
中途半端やなあ

0784名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 09:23:47.84ID:PEL1X5N30
>>770
Youtubeじゃなくてもテレビ局のホームページでそのまま流せばいいのにな
テレビ見なくなったと嘆くばかりで、いつまでもでっかい受像機にこだわる意味がわからん

0785名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 09:26:40.84ID:r0JVBZYZ0
不人気で万年最下位同士だった日シリなんて
見たいわけないでしょw

0786名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 10:56:10.11ID:lFgzgCEN0
日テレドラマ班怒り心頭に発す

【テレビ】口が裂けても言えないけど……日テレは日本シリーズ「巨人」4連敗にホッと一安心のワケ [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606704175/

実際のところ、放映権料は一説によると2億円。中継車を出してカメラも10台は使わなければならず、
スタッフや出演者の人件費もかさみ、4000〜5000万円の制作費が必要でも不思議はないという。

おまけに日本シリーズは、試合終了まで放送しなければならない。土曜午後9時の『嵐にしやがれ』と
日曜午後9時の『行列のできる法律相談所』は、どんどん放映時間が遅くなっていく。

「放送時間を遅らせる作業も大変ですが、放送時間が遅れるほど、CM料金は下がる契約になっています。
第2戦が行われた22日の日曜は、視聴率が好調だった『極道主夫』が午後11時35分のスタートと
なってしまい、リアルタイムの視聴率は7%台でした。日テレの関係者は怒り心頭でしたよ」

0787名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 10:57:54.38ID:7m2dlrWc0
>>785
去年の日本シリーズは過去の日本シリーズの中でもシリーズ全体の平均視聴率が1番悪かったんだってよ

0788名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 10:58:21.27ID:3rUSyxm20
>>785
「盟主対決」が2年続いたのを忘れたの?おじいちゃん

◆昨年までの日本シリーズ視聴率ワースト10

巨人戦が半分を占めていた現実を直視しよう

巨人×福岡(2019) 第2戦 6.1%
中日×千葉(2010) 第3戦 6.8%
東京×福岡(2015) 第2戦 7.3%
巨人×福岡(2019) 第3戦 7.3%
阪神×福岡(2014) 第3戦 8.3%

阪神×福岡(2014) 第4戦 8.4%
巨人×福岡(2019) 第1戦 8.4%
巨人×福岡(2020) 第2戦 8.6%
巨人×福岡(2020) 第4戦 9.0%
中日×福岡(2011) 第2戦 9.1%

0789名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:00:44.59ID:3rUSyxm20

0790名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:01:05.14ID:3rUSyxm20
◆↓漫画の世界で野球のルールが知られてないのはもう日常茶飯事www

 皆さま、どこが間違っているかそれぞれ5秒で分かりますか?


0179 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 14:57:14

https://img.animanch.com/2019/04/0a7dbcc0.jpg

https://img.animanch.com/2019/04/e760fc43.jpg

今の子供だと、どこが間違いが分からないかもな


0195 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 15:44:48
上の軍鶏は何が間違いか5分くらいわからなかったが
押し出しで勝ち越しなら同点なのでゲームセットは無いわな

0197 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:49:41
なるほど
何が間違いなのかさっぱりわからなかった

0198 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:52:40
俺も全然分からなかった、恥ずかしい orz

0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:53:47
(^◇^)野球博士と呼ばせてくれ!

0791名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:32:07.17ID:3rUSyxm20
〇Jリーグ ルヴァンカップ 賞金
優勝:1億5千万円
2位 :  5千万円
3位 :  2千万円

●日本シリーズ 商品・賞金
・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯
・日本テレビ  トロフィー・賞金 50万円
・テレビ朝日  トロフィー、賞金 50万円
・TBS    トロフィー、賞金 50万円
・テレビ東京  トロフィー、賞金 50万円
・フジテレビ  優勝盾、賞金 50万円


507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:26.34
コま?w

511 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:20:21.82
SMBC日本シリーズ2018
賞金品一覧
http://npb.jp/nippons/2018/prize.html

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:41.69
野球の賞金って
それ本当なの?

526 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:25:22.89
50万円て、登録選手一人あたりじゃないの?
まさかチームに50万円なんてハシタ金ありえないっしょ(^^;

527 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:25:49.23
日シリ安すぎィ!

508 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/27(土) 15:19:34.97
日本シリーズ冠スポンサー付いてるはずなのにな
その金はどこに消えてるのやら

0792名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:35:32.77ID:KKKZZ+o00
セリーグの強さを見せつけただけだからな
この不均衡はつまらない

0793名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:36:12.10ID:S/AVyHzr0
>>782
昨日だけぽいな。自分はYouTubeじゃない所で見てたが外国人も見てるのね。

0794名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:43:19.40ID:adlMe68P0
全試合の詳細を毎晩伝えていたプロ野球ニュースが
フジの有料のほうに行っちゃってるのが痛い

0795名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:45:43.86ID:q14VpuN70
ヤクルト、オリックスも誰得だしなw

0796名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:59:47.73ID:vcXz4YrI0
>>791
億単位で分配金が入るんだが、豚のクズは無視するんだなw

https://www.sankei.com/article/20151117-ML6O7TSOMJINZKPXA4AX3FVCP4/

0797名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 12:09:41.04ID:a6xVsaEG0
野球憎しで数十年のおじいちゃんここですよ

0798名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 12:28:03.46ID:lFgzgCEN0
焼き豚錯乱www

Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」と言い訳
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀     3,000万円
富士ゼロ    3,000万円
J2優勝     2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ   250万円
交流戦      1,500万円

0799名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:18:41.02ID:zrqBVpBC0
>>10
50過ぎの爺だが、↓を理由に払っていない。
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円
のからくり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530713309/
>「W杯放映料は毎回値上げされ、今回の600億円に対し、NHKが500億円、テレ東を
除く4社が残りの100億円を等分割したようです

「値切る」って概念知らんのか? いい加減にしろ。

0800名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:29:04.90ID:wcVExiDb0
>>181
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0801名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:40:36.03ID:lFgzgCEN0
↓後番組で釣る日本シリーズ延長詐欺の歴史、なんと2004年から笑われていた


【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…プロ野球・日本シリーズ中継で、放送休止!決断が大きな反響...休止を残念がる意見★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541088834/


399 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 06:30:00.49
やってる事が今回と一緒で笑った。
何この局


黒革の手帳騒動 【くろかわのてちょうそうどう】

2004.10.21日本シリーズ第4戦『西武-中日』(テレ朝 18:18-21:54)のため、
同局21:00からの人気ドラマ『黒革の手帳』を放映中止したことに対して抗議が
殺到したことを指す。

近年の野球人気低下を象徴する事件の一つと捕らえられているが、本当に問題
だったのは寧ろテレ朝の対応である。
当日の新聞TV欄、局の公式HPに野球延長時の対応を明記しておらず、日本シリーズの
中継中も、『黒革の手帳は野球中継が終了しだい放送します』との字幕と
アナウンスを繰り返し行い、試合終了後突然『本日の黒革の手帳は中止にします』
としたまずい対応が、視聴者の怒りを買い女性の「アンチ野球」を増やした
(この試合のF1、F2層の視聴率は5%以下)。

第1〜3戦がいずれも日本シリーズ中継歴代ワースト5入りしたことから、意図的に
黒革の手帳待ちの視聴者を引き込もうとした意図がテレ朝にあったと思われる。

0802名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:46:49.89ID:lFgzgCEN0
>>799
「海外の架空会社に高く買わせて電通がさらにマージンを乗せて買い取る」形の
中抜きの伝統だよ、だから誰も見ていない大谷のMLBの放映権料が325億になるし、
現場には10億しか渡っていない東京オリンピック開会式の費用として税金から165億が
電通に渡されてる

この中抜きトンネルの役を戦後ずーっと果たしてきたのがプロ野球
知らなかったわけじゃないよね?

0803名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:55:11.67ID:ZKub42DA0
>>564

やきうはレジャーだから

0804名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 13:58:22.49ID:+yF4XpJA0
チームも地味だし草野球レベルでしょっぱい日シ第4戦の途中で見るの止めたわw

0805名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 14:08:47.33ID:lFgzgCEN0
【プロ野球】<昔は巨人戦全試合地上波生中継していた、これ信じられますか?>今、地上波におけるプロ野球の地位の下落ぶり...3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638020632/

【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★4 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637650785/

【テレビ】ビートたけし 2時間20分遅れの生放送にボヤキ止まらず「俺、初めて楽屋で弁当食ったよ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638029550/

【プロ野球】<視聴率の低下を認めようとしない人>「BSやネットでも中継している」..しかし、BSの視聴率は雀の涙... [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637809839/

0806名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 14:31:09.94ID:6bmAgRta0
野球はストライクの判定が素人には全くわからないのがどうもなあ。掲示板にでたスピード見て驚く、とか目視でわかりずらい点が多くどうも苦手

0807名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 14:48:59.60ID:lFgzgCEN0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。

はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2019年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..最高 35.2 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井vsイチロー



2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6   ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 広 島.×日ハム_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×ソフト 最高 15.6 平均 13.1 ★延長に次ぐ延長www
2018 広 島.×ソフト  最高 13.3 平均 11.0
2019 巨 人.×ソフト  最高 11.8 平均 9.3 ★歴代最低視聴率 平均9.3%(8.8%説あり)
2020 巨 人.×ソフト  最高 12.3 平均9.9
2021 ヤクル×オリッ.. *8.6 *7.3 *9.3 *7.2 ?

0808名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 14:52:33.60ID:nzAnjYW00
誰も見てない
こんなのに付くスポンサーも大赤字でザマア

0809名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 15:43:06.81ID:wcVExiDb0
>>184
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

0810名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 19:20:28.21ID:KKKZZ+o00
やっぱ巨人VS西武じゃないとな

0811名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 21:36:46.17ID:wcVExiDb0
>>208
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0812名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 04:45:13.72ID:erYV3gcB0
>>238
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています