【MLB】大谷翔平の国民栄誉賞“辞退”は英断? 政府の目論見を巡って賛否両論 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/11/24(水) 09:21:01.97ID:CAP_USER9
2021.11.23 17:31
まいじつ 

米大リーグのア・リーグ最優秀選手(MVP)に選出された『ロサンゼルス・エンゼルス』の大谷翔平が、国民栄誉賞≠辞退していたことが分かり、ネット上でさまざまな声があがっている。

松野博一官房長官は会見の冒頭で、「大谷選手への国民栄誉賞の授与についてです。賞の授与について大谷選手側に打診したところ、『まだ早いので今回は辞退させていただきたい』とのことでありました」と発言。そして、「さらなる高みに向けて精進に集中するという強いお気持ちと受け止めております。国民と共に大谷選手の来シーズン以降の益々の活躍をお祈りします」と語った。

記者から打診した理由を問われると、「国民栄誉賞に値する大変なご活躍があった」「活躍について、政府としての祝意を表したいと検討し、打診をした」と説明した。

大谷の辞退に、ネット上では

《大谷が国民栄誉賞断ったの? ちょっと残念》
《さすがにあれだけ活躍したら国民栄誉賞もあるだろうね。やっぱ大谷さんすごいわ》
《ほかの人なら食い気味に貰っちゃうと思うけど、さすがに断ったか。残念!》
《大谷選手にとってはまだ関心がないことなんじゃないかな? それにしてももったいない》
などと、落胆の声が広がった。

大谷翔平の決断に称賛の声

しかし一方で、

《イチローも辞退してるよね。彼らにとって大事なのはアスリートとしての成長なんだろう。名誉は二の次、三の次なんだろうな》
《さすがに国民栄誉賞はまだ早いよ。断った大谷さんホント偉いな。ひとつひとつの行動が思慮深く尊いです》
《政府の人気取りにしか思えないわ。さすが大谷さん、辞退して正解》
《国民栄誉賞って、総理大臣が人気取りのために、だれかを選んでいるんでしょ。イチローの時もそうだけど、現役の時は選ばないほうがいいと思いますよ。大谷もそれで辞退したと思います》
などといった指摘も相次いでいる、

「国民栄誉賞はイチロー氏が小泉政権下の2001年と2004年、そして引退後の2019年3月にも打診を受けましたが『人生の幕を下ろした時にいただけるよう励みます』と固辞しています。また世界の盗塁王&泱{豊氏は『政府が国民栄誉賞を考えてるって聞いたから、「立ちションベンもできんようになるがな」と言った。ボクはあの頃、酔っぱらったら(立ちション)してたからね。国民の手本にはならないということで断りました』と明かしています。さすがにこういった理由はないと思いますが、大谷はまだ自分には早いと思ったのでしょう。大谷の謙虚な性格を考えたら、今後もイチローより先に受けることはないでしょうね」(スポーツ紙記者)

ネット民の一部からは、「政府の人気取りに利用される」という指摘もあがっている。賢明な大谷のこと、もし承諾するなら現役を引退してからのタイミングになりそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/317382

0367名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:36:38.04ID:IJHdsaE70
>>363
悔しいって訳わからんわ
高難度ジャンプが飛べないが悔しいのかw
忖度ありきの競技と同列に語るなってこと
国民栄誉賞羽生くんは喜んで貰ったんだから良かったね

0368名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:37:22.92ID:oRkTxtdW0
>>366
いや〜、それほどでもw
キミも今の政府よりは賢いとおもうよw

0369名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:39:07.39ID:RXgQpnXd0
>>364
政府がバカだと思い込んでるお前がバカ

そう書いたのに理解出来ないとは、バカの上塗りが好きなのかな

0370名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:40:13.53ID:oRkTxtdW0
>>369
??
なんで?
もしかして政府がバカじゃないと思ってるw?
まさかねw

0371名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:50:09.62ID:PC/dh7S00
>>249
たけしは長嶋崇拝者として有名
松井はおまけ

0372名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:51:51.03ID:etZU0ymu0
>>1
アホ日本政府からの賞を断る大谷さんは格が違うな
日本人としての誇りだわ

0373名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:10:56.49ID:F4fc3MOZ0
>>370
政府はバカに思えることもあるが、少なくともお前ほどバカじゃないな

0374名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:11:59.34ID:oRkTxtdW0
>>373
うっそーんw
そんなことないっしょwwwありえん。
なんで政府が私よりバカじゃないと思ったの?
理由は?

0375名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:27:11.78ID:yWeqc43O0
>>365
無知な人が騙されてるけど
ルール改正は五輪直後に行われるのが通例で
むしろこのタイミングで羽生が恩恵を受けるルール改正が持ち上がった方が不思議

実際には平昌五輪後にライバルのネイサンは跳べて羽生の跳べない高難易度4回転の点数が下げられて
羽生はルール改正で点差が縮まって有利になったんだよ

0376名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:27:47.98ID:elSnGdIm0
大谷は

0377名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:29:36.88ID:elSnGdIm0
大谷は大差でホームラン王になってなければおかしい

メジャーリーガーはマイナーリーグ時代から徹底的に研究されているが、日本人のデータはほとんどない

一方、大谷たちはチームから相手の詳細な情報を提供してもらえる

こんな圧倒的有利な立場で日本選手はどうして頂点に立てないんだ?

もちろん大谷は一年目ではないけど、今まで怪我と称してろくに出場してないから誰もあいつのことなんか注目してなかった

だから前半が終わって大まかな傾向がわかったら(研究というほどですらない)、後半戦は大して打てなくなった

敵チームが自分のデータを忘れてくれるなら、他の有力選手だったらホームラン100本以上打っていたのは確実

本当に日本人は恥ずかしい

日本人は韓国程度と張り合っているのがお似合い

0378名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 19:53:24.39ID:dBudASil0
つーか、辞退したことを誰が漏らすん?

0379名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 20:29:55.02ID:tV77elJu0
>>361
姉が働いてて自分も利用してるリンクに寄付してることを
被災地のための活動って言うのは違和感がある

0380名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 20:40:35.74ID:tV77elJu0
それに羽生って東日本大震災から10年の節目である
今年の3.11に自身の10周年メモリアル写真集出してたよね
本当に被災地のこと思ってたらわざわざその日選ぶかな

0381名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 20:48:53.61ID:eF0JnvvO0
大谷翔平 国民栄誉賞「まだ早い」発言で脚光を浴びる23歳で受賞した羽生結弦の地元東北への思い
11/24(水) 18:41配信 SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/614fd2dbe4ca3852bc8cf5fb6524ea1efab2e089

 11月22日、松野博一官房長官は、MLB・エンゼルスの大谷翔平選手に国民栄誉賞の授与を打診したことを発表した。この打診に対し、大谷は「まだ早いので今回は辞退させていただきたい」と答えた。

 大谷の辞退を受けて松野官房長官は、「更なる高みに向けて精進に集中するという強い気持ちと受け止めている」と述べた。

 現在、国民栄誉賞の最年少受賞者は、フィギュアスケートの羽生結弦選手だ。2018年、平昌オリンピックで金メダルを獲得し、日本人初となる冬季五輪個人種目での連覇を達成。その功績を称えての授与となった。

 大谷が「まだ早い」と発言したことから、ネット上では2人の選手を比較する声があがっている。

「特に羽生選手と大谷選手は同い年ですからね。年齢だけで考えれば大谷選手が早すぎるということは決してありません。『羽生選手はフィギュアスケートという、野球よりも選手生命の短い競技だから当然だ』とか、『大谷選手は3度も辞退したイチローを見習っているんじゃないか』などさまざまな声が上がっているんです」(スポーツ紙記者)

 大谷は今季を振り返り「(来季は)もっともっと高いレベルで数字が残る」と豪語するだけに、『まだ早い』という感覚なのは当然だ。では、怪我と闘いながらも、現在も第一線で活躍する羽生が2018年に国民栄誉賞を受け入れたのはなぜなのか。
 
「東日本大震災ですよ。羽生選手は2011年に仙台市内のスケートリンクで被災しました。震災で苦労してきた中で、多くの人に支えられてきたという意識が強いんです。

 受賞の際、『ここまで切り開いてくださった方々がたくさんいる中で、代表として僕が頂いた』と語りました。羽生選手はその言葉通り、国民栄誉賞は自分を支えてきてくれた人たちや被災者の方々と一緒に受け取るものだと考えていたため、辞退しなかったんです。実際、羽生選手の受賞には多くの被災者のかたが勇気づけられたと喜びの声を口にしていました」(同前)

 大谷選手と羽生選手が、どちらも国民か愛される偉大なアスリートなのは間違いない。

0382名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 20:54:53.92ID:QpKsiyJz0
これ元々在日の為の賞だろ
在日台湾人の王にあげるために作ったのだから

0383名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 21:06:18.08ID:NBcra7YR0
これもらうと園遊会から会見からめちゃくちゃ忙しくなるんじゃない?

0384名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 21:15:29.97ID:m9nmT5/40
>>378
官僚じゃないの?

0385名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 21:18:48.54ID:+doVWoYQ0
松井でも貰える賞に特別な価値があるのかと問い詰めたい

0386名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 21:19:05.99ID:lLErLA4O0
大谷は今年すごい結果を出したけど
去年まではクビでもおかしくない成績だったからな

そりゃ今年良かったからといって受けるのは気が引けたんじゃないだろうか
何年も継続して実力を明確なものとしてから受けたいってのもあると思う

0387名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 21:39:26.63ID:IJHdsaE70
>>386
>>何年も継続して実力を明確なものとしてから受けたいってのもあると思う

何で栄誉賞を受けることを前提で話しているのか
去年の結果が悪くても今年あれだけの結果出したんだから気が引けるなんて無いわ

0388名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:03:00.43ID:1sH/a4sA0
政治利用されたくないんだと思うよ
政治から切り離された国民による国民のための勲章を作らなきゃね

0389名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:16:31.81ID:qN5jf1R20
また松井とかいう人の評価が相対的に下がるな
もうどうしようも無いね

0390名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:29:14.46ID:AZRECJBi0
野球はよく知らないけど
一郎と大谷は辞退して松居と松坂はもらったの?

0391名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:34:09.73ID:5rHlr7Kj0
>>346
そこんとこが世間知らずなんだよ

0392名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:52:38.34ID:zl0qSVhb0
>>381
流石電通
大谷が辞退で株が上がったのに対しかっこ悪く見えちゃうところをしっかり持ち上げ記事出してきたね

0393名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:17:10.05ID:P58ZCZ+q0
人気取り云々の声があるのは分かるが、政府側としても今年の大谷には賞の打診しておかないと
今後他のスポーツ選手に賞与える場合に、なんでアイツにはやってあの年の大谷には打診しなかったのかと批判出てくるからな。

スポーツ選手ではマラソンの高橋尚子にやったのが最大のミスだと思うわ。
サッカーのなでしこは当時の空気考えたら仕方のない所はある。

0394名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:21:45.91ID:NBcra7YR0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
朝鮮制裁に笑える発狂、朝鮮野党、狂惨

紳助みたいに因縁をつけ
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザを寄生させるのがほんとの目的

歴史捏造、日の丸君が代拒否
朝日を読めニダー
日狂組部落穢多朝鮮非人だらけ教師の回りを大音響で大暴れし
俺たちウヨクはこんなに悪質だとアピールするのがほんとの目的

エセウヨク
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人街宣車にそっくり維新

こいつに賞を与える俺たち立派だろアピール
政治利用するんじゃねえよ
薩摩長州部落穢多朝鮮非人がルーツ
売国奴自民豚

0395名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:27:44.42ID:8a+LvjVG0
せめてホームランキングだろ

0396名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:29:43.10ID:8a+LvjVG0
政権ピンチの時に
国民栄誉賞だからね
価値が下がった

0397名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 02:49:56.08ID:fIdAm36x0
>>396
いま政権ピンチじゃないだろ
新しい総理になって選挙に勝ったばかりだ

0398名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 05:20:13.59ID:SwamXjfk0
>>37
松井秀喜だろ

0399sage2021/11/25(木) 07:35:51.77ID:8uaPRRQ90
>>388

なに? このバカ!www
政府は国民が選んだ政府だ!キチガイ

民主主義も知らんバカって事は
中共か、北朝銭のヤツだわwww

0400名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 07:38:49.23ID:8uaPRRQ90
羽生君は偉いわ。
東北の為に、被災者の為に
代表して貰ったもんな。

大谷翔平が如何に東北のことも
被災者の事も日本の事も何も考え
てねぇのがよく判るわ。
コイツ、口を開けば日本の悪口だもんな
反日大谷翔平!!!

罰が当たるわ。

0401名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 07:51:18.99ID:1wCC93ZF0
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1328142571/

0402名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 09:32:12.78ID:dGA1EiZh0
辞退するのは自由だけど他の賞も辞退しなきゃいけなくなった

0403名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 11:42:08.77ID:id47aMog0
>>400
羽生の場合何かある度に東北の為とか被災者の為って
毎回毎回言いすぎて恩着せがましく聞こえるからもうやめた方が良い

0404名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:58:20.17ID:rjakiv3d0
羽生婆キモいよー
ID:8uaPRRQ90

0405名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:40:31.79ID:xZjp/lW90
大谷選手が岩手県民栄誉賞も辞退 達増知事は理解示す
https://www.sakigake.jp/news/article/20211125CO0052/

いろいろ辞退せざるおえなくなる面倒な事態に

0406名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:43:14.69ID:wBk3Jw/70
だんだんめんどくさい物件になってきたな

0407名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:57:08.79ID:zp8gXu3q0
わざわざ辞退したことを発表させて政治利用されかけた被害者だとアピールしたいのかな

被害者であることを頻繁にアピールし他人の同情を得ようとする人は、他人からよく見られたがり、他人への共感能力にも乏しいナルシシスト的傾向がある可能性が高いことが、ブリティッシュコロンビア大学のEkin Ok氏らの調査によって示されました。2021/03/02
とりあえず 大谷は一回目

0408名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:54:37.71ID:ZbmfQvdD0
>>24
はにゅうの事だろ

0409名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:06:36.08ID:Kf8IDkfc0
こいつ天狗になっとるわ

0410名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:55:28.67ID:xZjp/lW90
イチローの後追いなんかしなくて良かったのにな

0411名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 20:09:31.47ID:KumEkvJq0
政府の目論見なんて無いだろ。
イチローにも打診したから打診しただけ。
今どき、国民栄誉賞で支持率上昇なんてあり得ない。
そもそも、内閣支持率下がってないので必要性も皆無。

0412名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:44:02.47ID:loVurgx20
日本人じゃないから事態

0413名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:45:35.68ID:C9Ztiy9o0
支持率あげるため勝馬に乗っかる政府の目論見

0414名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 17:53:18.44ID:Xp0/CpJD0
>>405
県民栄誉賞くらいもらっとけよ
偏屈なイチロー路線を踏襲したいの?

0415名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 17:53:50.46ID:Xp0/CpJD0
>>413
大谷ごときで政権の支持率なんて上がらんよ

0416名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 18:35:09.58ID:0hJ3tVs40
@天からのギフトである才能,素質だけではない。普段の努力を積み重ね『心・技・体』を高め続ける不世出の至宝、それが羽生選手だと思います。

0417名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 20:03:47.91ID:JbHIDRDb0
>>416
世界で100人ちょっとしかない競技人口なんだけどねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています