【テレ朝】「ワイド!スクランブル」視聴者質問偽装、BPO入りで浮き彫りになったテレビマンの苦悩...視聴者の質問がつまらない [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/11/23(火) 22:29:26.42ID:CAP_USER9
エンタメ 芸能 2021年11月23日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11231101/?all=1&;page=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2021/11/2111221513_1-714x475.jpg

 テレビ朝日の「大下容子ワイド!スクランブル」で、視聴者からとして放送していた質問は番組スタッフが作ったものだったという問題が再燃している。11月12日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めたのだ。確かに視聴者を装った質問は問題ではあるが、テレビマンたちは今後どうすべきか苦悩しているという。

 ***

 大下容子アナが番組内で謝罪したのは、10月21日だった。

大下:ここで視聴者の皆様にお詫びがございます。番組ではこの時間に視聴者の皆様から番組にお寄せいただいた質問をご紹介して参りました。その質問内容を番組スタッフがあらかじめ用意し、視聴者の皆様からの質問であるかのように放送していたケースがありました。本当に申し訳ございませんでした。

――さらに佐々木亮太アナが詳しく経緯を説明したのち、

大下:番組を信頼してご覧いただいている皆様に、大変申し訳ない思いで一杯です。二度とこの様なことが起きないよう再発防止を徹底します。失ってしまった信頼を取り戻すべく、一日一日の放送を、より真摯に行って参ります。

 どんな内容の質問だったのかは具体的に触れられなかったが、質問は今年3月以降に放送された535問のうち約2割の117問に上ったという。確かに多い。

 さらに10月26日のテレ朝・亀山慶二社長の定例会見でも、この問題が取り上げられた。

亀山:今回の不適切な演出は、番組への信頼を大きく損ねる許されない事案であり、視聴者の皆様、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

SNSでは袋だたき

 局を挙げての平謝りと言っていいだろう。その上で、番組のチーフプロデューサーとプロデューサーに減給1カ月、管理監督責任として情報番組センター長に譴責(けんせき)の処分を行った、とも発表された。そしてBPOの審議入りである。民放ディレクターは言う。

「確かに常習的に行われていたのでしょう。関わったスタッフは処分されましたし、番組の質問コーナーもなくなりましたからね」

 SNSでは、BPO審議入りの報道について以下のような声が少なくない。

《○○さんからの質問です。やらせ? よくやるわぁ! このMC恥ずかしくないのですかねぇ #ワイドスクランブル》

《テレビ朝日の番組の歴史で、実にやらせは多いが、それは発覚すると、番組はなくなっていたが。それが製作者の給料カットだけとは、ワイドスクランブル。ああー。》

《テレ朝よ 捏造した局員による質問を全て公開せよ! どうせ政権批判、椿事件と同じ放送法違反だ明白になる筈。慰安婦、サンゴから何も学ばぬ腐ったテレ朝から免許を取り上げろ!》

 皆さん、お怒りのようだ。

0096名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 05:28:14.11ID:r4WuLV+W0
他の番組でもやらせはいくらでもやってんだろ。無理して視聴者からの質問とかしなくてもいいのに。

0097名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 05:38:58.28ID:BZN8hqN20
>>1
誰も期待してないって事だよ
まして朝日じゃね

0098名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 05:41:05.71ID:S+KQKBJR0
ハガキ職人作るしかないな

0099名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 05:43:20.43ID:kwoLf93l0
昔なら都合のいい質問ピックアップして編集すればよかったんだろうけどヤラセでスタッフが質問書かないといけないくらい視聴者が減ってるってことなのか

0100名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 05:55:52.74ID:0ZTkNyyp0
そんなレベルの低いバカしか見てねえんだよお前らの番組なんか(笑)

0101名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 06:01:33.36ID:SJg2genW0
きたないやつら

捏造朝日

0102名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 06:08:12.09ID:Je/+acfE0
ツイッター紹介とかもしょうもないコメントしかない
紹介しなきゃいいだろ

0103名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 06:40:06.39ID:5ny0hGTy0
大下さんに迷惑かけた奴は左遷だな

0104名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 07:01:15.42ID:J0zlZBFT0
しっかし言い訳ばっかりだな。尺がーとか面白くない質問とか
それを料理するのがお前らだろうが?そもそも生の声をいかせないなら最初から
視聴者の質問なんてやらなきゃいいよ。それか質問は加工してますとか
放送作家が考えたものも含まれてますって正直に言えばいい。そんなの言えないって思ってることを
何の恥ずかしげもなくやってる感覚がおかしいんだよ

0105名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 07:12:13.14ID:J0zlZBFT0
結局、ワイドショーといいワイドってつくとロクな番組じゃねーな

0106名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 07:23:53.71ID:tRLhS/bZ0
捏造と編集を同じ土台に持ってきてDD論振りかざす記事
同じわけないだろ、アホか

0107名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 08:18:22.55ID:A93eJxbf0
>>22
ツイートは追いやすいじゃないの?
だれもしないだろうけど

0108名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:09:10.14ID:CAm+o0ye0
街頭質問に出て来る連中が東京なのに美人ばかりで不可解な現象と
思っていたけどやはり仕込だったんだ。東京の繁華街を歩いても
ほとんど美人に出会う事がないものね。

0109名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:15:03.57ID:KMi17aFA0
>>1
BPOとかw
>TBS選挙特番で炎上≠フ爆笑太田(立憲支持者)「本当に燃えているね」「TBSがBPOかなんかで審判を待つしかないね」
テレビ局もテレビ出演者も完全にBPOをなめてるからねw
BPOなんかテレビ局やテレビ出演者となあなあ関係の組織なんでしょ。

0110名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:17:44.32ID:0Mbujw8M0
ワイドショーを見てると偏向具合が良く見える。
この前の韓国について、伊藤さんというキャノングローバルの人は、「韓国のGDP
は日本を抜いたとかいう状況で、、、」韓国のGDPは日本の算出方法と比べると
例えばサムソンのベトナム工場から輸出した分を韓国のGDPに入れている。2018年から。
日本はトヨタの海外企業の輸出分は含めていない。
他日では自民党の給付金支給基準が何故公明党の案でいかなかったかと問われたゲスト
の楽天証券の人は「なんだかわからない事を言ってる」とこれも貶める為の発言。
左翼偏向テレビ局の正体みたり韓国系。

0111名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:20:24.84ID:efHsyHXC0
>>42
これが演出の範囲内って感覚なのね
テレビマンの偽装ってのは完全な捏造の事かよ

0112名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:22:10.94ID:pUumJPP90
>>98
名前読むシステムにして固定投稿者作らないとな
何ネームって言うんだろ、テレビネーム?

0113名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:22:41.82ID:cqQXdy8g0
テレビのコメント見てると
5ちゃんのレスそのままが
結構、多い気がする…?

0114名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:25:46.49ID:SliHn04b0
イケガmetooもこの局だったな

0115名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 09:48:14.51ID:vAPYkf2g0
そのうち「頂いた文面そのものではなく意訳・要約しています」とテロップ出るようになるな

0116名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 10:01:40.69ID:EHqQkQdK0
>>1
いい加減、放送免許返上しろよ
既得権益体質でずっと利権を手放さいから組織が根っこから腐ってんだろ
放送免許を返上して、電波自由化しろと訴えてこそマスコミの役割を果たす

0117名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 11:18:59.18ID:xt/ozh1B0
視聴者につまんない奴が多い
視聴者に猛省を促したわけだ
ネタ職人扱い

0118名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 11:30:21.49ID:K0cq7Zct0
5時に夢中の視聴者からの声は大丈夫か?
毎回ハガキ職人みたいな面白いネタが集まってるが

0119名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 12:41:47.99ID:tX3Xe6TD0
なんでバレたの?

0120名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 14:22:06.84ID:x0SLMy5e0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ くだらねぇ番組作ってるアカ日に言われたないわボケ死に腐れアホ
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./

0121名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 14:50:19.27ID:ZEfMaGPj0
つまらない番組だから、
つまらん人間しか見てないんだろ

0122名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 17:22:01.33ID:t19t477J0
この番組だけじゃないよね

0123名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 17:28:13.29ID:y1Uw+CiB0
番組で選別してる時点でもう視聴者質問とか意味ないだろ

0124名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 17:57:25.65ID:+A/TtOcS0
他のチャンネルもやってるけどな

0125名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 18:18:49.16ID:ahjGSTm30
「テレビ番組がどんな不祥事を起こしてもアナウンサーに謝らせて終わりにするのは何故ですか?」
って質問は「つまらない」扱いなんだろうな

0126名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 22:59:06.62ID:OV8MPjaA0
>>11
内部告発って書いてある

0127名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:03:15.86ID:vU72h4qn0
>>74
スレタイに釣られたアホやん

0128名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:30:19.89ID:2RRe/4dz0
やらせではなく本気で出演者に暴行加えた
朝倉未来のほうがやばいって

0129名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 23:44:00.33ID:AsUr9VDp0
大体にして質問の内容がいつどこで質問したの?ってのが多い
あと◯◯さんの家を訪ねてみましたとか
どうやって見つけたのみたいな

0130名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 00:10:23.37ID:kxeIheqr0
質問の偽装は正しい行為だから悪くないって共産党の代表みたいな考え方

0131名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 00:14:28.78ID:us1q010h0
何視聴者のせいにしてんだよw
お前らがいつものように「街の声」偏向捏造してたのがバレだだけだろ

0132名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 00:55:49.11ID:NUuBFHyF0
>>115
「この質問はイメージです」て、画面の端っこに小さく書いてあるかもw

0133名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 00:57:33.24ID:m3fRllmQ0
延々チョンネタやっとるし
プロデューサーが糞なんだろうな
大下は名前だけ使われてるパンダ雑魚

0134名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 00:58:19.19ID:7peZ+2bK0
ときどき生放送で視聴者の意見が流れるテロップで映されるのを見かけるけどあれ白々しいからやめてくれ
リアルタイムで流してるような演出してるけど当然スタッフが検閲済みの以前から用意されてたヤツか自演のコメントでしょ

0135名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 01:00:09.47ID:OiYqjp3m0
スポーツ番組のツイート表示は検閲してるのかな?

0136名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 01:20:25.24ID:tabTLlZc0
ダメだとは思わないけどな

模範的な投稿を作って混ぜていくのは視聴者を育てる意味でアリやと思うけどな
過度なヤラセとか仕込みはだめやけど

0137名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 01:20:56.56ID:hi7P3j7B0
こんなんどの番組でもやってるだろ

0138名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 01:49:36.49ID:nSgn3Nui0
この番組見てたけど、この番組見てる層がそんな詳しい質問するかなって質問ばかりだならと思ってたわ

0139名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 04:42:54.97ID:x0QV05a30
こういう番組で読まれる視聴者の質問に対する答えってのは、結局は番組が回答者に言わせたいことなんだから、
これは本物の質問からその目的合致するものを選別する手間を省いただけのことであり、
仮に本物の質問読んだとしても番組の内容自体は変わらないんだよ。

0140名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 05:16:46.00ID:o74Qdbtk0
LINEでしか募集してないモーニングショーはある意味上手いことやってるよな
保守層の質問は必然的にシャットアウトできるんだからw

0141名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 05:46:59.82ID:oD3WoRfE0
玉川恥しらず

0142名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 05:52:06.65ID:WLtlfROl0
どっかの全国展開の飲食でラジオ番組風の曲リクエスト紹介とか流れてるけど
素人の文章があんなに理路整然と印象深いエピソードと共にまとめられてるのおかしいよなぁ
と以前から思ってた

0143名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 05:58:09.58ID:GXHJ5G8Q0
ラジオのリスナー投稿もイライラさせるものが多いけどなぜそれに頼りきった番組ばかり作るのか

0144名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 06:00:28.67ID:GXHJ5G8Q0
NHKのラジオだと番組趣旨と反対のご意見をあえて採用する

0145名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 20:20:10.54ID:TYfRwTNe0
有吉やナイナイの職人に書かせれば良いのに

0146名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 05:50:54.20ID:hBSgqM4Z0
言い訳

ばかみたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています