【新日本】棚橋が対ノアへ激白「差を見せないといけないという使命感よりは、出るだろうなって」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/11/21(日) 05:59:44.85ID:CAP_USER9
11/21(日) 5:15
東スポWeb

【新日本】棚橋が対ノアへ激白「差を見せないといけないという使命感よりは、出るだろうなって」
棚橋の自信は揺るがない(東スポWeb)
 新日本プロレスの棚橋弘至(45)が、来年1月8日横浜アリーナ大会で実現するノアとの対抗戦に秘める思いを明かした。

 両団体の対抗戦は20日の緊急記者会見で発表された。棚橋は新日本の選手を代表してノア・清宮海斗とともに出席。対戦希望相手には「ノアを代表するような、看板を背負っている選手と戦いたいです」として、かつての師匠・武藤敬司らの名前を挙げた。

 両団体がリング上で交わるのは約5年ぶりとなるが、棚橋とノアの因縁は深い。2005年7月のノア東京ドーム大会は「プロレス人生で最も悔しかった」記憶として刻まれている。当時のGHCヘビー級王者に力皇猛に挑戦した棚橋は完敗し、敵地のブーイングにさらされた。

「実力がなかったのもあるし、ちょっと勘違いした部分もあったので目を覚まさせられましたね。あの日の悔しさがあったから…。あそこね、実は原動力なんですよ。再戦というのも状況的に難しかったので、どうやったらリベンジできるかなって(考えたら)、もう団体の力関係をひっくり返すしかないなと」。屈辱をバネに棚橋はトップに上り詰め、プロレス界の顔となった。新日本も業界の盟主として返り咲き、力関係≠ヘ逆転した。その後も2010年から16年までたびたび対抗戦が実現し、棚橋はエースとして結果を残してきた。

 そして22年になってまたも団体間の扉が開かれた。棚橋は「差を見せないといけないという使命感よりは、出るだろうなって。特にこの5年間、コロナの前の新日本プロレスは動員もそうだし、リング内の選手層も充実。海外とのリレーションシップだったり、単にプロレスが強いだけでなくて、いろいろなスキルを身につけないと世界で戦えないというレベルでしのぎを削っているので。どこを目指して戦っているのかの違いだと思いますよ」と、絶対の自信をのぞかせる。

 対抗戦となれば両団体のファンも巻き込んでの争いとなる。会見で清宮が「リング上はノアのプロレスが一番だと思ってます」と発言したように、互いの威信をかけた戦いになることは必至だ。棚橋は「なぜ新日本のほうが動員がいいのかって、テレビ局がついてるとか、新日本ワールドがあるとか、テレビ出演している選手が多いからとか、そういうことじゃないんです。ノアのほうが試合が面白い? そんなことないよ、と。試合が面白くなければファンの方は見に来ないですから。試合の面白さはイコール動員数だと思ってますので。僕ね、一番柔和に見えて、そこには一番誇り持ってます」と言い切った。

 今回の対抗戦実現の背景には両団体が交わることで生まれる「プロレスの力」で、コロナ禍による世の中の閉塞感を打破したいという狙いがある。大会収益の一部は日本赤十字社に寄付されるチャリティー興行の要素も含まれている。しかしリングの上で戦う以上は、決して譲れないものがある。

「僕はね、まだハト派ですよ。オカダ(カズチカ)とか鷹木(信悟)とかタカ派ばっかりだから。ハハッ。俺以外の選手が会見に出てたら、関係性が悪化して(話が)なくなってるかもしれない。それだけみんな新日本の戦いにプライドがあるんですよ。競技性は一緒ですけど、やってることは違うんだぜってことはみんな思ってると思うんです」。柔和だハト派だと言いながらも、言葉には確かな熱が込められていた。エースの誇りを胸に、棚橋が対抗戦の舞台へ向かう。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211121-03811334-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/656387702b11b01efc4afb772688f5b7a04f6dc7

0034名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:19:45.34ID:aHOqLrrG0
>>25
石森「うっ、頭が…」

0035名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:23:50.44ID:kdwkfD710
昔のノア勢が勝ちブックだらけで星を返さなかったのはガチドラのせいだっけ

0036名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:29:59.60ID:WUp8PgtT0
YouTubeにあった動画見たんだけど鷹木はチャンピオンらしくて悪くないし武藤は貫禄があったし中嶋も生意気そうで良かった。けどオカダ、棚橋、清宮はなんだあれ?スポーツマンかよ!余裕かましてないでもっと殺気だった所見せてファンにアピールしろよ。やる気ないならやるな

0037名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:49:42.80ID:PXRMmkmu0
>>4
張り手です

0038名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:50:53.98ID:PXRMmkmu0
>>33
ヨシヒコとかいらね
DDTファンは何かというとヨシヒコとディーノ

0039名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:52:32.66ID:LvszhkOe0
どインディーのノアをイジめるなよ

0040名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 08:52:51.98ID:6INOVnqq0
小川村上三沢力皇
最高だったじゃん
三沢がマウント取られて
力皇のぶちかまし

0041名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:17:10.03ID:jCYvlVHo0
新日対Uインター以上の対抗戦アングルはもう作れない

0042名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:19:24.53ID:O4M17MN+0
ちゃっかり背は清宮に負けてた棚橋であった。プロレス知らない人が見たら棚橋の方が小物に見えそう。

0043名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:21:50.84ID:OZ5W9oaA0
アヘ激白って新しい性癖かと思った

0044名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:32:03.23ID:dydFJodG0
アヘ顔に見えた

0045名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:32:30.69ID:aK2deDMd0
>>4
新日本にも安田というチャンピオンがいてだな

0046名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:36:46.90ID:Jkk8MtxJ0
あの年齢であの試合やれる藤田は化け物

0047名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:38:51.88ID:SrhYi47Z0
>>24
ノアが負けブックのむ?
新日のやり方ではないな。負けてから、負けてから、勝つのが新日のやり方。

1回限りの契約ならそうなるかもしれないが。

30分一本勝負で引き分け狙いもありえるし。

0048名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:40:08.84ID:YK6niSbT0
今の劇団みたいな新日よりノアの方を昔の新日ファンは支持すると思う

0049名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:42:20.79ID:aZ67Gyd40
潮崎豪の逆水平チョップはガチ。小橋を完全に超えてる

0050名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:43:15.48ID:HSKKSWVi0
清宮って痩せてかっこよくなった?

0051名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:43:43.84ID:Jkk8MtxJ0
>>48
そうなんだよね
今のノアって三沢時代のノアや全日でもなくて、昔お新日っぽいんだよな

0052名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:47:18.73ID:QGmHhLbA0
>>49
相手をのけぞらせて胸板を平手で引っぱたくの?
そりゃ大きな音出るし赤くもなるだろうけど

0053名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 10:53:57.29ID:ZCyG1WW80
ノアって今武藤がチャンピオンなんだろ?

0054名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:02:03.70ID:4vnecJKC0
>>51
ノアの方が昔の新日っぽいのは同意ですね
ただそれで集客できるかは疑問だけど
もちろん組体操は論外

0055名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:06:15.10ID:UNSQK47u0
アヘアヘしながら激白するとは高度過ぎる

0056名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:13:43.63ID:aZ67Gyd40
新日スタイル
・お互いの得意技を寸前で切り返し合う組体操
・悪役の試合介入、レフェリー暴行の隙に金的攻撃、首絞め、合体技でスリーカウント
・激闘の後のやたら長いマイクパフォーマンス

0057名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:46:27.62ID:clekhx/l0
>>31
武藤は自分が膝を壊してるのに平気で100キロ以上の身体で相手の膝に何度も集中力に低空ドロップキックした上に四の地固めをするから武藤の試合は相手選手が可哀想になるもん
まぁ、この攻撃を今もしてるから武藤はほぼ60歳になっても現役の一千のレスラーと普通の出来てるんだけどね

0058名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:46:54.90ID:JawBQiGT0
>>16
>>19
ありがとう
有名な人だらけだけどかなり平均年齢高めなのね

0059名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:50:36.18ID:szjdGDOq0
>>52
それでも痛そうだからいいじゃない
組体操を否定している人も分かるけど、あれも普通に出来ないことをやってるから見ていて単純に凄いし楽しい
でも、組体操終わった後に2人で見栄を切るのは凄くダサい
あれが出た時点でショッピングモールの戦隊ショーな成り下がる

0060名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:57:50.29ID:GTtNpX+50
新日の主力の多くがインディー出身なのにまだこんな事を言ってるのか
アホなんじゃね

0061名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 11:59:24.34ID:YtVMxpnK0
こいつと内藤はまずはそのみっともない髪型をなんとかしろよ
アラフォーがやる髪型や色じゃないしダサい
顔は老けてるのに髪型だけ若いからまったく似合ってない

0062名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 12:00:21.79ID:WA8frd5Y0
木戸修みたいな髪型にしたほうがいい

0063名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 12:09:59.94ID:P+OtoM3H0
いまのノアは第二新日本みたいなもんだし新日も寄せ集めばかりだからあんま熱くなれないな

0064名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 12:11:13.29ID:QpbZy8uO0
元祖愛してます

0065名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 13:30:33.18ID:KzBjao8o0
>>5
ただの失敗なら仕方ないけど
同じことをそのまま三度繰り返して全部失敗とかなかなか出来ることでは無い

0066名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 14:39:17.29ID:OcZCzH6o0
さすがにもう勝敗が決まってることを知らない人はいないのにまだ対抗戦とか言ってんのがもう恥ずかしい
競演って言えよ

0067名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 15:21:30.48ID:jBl9XFxd0
ノワだけはガチ

0068名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 17:22:53.15ID:mNvoqsat0
アヘ激白

0069名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 17:30:47.26ID:q96p1jZM0
>>33
表現力と応用力がないから無理。秋山にしてもお膳立てしてもらった場で決まった型を演じる事しかできなかったな。アドリブがきかないというかね

0070名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 18:25:18.78ID:ikGKHnFQ0
ノアに対する接待プロレスでどれだけ後藤さんの商品価値が落ちたか、アレがなきゃ石井さんか健介レベルの塩にはなれたのに残念

0071名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 18:46:04.66ID:+arJa+Zk0
>>70
後藤は華がないしあんなもんじゃね?
思い切ってスキンヘッドにして眉も剃れば良いかも

0072名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 18:52:49.20ID:OTSAEOir0
そら「ノアを意識してます」なんて体で行く訳にはいかんからな
あくまで「新日の方が上に決まってるじゃないですかw」のスタンスで行かなきゃ

0073名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 19:42:07.64ID:f2ifs3tj0
禍々しくて外連味溢れた昭和プロレスから新日を見続けてる者として言わせてもらうと
棚橋がトップだった時代は糞つまらなくて暗黒の時代だった
藤波と武藤の縮小再生産を延々と健康的なエクササイズ的新体操を見せつけられてた感じ

0074名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 22:07:24.62ID:btV/Sohv0
ドラゲから新日に鷹木が来て、ノアに望月が参戦してるけど、望月の方がいい試合してるからな。

0075名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:12:14.95ID:1T0PUSGH0
これやるぐらいなら潰れる前のIGFとやっとけば良かったわ
IGFの括りならジョシュとかアングルとかIGF軍にさせて対抗戦出来たやん
ノアとの対抗戦は1ミリも見たくねーわ
ノアだけでは弱いからノア全日連合軍にすれば良いのに
連合軍にしても今の新日とは釣り合わないけどな

0076名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:19:06.60ID:1T0PUSGH0
>>73
俺も昔から見てるおっさんだからそう思うけど
見始めのスタートが棚橋からなら違和感はないんじゃないか
あと昔と比べると細かいところまで台本がある気がする
試合自体外れは少なくなってるかもしれんが全部同じに見えて印象に残らない
ノワとも緊張感のない八百長丸出しの対抗戦をやりそうだわ

0077名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:24:32.89ID:1T0PUSGH0
>>59
両国かどっかで中西と小橋が6人タッグで試合して生で観てたんだけど
小橋のペチっていうチョップに対して中西のチョップは骨で当ててる感じでドゥンって音して
チョップ合戦で小橋が吹っ飛んで会場は小橋に失笑だったの思い出した

0078名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:28:13.58ID:tV6JYKnD0
百歩譲ってヘビーはいいけど
何だよ今のノアジュニアの選手層
ただの大阪プロレスじゃねぇか

0079名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:30:44.83ID:N8Btl1ho0
棚橋は他団体との抗争ではもう尖兵の立場か
時代だねえ

0080名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:40:33.65ID:mOeC6JMo0
こんなん見てるとガチドラってやっぱ凄かったな

0081名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 11:53:07.09ID:TTcduUB60
長州「差はあるよ…うん差はあるね」

0082名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 12:07:44.49ID:N2QFis7w0
>>71
それだと違う後藤になるw

0083名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 12:12:14.74ID:MtMkZEpv0
>>75
コロナで外国人呼べないんだわ

0084名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 08:15:24.32ID:ptfWIMwO0
ノアだけはガチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています