【話題】動画削除のVチューバー・戸定梨香の管理者らが会見 全国フェミニスト議連への怒り訴える ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/10/29(金) 07:33:10.15ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/10/28/0014798270.shtml

 千葉県松戸市の“ご当地Vチューバー”として活動する女性キャラクター「戸定梨香」が出演していた千葉県警による子ども向けの交通ルール啓発動画が削除された問題で、同キャラを管理する「Art Stone Entertainment」代表の板倉節子氏と大田区議会議員の荻野稔氏が28日、都内で会見を行った。

 削除された動画に関しては、全国フェミニスト議員連盟から千葉県警などに「おへそが見えている」「動くと胸が揺れる」「スカートの丈が短い」といった点を挙げ、「女性蔑視にあたる」「性的で不適切だ」との抗議が寄せられていた。これに対し、荻野氏ら中心となった「全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状」事務局が、同連盟に対して抗議の署名活動を展開。6万筆を超える署名とともに、同連盟に対して公開質問状を送っていたが、この日までに回答を得られなかったという。

 会見で板倉氏は、全国フェミニスト議連の抗議によって、戸定梨香が「性的なもの」という“レッテル”を張られてしまったことを主張。「性的なものとして私たちはこのVチューバーを作ったつもりはありません。決めつけでこういったことを言われるのはやめていただきたい」と怒りを示した。さらに、抗議文を黙殺されている状況にも言及。「何がどこまでだめなのか、客観的なものが、どうしたらいいのかという問題が残っている」と批判した。

 また、同議連が千葉県警などに宛てた質問状では「当局の謝罪、ならびに動画の使用中止、削除を求めます」と明記していたが、その後公式サイトに「提出した文書は、公的機関としての認識を問うたものです。当該動画の掲載も、削除も、ともに千葉県警によるものです」との声明を掲載したことにも反発。荻野氏は「最初の公開質問状で、謝罪も削除も求めている。認識を問うただけというのは間違っている」と断罪し、「議員の団体として、回答を求められた場合はしっかり回答してほしい」と訴えた。

 さらに、同議連のメンバーに松戸市議が含まれていることも挙げ「なぜ地元の市議会議員がいるのに、団体でこういう抗議を行ったのかと、はなはだ疑問に思う」と指摘。性的要素については「個別に議論をしていく必要がある。文脈や描かれ方など、複雑な要素があった上での判断。例えば『裸だったらダメだ』ということだったら、お相撲さんは裸ですから」と持論を展開した。

 戸定梨香はこの秋・冬にも交通安全運動の啓発動画に出演予定だったが、千葉県警側から当面、起用を見送られた。この日は、予定されていた警察の制服を着たバージョンも初公開された。板倉氏は、その他の仕事にも影響が出ており、稼働がままならない状況であることを説明。今月末をめどにクラウドファンディングを行い、集まった資金で松戸市内のバスに約半年間、ラッピング広告を施すことや、同市内に店舗を構える有名ラーメン店「中華蕎麦 とみ田」などとコラボすることなどを明かした。

板倉節子氏
https://i.daily.jp/gossip/subculture/2021/10/28/Images/f_14798271.jpg

★1 2021/10/28(木) 21:06:08.01
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635422768/

0689名無しさん@恐縮です2021/10/30(土) 21:28:50.99ID:EAmDWnG30
>>683
名誉男性って言うのは上野千鶴子が言い出した言葉で結婚もせず子供も作らず
男化することで男社会に適応し、女を見下す女のこと。
「男に媚びて仕事もらってる女」って使い方は誤用だよ

0690名無しさん@恐縮です2021/10/30(土) 22:40:56.19ID:PiK/GwHa0
https://mobile.twitter.com/GS_Japan/status/1342429213786161153
世間知らずで思慮の足りないガールスカウトのJKが
ファミマのお母さん食堂の名称にいちゃもんつけた言葉狩りのせいで
案の定ガールスカウトも名前変えろって言われまくってるwwwwwwwwww

お前らここで暴れるなよ!俺はちゃんと止めたからな♥
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0691名無しさん@恐縮です2021/10/30(土) 22:49:01.60ID:yO5rsAPU0
>>687
最初はそう思ったけど
これは地元のコンテンツを使っていこうという市の運動一貫でやってるそうだから

0692名無しさん@恐縮です2021/10/30(土) 23:06:24.68ID:gXxSXZjy0
動画で最初に胸を揺らしたのはトップをねらえだったかな
つまりすべての元凶は庵野ということか

0693名無しさん@恐縮です2021/10/30(土) 23:14:45.89ID:Z8xkfsAB0
>>564
「かなりやばい」のはきみの個人的な価値判断だな
そしてやばいからといって、排除していいというわけでもない

あと公共空間と公的機関は違うという話、宇崎ちゃんとかラブライブの炎上事件見る限りフェミニスト自体が区別できてないよな

まあとはいえ、たしかに公共空間における表現と比べて、公的機関による表現は私人と公人としての立場の違いからより厳密な判断が必要になる、みたいな理屈は付けられるかもしれない

ただ公的機関もまた包括的でなければならないのだから、何か特定の表現を排除するのだとしたら特別な理由が必要だろう

たんに少し性的な格好をしていたから、とかでは駄目駄目なのです

0694名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 00:32:11.49ID:OiecwOnh0
>>691
これも松戸市のPRになると思ってやってんのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=dRTE_jlZLH0

0695名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 09:01:45.89ID:d1luJmFb0
>>687
そもそもコロナ以前は街でコスプレイベントとかやってるしオタク文化には寛容

0696名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 10:41:07.07ID:3YnhKZ3Z0
>>694
なんで赤ちゃんプレイしてんのか理解不明でキモかった
ていうか警察動画で思ったけど声担当下手くそだな

0697名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 10:50:28.14ID:32UT+EUi0
>>696
声担当じゃなくて戸定梨香本人な
Vtuberは基本的には中の人=Vtuberって形に今はなっている
ゲーム部騒動やキズナアイ分裂騒動などの後からアバターと演者は不可分であるってのが一般的になっている

0698名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 11:13:16.06ID:TnnJslvS0
>>697
そんなのは界隈の勝手な理屈に過ぎないし、世間では一般的でもなんでもないだろ。

0699名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 11:18:22.37ID:Ar3cqkqY0
>>696
身バレ防止でわざとやってると思ってた

0700名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 11:23:23.35ID:3YnhKZ3Z0
>>697
どうでもいいな
声担当者がキモい事実は変わらん

0701名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:40:10.31ID:+f+ZfyJe0
戸定さん声もアレだし配信もマジでつまらないからある意味凄いよ
元が同接15人程度1年半やって1500の本物の底辺だから仕方ないけど
会社もこれ以外で戸定さんが伸びる方法がないから一生懸命これに食らいついてるけど
本人のつまらなさは隠せないから同接ガンガン下がってるのマジで笑える

割とマジでフェミ議員に感謝しろよ

あと同事務所の所属V避けて外部コラボ連発に逃げてるのマジで醜いと思う
未だに戸定以外に所属V居ないと思ってる奴ばっかだろ
メディア露出を徹底的に避けてるの見れば分かるよ

0702名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:28:31.56ID:qPDCYTpS0
これスカートが透けてるように見えるんだけど、錯覚なのかな?
https://smhn.info/wp-content/uploads/2021/10/P1019104.jpg

0703名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:31:10.70ID:+3bdYVBy0

0704名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:41:56.15ID:DKfm/peO0
そもそも職業VTuberとして成立してるのかな。
松戸警察とコラボする前に、まずVtuberとしての実績を固めるのが先のような気もするけど。
ふなっしーだって人気がない頃から船橋市とかとコラボしてた訳じゃなく、地道な活動で徐々に世間に浸透していったからいろんな企業や団体とコラボできた訳だよな。

Youtube Adsenseの推定収益(月間) 9303円 - 2.97万円
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UCeUxaSLRzywNh8v78SDKP8A

0705名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:06:30.38ID:32UT+EUi0
>>702
周囲のグリッドなどから開発中のモデルだからわざと透けさせてる感じだね
タイトスカートなどは足の動きやスカートの動きが複雑になるので透過した状態で足が飛び出して来るとかの事故が起きないか確認するんだよ
最終版になると透けないスカートになるんじゃないかな

0706名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:36:09.83ID:hEtnyY/l0
>>705
事務所は前もって警察服のモデル準備してるって言ってたのに
開発途中っておかしくね?
嘘つきやん

0707名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:47:11.90ID:32UT+EUi0
>>706
この画像が開発中の画面であって、完成したものが既にあるのかもしれないが、そこは知らん
ただ、この足の透け具合はテストで足と衣装の状態を確認する時に使われるものでほぼ間違いは無い
まだ本番撮影をしておらず、リハーサルなどはこの状態で行っているので手元にあるのがこの写真ぐらいしか無かったとか、記者会見では違う写真もあったのにこれだけしか切り取って無いとか色々と可能性は考えられるが、この衣装モデルで完成と言うのは普通有り得ない

0708名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:50:19.13ID:OQQRY0pX0
>>707
動画あるけど、これは完成形なのかな。
初めの方でスカート全体が映ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=COSGaDyIupE

0709名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:20:04.83ID:YSzvdbJI0
フェミ議連に文句を言うのではなく警察に言えとか言ってるアホがいるが
二元代表制のもとでは議会は行政を監視する役割を積極的に負うので議会と行政の間には一般に強い緊張関係があるんだけどな

実際、大阪維新の地方議員が大阪府が出した広報ガイドラインについて照会したところ大阪府は広報ガイドラインを撤回したので、
お前らが思っている以上に議員が行政に対して及ぼす権力は大きい

だからその時点で議員による行政に対する抗議や撤回要求が市民の無害な問い合わせと同一視できるわけがない

もし仮にフェミ議連側に対する抗議がまったく意味のないものでありうるとしたら、それは警察による動画の削除がまったくもって警察の自主的な判断によって行われた場合のみだろう

しかし上に述べたように警察の動画削除という判断に議連の圧力が介在していたことは自明なのだから、そのような帰結を招いた側の責任は追及される必要がある

右翼議員が何らかの公共機関の表現に対して圧力をかけて撤回させたら、その撤回はもっぱら行政の責任であり、行政に圧力をかけた側の責任は存在しないことになるのか?なるわけがない

まあそれ以前の問題として、圧力の行使の有無にかかわらず、特定の表現について「性犯罪を誘発する」とまで述べて批判しておいて
それに対する批判への応答責任を回避するというのは、そもそも言論のあり方として極めて無責任であって、およそ公的な立場にある人間がすべきことではないわな

0710名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:43:06.20ID:UswjTQ260
>>709
警察とVtuberの事務所はコラボするにあたり何らかの契約を結んでいたのなら、一方的に動画を削除されたのが不服なら、その契約に基づいて抗議なり異議申し立てなりすべきじゃね?

0711名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:51:17.72ID:CTxgS7f00
だいたい議員にそんな強大な権力あるなら警察の不祥事なんて簡単になくなるはずだろう。

0712名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:55:30.58ID:24pfFVrU0
>>711
議員にそんな権力無いなら安倍友問題だの忖度だの有り得ないだろ
こいつらそんな権力無い安倍元総理ただ誹謗中傷してただけなのか?

0713名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:57:40.93ID:C8d92QC70
>>702
またフェミに殴られたいのかな
これは議員じゃないイナゴみたいなフェミの大群が襲いかかる奴

0714名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:59:47.35ID:C8d92QC70
>>710
契約切られてないし

0715名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:19:13.45ID:hXnF/22d0
>>714
切られてないから、契約に基づいて異議申し立てすればいいんじゃね?

0716名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:35:45.45ID:TAZq0Uow0
>>710
その契約変更の判断の原因にフェミ議連による圧力がある、という話をしてるんだけど、日本語読めないのかな?

何度も言うが、警察側に抗議することに意味があるとすれば、動画削除という判断がまったくもって警察側の自主的なものであることが証明された場合のみ

しかし一度契約して動画を出しておきながらそれを削除する理由は警察側には存在しないので、その可能性はありえない

>>711
警察の不祥事がありうることと、二元代表制のもとで警察という行政組織に対して議員が権力を行使しうるということはまったく両立しうるんだが

0717名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:46:35.83ID:5cuHx1y20
これに関してはフェミニスト連盟の人達が正しいと思うわ
さすがにロリコン許容文化にはちょっとどこかでブレーキかけといた方がいいと思うよ
アニメキャラだからといってなんでも許されると思ったらダメだよ

0718名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:46:41.14ID:FBCcW0Bs0
>>716
警察が説明していた削除理由は「本来の趣旨と違った受け取られ方をする恐れがあるから」というのと、
掲載期限が迫っていたということだったよな。
議員の圧力が原因とは一言も言っていないわけだ。

議員の圧力が原因というなら、客観的な証拠を示す必要があるし、それができない限りは、
単なるお前の願望、妄想に過ぎないんだよ。

VTuberの事務所と警察は協定を結んでいるということだから、動画の削除という措置が、
協定の内容と照らし合わせて、妥当か否かということは当然検証する必要があるだろうよ。

0719名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:47:57.31ID:JG0al3mk
松戸市のキャラクター名乗るなら
そういうことで言われないキャラ作りしろよ
戸定邸からとった名前も不適切だろう

0720名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:52:32.51ID:5cuHx1y20
そもそもこのVTuber自体を考え直した方がいいと思う
仮にも行政のPR大使を務めるのであればこんな不良みたいな格好させちゃまずいよ
青少年の模範となる格好にしないとね
少なくともスカートを異常なほど短くしたり、動く度にオッパイを揺らす必要がない

0721名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:54:05.63ID:y6ur+aGD0
>>719
>>694の動画のタイトルも、「戸定」(とじょう)を「幼定」(ようじょう)に変えて、「幼女」を連想させる意図があると思われても仕方ないしな。
内容も赤ちゃんプレイそのものだし。
冗談のつもりだとしても、由緒ある戸定邸の名をこんな風に弄ぶのってどうかと思うし、本当に松戸市のPRに寄与すると思ってんのかと思う。

0722名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:58:42.86ID:rkVvZnoI0
>>720
こんなのもある。
千葉がヤンキー漫画の舞台になることが多いからということで、いつかヤンキー漫画に出演した時のためにヤンキー用語を学ぶという動画。
https://www.youtube.com/watch?v=CMEhUtWFqZ0

0723名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:59:59.81ID:d1luJmFb0
>>720
多様性と逆行した考えだな
女が着たい服着て何が悪いがフェミの主張だったのにダブスタか
ハロウィンだし松戸にももっと露出した服着てんのだっているだろ

0724名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:09:38.54ID:5cuHx1y20
>>723
多様性という価値観は自分の都合のいい事を押し通すためにあるものじゃないと思うよ
例えばヤクザ辞めた人が行政で働いてたりしたらどう思うかだよ
警察のマル暴なんかはヤクザみたいな風貌の人もいるけど威圧感も大事だからなのかしらんが許容されてるけどね
やはりどこかで線引きは必要だよ
警察の活動においてはやっぱり
社会通念上未成年の少女が着用している事を連想するであろう女子高制の制服のスカートの部分を短くするのは相応しくないと思うね
多様性で許すべきでもないし論ずる段階ですらないと思うんだけどな
現に警察もまずいと思ったのか削除してるしさ

0725名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:13:05.33ID:C8d92QC70
>>715
何故か警察には抗議しないでフェミにばっか文句いってんだよ
結局打ち切られてないし何がしたいんだか

0726名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:27:03.52ID:40b3lG840
なんかこの騒動うさんくさいんだよなぁ
特におぎの議員には全盛期の楠栞桜よりもはるかに恐怖してる

0727名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:28:41.13ID:5cuHx1y20
こういうアニメ文化自体はいいとして、でも行政とか警察にまで関連付けようとする流れは断固反対だな
なんかロリコンが少しずつロリコン許容の既成事実を構築していってる様な狡猾な意図を感じる

民間の文化であるならば文句はないんだけど
さすがに税金で運営されている機関に関してはこういった文化のものを侵食させていくわけにはいかないよな、やっぱり

0728名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:33:17.68ID:NDuglloA0
戸田恵梨香最低だな

0729名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 18:13:21.69ID:qJozDMK90
多様性が!女性の権利が!って喚いてるけど
この事務所現在進行形で戸定を除いた所属V全員の事蔑ろにしてるよ
ダブスタ以外の何物でもない

その証拠にグッズ出してほしいって直談判したV以外のハロウィングッズ出てないし
最初からそいつらの事なんかどうでもよくてマネジメントしてなかったってお話
例のVTuberの雑誌のページもかなり酷いよ
載せたくなかったんじゃない?ってレベルでちいさーく他のV載せてる
偉そうに権利の侵害だ女性の権利を守れってほざくんならこの扱いにも文句言えよ
あとテレビや雑誌で紹介されてる時の肩書きが何故かVASEじゃないんだよね
VTuber事務所のVASEの戸定梨香の筈なのに頑なにアーツストーンエンターテイメントって名乗る
VASEでググられると他の所属Vまで出てくるから嫌なんだろうね
普通弱小事務所ならここぞとばかりに他のV紹介すると思うけど
こういうセコいこと繰り返してるし
生理的に気持ち悪いわここ

0730名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 18:36:37.94ID:d1luJmFb0
>>724
言ってるのは価値観の多様性な
男がスカート履いててもいい時代
線引きするにしても何の権限があってお前が決めるんだ?
従う理由もない
スカートが短いのも大勢いる髪の色がビリーアイリッシュみたいなのもいる
個人主義の時代なんだよ

0731名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 02:20:34.94ID:GfylfTxe0
>>730
価値観の多様性を重視するにしても範囲というものがあるんだよね
例えば違法な事はどうだろうか
ヌーディストという価値観や表現法方があって日本では明確に違法だけど、海外ではこの価値観を認めてヌーディストビーチなるものがあるよね?
君はこれに関してはどう思うかな?
日本でも認めるべきだと思うのか
或いは大麻などについても海外では合法である場合もあるが日本では現在では違法だよ
これも多様な価値観として認めるべきだと思いますか?
私は個人的には思いますね

ですがそういった個人の価値観と社会の実態とでは分けて考えるべきなのかなと
思います
やはり明確に違法であるとされているものは現時点においては実行すべきではないと思います

未成年の少女を連想させるイラストにおいて、それらに性的な趣向が施されているのであれば
それ自体は違法でなくともやはり違法行為に隣接する表現法方である事に変わりはないのでこれらは税金によって成り立つ公共機関のイメージとしては相応しくあるべきではない、と思うわけですね
このように思う事は違法な事とは全く結び付かない健全な方法での多様性の発露であると私は胸を張って言いたいです
多様性の主張は結構ですが他者に対してもそれらが健全なものであるならばなおのこと、
その多様性を認めるべきだと思いますよ

0732名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 02:53:16.67ID:RdtYHEKe0
しつこいなこいつら
自由を履き違えて税金の関わる公的な場所にノコノコ出て来たお前らが悪い

0733名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 05:04:29.48ID:ISywn79Q0
>>718
「本来の趣旨と違った受取り方をされるから」という言明そのものが暗に議連の主張を含意している(というかそれ以外に違う趣旨の取り方をしている人間などいない)のだから、
議連の抗議の影響がなかったなどというのはまずありえないわけだが

さらに上で述べたように、警察自らが動画を問題だと思っているのだというのなら、そもそもvtuber側と契約しそれを承認して動画サイトに載せることなどなかっただろう

では警察が動画を自ら承認し配信サイトに乗せてから動画を削除するまでに一体何が起こったのか?
この明らかな前後関係と上にも述べた実際に議会が持つ行政に対する権力とを合わせて考えれば、
議連の抗議が警察の動画削除に与えた影響がまったくなかったなどということにはなりえない

いくら詭弁を弄したところでフェミ議連が抗議文を送りつけなければ警察が動画を削除することなどなかったことは明らか

あと上でも述べたが、仮に警察の削除がフェミ議連の抗議とまったく無関係に行われたとしても、
それはフェミ議連のおかしな主張に対して批判が行われなくてもよいということにはならないので、その意味でも議連を批判するなというのは意味不明な主張でしかない

0734名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 06:29:41.34ID:H4iV9Oho0
>>733
バカなん
フェミに強制力はないよ
フェミの意見を参考にしても強制されたわけではないし
現に契約は打ち切られていない

0735名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 07:49:23.76ID:mW77gO0B0
>>733
お前がここでいくら吠えたところで無駄

0736名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 10:58:55.53ID:H4iV9Oho0
売名

0737名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 12:16:40.12ID:afzntJz80
>>701
応援してみようか思ったけど確かに面白いモン何にもないな。
CGも今時にしては動きも表情も乏しくショボいし。
泣いちゃう配信はちょっと興奮したw
Vチューバーでも何でもなくもうタダの女になってたし

0738名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 18:17:55.73ID:MCuKhCVp0
>>734
だから二元代表制のもとでは議員は行政を監視する積極的な役割を負うと何度も言っているんだが、バカだから理解できないんだろうな
人事権の行使のような具体的な権力の行使がなければ圧力の存在は認められないという立場を取るなら、
昨今話題になるような「忖度」の問題は生じ得ないし野党議員が行ういかなる行政に対する介入も圧力たり得ないということになる

いずれにせよ、警察が動画を問題だと思っていたらそもそも上げないわけだからフェミ議連による抗議が削除を引き起こしたという因果関係は一切揺るがない

0739名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 05:56:58.47ID:dh2Xk1cY0
フェミ議連の主張は受け入れられてないのでそれはない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています