【野球】<「大谷翔平打たないかなー」>快音なしに眠そう&無表情の子どもファンがアップ「つまらなそう」「キッズ飽きてる」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/09/30(木) 11:57:13.40ID:CAP_USER9
【米大リーグ】レンジャーズ−エンゼルス(9月28日・日本時間29日 アーリントン

 エンゼルス大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場し、3打数無安打1四球に終わり、期待された46号ホームランは生まれなかった。激しい本塁打王争いの渦中にいるが、ライバルのペレス(ロイヤルズ)に47号ソロが飛び出し、残り5試合でその差は2本に。内野への鋭いライナー2本と見逃し三振という内容に、敵地ながら足を運んだエンゼルスファンの子どもも、ぐったりしてしまったようだ。

 大谷は21日(同22日)に飛距離約136メートルの豪快な45号を打って以来、相手バッテリーから徹底的なマークにあい、5試合で実に13四球を選ぶという異例の事態になっていた。それでもこの日は、既にポストシーズンの可能性がなくなっているチーム同士ということもあり、両チームとも若手選手を起用。来季につなげるべく、大谷と対戦した投手たちも、逃げの姿勢を見せずに真っ向勝負を挑んでいった。

 勝負に来ればホームランのチャンスと期待された大谷だったが、相手投手の内容もよく、惜しい打球こそあったものの無安打に。さらにチームも投手陣が打ち込まれ、さらに守備の乱れも見られていた。

 この結果が、もろに子どもファンの表情につながった。2人並んで座っていた子どもファンだが、1人はあくび、1人は全くの無表情という様子が、現地中継でばっちり映ることに。これには日本のファンからも「つまらなそう」「キッズ飽きてるやん」といった声が飛んでいた。なおエンゼルスは、2対5で敗れた。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

Abema 9/29(水) 13:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/f823e7fd5ee73a496c2d1f8ff8a8b40bb7ca1ce1

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210929-00010015-abema-000-1-view.jpg?w=640&;h=359&q=90&exp=10800&pri=l

0029名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:23:19.18ID:vclcjTlJ0
サッカーやバスケを観にくる子供は目をキラキラさせながら憧れのスター選手に声援を送ってる
自分もああいうふうになりたいと思って
野球を観に来させられた子供は目が死んでゲームで時間潰し
もちろん自分で野球をプレーすることはない

0030名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:24:12.29ID:j6NKbHi70
だよねー
期待だけさせといて子供の夢を壊すやつ

0031名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:27:37.40ID:Yo3TS//K0
野球オンリーで育った大人ですら野球自体に飽きてきてるんだから当然

0032名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:30:08.77ID:H+FFBs9s0
>>25
この短い間に3レスか
お前、暇なんやな

0033名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:30:53.47ID:mYCoDv390
大谷打たなければ意味ないよ

0034名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:31:13.93ID:xTReodu70
やきうは
退屈は時間が99%
いずれなくなる

0035名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:31:27.34ID:xTReodu70
>>34
な、訂正

0036名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:31:57.98ID:wnziwqmO0
高校野球は2時間で終わるのに3時間半掛かる意味がわからない

0037名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:32:36.20ID:oo3jP4aE0
日本人も試合なんてどうでもいいと思ってるしな
大谷の出ない試合は全く興味ないし、ザッピングして大谷の出番だけ見れれば満足
毎日3時間も見れるような暇人はいないだろうし

0038名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:33:26.69ID:IjR0k6G30
高校生の試合方がプロよりもスピード感のある不思議なスポーツw

0039名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:36:58.09ID:HCh+SluB0
ホームラン王取らせたくないから勝負させてくれない

0040名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:43:59.80ID:51z4yEa50
ベースボールが不人気な理由

0041名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:45:52.87ID:ZZ69W9ZL0
退屈な欠陥スポーツ
7回制&毎回ランナー1塁から始めようぜ

0042名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:47:44.22ID:H0trmsJk0
野球観てたら脳死しちゃうわ

0043名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:51:21.98ID:P+GFfAOm0
時が止まったかのようなスポーツだからな

0044名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:54:29.75ID:Yo3TS//K0
>>39
最近は野次に負けて勝負する様になった

0045名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:55:47.44ID:sq0rcGJf0
なんという糞スレ

0046名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 12:57:43.64ID:ImrPPbyr0
>>39
最下位レンジャーズは勝負してくれてるのにまたウソ擁護w

0047名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:01:10.54ID:96O8JAcC0
そもそも野球観戦自体が退屈でつまらない
球場で見ると小人がハナクソで遊んでるようにしか見えない
実況も解説もないし音も迫力ない
テレビで見るほうが楽しい

0048名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:02:10.21ID:L3JDRUJb0
キッズもがっかり大谷にがっかりか

0049名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:02:48.25ID:XYVxnCG50
キッズ「聞いてたのとちゃう」

0050名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:04:15.50ID:BtgBvaRq0
年中ホームラン競争だけでよくね

0051名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:06:52.47ID:o4gjP2rr0
ホントやきうって心底しょうもないと再認識させられたわここ最近の大谷絡みで(笑)

0052名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:09:51.24ID:4VoAJ7U/0
アメリカ国内ではNFL、NBA、MLBの3大スポーツではない
NFL、カレッジフットボールの2大スポーツ

0053名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:10:45.04ID:MlvhK8810
無理やり連れてこられたんだろうな
虐待に近いわ

0054名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:11:43.84ID:uFG36Blx0
>>53
弾丸ライナー被弾で死ねるから虐待だよね

0055名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:16:20.88ID:iH3z0N/g0
日本人に打たせまいとした奴らにいえ

0056名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:21:06.61ID:m9PrF+Gb0
>>55
ん?試合見てた?
どうしてチョンみたいに嘘ついちゃうの??

大谷と勝負してくれる最下位レンジャーズ

大谷第1打席
1回1死走者なし
レンジャーズ先発は右腕アレクシー
初球をファウル、2球目はボール、3球目をファウル。
2球連続ボールを選びフルカウント。ファウルで2球粘り、8球目に四球で出塁

大谷第2打席
3回1死走者なし
レンジャーズ投手は右腕アレクシー
初球を見逃し、2球目は真ん中寄り直球打ってファウル、3球目はボール、4球目をファウル、5球目をボール。
カウント2―2から内角高めの直球打つも勢いのないショートライナーに倒れる

大谷第3打席=見逃し三振
6回無死走者なし
この回からレンジャーズ投手は左腕アラード
初球見逃し、2球目ボール、3球目も見逃し、カウント2−2から外角低め直球に見逃し三振。一度もバッド振らず

大谷第4打席
9回無死走者なし
この回からレンジャーズ投手は右腕バーロー
初球打ってセカンドライナー

0057名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:21:52.42ID:mDRyQWqc0
花火大会は終わったのよ、もう帰るわよ
 

0058名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:22:50.50ID:uQXNk6hJ0
野球を見に来てるんじゃなくて大谷のホームランだけ見に来てればそりゃ眠くもなるよ

0059名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:23:15.59ID:X0V3E+af0
大谷来シーズンはすごいしょぼい結果になりそうだな
このまま2刀流続けたとして4勝10敗11ホームランぐらいの結果になりそう

0060名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:29:16.12ID:IM+gWBAn0
大谷登板の日でもガラガラだもんなあ

0061名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:52:13.60ID:KFagIaNz0
力投しても打線の援護なくて勝てないし本塁打てないし疲れたまってるし大谷たいへんよかわいそうだよ
そりぁ 
チームは好き、でも勝ちたい、それを求めることは選手として正当って言っちゃうよね当然

0062名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:56:11.24ID:fkbqOo0R0
>>1
まあしょうがねぇな。
チームからのバックアップ皆無だもんな。
残り5試合への登板も無くなって、
これでモチベーション維持しろって方が酷だろ。

0063名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:56:31.80ID:vIzN6Zmm0

0064名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 13:57:34.80ID:ZZ69W9ZL0
実際退屈だし仕方がない

0065名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 14:12:00.33ID:WYyio11h0
バッティングの調子落ちまくってるから期待するだけ無駄だよ

0066名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 14:13:03.45ID:KWnk2QOf0
結局、柳賢振の方がインパクトあったよな

0067名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 14:56:28.90ID:7lfJ8Yot0
野球はレジ待ちよりもつまらないは名言

0068名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 16:16:19.27ID:XoDBnUgy0
ファンではなくルールも知らないのに連れてこられたんだろ
日本の試合でも昔からよく見るよ

0069名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 16:31:21.82ID:UmII2Lzi0
バッティングセンターが一番おもろい

0070名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 16:41:34.02ID:W442f4vz0
だから野球って馬鹿しか見ないって事だろ?

中身は?試合の中身は?

しかも個人競技だしな
団体競技では無い事に気付く

ピッチャーが全て

0071名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 16:55:46.34ID:LMgSl7Ps0
野球がつまらないということを再宣伝してしまった大谷さん
大谷が覚醒する前に野球のルールを変えなかったMLBが悪い
もう21世紀なんだ
みんなスマホを持って密度の高い娯楽に耽溺してるんだ
DHなんていらん
四死球には重罰を
判定は機械導入で正確に
もっともっとテンポ良く刺激的に試合を展開できるように
今のルールじゃ選手がどう頑張っても野球は終わりだ

0072名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 17:44:57.49ID:VRVZ4hHx0
子供のときに野球のつまらなさを気づいてしまうってすごいスポーツだな

0073名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 18:21:05.09ID:zj73COzV0
無理矢理連れてこられたのか

0074名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 18:46:27.16ID:QyJth2+s0
違うだろ「野球ってつまんねーなー」だろ

0075名無しさん@恐縮です2021/09/30(木) 21:26:09.58ID:lVoZvCgl0
野球をつまらないと感じるのは人類の総意

0076名無しさん@恐縮です2021/10/01(金) 17:02:11.73ID:xzJVP5Bx0
高校野球の方が面白いんだよな

0077名無しさん@恐縮です2021/10/02(土) 11:25:16.38ID:huRa6VBm0
>>27
これ程にメディアに優遇されといてもファンが他の競技を目の敵にするほど野球はもう落ちぶれたんやな〜
その吹聴のやり方があの国と似てるしw

0078名無しさん@恐縮です2021/10/04(月) 06:28:32.60ID:lT+4Tixp0
>>75
選手を丸坊主にして炎天下でプレーさせてお金賭けると結構楽しめるらしいぞ

0079名無しさん@恐縮です2021/10/04(月) 06:46:15.96ID:tImhkcDl0
野球は試合自体がつまんないからエロ要素とか足した方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています