【野球】セ・リーグ S 5-1 C[9/19] ヤクルト3連勝 青木先制5号2ラン、村上35号HR通算100本目 原6回1失点2勝目 広島拙攻11残塁... [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/09/19(日) 21:00:02.60ID:CAP_USER9
広島   0 0 0  0 1 0  0 0 0 |1 
ヤクルト 3 0 0  1 0 0  0 1 X |5 


【バッテリー】
(広)高橋昂、菊池保、島内、バード - 會澤
(ヤ) 原、今野、清水、石山 - 中村

【本塁打】
(広)
(ヤ)青木5号(1回裏2ラン)
   村上35号(1回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021091901.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000801/score

明日の予告先発:
(広)森下 暢仁
(ヤ)石川 雅規
http://npb.jp/announcement/starter/

0021名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 21:53:46.12ID:Kfoz8m0s0
>>20
阪神はホームよりビジターのほうが防御率いい
阪神は中日よりビジター防御率いい

0022名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 21:54:44.25ID:POaeE0320
>>15
その必要は無い
自動アウトのオッサンは消えるのみ

0023名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:10:05.92ID:P3SoOSm20
佐々岡解任  法政の廣瀬を監督にしろ

0024名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:12:02.47ID:DvGneOF70
>>12
ヤクルトを優勝させたいんやろ

0025名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:14:32.57ID:DvGneOF70
>>13
そらそうよ
こんな暗黒状態で監督したいのは佐々岡以外におらん

0026名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:20:34.97ID:AIPkFOGO0
メジャー挑戦しなければ700本は行くな。

0027名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:22:55.53ID:6VVXMC720
燕鯉同盟みたいなのあるん?

0028名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:24:32.33ID:SCokVDpV0
とりあえず佐々岡はじめ首脳陣は総退陣で

0029名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:25:14.61ID:jdi9FGMS0
>>13
ほんと早くやめて欲しい
今年も佐々岡じゃ無かったら今頃五位と1ゲーム差くらいで済んでるわ

0030名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:26:11.83ID:1AVo4JZ20
>>27
敵の敵は味方理論

0031名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:31:01.15ID:BFwC0gNb0
西浦が当たってこれば理想的なメンバーになる

0032名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:44:35.14ID:CQaFuju80
明日は石川!
絶対勝つぞ

0033名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:50:55.13ID:ljGJNM120
>>21
投手に超有利な甲子園で打たれまくってるんだからゴミだろ

0034名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 22:56:06.46ID:Kfoz8m0s0
>>33
数字の上では超有利じゃない
甲子園は得点パークファクター1.03と平均以上に点を取られやすい球場

0035名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:04:17.66ID:muSrda6s0
>>28
でもどうぜ次のOBばっかり就任するんでしょ?
他チーム経験者の有能なコーチを招聘しようという気がないからなあのオーナーが

0036名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:05:58.66ID:NV40TAU20
>>32
そろそろカツオを援護しないとな🥺

0037名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:09:05.81ID:vHHWHDzQ0
久慈とか言う疫病神

0038名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:13:22.34ID:2ZiHh1G10
緒方前監督は1年目4位、2年目優勝で比べられてしまうけどその前のノムケン監督もその前のブラウンも1年目2年目は5位5位で続投
佐々岡監督も同じように5位5位で続投になりそうだね  

0039名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:23:06.40ID:JEsgUirA0
樹理はどうだったんや
まあまあ良かったのか

0040名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:24:54.94ID:Kfoz8m0s0
>>39
運が良かった

0041名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:26:46.88ID:POaeE0320
>>32
二番手・三番手の糞ピッチャーが
断固 阻止します

0042名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:39:22.91ID:oSRSlFSm0
https://i.imgur.com/NoOE37p.jpg
残りゲーム数見るとヤクルト有利かな?

0043名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:43:27.92ID:Kfoz8m0s0
>>42
試合多いとダメなピッチャーも登板させないといけないから不利だと思う
試合少なくて試合間隔空いてたら今日でもマクガフ出せたろうし

0044名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:46:25.46ID:Na6kYlz10
横浜戦が余っとるから優勝やね

0045名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:50:54.99ID:3iUydpak0
セリーグ、だいぶ前からCS進出チームが決まってて緊迫感が無いよね

0046名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:50:59.08ID:4ygbzcLj0
>>2
お前最低だな!
ケロイドさんに謝れよ

0047名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:55:35.56ID:DvGneOF70
>>38
佐々岡は続投させるけど
代わりにヘッドの河田はクビになりそうな気が
見せしめに何人かコーチが入れ替わるだろうな

0048名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 23:56:13.99ID:x3vorGwL0
>>43
残り試合が多い方が有利なのは定説
下位チームは2軍選手を出し始めるから

0049名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:03:00.31ID:b3ahnJLg0
巨人阪神はヤクルトに徹底的に勝たないといけない
ヤクルトはDeNA戦だけ勝てばいい
かなり変則的な争いになる

0050名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:10:43.94ID:mRAkHoQP0
佐々岡監督はみんな先発で使うべきって言ってた栗林を抑えに起用して小園林坂倉をずっと試合に出してくれてるからそれだけでいいや
正随も出してくれたらいいけど誠也野間西川の誰かを外して毎試合ってわけにはいかないだろうから左ピッチャーのときだけはおねがいします

0051名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:11:52.18ID:DaXQDGLI0
>>34
PFとかホームチームの投手力と打撃力に左右されるだけなんだが

0052名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:19:19.88ID:HckFmqgD0
>>51

パークファクターのウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

>>チームごとではなく球場ごとの成績で算出するため、(例えば本塁打パークファクターを調べる場合において)ある球場のホームチームが強打者ばかりであったとしても、その影響を極力排して評価することができる。

0053名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:21:56.56ID:IKYYBsfx0
>>1
村上は3年後通算200本打ってるだろう。
5年後には通算300本塁打打ってるな。
そのへんでメジャー移籍だろ。
メジャーでは、250 30本塁打だな。
最終的には通算500本塁打くらいだと思うわ。日本オンリーだと
650本塁打くらい。
筒香より上だな。
左打者としては松井と同等
レベルかそれより上だろ。
30年に一人くらいの選手だな。
奥川は20年に一人くらいのレベルだし、ヤクルト黄金時代だな。
奥川もメジャーいくな。

0054名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:29:06.29ID:aKkqG+m70
ヤクルト有利に見えるが
最近の横浜かなり強いからな
なんだかんだで阪神が逃げ切りそう

0055名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:32:54.73ID:lVgXOlAL0
ジュリーに関してはもう何の期待もしていない
数年前覚醒したかと思わされてからの裏切りがキツイ

0056名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:35:39.19ID:atxpTlZr0
混戦で楽しいねヤクルトの残り試合の多さと阪神の引き分けの少なさがどう影響するのか
延長がないのがヤクルトにとってはラッキーな年だった

0057名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:46:01.30ID:j+j8iYK30
8年後

村上 .255 32本 95打点
清宮 .347 63本 158打点

0058名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 00:50:18.47ID:ZBSZ+JDH0
>>57
清宮すげえなw

でも現実はこんなもんやろ
清宮 .247 13本 58打点

0059名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 02:07:24.74ID:R0Ncx9ev0
村上すぐメジャー行きそうw

0060名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 02:31:28.18ID:TdqFnNBX0
そかそか
上3つ下3つに分かれたから
今年はCS争いが無いんだな

0061名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 03:02:36.82ID:hmWxCZFs0
村上はメジャーでもサイン盗みで騒いで欲しい

0062名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 04:13:45.25ID:DaXQDGLI0
>>58
二軍ならそれくらい打てるかもな

0063名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 08:24:50.39ID:XviijA1Y0
村上は日本でやりきって王貞治超えの偉人になって欲しいなぁ
メジャー行くなら2年以内に行かないと名前は残せないと思う

0064名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 10:21:19.52ID:Q1je5OEz0
>>499
他も狭いだけでは?

0065名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 10:27:10.55ID:XMp0RlmK0
ヤクルトスワローズ優勝キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!黄金時代の始まりや

0066名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 10:34:52.77ID:Hcw7/jV60
>>55
肩やったからね…いきなり制球を乱すのは、多分それが原因だと思う

0067名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 10:58:44.13ID:YW0UXzb+0
>>48
しかし、下位の順位が確定してればそうだろうけど下位は下位3球団で熾烈な順位争いしてるからな。
4位と最下位では大分違うよね特に監督としたら。

0068名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 11:41:14.18ID:cgEAAWa90
>>45
優勝争いは三國志状態で面白い

0069名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 12:38:21.84ID:YW0UXzb+0
魏:巨人
呉:阪神
蜀:ヤクルト

ぽい

0070名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 13:02:02.11ID:57KJujWO0
>>69
蒼天航路でもsweet三国志でもなぜか呉は関西弁だったなw

0071名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 13:03:00.20ID:b3ahnJLg0
呉のあたりは川で分断されて言葉がバラバラってのが一応ある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています