【東大王】QuizKnock・伊沢拓司、『2ちゃんねる』のデマに釣られる [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★2021/09/17(金) 23:32:28.53ID:CAP_USER9
https://ytranking.net/blog/archives/59528

9月14日、「QuizKnock」が「【検証】東大卒が見る夢、めっちゃ賢い説」を投稿。
QuizKnockの代表で、『東大王』(TBS系)などで活躍する伊沢拓司が、匿名掲示板「2ちゃんねる」の“デマ”に釣られていたことが判明しました。

「フェレンゲルシュターデン現象」を語る伊沢
今回の企画はタイトル通り、「東大卒が見る夢、めっちゃ賢い説」を検証するもの。
こうちゃん・山本・伊沢・ふくらP(※ふくらPは東京工業大学卒)で2週間以内で見た夢の内容をプレゼンし、夢の“賢さ”を競い合います。

伊沢は、自分の番になると突如「フェレンゲルシュターデン現象」について語り始めました。
伊沢によると、「フェレンゲルシュターデン現象」は「猫が何もない空中を見上げる現象」のこと。
これが起きる理由について伊沢は、昔から考えられてきたといい、

猫というのは非常に目が良くてですね、紫外線とかが見えるわけなんですね。
我々に比べて遥かに。我々の目では捉えられない光すら見えているわけで。
そうした紫外線なんかを捉えているんじゃないかという説がございます。
これが最近のフェレンデルシュターデン現象の説明の中では、「なるほどな、確かにな」と言われているものの1つな訳ですね。

そこから我々人間が何を学ぶかと言うと、我々の目に見えないものも前提に入れることが知的態度として重要
それが「インテリジェンス」なんじゃないかなと僕は思うわけなんですけれども

と、自身の夢の“しょうもなさ”をカバーするために「フェレンゲルシュターデン現象」をに関するうんちくを語り始めました。

結局、伊沢の夢の内容は、QuizKnockの元メンバー「ジャスコ林」に関するものでした。
林のファンが、ツイッターの名前を「林○○」(※〇〇は女性の下の名前)と設定していたのを見て、「いやジャスコ(の方を)使えよ!」「林は普通の名前すぎるでしょ!」とツッコんだというもの。
「フェレンゲルシュターデン現象」の前置きに比べて夢の内容がとても薄く、その上賢くもなかったため、伊沢は他のメンバーから総バッシングを喰らってしまいました。


実は2ちゃんねるで作られたデマだった
さらにふくらPは、伊沢に「フェレンゲルシュターデン現象ってそれ、ウソだからね」と投げかけます。
「え?どういうこと?」と言う伊沢にふくらPは、

2ちゃんねるで、「猫が空中を見てる現象の名前って何?」っていう質問に対して、「あーフェレンゲルシュターデン現象のことね」って言って、「すげぇなこいつ」ってなったんだけど、それはその人がめっちゃでっち上げたウソで。だからそれは、伊沢が今釣られてるんだよ。

と、「フェレンゲルシュターデン現象」という名称とそれに関する説はすべて匿名掲示板『2ちゃんねる』で作られた“デマ”であることを暴露しました。(参考:pixiv百科辞典)

これを聞いた伊沢は「そういう意味では、俺もインテリじゃなかったってことね…」とタジタジ。
「考察過程はインテリでしたけどね」とごまかすも、他のメンバーから「起きた後もインテリじゃないじゃん」「そこがインテリじゃなかったら何もインテリじゃない」「頑張って足した要素が全然インテリじゃない!」とまたもや総バッシングを喰らいました。

「弘法も筆の誤り 伊沢も2chに釣られる」
コメント欄では

フェレンゲルシュターデン現象のことを話してる伊沢さん見て笑いが堪えられなかった

猿も木から落ちる
河童の川流れ
弘法も筆の誤り
伊沢も2chに釣られる←New!

2ちゃんねるの良スレに東大王が釣られてる構図が面白すぎる

クイズ王・伊沢の珍しいミスを面白がる視聴者の声が寄せられています。

0064名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 05:16:43.42ID:cTIAuGSF0
こうちゃんって奴が気持ち悪い
テレビで見た時からそう思ってた
っておもたらテレビで見ることはなくなった、やっぱな

0065名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 06:11:02.57ID:A80LIYxt0
モンティパイソン問題も2ちゃんねる時代のデマだしな

0066名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 06:56:36.12ID:sQ3WpjB10
井沢は愛嬌があって良い。ひろゆきのふてぶてしさを見ろ

0067名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 08:16:54.72ID:zWvFIkrc0
包茎だしな

0068名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 08:51:26.28ID:W+ymMVzC0
>>66
大抵こういう奴は変なプライド持ってて
このようなミスは絶対認めないもんだけど
こいつ中々好感持てるな
ひろゆきだったらなんだかんだと言い訳して騙された事は絶対認めなそう

0069名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:33:06.00ID:ZXmI7rPO0
お前らも簡単に5ちゃんに影響されて好き嫌いが決まる

デマにも簡単に騙されて
人違いなのに誹謗中傷したり

0070名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:38:55.97ID:d6YK3JSG0
>>58
ググッたらデマだと書かずに解説してる頁も結構ありそうだった

0071名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:41:59.19ID:BJstcO8v0
釣りといえば釣塔大学がかなり好きだった

0072名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:46:18.64ID:d6YK3JSG0
カニンガムの法則をググッてみたが、
シャーロック・ホームズが聞き込みでまさにこれを実践してるシーンを読んだ記憶があるけど、
それが四つの署名?

あ、違った。
シャーロック・ホームズがカニンガムの法則を実践してるシーンがあるのって、
確か、
『ダーリントンの換え玉の醜聞』っていう短編だったよな?

0073名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:48:17.92ID:hIV6KRLf0
こうちゃんはイジられキャラなん?

0074名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 09:51:52.25ID:+JinRIWG0
引用元の一次情報まで確認しないと、意味のある情報ではない。
発表された論文まで読まないと、知っているとは言えない。
たとえ実在する論文に行き当たったとしても、
そこに書かれている内容と言い伝えられている内容がまったく違うことも少なくない。

「人は見た目が9割」みたいな研修屋が好んで引用する怪しげな話も、
元の論文はまったく違った内容である。

0075名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 10:01:59.50ID:zfNgZe/O0
こうちゃんはいじられキャラとして全うしていて好きだわ

0076名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 10:10:02.55ID:JFGZJ2Qc0
長宗我部一族
鮫島事件

0077名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 10:12:40.74ID:sDjaX+qt0
釣られるところまで計算の可能性があるぞ

0078名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 10:23:24.35ID:cT0xn3Up0
日本で初めてチョッパー奏法したのはいかりや長介

0079名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 11:36:52.97ID:NsoUi7ny0
クイズ王のあなた
あなたはいつでもどこでも
情報を探してる

0080名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 12:37:22.65ID:CMMoRlEe0
オレこんなこと知ってますマウント合戦を暁星開成東大でずっとやってきたのもんなあ
どんまい伊沢

0081名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 12:41:55.82ID:rVA+1V8Z0
>>47
QuizKnockの動画見てると早押しでそれ皆やってない?
相手が押した瞬間反射的に自分も押すの

0082名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 13:25:32.70ID:eSK5R8z+0
ユニバーサルメルカトル図法?

0083名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 14:40:00.81ID:1IeuBsJA0
>>60
ガセだったかー
いやー騙されてたわー

0084名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 14:57:01.13ID:LHcjYpjj0
ふわまん

0085名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 14:57:24.31ID:QPu/CDcS0
>>49
え?

0086名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 14:58:40.52ID:QPu/CDcS0
>>39
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で語れるおまえの無恥厚顔ぶりが笑える

0087名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:12:04.97ID:5B2aOWT70
水上は研修医に専念
河野は医師免許を取得も勉強アプリの開発で数十億を荒稼ぎそーouTubeでも活躍

伊沢だけ取り残されたな
しょせん文系だしな

0088名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:21:09.08ID:2qg3gY350
釣られてるふりして庶民派アピールして好感度上げる作戦だよ

0089名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:22:15.45ID:2qg3gY350
>>87
女でやらかした二人より伊沢の方が有名だし社会的に成功してる

0090名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:25:36.41ID:Say18e+e0
>>6
「はいどーもクイズノック編集長の伊沢です」をいつも言いすぎてああなった

0091名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:29:25.66ID:Say18e+e0
こうちゃん企画に毎度苦戦させられるふくらPが最高に面白い

0092名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:37:39.91ID:qR0qHEfT0
やーだーかーわーいーいー

0093名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:37:44.52ID:kBcx7dib0
クイズノックって動画のメンバークイズガチ勢少なくね?
昔は漢検王小林みたいなガチなのたまに出てたけど

0094名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:39:13.07ID:qfMOjhMB0
聞いたことない言葉出てきたらググるって習慣ないのかな
ただのアホ

0095名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 15:39:16.18ID:5x3rYh/80
>>39
時間かかってるだけで方向性は間違ってないやん
医者の立場でニュースや情報番組でコロナ関連のコメントしまくってて、インフルと違って空気感染しない、て言ってた医者より全然マシ

0096名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 16:14:30.75ID:6Rg1HoC70
バカじゃ無ければ、どこかで見た情報を人に対して発信する前に調べるでしょ
その過程で、初見で騙されていてもすぐにネタだと気がつくはず
つまり、指摘されて初めて釣られたと気がつく流れは台本

0097名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 16:31:12.52ID:YAQMKN7S0
それでもテレビを観るような馬鹿は伊沢が本当に間違えたと思い込む
「案外ドジなんだなw」という親近感=好感度を上げる効果を伊沢は期待している

0098名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 19:59:27.53ID:aqyW2HTA0
>>86
そのレベルの事をドヤ顔でレスしてるお前の厚顔無恥さには負ける

0099名無しさん@恐縮です2021/09/18(土) 20:01:50.71ID:aqyW2HTA0
>>95
ただの風邪になる事はないから全然間違ってるんだがな

0100名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 00:16:56.09ID:7nkgVUa00
クイズノックって給料いくらくらいなんだろうな
伊沢が億取るのは仕方ないが、他の演者も数千万は取ってて欲しいよな

川上が辞めたのが気になる

0101名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 01:33:08.42ID:xuUggp1N0
>>4
暗記しまくる奴は早慶が限界
東大は無理

0102名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 10:25:45.51ID:6ti+m9cd0
>>99
風邪は病気名じゃなく症状のこと
むしろ風邪を理解してない人が大半
林は何も間違ってない

0103名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 10:50:10.18ID:5Bi6Uyzt0
>>102
風邪云々も何も、一年でほぼ強毒化されたデルタ株に置き換わっただけだわな
番組を観てたら分かると思うが、君の言う風邪の扱いではない言い方だから

0104名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 13:59:32.60ID:DHSZgJko0
>>100
えっ?辞めたの?

0105名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 14:12:37.52ID:HbpXrkic0
【話題】東大王をも騙した「フェレンゲルシュダーデン現象」のネタ元はダム板の騙しスレと判明 [mori★]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1593263387/

0106名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:35:08.24ID:A9XBf15q0
デマもいずれ本当になる

0107名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:24:36.04ID:FZ6FQdw70
「嫌なら見るな」
「お前がチャンネル変えろ」

これも滅茶苦茶な理論のデマなんですけど、今や常識扱いされてますよ

0108名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:50:35.43ID:dcwOfuOf0
>>68
ひろゆきはごめんなさーいすいませーんて認めるよ
最近はひげおやじがなぜ平気で嘘をつくか
けど誤解だとわかって謝ってたよ

0109名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:03:44.15ID:ySX03mjj0
神のGTOは事実だけどな

0110名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:19:32.63ID:tfs01Gys0
俺も民明書房に騙されてたよ

0111名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 09:34:55.98ID:GlGQhYl60
>>97
どっかのchコラボの化学の基本的な問題で無知をさらけ出してたぞ

0112名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 11:49:23.30ID:JmrS8aQe0
>>87
河野の勉強アプリよりも圧倒的に伊沢のテレビ出演&YouTube&会社の方が稼いでるだろ

0113名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 01:38:53.97ID:9RMq7EoK0
河野のアプリは数人で開発してあの利益だぞ
クイズノックは何気にスタッフが多い

0114名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 19:12:31.76ID:DNUMk54Q0
あの稼ぎとか言われても知らん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています