【視聴率】鈴木亮平『TOKYO MER』最終回は19.5% 番組最高で有終の美 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2021/09/13(月) 09:33:44.44ID:CAP_USER9
 俳優の鈴木亮平が主演するTBSの日曜劇場『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(毎週日曜 後9:00)の最終回の世帯平均視聴率が19.5%だったことが13日、わかった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 初回は14.1%。第2話は14.3%。第3話は14.4%。第4話は10.1%。第5話は10.8%。第6話は8.4%。第7話は15.0%。第8話は14.5%。第9話は15.0%、第10話は13.5%と推移。最終回で番組最高視聴率を記録し、有終の美を飾った。

 物語の舞台となるのは、都知事の号令で新設された「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチーム。“MER”とは、モバイル・エマージェンシー・ルームの略称。最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車輌(ERカー)で、危険極まりない重大事故・災害・事件の現場に駆けつけ、負傷者にいち早く救命処置を施す。そして“一人も死者を出さないこと”が、彼らに課されたミッションである。

■最終回のあらすじ

最愛の妹・喜多見涼香(佐藤栞里)を亡くし、失意のどん底にいた喜多見幸太(鈴木亮平)はMER脱退を告げる。都知事の赤塚梓(石田ゆり子)は意識不明のまま生死の境をさまよっていた。そして、音羽尚(賀来賢人)は大物政治家・天沼夕源(桂文珍)に逆らえないまま、遂にMER解散が決定しようとしていた…。

そんな中、エリオット・椿(城田優)による連続爆破テロで東京中が炎上。多くの負傷者が出るが、喜多見も音羽も出動せず、ERカーの使用も禁じられてしまう! 最大のピンチを迎えたメンバー。しかし、その時…喜多見の心を震わせる「言葉」が響いた。TOKYO MERの最後の出動の物語。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/152b886f36c5bdfe86be07ae4e0669786b70fcc8

0638名無しさん@恐縮です2021/09/14(火) 22:41:32.84ID:McIPPpRf0
これ全く同じ脚本や演出で、ジャニが主役だったら評価してどうなってただろう
キムタクとか二ノ宮とか

0639名無しさん@恐縮です2021/09/14(火) 22:43:45.38ID:PYdPibv70
>>638
キムタクならファインプレーな演技が目立って失笑物w

0640名無しさん@恐縮です2021/09/14(火) 23:58:22.00ID:1XiO/q4c0
馬場徹コロナから復帰

遅すぎた

0641名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:04:23.19ID:iFklZOZt0
俺ももう少し若ければ東京MERに就職したかったな

0642名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:10:52.20ID:AI9FRTO30
>>637
ボソボソ言う台詞は抑揚要らないからかそうでもないけど、
ちょっと声張ると途端に棒になってた
まあこれはシリアスなドラマの場合だから、コメディとかなら良いのかも
個人的な評価だから異論は認める

0643名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:16:01.12ID:oOWmj4Aj0
菜々緒が凛としていてカッコ良かった

0644名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:20:13.29ID:5az6FOTk0
鈴木亮平、賀来賢人、菜々緒の演技というか佇まいがめちゃくちゃ良かった
時期的に谷間のドラマ扱いのはずだったけど1話ほぼ完結でわかりやすく主人公達がまるっと解決するタイプだから力抜いて見られるし面白かった

0645名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:22:43.23ID:Zp0WaA/T0
>>640
もういまさら遅いねw

0646名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:22:43.86ID:s//iR/ZU0
>>1
病院ものって淡々としてて欲しいわ
ウザいんだよな暑苦しいお助けマン

0647名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 00:54:45.84ID:jGvI3CR60
良いタイミングで放送と孤狼の血の公開が重なって良かったな

MERで喜多見推しになったヤツこそ孤狼の血を見るべし

0648名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 02:06:44.70ID:rPGLpWzR0
孤狼はすごいわ 鈴木亮平が1ミリもいない
笑ってるシーンもあるんだが 

0649名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 03:54:19.12ID:Q3Np/1xz0
>>598
夏海さん昔は172pあった筈なのに、サバ読んでいたのか2p縮んだのかな

0650名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 04:00:58.43ID:Uxpg3WJ70
ジャニ秋豚系吉本がいないっていうだけでも価値のあるドラマだった

0651名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 07:04:05.27ID:mvAw59TW0
>>647
あー男性ならいいけど女性はダメだと思うw
喜多見先生のファンになって上林見たらドン引きしてしまうだろうw
爆死したと言われてるけど前作のレンアイ漫画家をおすすめだわ
意外と面白くて陰キャが似合ってるよ
お茶目な一面も垣間見える
喜多見先生とはまた違って繊細な表現がとてもうまかった

0652名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 07:30:04.11ID:pIfjs57z0
鈴木亮平はこんな幼稚な終わった国に見切りをつけて海外進出に本腰入れるべき
ドラマは医療か刑事モノ、映画は漫画アニメかドラマ映画化のしょぼい作品ばかり
鈴木はこんな終わった国でキャリアを無駄にするべきじゃない

0653名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 08:01:12.28ID:29e2o/hm0
妹死んじゃったのか

0654名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 09:05:11.00ID:2VhU/tiy0
本スレ
【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 part12【鈴木亮平】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1631061881/

0655名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 09:11:37.03ID:8neBy75j0
ポーリンかわいいよポーリン

0656名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 09:18:34.10ID:9KhN6XCN0
>>653
水筒に仕込まれた爆弾が爆発してコントみたいな吹っ飛ばされ方してお亡くなりになった

0657名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 09:23:30.46ID:KIp8NUKB0
テロリストを助けた後の一連の流れは
よかったと
思う……。

0658名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 09:35:26.29ID:0YKngXp60
録りだめを一気観始めたが
日曜日の朝の戦隊モノを観ているようで恥ずかしくなって
観るのを止めたわ

0659名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 10:10:11.11
中条あやみがボロクソに叩かれているけど演技も上手くなったと思う
中条あやみを主役のスピンオフやって欲しい

0660名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 10:12:38.72ID:coKZIsSk0
医療系ドラマって手術の時の台詞回しがかっこいいよな

0661名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 10:40:07.37ID:8neBy75j0
白金無双

0662名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 11:00:57.65ID:GELOwEMA0
>>2
ぱよぱよちーん

0663名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 11:03:23.86ID:GELOwEMA0
>>1
放送枠って大事だねという
別の枠でやってたら話題にもならなかったろう

ただ日曜9時なのにマニア向けやって大コケすることもあるので相性も大事

0664名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 12:25:53.01ID:P3vMZgpC0
椿を助けようとするシーンで誰かが「ここで助けたらまた同じことしますよ…!」みたいなこと言ってたけど
いやいやコイツは普通に死刑になるやろって思った
そういうツッコミどころがこのドラマには多かった気がする

0665名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 15:54:05.38ID:BXkhD3i20
>>658
あのトラックの装備の動作や
白衣じゃないスーツ?が戦隊モノを観ている錯覚に陥る
次の場面は、いきなり採石場で闘うんじゃないかと

0666名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 18:24:04.98ID:YIpt+cSe0
JINや義母ブギ?みたいにひるおびで大袈裟に取り上げもなかったのに高視聴率だったんだ?
あんな迷いもないテキパキ医師に診られたい

0667名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 18:28:26.42ID:fAghpmUa0
>>666
ママハハ・ブギと混ざってないか
義母ムスね

0668名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:06:04.69ID:K8N8Odv20
稲森いずみがウェントワースのファーガソンの真似で観るに耐えなかった

0669名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:07:18.71ID:D4G2AP1m0
>>666
医師の喜多見でーす
助けに来ましたー
もう大丈夫ですよー

声のトーンといい、めちゃくちゃ安心感あるよな
マジで鈴木亮平が医者だったらいいのにって思ったくらい

0670名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:12:25.46ID:qDf1i3BX0
>>669
あん時なぜか自分もホッとして涙出そうになった

0671名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:13:58.93ID:jLGeZp6g0
手術シーンもテンポよくて気持ちいいよな
編集もあると思うが

0672名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:29:59.01ID:fusZ44Np0
このドラマ観てないけど
あの特殊車両に画像診断(レントゲン、CT、MRI)あった?

仮面ライダーメディックス、医療戦隊メディレンジャーだな

0673名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:23:53.88ID:D4G2AP1m0
>>671
なんか医療監修した医者の人が記事書いてた
救急だから普通の手際より速い手術シーンなのに
鈴木は教えたら1発で覚えたってさ
医者にスカウトしたいってその人言ってたよ

0674名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:27:58.27ID:Vxiw1SkV0
>>673
英語が好きだったんだろうけど理系に進んでも成功しそうな人だよな

0675名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:35:26.49ID:AI9FRTO30
>>671
手術シーンは割と手技をちゃんとやってるらしい
長い手術シーンを撮ったのに、使われてるのはちょっとだったって出演者からクレーム出てたw
まあ全部使う訳にはいかんだろうしなw
>>672
オペ室だけでも凄いのにそんな検査機器置ける訳無いw
それよりエコーってポータブルみたいなのがあるんだな
担架の上で撮ったりしてた

0676名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:37:48.16ID:jLGeZp6g0
ちょっと冷たいですよー

0677名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 21:11:37.59ID:6sezANHI0
>>675
画像診断も無しでいきなり車内で全麻のオペ
執刀医の勘だけで施術するのは無謀杉
ブラックジャック並みの漫画やねw

0678名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 05:20:17.85ID:KQadOtu00
時代はゼロ嬢

0679名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 08:19:45.77ID:YJPNK+9l0
まあレントゲンぐらいは撮らないと手術は出来んわなw
ただドラマとしてはとても面白かったな
妹の死以外は

0680名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 08:32:41.35ID:NggYtJ5j0
いいエコーがあればレントゲンはなくてもいい
レントゲンはレガシー
不要になりつつある

0681名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 12:50:10.53ID:Ysovi2Oi0
脳血管系はMRI
内蔵出血を疑う際はCTも撮りたい
都内だったら病院搬送する方が死亡リスク回避できるのに

0682名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 14:12:39.72ID:MjyHKrjS0
医師の喜多見ごすー

0683名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 14:17:46.23ID:MjyHKrjS0
YouTuberの喜多見ですー
見てますかー
登録お願いしますねー

0684名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 21:51:09.57ID:S8Cr/sBW0
精度の高い画像診断は必須
経験値で診断するのはあり得ない

0685名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 22:17:24.01ID:jy+gmy6f0
たけーなw

0686名無しさん@恐縮です2021/09/16(木) 22:25:26.07ID:4OxBQh7P0
ちとガタイが良すぎるかもしれんが、ファブルの主人公のイメージにピッタリだわ

0687名無しさん@恐縮です2021/09/17(金) 01:48:06.95ID:hN+DzDqH0
面白いドラマは2クールでやるべきだよ
全11話。あっという間に終わってしまった感じ

0688名無しさん@恐縮です2021/09/17(金) 02:21:59.73ID:/M/bIecj0
>>231
ペーペーの研修医が自分の意志とは無関係にMERに抜擢され何度か挫折しかかるも成長を遂げる回が他のメンバーより若干厚めに扱われただけ

あとはメイン回持ち回りしてからの喜多見先生素性判明→城田テロ編

番組の華的な役割は妹ちゃんが持ってったが、それでいいんじゃない?
典型的なナース顔だと思ったけど研修医には見えたよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています