【高校野球】1回戦 松商学園 17-4 高岡商 松商学園が17安打17点で史上初の「4元号勝利」織茂5安打6打点 高岡商投手陣崩壊四死球10 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/08/11(水) 18:36:04.96ID:CAP_USER9
▼1回戦 2021/08/11(水) 松商学園(長野)−高岡商(富山)

松商学園 4 3 4 0 1 1 0 3 1|17
高岡商   0 0 3 1 0 0 0 0 0| 4

 
【投手】
(松)栗原、渡辺創 - 野田
(高)川渕、堀内、田中、桑名、川渕 - 近藤

【本塁打】
(松)斎藤1号(3回表2ラン)
(高)田中1号(4回裏ソロ)

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021004975/top/

0118名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 22:55:43.25ID:HcD9HlqI0
北陸の面汚し富山

0119名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 23:20:18.11ID:AlQGh83o0
松山商業かと思った

0120名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 23:40:26.72ID:isNXywF/0
春大観戦しにいったとき松商のセカンドが試合中ずっと相手校に対してくっそ汚い煽りしててつべに晒してやろうかと思うレベルだったんだが今日は大丈夫だったのか

0121名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 23:52:23.77ID:dmc9qVJ20
うまい選手は星稜に行っちゃうから

0122名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 00:19:35.63ID:9sQyDVwm0
>>67
>>74
つまんねーよ
岐阜土岐の中年素人童貞クソコテが

0123名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 02:01:20.24ID:g/x0oO180
>>57
DQN私立の制服着たくないから市内県立4校目指すんだよ。

0124名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 07:10:49.77ID:LAawXlD70
>>81
富山は受験では優秀だよ

0125名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 08:44:25.97ID:reS28GXo0
高岡商戦の時のような投手陣の出来のままなら次の東北学院には負けるな
あのピッチャー攻略できるとも思えないし

0126名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 08:55:08.85ID:l32/kZZ10
何年ぶりかで松商が出た時「強豪だね」と言ったら
長野県出身者が「松商は甲子園に行ってもすぐ負けるから、地元では『強豪』てはなく『古豪』と呼んでます」
と言われてなるほどと思った

0127名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 08:55:39.79ID:7ZH7xAIXO
>>15
県内弁慶じゃない長野県の高校ってどこだよ?

0128名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 09:27:04.55ID:fQibPhZ00
甲子園でだけフェアプレーアピールするのマジでベドが出るな

0129名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 09:30:10.53ID:mONhLgGk0
佐久長聖がベスト8か4まで行ったことあるけど
松崎だっけピッチャー。
彼はプロいかなかったので、皆忘れたのか

0130名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 10:13:42.13ID:ZIrl3Hl40
富山は未だに高岡商業や富山商業みたいな
ゴミクズ弱小県立高が高校野球の盟主面気取ってるからな
他の都道府県はもうとっくに私立高が圧倒的に強いにもかかわらず
富山だけは未だに昭和時代から全く変わってない
富山第一とかの私立高が強くなって県立高を潰さないと甲子園では一生勝てないな

0131名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 10:22:32.38ID:DHNPZX+F0
>>127
長野日大

0132名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 10:53:08.54ID:936qMFTt0
序盤で勝負が決まってしまったな

0133名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 11:17:16.13ID:UJxjDfMy0
ここ長野市民が躍動しているな

0134名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 11:21:10.39ID:EcNsATKP0
最後まで死体蹴りされて可哀想だった

0135名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 11:41:23.06ID:JWWCtX3V0
松商上田が好投して勝ち上がった時でさえ県内や地元松本は冷めてたからな。
元々野球と言うかスポーツに興味ない地域。サッカーもJクラブ有るけどサポートが冷めてる( ・ω・)

0136名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 12:46:39.20ID:xGjypGyW0
>>135
エアプかよ
冷めてたわけ無いだろ

0137名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 12:48:19.87ID:O1Ie+zMt0
山賊焼の勝ち

0138名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 13:01:31.12ID:QnN5Wc/c0
直江の母校か

0139名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 13:42:31.67ID:NpR6OV9x0
>>133
長野県民はいても、長野市民はどうかな、、、

0140名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 14:01:24.77ID:xGjypGyW0
>>139
負け商とかいってるのが長野市民って言いたいんだろ

0141名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 14:49:32.27ID:Z0Jh8OJZ0
松本市民だってそこに松商出身がいなければクソミソだよ

0142名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 16:37:56.59ID:RABYe5E90
これ雨天延期続けば2回戦の頃には夏休み終わってるよね?
松商辺り2学期いつからだろう

0143名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 17:25:40.32ID:KmEFGyMY0
>>135
上田時代は知らないけど、サッカーの松本山雅はめちゃくちゃ人気あるわ

0144名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 17:34:08.69ID:ZC2Rrn4Y0
>>139
正直、松商って松本以外の市町村からしたらあんまり興味ないしね
応援する気も起きない

0145名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 17:34:49.93ID:QnN5Wc/c0
>>135
長野は五輪閉会式のブサワカメの出身地だしな

0146名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 17:38:34.12ID:RABYe5E90
>>143
上田の時はちゃんと盛り上がってたよ
キャッチャーだった子がうちの店来てちょっと騒然となったくらい

0147名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 17:38:38.99ID:y2+/tF9w0
無観客レイプ

0148名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:39:20.15ID:t1eAo8yM0
>>131
長野日大は県内ですら弁慶じゃないだろw

0149名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:49:48.26ID:h5q4NPfE0
いや松商学園を始め松本工や都市大など松本勢が出ると必ず腐されるのは毎回のことだよ
上田西や佐久長聖や飯山なんかの東北信が出てもそれほど中傷はないけどな
東北信の人は松本勢を必ず下げて応援しない

0150名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:04:45.34ID:1rxBtFvE0
>>149
他の競技は知らんけど、甲子園の松商に関しては盛り上がらないよ

0151名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:29:27.18ID:DZ7h//Ii0
>>74
いっそのこと綱引きで国盗り合戦をですね

0152名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:41:03.67ID:h5q4NPfE0
>>150
飯山高校とか佐久長聖や上田西を松本の人がめっちゃめちゃ応援しているんだから、松商学園が出場する時も全県民あげて盛り上がってほしいんだにゃ

0153名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:58:46.71ID:BflPt0VI0
>>130
お前クソだなー。

野球私学の外人部隊が勝ってホルホルしたいの?

0154名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:00:49.79ID:BflPt0VI0
しかし高岡商も、過去2年2勝して大阪桐蔭ともそこそこの試合やってたのに一度ボロ負けするとやれ公立じゃダメだの野球留学の私学が必要だと強豪厨に言われて気の毒だな。

0155名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:08:32.18ID:LVoomJIF0
負け商学園勝ったか
夏の珍事だな
やはり今年は色々おかしな年だわ

0156名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:10:32.23ID:m2ZyB7SH0
弱小県の長野に大虐殺されるとか、富山は赤っ恥だな
弱小県は長野から富山にチェンジだな

0157名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:00:43.31ID:aisOhQO+0
>>156
ぶっ殺すぞ

0158名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:34:12.89ID:0b0qgHVi0
あと可能性がある高校は早実松山商中京くらい?

0159名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:54:57.69ID:wrcdmpKg0
静岡は静岡高校より私学の磐田東の方が人気あるけどな

0160名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:40:41.44ID:B9g+cCir0
富山の両商業は今でも名門なのに何で勝てないんだろうね

0161名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:04:59.25ID:ereQPykD0
>>135
上田の時の松本はお祭り騒ぎだったろ
冷めてたのは長野オリンピックの時w

0162名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:33:00.83ID:NJZsAKy20
オリンピックはせいぜい白馬くらいで松本は完全に蚊帳の外だったしな

0163名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 21:41:11.54ID:OL48ntr10
長野と松本って密かに仲悪いらすい

0164名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 23:04:15.93ID:NJZsAKy20
密かにってレベルじゃねーぞw

0165名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:12:56.15ID:C4BUAxS50
長野県の長野と松本
青森県の津軽と南部
ここらへんはガチで仲悪いイメージ

0166名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:34:02.25ID:RoW/n95p0
松本と長野はなんであんなに仲が悪いの?

0167名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:26:23.05ID:RiF6HecZ0
元々別の県みたいなもんだからな

0168名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:09:51.49ID:RiF6HecZ0
2回戦不戦勝おめでとうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています