【音楽】ブライアン・メイ 映画『ボヘミアン・ラプソディ』の続編について「素晴らしい脚本にするためにアイデアを検討中」と語る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/08/09(月) 05:26:42.01ID:CAP_USER9
ブライアン・メイ 映画『ボヘミアン・ラプソディ』の続編について「素晴らしい脚本にするためにアイデアを検討中」と語る
2021/08/08 19:32掲載 amass
https://amass.jp/149702/


クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)によると、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の続編を検討しているとのこと。ブライアンはInstagram Liveのチャットの中で、「素晴らしい脚本」にするために「アイデアを検討している」とファンに語っています。

「検討しているよ。アイデアを検討している。

あの作品がどれほどヒットするか、誰も予想できなかったので、その後に続く作品は難しいんだ。

僕たちが心を込めて作った作品だけど、『風と共に去りぬ』よりも大ヒットするとは誰も予想していなかった。

でも、そうだね、もしかしたら実現するかもしれないけど、素晴らしい脚本でなければならないだろうね。それを見極めるにはしばらく時間がかかりそうです」

(おわり)

0263名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 09:00:18.19ID:PA9cEDMy0
>>253
くっそイケメンやろ。。
https://pbs.twimg.com/media/E3Cg0orVIAU4xyU.jpg

0264名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 10:51:37.11ID:LjmBEJ/J0
>>261
ナレーション死だから本編はまだライブエイド終わった所だ

ただそこから大ヒット曲はないけどな

0265名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 11:26:28.07ID:j5r0kOqE0
>>204
ロバート・プラント186cm、ジミー・ペイジ180cm

0266名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 11:44:54.50ID:WqU/Te0R0
>>204
KISSのメンバーはブーツ込みで2mぐらいあって
歌番組でタモリと並んでたら遠近感がおかしかった

0267名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 11:57:29.85ID:/FdhAFsz0
>>264
ライブエイドってまだWorksのあとくらいでしょ

Queen  英24位  米83位
II  英5位 米49位
Sheer 英2位  米12位
Opera 英1位 米4位
Race 英1位 米5位
News 英4位 米3位
Jazz  英2位 米6位
Game  英1位 米1位
(Flash 英10位 米23位 )
Hot 英4位 米22位
Works  英2位 米23位
Kind 英1位 米46位
Miracle  英1位 米24位
Innuend  英1位 米30位
Heaven 英1位 米58位

0268名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:04:31.45ID:SPWlnBEs0
あまり面白く無かったけどなあ。

0269名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:05:40.73ID:H/HmGqL40
単体じゃこんなに入らないよな
https://i.imgur.com/T10uxvY.jpg

0270名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:06:44.90ID:RmhP56+x0
ボヘミアン・ラプソディ怒りのアフガンや炎の友情も頼む

0271名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:14:50.39ID:cBRYHXy90
>>268
ぶっちゃけ終盤までは中だるみもあるしそんな面白くはないよね
ところがradioGaGaの辺りから涙が止まらなくなる
別に思い入れもないんだけど

0272名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:16:48.11ID:grkiXali0
続編なんてやることないじゃん

0273名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:19:27.95ID:R0X6rCKW0
続編はポールロジャース加入後だったりして。

0274名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:21:20.48ID:1Tg3vRnz0
2は駄作が多い。1を超えたのはターミネーターだけ。

0275名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:23:04.26ID:RmhP56+x0
フレディがハマちゃん役の釣りバカ日誌か

0276名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:29:30.43ID:SlGfory+0
ボヘミアンラプソディはETと同じ。
ゲイのおっさんなんてキモいと思って見てたら、最後は愛おしくなる。

0277名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:30:38.66ID:okzl51qp0
>>23
ファンじゃない俺みたいなのが本物を見るきっかけになったから
あれはあれで良かったでしょ

0278名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:31:11.37ID:xRsQVvPV0
死人に口なしやめなさい

0279名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:32:26.45ID:7YB/P/Yu0
>>274
スターウォーズ8は1作目を超えたぞ。

0280名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:33:31.79ID:oBuOorRO0
このフレディ全盛期70年代後半あたりのsomebody to loveをIMAXの最高音質で再現してくれるならストーリーの内容度外視で観に行くわ
そもそも前作もフレディが最後に死ぬという最大のネタバレが皆にバレてる映画だったから音楽エンタメだけに振り切って問題なし
ライブエイド以外で各時代のベストテイクのライブを150分くらいやってくれ
https://youtu.be/mNVGSs7xd9E

0281名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:34:28.05ID:0S4Pvn4X0
話薄いしフィクションだしクソ映画だったけど
だからヒットしたんだろ
続編も変に作り込まない方がいいぞ
ひたすら単純に分かりやすくしろ

0282名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:35:58.63ID:PYKK8syB0
ポール・ロジャースと今のホモ入れたところまでやるのか、

0283名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:41:34.59ID:eXlwoJRu0
>>193
たくさん作られてるよ
去年は「ビリー・ホリデーvsユナイテッド・ステイツ」

0284名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:43:12.16ID:eXlwoJRu0
「ビリー・ホリデーvsユナイテッド・ステイツ」は
主演のアンドラ・デイ(歌手)が初主演でアカデミー賞主演女優賞ノミネート

0285名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:44:25.81ID:eXlwoJRu0
今年はアレサ・フランクリンの映画「リスペクト」が控えてる。

0286名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 12:50:15.98ID:abA5M77r0
>>280
ほんこれ!

0287名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:28:53.99ID:RmhP56+x0
続編はブルーザー・ブロディで

0288名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:57:14.04ID:wn6mGfiO0
音楽伝記映画 (ドキュメンタリーを除く)
アメリカの興行収入TOP10

1 Bohemian Rhapsody (クイーン)
2 Straight Outta Compton (N.W.A)
3 Walk the Line (ジョニー・キャッシュ)
4 Rocketman (エルトン・ジョン)
5 I Can Only Imagine (マーシーミー)
6 Ray (レイ・チャールズ)
7 Coal Miner's Daughter (ロレッタ・リン)
8 La Bamba (リッチー・ヴァレンス)
9 Amadeus (モーツァルト)
10 Jersey Boys (フォー・シーズンズ)

一番評判がいいのは7位の『Coal Miner's Daughter /歌えロレッタ愛のために』 だが カントリーだから日本では受けない

0289名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:15:55.86ID:b3eDWRV+0
>>3
モトリークルーのヤツのが面白かった

0290名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:21:17.22ID:rXUga7zJ0
>>289
それなんぞ?タイトル教えて

0291名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:22:54.32ID:/r0dDMWz0
あれの続編てエイズの闘病ばかりになるだけなんでは
映画は物真似芸人が再現一生懸命してただけに見えてしまったな

0292名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:31:37.76ID:kiy+XPy+0
この程度の続編情報はほぼ実現しないよ。ブライアンのリップサービス。
真剣に「続編やめろー」って反応する方が恥ずかしいよ。

0293名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:36:25.56ID:dPPm+3cA0
>>225
フィル・アンセルモもそうなん?

0294名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:36:51.77ID:b3eDWRV+0
>>290
the dirtっていう多分Netflixオリジナル
本が元になってるっぽい

0295名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:38:18.96ID:dPPm+3cA0
>>3
ロック・スターが本物

0296名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:44:38.47ID:3N6Vdz3m0
>>280
ライブエイドがQUEENのベストパフォーマンスと言われてるけどそれは20分間限定で喉の消耗を気にせず全曲フルパワーで歌いきれたから
やっぱり若さ・健康さと技術・経験を兼ね備えた79〜82年くらいがフレディの全盛期だと思う

79年のハマースミスはアホみたいに声出ててレコーディング音源より無駄に高音連発してたりもした
そのへんのライブを再現してくれたら3回観に行く

0297名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:45:57.71ID:RmhP56+x0
ブライアン・ナリタの映画やれ

0298名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 21:53:34.51ID:mCj0b32F0
>>284
そのあたりはクイーン関係ないだろw
JBとかパブリック・エネミーの映画の流れ
むしろクイーンがその流れに乗った感じだろうな
パブリック・エネミーのやつと展開同じだし

0299名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 21:54:42.24ID:mCj0b32F0
パブリック・エネミーじゃないなNWAか

0300名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:13:31.32ID:5BSx2xRT0
NWA? ギャラクシーエクスプレスは名曲だよな

0301名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:29:41.37ID:UtEfi9dY0
ほぼ日刊イトイ新聞に書いてた新宿2丁目のエピソードがメインなら神映画

0302名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:54:58.26ID:Mwchh/LC0
https://i.imgur.com/cLoI0oD.jpg
ゲイのやつはみんなマリオみたいな口髭するん?

0303名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 23:41:29.33ID:IBmpIEOw0
ツマンネって言ってるやつはvelvet gold mineも楽しめなかったんだろうな(´・ω・`)

0304名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 23:42:46.34ID:a9UM3Kq90
晩年はドキュメンタリーで十分だろ

0305名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 06:57:02.74ID:Zz5WYZPL0
>>269
ライブエイドならそもそもチケットソールドアウト後にクイーンのクレジット発表

0306名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 07:36:42.39ID:4kSfUPau0
>>300
おれは評価する

0307名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 10:11:16.78ID:5h27M1nG0
マイケルとの交流ネタ温存してたじゃん
あれは映画になる

0308名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 10:18:31.47ID:WQX8KOZx0
30年以上前のローリング・ストーンズのドキュメンタリー映画の方が遥かに良かったなw

0309名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 10:54:24.09ID:FhBD9Ao00
続編って何?
何をどうするんですか?
あれでもう終わってるでしょ

0310名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 11:43:07.13ID:kacgf+L+0
素晴らしい脚本はいいけど、脚色されてるとさめるわ

0311名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 16:12:34.65ID:y0YAn1NJ0
>>309
ボヘミアン・ラプソディ 2 ポールロジャース編
ボヘミアン・ラプソディ 3 アダムランバート編

0312名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:38:17.86ID:6ZBK2LaC0
エイズはもう怖くない

0313名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 05:15:49.92ID:M8KYnSDj0
クイーンに全然刺さってない自分にとって、そこまで騒ぐ映画かと思うけど。元々クイーンのファンだったとかなら感慨深いだろうけどニワカばっかでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています