【芸能】小原正子、6歳長男が英検3級に見事合格「ほんとうによくがんばりました」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/07/14(水) 19:05:48.06ID:CAP_USER9
7/14(水) 16:23
デイリースポーツ

小原正子、6歳長男が英検3級に見事合格「ほんとうによくがんばりました」
 小原正子
 お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が14日、ブログを更新。6歳の長男が英検3級に合格したことを報告した。

 小原は6月14日のブログで、長男の英検3級1次試験に合格したことを明かしており、続けて2次試験があった模様。「調べるのをすっかり忘れていた。英検2次試験面接の結果を検索!」と合否を調べたところ「見事に英検3級 合格!」だったと報告。「おめでとう!!!ほんとうによくがんばりました」と長男の頑張りをほめた。

 そして長男が小学校で描いたという将来の夢の絵も披露。そこには野球ボールを投げる長男が描かれており「どんな夢でも、いつ、何時でも お母さんはずっとずっと応援しています」とエールを送っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210714-00000106-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8930491a954bd4700fb1c8a3ce7672b198a4414a

0177名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 21:59:40.24ID:DDERJeh20
そこは大坂や

0178名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:00:15.87ID:nuETq+m/0
バカみたい
ほんとキモい

0179名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:01:55.13ID:5RNVg+Bu0
うちまかで早期教育は虐待って言ってたのにな
人は変わるのな

0180名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:07:54.63ID:uOnVaVow0
子ども(小六)も今回3級合格した。

中学受験での加点や推薦で使えるから受けたけど、7900円もしてびっくりしたよ。

昔は子どものお小遣いでも可能な検定料だったような?

0181名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:13:30.20ID:MsGKg8NM0
6歳でか
すごいな
この人は掃除もよくやるしいい母さんだよ

0182名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:13:51.99ID:rITX1CgX0
>>1
間違いなく天才。この調子で行けば小学生のうちに英検1級合格。他教科も頑張って東大確実だな。

0183名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:27:37.77ID:myhntX7k0
耳の形おかしい

0184名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:28:23.02ID:Zr7I/Ch40
半島人は本当に英語が得意w

0185名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:30:47.58ID:rISDFDhT0
YouTubeの天才1歳児のゆぅくんは、何歳で英検とるやろぅか。
お母さんは英語ペラペラ、本人もすでに英語教室通ってるが

0186名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:33:22.11ID:Zr7I/Ch40
他人の言葉を理解する幼育を厳しくすると、
教科書どおりのことしか言わないロボットチョンに完成する

0187名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:33:39.49ID:ENEb4fdm0
すごい!
中3で取った気がする

0188名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:34:33.73ID:Zr7I/Ch40
けっきょくどきゅそヤンキーが強いのは

他人の言葉を理解する能力はどちらかというと低く
その分自分のいいたいことを勝手に言っているからなんだろうね

0189名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:35:30.95ID:mcAyWIqA0
メジャーだと英語話せた方がいいよな
大谷見てたら

0190名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:36:42.14ID:vAh+pENl0
うちの6歳児はちんこばっかり触ってるというのに

0191名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:47:09.40ID:rITX1CgX0
語学は早ければ早いほど良い。この歳で英語の基礎が身についていれば英語の勉強に煩わされずに好きな勉強を好きなだけ出来る。

0192名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:48:20.98ID:Awkf34bn0
老けたユッキーナやん

0193名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:49:56.66ID:j/cRJQ8t0
マジで?
6歳なら面接より筆記のが難しいと思うんだが

0194名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:50:17.87ID:pgjm0sXn0
>>63
少し前も甥っ子自慢してる奴いたけど同一?

0195名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 00:12:46.87ID:QNACAxYO0
小原靖子とは姉妹?

0196名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 00:26:04.20ID:+jN8DFqB0
小学校の英語でやるレベルがグッと上がってるからな
いまは三級を小学生が取っても何ら不思議じゃないし
あと数年で中学在学中に二級は普通になる
とはいえ、6歳で三級を取らせたところで、年齢以上のボキャブラリーと社会常識がなければ
小学生のうちに二級を取ろうとするあたりで高い壁にぶち当たる

0197名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 00:29:48.58ID:eE7l7ALr0
>>1
ウルフ村田みたいになってるなw

0198名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 01:22:32.77ID:quEA2we90
すげえ

0199名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 05:05:16.85ID:8/WiQhkN0
うちまかで凄え自慢しそうでムカつく

0200名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 05:15:12.43ID:V2QQkcKA0
親からの強要だろうからなんか気の毒

0201名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 05:32:20.86ID:Fn4hS34+0
昔と今の3級はだいぶ違うから
昔の簡単だったイメージで語ると結構恥ずかしい
確実に難しくなってる

0202名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 05:51:02.30ID:xHzrEg3k0
この人韓国人だよね

0203名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 05:54:15.82ID:XXwBhY550
>>199
むしろ逆
白々しいこと言うはず

勉強なんて出来なくてええねん
落第したっていい
元気に生きてくれている
それだけでママとぼくちゃんとの奇跡なんやでっ!

みたいな

0204名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 06:20:42.51ID:9+SHLzV40
芸能人だろ
子供の報告はいらない

0205名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 06:27:05.61ID:W7M4V3Ii0
英語できれば大学受験は文系も理系も有利だからな
文系は理数、理系は国語を切り捨て可能だが英語はどっち選ぼうが必須
英語苦手だときついわ

0206名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 06:37:34.12ID:WkcgLLWo0
>>3
中学2年の時に3級を取ったけど軽い英会話で終わりだよ
面接で落ちるやつは聞いた事ない

0207名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 06:52:24.27ID:Zd/znzRx0
もう並ばれてしまったw

0208名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 06:55:25.47ID:NWaG0XEyO
例え英語ペラペラだろうと6歳で設問の意味わかるのかよ
すげえな

0209名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 07:01:26.21ID:ybqZ9mFX0
英検2級くらいは誰でもとれる

0210名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 10:16:13.16ID:u0MpCNoI0
これから楽しみだな

0211名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 11:18:46.27ID:gmjVfH8v0
この人って芸人としての実績あるの?
面白いの?

0212名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 11:22:21.29ID:+cuEN+7g0
どうやって勉強してるんだろ
塾かオンライン塾を教えて欲しい

0213名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 12:02:01.09ID:BoyIkq3G0
>>19
こんにちは やろがいと言わないと落ちますか?

0214名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 12:14:23.01ID:7pni6u3W0
6歳で3級はすごいな。
中学生や高校生でも落ちるやつがいるのに。
どういう教育をしているんだろう?
この年齢なら本人の資質だけじゃなく、
教え方によるところも大きいだろうから、その辺を知りたいな。

0215名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 12:50:18.63ID:ziUaKVyC0
将来は東京大学に行かせるつもりだな

0216名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 16:32:07.04ID:/oujSwSp0
英検でドヤれるのはギリ準1かな

0217名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:38:16.38ID:BSEuZcZR0
>>1
> どんな夢でも、いつ、何時でも お母さんはずっとずっと応援しています

CMのキャッチコピーレベルの薄っぺらさ笑

0218名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:40:38.39ID:uGC86Xf40
3級か
ワイは中3の夏に受けて落ちたわ

0219名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:40:44.34ID:8FJDqH7A0
韓国系の人の方が英語できるよね
売れっ子ホステスの話術が遺伝してトークセンスもあるだろうな

0220名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:45:58.20ID:DbsrT3nr0
>>33
flower vaseかvaseでなく?

0221名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:47:33.23ID:bByvW6FZ0
>212

今日本人講師専門のオンライン英会話もそこそこの価格でできるよ
人気ある講師は予約大変だけど、楽しいぞ

英語力がつくかは微妙だけど

0222名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:51:27.88ID:B9q4MEQ40
バイリンガル幼稚園に通わせたりしてたのかね。旦那もペラペラなら家では英語かな。
6歳で三級は頑張ったな

0223名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 17:53:33.64ID:a0h7hGLP0
学ぶ習慣がついたら御の字という年頃

0224名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 18:34:38.90ID:Ke8r+aIo0
会場に同じスクールぽいグループの子達が来てたな、楽しそうだった
中高の制服勢は真剣な顔してるけど小さい子は遊び感覚で習わせてもらってるんだろな

0225名無しさん@恐縮です2021/07/15(木) 20:17:23.69ID:VG/zq0xa0
>>218
今の中年以上はそういう人多いかも。中学1年で、How are you?とかやってたからね。今はこんなの幼稚園児でもやってる。

0226名無しさん@恐縮です2021/07/16(金) 22:20:00.87ID:YHguQ5ys0
こういう昔の子育ては止めようよ
何のために子育てをしてるの?
自分のコンプレックスに子供を利用するなよ

0227名無しさん@恐縮です2021/07/17(土) 19:24:08.49ID:l3eYKuFL0
親の押し付けで小山田みたいなクソガキが育つんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています