【テレビ】新庄剛志、松本人志に「ごっつええ感じ」突然終了の真相を聞き「最悪ですね野球」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/06/26(土) 00:22:31.66ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/25/0014447375.shtml

 元プロ野球選手の新庄剛志氏が25日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。松本人志に「聞きたいことがあるんです」と切り出し、97年に「ダウンタウンのごっつええ感じ」が突然終了したのは、「急にポーンと止めたのは、あれって野球の延長でいやになった?」と真相を聞いた。

 これに松本は「ヤクルト戦です」と、プロ野球中継が一因であることを認めた。

 新庄氏が「それでやっぱり終わったんだ」と聞き、松本はうなずくと、新庄氏は「最悪ですね野球」。爆笑が起こり、陣内智則らが「あなた野球選手ですから」と総ツッコミとなった。

 新庄氏は「僕も嫌だったパターンなんです。ちっちゃいころ、ドラマが見たくて、野球の延長いやだった」と話し、松本が「変わってるわー」と驚いていた。

0715名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:25:31.58ID:dUDp81sW0
>>714
その推移とやらを具体的に教えてくれ
終了前後は実際どれぐらいの世帯だったのか

0716名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:28:14.86ID:9WKBPIgB0
視聴率も下がっていたし、ネタもマンネリ化していてしんどかったよな。
吉本の力が有ってこそのダウンタウン。

小さい事務所なら全盛期の無理も出来なかったしね。
映画監督をしてしまったせいで真の実力がバレてしまった訳よ。

大学卒が増える世の中、正直強引笑いって気分がキツクなる人々が増えてそうだもんな。

下に見ていた松竹の森脇健児、元松竹の山田雅人なんかは、今田東野以外の松本取り巻き
よりも芸が出来てきたもんなぁ。

取り巻きの芸も悪口や変なトークしかないから正直シンドイよなぁ。

0717名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:28:32.27ID:vT7COJ160
これって確かヤクルト優勝決定で番組中断されたからじゃなかったか?
関西芸人メインの番組なんだしもしコレが阪神なら対応違ったんだと思うけどなぁ

0718名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:31:34.66ID:dUDp81sW0
>>716
>下に見ていた松竹の森脇健児、元松竹の山田雅人なんかは、今田東野以外の松本取り巻き
>よりも芸が出来てきたもんなぁ。

天狗になって仕事一切なくなり鼻水垂らしながら京都帰った森脇さんが何だって?

0719名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:32:47.09ID:9bEd+NOu0
急な差し替えが起こったのに松本に連絡がいかなかったからとか言われてたな
一応松本は製作自体にも携わってたからスタッフ全員に連絡が来なかった事に腹立てたと

0720名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:36:40.89ID:pnnBBNte0
>>712
高校、大学、社会人になって当時番組見てた同世代の意見だよ
これ言うと見て来てない世代から個人の狭い範囲の意見とか言う奴多いけどさ
直に顔晒して喋らないネットの意見も充分偏ってるし狭いだろう

0721名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:39:41.55ID:yMpetry90
アイデアの枯渇を難解なコントとつまらんチームファイトでお茶を濁してたから内心ホッとしてたんじゃないの
この前のコント番組も松本のだけ異常につまらなかったし

0722名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:44:41.68ID:dUDp81sW0
>>721
>松本のだけ異常につまらなかったし

こういう極端なこと言う馬鹿って何で松本アンチには多いんだろうね
松本のコント面白かったという意見なんてネットにいくらでもあるのに笑えるわw
とにかく松本下げなきゃ死ぬみたいなキチガイ多すぎ
その割に、どの番組でも松本のことは特に意識してんだよな

0723名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:49:39.06ID:yMpetry90
>>722
オレは松本ファンだからこそ期待がデカかったの個人の意見は言ってはダメなのか?
みんながとかネットに支配され過ぎなんだよアタマ弱過ぎ

0724名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:53:37.82ID:dUDp81sW0
>>723
松本ファンなのに松本だけが異様につまらなかったって
全然松本ファンじゃねーしwww

まあ、何にしても自分の理想の松本像から外れたから嫌いになるとか
アンチになるとか、ガッカリするとか
ホンマにおまえらってワガママだよな
松本信者の一番嫌いなパターンだわ

0725名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:55:55.04ID:yMpetry90
>>724
オマエ馬鹿なんだなかわいそうに

0726名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 10:59:20.15ID:dUDp81sW0
>>725
うんうん、バカでいいよ
おまえみたいな下げたいだけの糞野郎みたいなファンじゃなくて本当に良かったよ

純粋に松本のコントで笑えてる奴らの意見は読んでて楽しいし
未だに松本のコントで大笑いできる俺も幸せ者だよ
何の問題も無いね

0727名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:31:13.59ID:+hQqCO3X0
>>726
そういうのを『洗脳されてる』と言うんだよ
客観的に判断できない、俯瞰で見ることができない
松本さんなら何でもオッケー
これはもうカルト宗教と同じ

0728名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:40:18.51ID:PoIPvghj0
野球じゃなくテレビ局の問題やん。
文句あんならテレビ出るのを止めるのが筋では?

0729名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 11:48:24.18ID:lVc8Cd4o0
ID真っ赤なヤツは必死でキチガイの法則

0730名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:11:36.23ID:PHPRtNGt0
40代のジジイが子供の頃にドラゴンボールを野球に潰されたことに対して未だに恨み続けてるという恐怖

0731名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:19:02.02ID:q2cDD6aM0
マンネリ気味でどのみちヤメ時だったみたいな声も多いけど
ガキなんてそこから何十年も続けてんだから、ごっつもやってたらやってたで別の姿が見えてたかも知れないよ

0732名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:24:22.70ID:/ZzKmbg60
たかがヤクルトの試合に差し替えられるんだからな
超不人気球団の
そりゃ激怒するわ

0733名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:28:31.01ID:pWQ6nbNG0
顔ブサイクになってた

0734名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:43:57.09ID:Q32WyEBa0
確かヤクルトはフジのスポンサー入ってたからだろ

0735名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:47:41.28ID:R3rt/s3y0
>ID:Q3QmzGX40

ツマミ>ダウなうなんで、コアは5%超えてるぞ

634 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 13:03:32.29 ID:bisX9QPLa
フジ局内にある高視聴率の貼り紙
http://livedoor.blogimg.jp/kininarusokuho/imgs/1/b/1bccaecf.jpg
確かに世帯視聴率なんて書いて無い

TVer(バラエティ) 06/26
1 ツマミになる話
2 かりそめ
3 アウデラ

フライデー「世帯どころか、個人視聴率もコアもオワコンで今一番重要視されてるのはTVerの再生数」

実はもうコアも古いんだけどね。リアルタイムでテレビを見ない時代なので再生数が重要視されてる


>ID:NsMHSMNl0

それ深夜。ゴールデンはこっち

03/06土 18.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・人志松本の○○な話1周年記念 絶対に為になる話スペシャル

0736名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:51:20.72ID:dUDp81sW0
>>727
「洗脳」ってのは、松本のコントは一番面白くあるべきで失敗するのはありえない
自分のイメージのハードルから下だったらショックで「一番つまらない」まで
言い切ってしまう、元アホ信者みたいな奴のことをいう
アホほどある称賛の声を無視して自分の判断だけで決めつける
客観的に判断出来ないのはどっちだよバ一カ!

0737名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 12:58:28.88ID:VvgTht8u0
>>735
テレビのスポンサーからしたらTVerで再生されても旨味一切無いと思うけど営業はこれを材料に出来るのか?

0738名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 13:45:10.18ID:AkUztyKU0
昔は野球が終わるまで番組延長当たり前、
おかげで夜のニュースが深夜にやってたり
視聴率が良かったのかもしれないけど、野球なんかどうでもいい層には辛い狂った時代だった

0739名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 13:51:23.56ID:twgb93rG0
近鉄ロッテ10.19みたいな英断もあるけどな

0740名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 15:26:13.51ID:Qz9oxfn00
けど調べたら昔でも最後まで放送なんてのは日本シリーズとか
優勝決定戦ぐらいでしょ?

2000年ぐらいからは長くても30分で延長は終わってたし。

0741名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 16:03:15.67ID:i4kcYNwh0
そもそも野球の延長放送なんてすんな

0742名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 16:22:26.92ID:MiwmaxXB0
日本野球いらねー
世界に人気ないもんに税金NHKマネー垂れ流しするな

洗脳報道も通名も禁止しろ

0743名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:13:57.49ID:WSVnQHS60
NHKとかBSだけで放送してりゃいい野球は

0744名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:22:51.25ID:dUDp81sW0
>>743
プロ野球の主戦場はCSだろよ

0745名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 17:49:37.67ID:RUpvX3TI0
子供の頃野球のせいでいつも見てる番組がないのがイラついたわ
一家で野球に興味がない家だったからこんな誰も見ないのなんかどうして放送するのかと本気で思ってたw
世間様はみんな見てたのよね野球

0746名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 19:13:00.15ID:eDTEcJMv0
ごっつええ感じのスペシャルやると思って見ようとしたら野球始まったの覚えてる
新聞欄には野球なんて書かれていなかった

0747名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 19:44:09.97ID:bJWXfe8x0
>>707
カトチャン若いなw

0748名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 21:34:40.45ID:mriFYSLy0
VHS録画の時代はプロ野球中継は本当に迷惑だったな
確かナースのお仕事4だったと思うが最終回が野球の延長のせいで延びまくって
深夜に放送されてた記憶がある

0749名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:46:06.34ID:gWhyvcSL0
鬱を口実に大会投げ出した
大坂なおみの気持ちが良く理解できるやろうな
当時の松本の心理状態もいっぱいいっぱいで
番組投げ出したかったんじゃないのか?

0750名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:54:24.26ID:dyT4dCzy0
>>738
シーズン中の試合は30分延長くらいだったろ
日本シリーズとか特別な試合は延長時間長かったけど

0751名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 22:54:37.57ID:m2hZMHJA0
野球批判ばかり

0752名無しさん@恐縮です2021/06/27(日) 23:09:17.20ID:L0Sg0bkH0
コントの段取りが悪くて松本がキレて終わったって聞いていたから。野球だったのかw

0753名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 02:30:47.97ID:gBrqxH+30
面白く無かったです

0754名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 07:58:25.66ID:i8zi0ND60
つーかヤクルト優勝見れて嬉しかったよ
大半の人がそうだったと思うよ?

0755名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 08:17:22.91ID:V58zhid60
売れて金を持って忙しくなって時間をかけて考えるコントよりも手軽で簡単に笑いの取れる弱い者イジメで人気を取るようになったんだよな

0756名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 10:51:30.24ID:+pSiXF6A0
野球の延長だけはまじで殺意がわいてたよな。

0757名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 12:11:50.60ID:xcOr/2WO0
延長放送は野球嫌いの原因の1つだよな

0758名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 14:44:09.75ID:L0YzMDO60
最近は地上波で野球やってるのかな

0759名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 23:05:52.42ID:WKssrg070
つまんない番組だね

0760名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 06:15:04.37ID:L3dwDP7j0
>>759
野球中継は本当につまらないよな
眠くなる

0761名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 07:56:24.57ID:98L1BDxi0
>>331
アホの陣内に期待してもしょうがないw

0762名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 12:26:37.41ID:WpcLN0t30
やきうはみんな嫌いだからな
退屈、長い
そして邪魔

まさに3重苦

0763名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 14:43:08.84ID:vs3NI/Ma0
・野球中継のせいでドラゴンボールなど人気アニメの放送が中止になる
・野球中継のせいで東京の方だと普通に放送されてるバラエティやドラマや特番などが地方だと見れない
・野球中継の延長のせいで後番組の視聴率が下落しまくり、その結果その番組が打ち切りになる
・野球中継の延長のせいで夜の21時から始まるはずだったドラマが深夜の1時からスタート
・野球中継の延長のせいで予約録画が失敗してアニメやドラマの重要な回を見逃す


90年代の頃なんてマジでこんなこと日常茶飯事であったよな
特にビデオの録画予約しておいて旅行から帰って来た時に
その楽しみにしてた録画見ようと思って再生したら
野球中継の延長のせいで録画失敗してて
デブのおっさんどもが延々と球遊びしてる映像が流れて来た時はマジで殺意沸いたよ

0764名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 15:00:18.16ID:DFXTyfFy0
最近は地上波の野球中継が少ないからかなりましになった

0765名無しさん@恐縮です2021/06/29(火) 15:00:49.21ID:vs3NI/Ma0
■<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画

11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース

会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072




日本国民が選ぶ嫌いな日本のテレビ番組ランキング

朝鮮ブタすごろくこと野糞がぶっちぎりの1位ですw

やっぱり松っちゃんは正しかったw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています