【野球】パ・リーグ B 3-1 F[6/23] オリックス阪急時代以来37年ぶり11連勝!! 紅林5号吉田正尚13号杉本15号HR 日本ハム連敗 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/06/23(水) 21:13:52.45ID:CAP_USER9
日本ハム. 0 0 0  0 0 1  0 0 0|1 
オリックス 0 0 2  0 0 1  0 0 X|3 


【バッテリー】
(日)池田、井口、堀、宮西、玉井 - 石川亮
(オ)田嶋、村西、張、ヒギンス、平野佳 - 若月

【本塁打】
(日)
(オ)紅林5号(3回裏ソロ)
   吉田正13号(3回裏ソロ)
   杉本15号(6回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021062306.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000526/score

明日の予告先発:
(日)伊藤 大海
(オ)増井 浩俊
http://npb.jp/announcement/starter/

0204名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:18:20.79ID:gPkHu6VV0
全国で見ると1万人くらいはファンいるのかな
関西ですらオリックスファンという人に一度も会ったことない

0205名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:18:26.52ID:F+O7NLzW0
>>196
山本由伸のインスタの米欄に、本田望結がおりほーって米残してたぞw

0206名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:24:16.60ID:VTH8hDfN0
>>35
もう30万フォロワー突破してるやん

ポンタからオリ姫になったやつも周りにいるわ

0207名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:36:54.43ID:OPKdBwWaO
1984年は
今井雄太郎が21勝で最多勝と最優秀防御率の2冠で大活躍だった

0208名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:39:48.14ID:OPKdBwWaO
ベテラン山田が14勝で踏ん張り
佐藤義則が17勝
宮本四郎が8勝
山沖が11勝15Sを挙げた

0209名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 01:47:13.66ID:A2eYcUdp0
>>79
無理無理
最後は正義が勝つ

0210名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 02:16:08.33ID:K6WOLxm40
84年といえばブーマーが三冠王になった年だわ

それはそうとこのバカ吉村GMはいつ引責辞任しますか?

0211名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 02:22:11.44ID:Eho7oX7a0
山沖の息子さんは身長が2メートル以上あるんだろ。プロレス行けば良かったのに。

0212名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 04:48:43.55ID:L+lXLoRQ0
>>121
大阪オクトパスに変えたらいいのでは?

0213名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 04:49:42.46ID:L+lXLoRQ0
ほら、大阪ならたこ焼きだし、
球場もたこ造形だろ

0214名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 04:56:37.41ID:5p3keWDh0
オリックスには優勝を経験してる選手が殆どいない
最後は経験豊富なマッスイさんの出番が来るだろう

0215名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 06:07:34.13ID:h+5L+QSf0
>>190
打ててはいるでしょ。昨日は9安打もしてるんだぞ!!8残塁だけどな!

0216名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 06:54:21.71ID:W4OqjqNS0
>>184
店は息子に任せて隠居生活

0217名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 07:52:31.17ID:oZ1OhSLPO
浅間はどうしたのか
「ごめんなさい」って何だよ、回答になってねーわ栗山

0218名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 07:56:53.76ID:oZ1OhSLPO
>>201
隠れオリファンが日の目を見るのか

0219名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:33:00.86ID:WIw7cjld0
メジャーかぶれ有能気取りGMの独裁で
今やパで最も遅れたチームになったな
スポ新記者上がりになんでここまで権力持たせんの?

0220名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:34:02.44ID:c4zSwnWT0
>>205
望結こやぶるスポーツで共演とかしたしね

0221名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:39:59.10ID:Zw6xDJMS0
>>214
いや、最後てか今日先発だが…
増井も抑えやりたいつってでてって結局先発やってるとかなんなの

0222名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:43:17.69ID:Q0bMRh6Y0
>>217
もう限界かな

0223名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:53:08.48ID:VTH8hDfN0
>>221
抑えは去年で失格の烙印押された

今年最後のチャンスで先輩やるっていって何とかかんとかローテにくい込んでる

0224名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 08:53:28.59ID:VTH8hDfN0
先輩→先発w

0225名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 09:09:18.20ID:uz061Vh00
>>29
今年はするかも

0226名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 09:43:05.95ID:xio7doC10
>>221
150セーブを達成できたから拘り無くなったみたいなことを言ってた気がする

0227名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 09:58:41.14ID:5JBU1sZa0
>>35
バッファローズ⭐︎ポンタ可愛い。

0228名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 10:00:21.50ID:Jbpo0Znp0
だいたい打率トップ2、防御率トップ2がおるんやで。
こんなんV9時代の巨人やろ。

ずっと毎年毎年「なぜこれで最下位なんや」と
疑問しかなかったが、答えははっきりした。

ハムさん、ありがとー!中嶋くれて!

0229名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 10:22:31.64ID:hM8t1E9b0
関東のニッカンはオリ11連勝が1面だな
ほんとここだけは扱いが良い

0230名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 11:06:47.63ID:BiOtAXct0
https://pbs.twimg.com/media/E4mmE55VcAAlZtq?format=jpg&;name=medium

(ついに1面です!)にワロタ

0231名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 11:08:52.90ID:iAwmqpoQ0
吉田はそろそろ一軍上げてもいいな

0232名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 11:17:07.71ID:hM8t1E9b0
>>231
吉田凌はあがるかもね
調子良さそう

0233名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 11:32:33.96ID:5JBU1sZa0
>>1
太田も早く戻って来んかい!
この流れに乗り遅れるな。

0234名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 11:53:45.53ID:8proGDoZ0
オリ阪神盛り上がるんじゃね?
関東はどこ来ても死んでるしさ。

0235名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 12:02:16.69ID:hNkS3p3D0
>>178
芹香斗亜
次期宙組トップ候補



ハムは食い散らかしてくださいあのくそチーム

0236名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 12:03:44.06ID:hNkS3p3D0
>>235
言葉たらずだ

オリックスさんハムなんて食い散らかして捨ててください
もう栗山やめさせたいし吉村を球界から追放したい

0237名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 12:05:17.70ID:Jbpo0Znp0
まさか我がオリックスが「選手層が厚いなあ」と言われるようになるとは。
今2軍にいる宜保だ大城だって、上げたらどうなるか

0238名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 12:31:16.18ID:3v6nwz+S0
>>212
明石の球団みたいだな。

0239名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 12:37:36.14ID:4pFQIqS50
以前はドラフトでは無難な社会人か大卒選手ばかり指名していたが
ここ数年は未知数の高校生を果敢に指名してるな
それがことごとく育っている
宮城とかあそこまでポテンシャル高いとは思わなかった

0240名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 13:25:00.66ID:N63lV39J0
>>196
昨日水曜日のダウンタウンで告白されてた人

0241名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 13:29:59.87ID:auSDkb850
結局打線なんだよ
吉田しか打てない時は
吉田にだけ打たれても何も意味なかったからな

0242名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 13:35:40.72ID:Jbpo0Znp0
>>241
なんだかんだいって、Tだと思う。
Tがサヨナラ打ったあたりからチーム全体が乗り出した

0243名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 14:43:02.34ID:CFvGXreE0
交流戦前は5位争いしてたのに

0244名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 14:43:59.42ID:98Y28hlW0
宮城の想定以上の飛躍
福田宗杉本の定着
バント盗塁(失敗)が減った
平野の抑えがハマっている
この辺だな

0245名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:05:51.83ID:ucvLW4rS0
中川圭はトレードに出してやった方がいいな

0246名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:11:23.31ID:jtEoUxDR0
日シリはオリックス×ヤクルトの解説者順位予想ダントツ最下位同士になったら面白いのにな

0247名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:12:45.90ID:y4pHb8G10
ドラフトで"育成"に振るのは、やっぱり正解なんだな
中途半端な即戦力を止めて

あとFAで必要以上に引き止めないのも正解
ムリな条件(5年契約等)を出されたら撤退するのが正しい

0248名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:40:02.05ID:ooSr6IWU0
パの予想はハム最下位が多かったんちゃう?

0249名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:45:09.46ID:KJi31YcW0
梵のコーチ加入も影響大だと思う

0250名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:47:22.57ID:yn3Hp02N0
>>190
ハムヲタは近藤が若手を指導してるって言ってたな
終わってるだろ?
あんな雑魚に教わったら打てなくなって当然だよ

0251名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:57:39.30ID:OPKdBwWaO
小笠原って指導とかできないだろ

0252名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 15:59:36.33ID:UMaX2aKX0
見せしめが無くなった結果

0253名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 17:10:19.21ID:IRBYzLCH0
>>250
無能と言われた城石が二軍コーチになってから二軍は変わった気がする

0254名無しさん@恐縮です2021/06/25(金) 15:38:53.83ID:GB7C25vq0
>>248
オリックスは例年4位前後だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています