【野球】パ・リーグ L 3-3 M[6/20] 西武-ロッテは引き分け 西武・平良が押し出しもパ・リーグ記録タイの34試合連続無失点 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/06/20(日) 16:16:30.59ID:CAP_USER9
ロッテ  0 0 0  0 0 2  0 1 0|3 
西武.  0 0 0  0 0 2  1 0 0|3 

【バッテリー】
(ロ)小島、東妻、佐々木千、益田 - 柿沼、加藤
(西)ニール、武隈、渡邉、十亀、平良、森脇 - 森

【本塁打】
(ロ)
(西)山川11号(6回裏2ラン)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021062005.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000513/score

0002名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:22:19.60ID:zBrjDItj0
5割ラインぶらついてるだけなのにどんどん首位が近づいてきてるの草
どこが優勝してもなんでこれで優勝できたってチームばっかだな今年は

0003名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:22:51.85ID:J9EU9hpc0
なんで誰も平良を話題にしないの?

0004名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:31:34.89ID:jzx16tqC0
ん?平良初失点?
今まで自責だけじゃなくて失点も0だったよね?

0005名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:32:36.10ID:Wa5udYQP0
>>2
交流戦の結果見るとパ・リーグのレベルが落ちてるんかねえ

0006名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:32:49.94ID:+WbsWW5T0
押し出しだと失点にならないって欠陥ルールだろ

0007名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:34:45.76ID:Wa5udYQP0
平良が押し出し

なんか相撲っぽいな

つーか押し出しは失点扱いにならんのか

0008名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:35:39.59ID:o84BmUQQ0
6レスしかないのなや
失点の定義すら知らんアホが2人

0009名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:39:23.43ID:Tcp/URjv0
>>3
話題にできないくらい微妙だったから

0010名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:42:32.28ID:L+ZJif/p0
ニールは頑張ってるよ

0011名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:43:14.36ID:o6HzR+U50
猫が来ないのが微妙だった証拠だろう
鴎は元々勝っても負けても芸スポ来ないし

0012名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:43:49.36ID:cx4n2oSO0
>>4
十亀が出したランナーを帰しただけだから失点にはならない

0013名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:44:32.57ID:VlW8FU2b0
失点も自責点もランナーを出した投手につく

自責点と失点の差は、

出したランナーが生還したら全て失点
失点のうち、エラーで出塁したり、エラーが無かったらスリーアウトになってたケースで失った点は自責点はつかない。

それだけの話。

0014名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:50:01.72ID:VlW8FU2b0
「8割の仕上がりでマウンド上がる」という平良のコメントをちゃんと把握してて、
「今日は回の途中からいくから準備しとけ」と事前に伝えてから8回途中から登板させたんだろうな?首脳陣よ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061001339&;g=spo
 
>ブルペンで力を入れて投げるのは6、7球と少なく、8割ほどの肩の仕上がりでマウンドに上がる。「走者が出たら、だんだん10割に近づいてくる。前はブルペンで100%ぐらいにしていたけど、連投する中で少ない方がいい」。自ら考えた準備方法が、半分以上の試合で登板しながら安定感のある投球を続ける秘訣(ひけつ)だ。

0015名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:55:12.67ID:aPIJnzQC0
ロッテの打席のしつこさが凄かった
平良根負けして四球

0016名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:56:49.08ID:RvdLpAig0
>>6
自責ではない

0017名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:58:55.59ID:LJVOzfUi0
>>8
平良自身が分かってないからしゃーない。
というか、平良は記録自体にあまり興味ないみたいだな。

ーーーー
ttps://twitter.com/nikkan_lions/status/1406519136344186883

>#平良海馬 投手
>「なんか、失点しているのに続いているという訳の分からない状況で。納得いかないですね、今日は。逆転されなかったので、まあそうですね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0018名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 16:59:11.15ID:WMr3rB6+0
>>14
どう見ても安定感のある投球の秘訣じゃなく酷使で壊されないようにするための秘訣w

0019名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 17:01:41.09ID:bwgydkxb0
平良海馬ついに失点

0020名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 17:13:09.22ID:w1OhnlDp0
>>8
今先ググッて知ったくせに平然としたり顔のお前が一番かっこ悪い

0021名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 17:16:59.59ID:4jp1YL0B0
ピンチを引き継いだとはいえ、
2連続四球で押し出しはいただけない

0022名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 17:29:20.88ID:o84BmUQQ0
>>20
普通に野球みてたら分かるやろ。
そんなんで失点にされたら
毎回ピンチで登板する中継ぎとかは
えらい失点数になるぞ。

0023名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 17:44:14.39ID:o84BmUQQ0
ワンナウツ契約

●1アウト500万
●(自分が出したランナーの有無に関わらず)
マウンド上で1失点した場合1点ごとマイナス5000万

現在4億9000万(98アウト)ー5000万(1点)
4億4000万

0024名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 18:06:29.77ID:z/xxJv8L0
今日のでも記録更新になんのかよ
微妙な記録だな

0025名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 18:29:09.81ID:Uh4aNaV40
チームに限った話ではないけど押し出し多すぎない最近…とってもとられても盛り下がるだけど

0026名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 19:14:38.30ID:bENMT+KZ0
>>24
個人記録とチームの記録を混同してと意味わからなくなるよね

0027名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 19:42:22.91ID:aj/afVSN0
本人は記録自体には興味なかったみたいだけど
辻が欲出して変な使い方してるのが気になる。

33試合中30試合が回頭から1イニングなのに
https://baseballdata.jp/playerP/1700124S1.html

回の途中から投げたのは5月5日に回跨ぎさせられて以来。

0028名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:51:06.71ID:y9FlTShr0
9回終了だと引き分け多いな

0029名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:53:10.29ID:b1CZtSkX0
牽制で源田が和田を上手くタッチしたのに何故かセーフ判定だったのがムカついた
源田が「ホントに?!」ってビックリしてたぞ

0030名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:54:46.97ID:A5fxgOVb0
呉念庭に父の日のサプライズビデオがなかったのはなんで?
台湾人差別かよ

0031名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:55:28.79ID:f8YoYzPh0
こういう訳のわかんねールールが野球の嫌なとこだわ

0032名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:56:09.04ID:Rizc2zvu0
>>20
そんなの年に3試合くらいしか中継見ない俺でも知ってるぞ
ホームラン級の馬鹿だな

0033名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 20:59:37.74ID:A6lAqYsj0
平良の今後のモチベーションが心配になるわ
呉に代打バントに並ぶクソ采配じゃねこれ

0034名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 21:03:19.43ID:5BTDDNAM0
>>30
日本の高校、大学卒だし単身赴任じゃないんでしょ。

0035名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 21:28:21.77ID:yAjKOXkc0
>>29
俺もアウトに見えたがな。
まあ、カメラの性能が悪いから仕方ない。
SBのカメラならね

0036名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 21:47:12.43ID:2/FQEq/j0
平良を酷使するなよ。使いすぎ

0037名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 22:11:19.59ID:o84BmUQQ0
>>33
あわよくば回跨ぎで1回3分の1投げさそうとしてたからな。
今まで1イニングでやって結果残し続けてんのに
辻は余計な事しないで山賊気分でベンチで大人しくしてろって

0038名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 23:55:18.11ID:WMr3rB6+0
>>36
70試合超えるペースなんだよな平良
肉離れしてる平井を使い続けて80登板とかさせてたし割とやばい脳味噌してるわ辻

0039名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 01:08:47.70ID:SEodsJmo0
>>29
源田が言うなら絶対アウトだな

0040名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 02:46:03.17ID:BhOIUZv80
辻が悪いと言うより増田が全部悪い
何の為にFA残留したんだよ

0041名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 03:06:21.14ID:MVd27Xho0
森ももう少しで良いから頭を使えよ
ランナー貯めて投手の力が有るのに相変わらずコーナー要求するからフォアで押し出しとかになる
基本はランナー貯めたら2つストライクを活きた球でとって追い込んで
せいぜいボール球使っても1つで勝負しないといけない
なのに兎に角ボール球振らそうとするから西武の投手がフォアが増えたり球数が多かったりする
空振り狙うのは本当にギリギリの時のみで良い
基本はフライ打たせたりゴロ打たせたりして芯を外す事を考えないと
もう捕手やって何年目なんだよ
アマチュアみたいなことやってはいけない

0042名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 04:18:03.42ID:djlYO8960
試合は引き分けだったが外国人選手へのサプライズは感動したな

0043名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 07:33:15.19ID:X3rZ22I00
平良の弱点はイチローや高橋由伸がやってたバッターボックスの前の方に立つやつね。変化球の曲がり始めは抜けたストレート
打てばもちろん飛ぶ。一時期のJウィリアムスもそうだったが、速球でバンバン押してくるタイプはこの打ち方されるとコントロールつけづらくなるんだよね。遠近法も相まって

0044名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 07:34:15.43ID:KyvR8hy+0
>>29
ビデオ判定でセーフなんだから仕方ない

0045名無しさん@恐縮です2021/06/21(月) 22:53:51.71ID:CqEbvHre0
>>43
まだ153キロのシュートを隠し持ってるぞ平良は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています