【サッカー】なぜ柴崎岳が未招集なのか?日本代表の森保一監督が説明 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2021/06/14(月) 21:24:54.19ID:CAP_USER9
15日はW杯予選グループ2位キルギス戦!9月スタートの最終予選に向けた、ボランチの人選についても言及。
[W杯アジア2次予選] 日本 ? キルギス/2021年6月15日19:25/パナソニックスタジアム吹田

 日本代表が6月15日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選最終戦、キルギス代表と対戦する。新型コロナウイルス対策のため無観客で実施される。日本はすでに最終予選進出を決めている。キルギスはグループ2位に浮上しているものの、GK不在で臨んだモンゴル戦の敗戦が響き、最終予選進出が非常に難しい状況にある。

 日本代表の森保一監督が6月14日、試合前日の記者会見をオンラインで実施。セルビア代表戦からはメンバーを入れ替えて臨む意向を示した。

 また、その会見のなかで、3月・6月と、これまで中心選手だった柴崎岳(CDレガネス)が未招集だったことについて言及した。やはりチーム状況を考慮していたことだと明言した。

「柴崎岳については、(3月・6月とスペインリーグ2部の)プレーオフにつながる、あるいは1部に昇格できる戦いをしていたので、そこを配慮して選考外にしたところはあります。もちろん絶対的ということはないですが、可能であればチームに合流してもらうことは考えていました」

 9月からはアジア最終予選がスタートする。それまでに欧州組でも移籍する選手、また、日本から欧州に渡る選手が出てきそうである。ボランチの人選について指揮官は、「信じている選手がたくさんいるので、A代表、U-24代表のボランチをベースに考えていきたい。海外・国内でも活躍している選手はいますので、その時の状況で招集したいと思います」と語った。

 最近のボランチは、ボールを狩り取れる遠藤航、守田英正のハンターコンビが定着しつつある。2部リーグは国際Aマッチ期間にも試合があることを考えると、柴崎の招集はより困難になっていくか。しかも田中碧ら東京オリンピック世代も台頭。選外である齋藤未月らもいる。

 まずはキルギス戦だ。相手は選手1人がコロナ陽性判定を受け、さらに選手5人など計19人が濃厚接触者のため隔離された状況にあるが、力のある相手でもあり、橋本拳人、川辺駿らにとっては貴重なアピールの機会になる。

https://sakanowa.jp/topics/45717
https://sakanowa.jp/wp-content/uploads/2021/06/FOTO3867.jpg

0952名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 20:20:22.29ID:QjZuP59d0
守田と遠藤が面白い見てても。相性もいいし。
柴崎はもうないかな。
後は田中碧筆頭に若手が控えで問題ないでしょ。

0953名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 20:27:08.22ID:otmoSGoO0
>>951
補完関係を考える上で必要
リンクマンとか言うが、スペースによって価値の高いビルドアップタスクややってはいけないミスは違う
それによって、同じ選手だろうとスペースによって繋ぐ能力高いかも変わってくる

例えば清武なんかは10番として考えると、ガンバの遠藤や柴崎なんかより個のキープ力やドリブルもあるのでビルドアップに関わる力があった
しかし、香川(10番タイプ)と合わせて動く能力は低かったので、アギーレで一緒に組むと迷子みたくなった
今の遠藤もビルドアップ褒められてるが、あくまでも6番としては凄いだけ
わかりやすく10番まで上げて考えると微妙と直ぐわかるし、8番だとベルギーでも微妙だったそうだ

田中碧のビルドアップに関する能力は、6番としては非常に高いが8番としては微妙程度

0954名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 21:01:41.99ID:z70U6uqi0
>>953
うん
キープも足元も散らしもゲームメイクもできるヤツを三列目に置くのはあるし
コンダクターなやつはリンクマンとしても利く部分あるけど飽くまでもリンクマンとコンダクターは別というか
より攻守両面でのタスクは必要だから相方との相性と言ってしまえばまぁそれまでやな

別に三列目のリンクマンをより前のコンダクターと比べる必要はないかな?
つっても飽くまでもボランチの名足る舵取り屋を見た場合
遠藤の相方として田中の他に誰かおるっけ目ぼしいの
川辺・・・大島・・・柴崎・・・
山本理仁、中井は4年後くらいやろか

0955名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 21:28:29.19ID:otmoSGoO0
>>954
森保耐性を俺の番号分けで振り返る
柴崎 一番手
青山 初期に呼んでたが、流石に老い
大島 呼ぼうするが怪我、東アジアでは良かったが強度に不満が常連にはならず
山口 同じく8番タイプの柴崎と組み、コロンビア相手に高パフォ
守田 6番タイプだが、今は遠藤と組んで8番よりのプレーも増やしてる
俺の評価は、柴崎・守田・山口より下ってとこかな、田中碧は

オランダでやってた頃の小林に近いかな
オランダではビルドアップ、守備を無難にやってたが、レベル上がってどうかは疑問あった
田中碧もJでは良いけど、上でどうかはまだ未知
小林と違って若いので、伸び代あるけど

0956名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 22:00:35.74ID:z70U6uqi0
そうや小林祐希がおったがオランダ行って新たな境地拓いた感あったが個人的にもったいない・・・
山口、山口も呼んでもいいとは思うけど展開という点では川辺に軍配が上がるかなぁ
他にいうたらボランチにコンバートされた森岡、喜田・・・
将来性で齊藤、松本
あとはあんま思い付かん

しかし田中碧の評価低いなw
飽くまでも五輪組で未知数というのはわかるが
遠藤との相性は別段問題ないどころかハマッてはいる
五輪後には普通に割って入ってAで遠藤の横におってもなんらおかしくはないわ個人的に
もうJで見られる時間あんまないだろうけど

0957名無しさん@恐縮です2021/06/16(水) 22:24:20.96ID:otmoSGoO0
山口蛍はブラジルWC、柴崎はロシアWCで多くプレーしてた選手
そういう選手よりワンランク下というだけで、田中碧の評価はむしろ高いつもりだけどね
プレースタイルはおいといて、井手口、大島、橋本、青山(昔ね)などと田中碧は同じレベルと評価してる
代表監督によってはボランチ3〜4番手で呼ぶかもしれないし、試合によってはかなり高いパフォーマンスすることもある
しかし難しい試合でレギュラーの代わりにでるとなんか物足りないライン
ここからひと成長してA代表レギュラーになるのか、それとも井手口みたく欧州挑戦失敗したり伸び悩むかはわからない

0958名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 00:31:07.45ID:I18a9SAB0
別にダブルボランチで8番置く必要はないだろ、4231なら6番並べればいいだけ
433の中盤なら、アンカー6番、使われる8番、ドリブルで運ぶ10番の3枚が基本になるが

0959名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 02:11:11.27ID:Wp+Q3cUA0
日本代表は6番タイプが薄いからね
Jリーグでは守備、後ろで頼れる選手が褒められ、代表に推され、国際試合でボロクソとかよくあるし
山口蛍もどちらかというと8番タイプだけど、代表で後ろ任された試合何度もあるくらい、薄い
守田がどれだけやれるかは重要

0960名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 04:26:02.85ID:Zf/Ct7MH0
メンヘラチャットルームw

0961名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 04:34:16.42ID:Pj9F167j0
>>952
守田こそもうないかなだろ
キルギスみたいにアジアの雑魚の適当なFWやMFにチンチンにされてPK
ACLでも同じ様にPK
守備力皆無
ガッキュンの方がずっとあるわ
実際ロシアW杯でも山口より守備力あったしな
まずは守田は山口をはっきり超えてから代表に入れよな?w

0962名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 04:45:09.71ID:NBB+XunE0
中島も柴崎も気づいたら居場所なくなってたな

0963名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 04:59:29.80ID:PYWbpj/v0
大迫にも言えるけど柴崎も試合に出られるレべルのリーグとかチームへ行かないと駄目
代表でリハビリとかありえないから
聖域香川が何年もそれやって代表は競争も無く弱体化していったからな

0964名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 05:07:51.43ID:Zf/Ct7MH0
>聖域香川が何年もそれやって代表は競争も無く弱体化していったからな

w
WCロシア大会コロンビア戦の先制点w
なかったことにしたいキモヲタw >>1

0965名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 05:27:26.68ID:e536/msN0
キルギスの試合では見たかったな

0966名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 05:57:01.96ID:0g856stz0
>>953
>例えば清武なんかは10番として考えると、ガンバの遠藤や柴崎なんかより個のキープ力やドリブルもあるのでビルドアップに関わる力があった

ヤットと柴崎を同列に見てる時点で聞く価値無しだわw

0967名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 06:21:28.90ID:OVb40gi/0
ロシアで香川居なかったらと思うとゾッとするわ

0968名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 06:31:38.30ID:5p7IevYh0
>>966
っていうか、遠藤を中盤の底の舵取り呼ばわりした時点で論外だわ
大前提が間違ってる以上、全て間違ってる
以降全て読んでない

0969名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 06:33:26.53ID:Wp+Q3cUA0
>>966
遠藤ヲタがなにをもって柴崎より上と言ってるのか謎
ポエミーな表現でふわっと持ち上げても、同じ日本代表のWCの試合だと、柴崎のが流れの中で決定的なプレーしてる
柴崎は大したことなく頼れる選手の香川いたからって理論もあるが、
クラブでロシアの頃より高いパフォしてたはずの香川トップ下を遠藤(ザックジャパン)は全く活かせなかったからな
WCどころかアジア3次予選で負けてた

0970名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 06:38:42.28ID:dd9aMB2H0
ロシアW杯

*86位 7.05…大迫
*87位 7.04…乾
116位 6.96…本田
123位 6.93…原口
146位 6.94…柴崎
166位 6.85…吉田
173位 6.84…酒井宏
174位 6.83…昌子
231位 6.70…香川
235位 6.69…槙野
258位 6.62…長友
309位 6.52…川島
360位 6.39…宇佐美
372位 6.35…武藤
392位 6.28…長谷部
404位 6.24…岡崎
465位 5.99…山口
469位 5.99…酒井高

0971名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:09:55.36ID:0g856stz0
>>969
>ポエミーな表現でふわっと持ち上げても、同じ日本代表のWCの試合だと、柴崎のが流れの中で決定的なプレーしてる

投げた瞬間、後頭部にブーメランが刺さる瞬間芸を見た!

0972名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:14:20.13ID:Wp+Q3cUA0
>>971
柴崎がドリブルで運んでスルーパスだして、原口がゴール
柴崎が大きく左へ展開し、長友がおとし、乾がゴール
こういうのはポエムでなく具体的なプレーな

0973名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:18:51.78ID:LMoWeFAE0
遠藤はボール取って状況省みず
ただただ縦にいれるしかしないからな
中島すら困って後ろに戻す

で、たまに綺麗に通ったときに信者が威張る

0974名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:21:37.88ID:LMoWeFAE0
>>970
これみると香川ほんとにかわいそうなんだよな
チームとしてのキーマンはりんくまん香川だったのに
乾長友香川、

0975名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:23:26.30ID:0g856stz0
>>972
メンバーが違うのに単純に比べられんと思うが?
数字だけが判断基準の奴は困るわー

0976名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:29:03.63ID:Wp+Q3cUA0
遠藤は凄いだとかいくら持ち上げてもこれ
WCレベルだと流れの中でどういう具体的なプレーしたかを持ち上げてる奴すら挙げれない
じゃあ何で遠藤のゲームメイクだとかを評価してんだ?
アジア予選?ガンバ?欧州強豪との強度低い試合?(まぁこれは柴崎もCWCあるが)

0977名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:33:42.38ID:0g856stz0
>>976
オレのセンスとしか言いようがないわ

0978名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:33:44.37ID:3gILVhV10
>>969
遠藤保仁は史上最も過大評価されたサッカー選手
評価すると通ぶれる風潮あったからニワカほど絶賛してた

0979名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:39:20.33ID:3gILVhV10
ヤットは前に強い選手がいないとダメなんだよね
代表レギュラーになってからずっと代表は弱くて唯一強かったのが本田が確変してた2010〜2012の期間だけ
それはガンバでも同じで酷い時は降格までしてる
長所は確かにずば抜けてる部分もあるけどボランチの選手としてトータルで見た場合全然大した選手じゃない
アジアレベルで終わり

0980名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:39:26.09ID:0g856stz0
遠藤ヤットが歴代代表監督に重用されてきた事はスルーですか?

0981名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:42:54.61ID:fRuGCyXm0
>>978
それこそ、ロシア時の香川みたいなことやらせたら上手かったよ
だからオシムも評価してた
でもあの時の柴崎と同じこと、それこそ小笠原のプレーは出来なかった

0982名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:47:20.34ID:3gILVhV10
>>980
そして負けてたね

0983名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:48:08.10ID:LbrUmhgm0
ガチャピンは雑魚相手ならいいけど上のレベル相手に使っていい選手じゃない

0984名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:54:01.50ID:0g856stz0
ここのポンコツがどう足掻いてもヤットが歴代代表監督に重用されてきたことが
何よりの具体的な実績だなw

0985名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 07:57:27.05ID:Wp+Q3cUA0
複数の代表監督がレギュラーにしたから凄いとか
WCでレギュラーだったから凄いとか
別にそういう評価基準があるならいいんだよ
同じ評価基準で柴崎も評価しないとおかしいが

ちなみに俺は遠藤を評価してるが、柴崎と同じで憲剛、大島、柏木、二列目(香川、本田、清武etc)etcあたりと比べると守備もできるというのが大きい
俺評価の守備力はこんなんね
遠藤航・長谷部>柴崎>山口蛍・守田>遠藤>橋本・憲剛・大島・柏木・二列目本職(香川)

0986名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 08:06:47.08ID:0g856stz0
>>985
ガツガツ行けるから守備みたいなイメージで判断してない?ポエムと大して変わらん希ガス
昔聞いたポゼッションディフェンスの貢献が大きいと思うよヤットさんわ

0987名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 08:06:52.98ID:Wp+Q3cUA0
あと代表監督がっていうならザックもだよ
コパでネイマールにやられたので吉田と遠藤を批判し、山口蛍を主力に組み込み、WCスタメンも遠藤ではなく山口蛍にした
まぁこの頃は老いてたという評価も可能だけど

0988名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 08:14:48.28ID:Wp+Q3cUA0
>>986
ガツガツいけるがポジショニングもプレス判断もおかしい橋本を、しっかりと遠藤より守備力がないとしてるだろ
井手口もおくとしたら橋本と同じとこ
ポゼッションにおいては、
・相手から攻撃される時間そのものが減る
・味方がポジショニング修正する時間が増える
という2つの効果があり、遠藤いれば前者の効果はあったとは思う
後者については、むしろ思考が攻撃的すぎて、カウンター対策削ってまで攻撃的いくタイプだと思うぞ
遠藤のポゼッションが守備よりとはとてもじゃないが思えない
ザックともめたのも攻撃時に何枚までカウンターケアに残すかとかだし

0989名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 08:18:50.09ID:5p7IevYh0
>>985
守備力って総合概念がおかしい
遠藤航は突っ掛けが90点でもフォローやカバーはまったく出来ない
覚える気がない
そんな大雑把な判定なら、
おまえが触れてもいない井手口も柴崎より上になるw

0990名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 08:23:07.23ID:5p7IevYh0
つか
遠藤が守備専らしい、頭使った動き出来たら
劣頭でCBなんかやってねーんだわ……
アンチももっと少ないし、名実ともに
長谷部の後継者呼ばわりだよ

0991名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 09:43:16.80ID:1Fu2upZb0
今まで日本が結果の出なかったポゼッションサッカーで評価される選手の価値が
今となっては下がるって別におかしくないよね踏み台にはなって頂いたが
むしろ結果の出てない世代の過去を美化するのはその世代の人にも失礼でしょ
そういう意味でスレのテーマの柴崎やその前のヤットさんは今となっては持ち上げられないね

0992名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 09:51:42.66ID:Wp+Q3cUA0
>>991
自分が考えた流れありきの選手評価でおかしいと思うけどな
繰り返しなるが、遠藤については山口蛍あたりより守備力ないだけで香川や本田あたりよりは守備するしできる選手
南アでは実際に451のMFやってベスト16に貢献したが、この代表はポゼッション主体じゃない
柴崎についても、ベルギー戦の原口へのアシストが代表的だがWCでもカウンターで力発揮した選手

んで今テーマが変わったとかどうので持ち上げてる選手は、遠藤や柴崎が結果残したよりも低いレベルの試合で活躍してるだけの選手が多い
代表ではまだだが、クラブでも4大で新たに結果出してるのもあくまで遠藤航の一人だけで、全然少ない

0993名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 09:58:57.74ID:1Fu2upZb0
>>992
過去の栄光でも無い栄光に囚われすぎてるようにしかみえない
ミーハーだね

0994名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:00:23.90ID:Wp+Q3cUA0
>>993
コロナ絡んでグダグダのアジア二次予選で選手持ち上げるよりよっぽどマシだろ

0995名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:02:57.00ID:sDWUXcfH0
結論として
走行距離チーム一位なのに試合から消える鎌田とか
したいこと以外何もしない遠藤航を誉めそやす今の奴等は
本田圭佑時代から何も進歩してない
懲りろ

糸冬

0996名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:05:00.74ID:YawzIFMx0
この人はサッカーうまいの?

0997名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:20:14.48ID:sDWUXcfH0
>>996
小学校6年で山田の黒田監督が直接勧誘するくらいには上手い

0998名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:51:04.89ID:k1vMTDFz0
クソスレ

0999名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:51:10.93ID:k1vMTDFz0
損保ジャパン

1000名無しさん@恐縮です2021/06/17(木) 10:51:17.20ID:k1vMTDFz0
サカ豚

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 26分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。