【話題】「人生で一番好きな映画ランキング」40〜50代の女性に調査 2位は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/06/05(土) 13:29:50.13ID:CAP_USER9
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000055259.html

タレント養成・マネージメントを行う株式会社テアトルアカデミー(所在地:東京都新宿区)は、「第7回モデルグランプリ」の実施に伴い、全国の40代から50代の女性500名を対象に「日常とエンタメに関する調査」を実施いたしました。

「人生で一番好きな映画」の作品名を自由記述回答(フリーアンサー)してもらい、集計したところダントツで多くの票が集まった作品が「タイタニック」でした。
感動的なストーリーはもちろん、キャストや音楽、映像の美しさなど、作品の細部まで支持する声が集まりました。
続いて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ローマの休日」など、往年の名作が上位にランクイン。日本映画からは「風の谷のナウシカ」が4位にランクインしました。

【人生で一番好きな映画ランキング】
1位:「タイタニック」
「純愛への憧れ(千葉県・59歳女性)」
「ストーリー、音楽、キャストどれも素晴らしい(東京都・53歳女性)」
「実話を元に作られた映画で感慨深いものがある(埼玉県・48歳女性)」
「物語が好きで主人公の二人がとても魅力的だったから(茨城県・47歳女性)」

2位:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
「初めて見た映画(京都府・48歳女性)」
「文句なしに面白いから(東京都・41歳女性)」
「ストーリーがワクワクして面白い。過去に戻った時の服装やインテリアも可愛い(和歌山県・47歳女性)」

3位:「ローマの休日」
「とにかくオードリー・ヘプバーンがきれいだし、チャーミングだから(神奈川県・51歳女性)」
「切ないラブストーリーで展開がおもしろかったから(北海道・52歳女性)」

4位:「風の谷のナウシカ」
「何度見ても泣ける。思い出すだけで泣ける(兵庫県・44歳女性)」
「ナウシカの優しさや、環境と共生していく人々の態度など、お手本にするべきことがたくさん詰まっているから(高知県・42歳女性)」

5位:「ショーシャンクの空に」
「最後の逆転劇が最高(兵庫県・56歳女性)」
「屋上で飲むビールがおいしそうだった(埼玉県・49歳女性)」

■調査概要
・調査テーマ:40-50代女性の日常とエンタメに関する調査
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象者:全国の40代から50代の女性500名
・調査実施日:2021年4月16日〜20日
・調査主体:株式会社テアトルアカデミー

★1が立った日時:2021/06/04(金) 21:28:52.63
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622820687/

0803名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:32:04.49ID:KtXdJIlT0
さよなら銀河鉄道999かな
幼いときにTVで見ただけだけど映画ってこういうのを言うんだと思った

0804名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:35:35.71ID:fl8x2YziO
>>783
日曜洋画劇場はまだ淀川さんが存命だった頃に『ボルケーノ』と『アナコンダ』ばかりやっていた
淀川さんが解説するのは映画そのものより周辺情報からつないだ昔の話だった

0805名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:37:18.89ID:Xs6ZLQZl0
アイアン・ウィル

0806名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:37:29.06ID:T1yPCY2q0
ゴーストは絶対はいってないんだ
当時日本で大ヒットしたのに
内容はともかく

0807名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:38:42.38ID:QxqhJy0e0
寅さん。

0808名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:40:15.15ID:XSd29jfC0
40代くらいの女だったら今やってる茜色に焼かれるって邦画刺さる気がする

0809名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:40:28.74ID:6NCs30GI0
皆が肯定してるものを否定すると優越感に浸れるからだろ。友人は失うが。

0810名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 07:52:49.76ID:QCcX8qs60
>>1
2位以外つまらない

0811名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 08:37:25.16ID:CIEE/Y0Y0
私は霊幻道士わよ

0812名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 09:03:21.45ID:m9GjEtct0
は?ジョニーは戦場へ行っただろ。
あんな見たことを後悔した映画は無いわ。

0813名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 09:30:38.50ID:D8I8pHn30
エレファントマン

0814名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 10:18:29.42ID:b1p79aip0
このスレまだ続いてるのかよ
仲代達矢の切腹で終わりにしろよ

0815名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 11:33:39.38ID:mH5tYPjX0
男たちの挽歌は?
アホだなメスジャップは

0816名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 11:53:14.63ID:wsaQoMZz0
40代だけどローマの休日はさすがに古すぎて見たことない
リアルタイムで見た人って50代でも後半なんじゃ?

0817名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 11:55:25.53ID:etLpeRZN0
>>816
60〜70だろ
マジおばあちゃん

0818名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 12:09:36.04ID:wsaQoMZz0
>>817
調べたら1953年の映画だった
リアルタイム組は60代どころか80代だね

0819名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 12:40:05.96ID:L6/WYCU20
>>372
恋する惑星
ブエノスアイレス
いい映画だったなぁ

0820名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:06:15.58ID:lg4WUzME0
>>801
マイケルが懺悔したのは次兄のフレドの殺害だよ
パート2の話
組織を裏切って情報を敵対相手に流してたから
兄弟なのに殺っちゃったって懺悔
あとパート1で長兄ソニーが殺されたのはコニーの旦那のカルロが裏切ってたから

0821名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 17:01:59.36ID:PQYfC++P0
戦火の馬いいよ

0822名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 17:38:10.21ID:/g7WEF840
コマンドーやろ

0823名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 17:53:35.67ID:73p6f8DL0
プリティ・ウーマンでしょ

0824名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 18:56:09.26ID:HTSZDMf+0
>>12
ディズニー版シンデレラ(実写)

0825名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 19:49:20.59ID:7LUNanj60
タイタニックが純愛ってのが分からん
思いっきし発情してやってたじゃん

0826名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 19:59:57.64ID:rykxexZD0
じゃあ俺はリーサルウェポン4

0827名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:10:22.60ID:Lc3c3Qxw0
>>820
そっかー、ありがとう!色々ゴッチャになってたよ。

0828名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:11:40.75ID:Lc3c3Qxw0
>>802
ありがとう!どうやら自分の勘違いでした。

0829名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:25:26.23ID:KBOwv7/C0
>>777
くそフェミ死ね

0830名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:32:09.39ID:KBOwv7/C0
>>205
芸スポじゃね
映画板行けば?

0831名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:39:27.51ID:KBOwv7/C0
>>367
おとなの事情

0832名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 05:25:54.47ID:b/FapB4e0
高校ん時バタリアン観に行ったが結構エロくて上映時間の半分は勃起してたな

0833名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 07:53:46.02ID:mQ+04A2K0
>>65
ブラピのプロモだろ

0834名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 12:01:33.12ID:ALSAcWEZ0
市民ケーンじゃないのか、ああ、名作ランキングじゃないのか

0835名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 16:02:44.50ID:gr7EjuZO0
>>777
妖怪穀潰しバーバ

0836名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 16:14:16.30ID:gcyM17Ua0
シンデレラストーリー的なやつが人気なのかと思ったんだが…
例えば、ハリウッド・ブルバードとかな
だが意外とそうでもないんだな

0837名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 21:02:36.89ID:caoJ1DkF0
>>777
w
都合の悪いことは全て男のせい!w
ミニ田嶋陽子こと馬鹿フェミあるあるw >>1

0838名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 21:07:26.62ID:WZU0BPR50
ターミネーター2が入ってない時点で女視点だなあと感じる

0839名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 21:40:15.96ID:0rCKV6CG0
ターミネーター2はサラ・コナーのお陰でフェミニストに愛されているイメージあるけど。

0840名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 21:42:37.87ID:32b8KQAh0
デパルマ好きな女性はおらんやろなぁ
スカーフェイス、カリートの道、ブラックダリアなどなど

0841名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 21:47:17.70ID:UVSpJm000
愛のコリーダ

0842名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 22:33:37.97ID:BGdHqvLz0
>>12
マレーナ

0843名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 23:46:56.14ID:65b7gslp0
>>840
キャリーは大好き

0844名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 00:09:22.41ID:WpsYR68i0
>>55
ほうw

0845名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 00:49:20.43ID:5y6D05CX0
ジャンレノが出てこんな

0846名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 01:11:42.61ID:CFWSHTrL0
007 リビングデイライツ

0847名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 01:12:26.21ID:KeowZHrh0
山椒大夫
泣ける映画が好きで今までで一番泣いた映画だから

0848名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 04:35:26.14ID:Riss8JSY0
>>840
殺しのドレス

0849名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 06:12:32.79ID:WpsYR68i0
>>232
ダンサー・イン・ザ・ダークだろ

0850名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 06:27:34.89ID:0X9t7aee0
>>232
ジョニーは戦場へ行った

0851名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 06:31:08.66ID:WpsYR68i0
>>333
いや、地球の危機を救うのに石油掘りを訓練して宇宙に飛ばすとかギャグじゃんw
「地球にぶつかる〜!急げ〜!あ!ドリルの刃が⁉︎」とか散々大慌てしておいて最期の最期でオヤジが未練がましくダラダラくっちゃべるし
時間がないんだろ?とっととボタン押せや、と

0852名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 11:12:06.12ID:5Fjzez/g0
>>849
>>850
両方見たことあってショック
だから映画をあんまり好きじゃなくなったのかも
好きな映画はスティングとカメラを止めるな

0853名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 12:43:40.11ID:q3J/FRNt0
>>852
テキサスの五人の仲間は観た?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています