【F1】シンガポールGP中止を正式発表。3つの代替戦候補について検討中 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/06/05(土) 10:45:03.41ID:CAP_USER9
F1、シンガポールGP中止を正式発表。3つの代替戦候補について検討中 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/705067?all

投稿日: 2021.06.05 05:39
更新日: 2021.06.05 05:41

2021年F1第16戦として予定されていたシンガポールGPの中止が正式に発表された。同グランプリは2020年に続き、2年連続で、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で開催を断念する形となった。

6月4日、シンガポールGP主催者とF1は、10月1日〜3日に予定していた今年の同GPの中止を発表した。

レースプロモーターは、COVID-19パンデミックによる安全およびロジスティクス面の懸念が続いているため、中止を決断したと説明している。「2年連続の中止は非常に難しい決断であったが、シンガポールにおけるライブイベントに対する制限を考慮すると、この決断を下す必要があった」とレースプロモーターであるシンガポールGP Pte Ltdは述べている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
Singapore Grand Prix called off for 2021 | Formula 1
https://www.formula1.com/en/latest/article.singapore-grand-prix-called-off-for-2021.3bFXuXAA1PQOF5M1bwREF4.html

0170名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:16:50.36ID:eWG8VFm+0
鈴鹿ではやってくれ
立てなくなってるかもしれないけど

0171名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:17:13.89ID:XIdqG8/P0
そりゃ吉田松陰シンガポール恋しがるわ

0172名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:19:06.65ID:CcfeyIJ+0
チョン国GPは違約金を払わないで逃げ回ってますよー

0173名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:48:01.34ID:Tmo3rs7K0
富士だな

0174名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:01:10.10ID:OSfgACGc0
東京まで300キロの都市ってどのあたり?
うまく国道とか繋いでヨーイドン見てみたい
ゴールは雷門

0175名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:06:11.18ID:MrAHfLII0
>>174
ふぐすま

0176名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:22:14.87ID:libyBnO30
>>33
昔そんな話あったなあw

0177名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:25:11.75ID:bbnosVbC0
菅生でやろう。エスケープとかしらん

0178名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:27:36.91ID:libyBnO30
>>175
え、エビスサーキット…

0179名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:35:51.96ID:pNH9ZlOb0
去年って日本で開催してた?

0180名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:37:25.23ID:JHYLaYQe0
>>179
もちろん中止

0181名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 15:53:10.71ID:/Ty/r6980
ちゃんとしてるなあ
こんなときオリンピックなんてやっぱ頭おかしいんだなあ

0182名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:01:34.99ID:F4VKlxaC0
>>178
土砂崩れは復旧してるんだろうけど大変だったね

0183名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:28:20.47ID:eYj4uxJi0
フジで無観客仮設トイレ無しでやろうぜ

0184名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:31:30.42ID:OSfgACGc0
>>175
海沿いにレースしたら面白そう

0185名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:35:52.97ID:nhX2GZbT0
ドラマしか生み出さないSUGOで

0186名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:38:51.57ID:LlEA0wqc0
鈴鹿の前なんだから代替え開催するなら、
輸送を考慮すればまぁ日本が妥当だね。
岡山国際か富士でしょう。

0187名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:48:14.47ID:qLS9icss0
もてぎもあるな
オーバルコースでw

0188名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 16:51:52.17ID:C5h1KfyR0
F1は日本中から仮設スタンドをかき集めるので
連戦は難しいと聞いた

阪神淡路大震災の年にTIと鈴鹿で連戦をやっているけど
観客が両者減るから美味しくないらしい

0189名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:00:38.70ID:d6nh5ss70
そもそも日本グランプリやるんかい
オリンピック強行するならやるか?

0190名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:01:52.54ID:nWpUPs9E0
どちらにせよ無観客だから
空いてるところで良いんじゃね?

0191名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:04:55.85ID:OSfgACGc0
最悪無観客でもいいだろうけど問題はスムーズに入国できるかにかかってるからね

0192名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:07:56.15ID:eWG8VFm+0
無観客なら意味ない

0193名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:27:15.42ID:gLYi8BNd0
海外では日本といえば富士山を連想する

あとは言わなくてもわかるよな?

0194名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 18:39:24.08ID:OSfgACGc0
しゃっしゃしゃんが富士の予選終わってから出るまで4時間掛かったと言ってる

0195名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 20:09:07.98ID:BpXY41p30
シンガポールの規制が特別に厳しいのか

0196名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 20:29:04.97ID:IsBMwQW10
>>51
シンガポールはストリートサーキットなので準備の時間考えると、いまが判断のリミットらしい。

0197名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 21:15:07.42ID:UIa/aH5S0
無観客なら移動の無駄の無いイギリス

0198名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:09:05.94ID:OSfgACGc0
シンガポールはすべての入国者を2週間自費で隔離させるって言ってましたね
出稼ぎ労働者を揃えるのが無理とか

0199名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:36:26.43ID:Zlod2qsK0
カクダの故郷北朝鮮白頭山で開催を金正恩が懇願

0200名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 23:24:07.98ID:PjFuPE2T0
富士いいよなー
晴れてれば絶景だもん

0201名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 00:14:57.29ID:UfW7KVI80
>>97
無料の地上波でやってるよな
マラソンと駅伝

0202名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 01:54:21.34ID:gWYnavAE0
ラリージャパンは今年もお流れか?

0203名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 05:17:08.03ID:o2/esDTP0
シンガポがあかんとなると・・・
久々にマレーシア見たいなぁ
マレーシアの方が条件厳しそうだけど。

0204名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 07:23:55.11ID:nuS+hi2q0
>>1
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

0205名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 07:41:53.60ID:ugMqcHI80
>>160
ラディオンの下りからのオールージュは怖すぎるw

0206名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 13:14:43.96ID:y65t8kHi0
まあ来年かな

0207名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 15:30:21.49ID:+Ghr9sSH0
>>171
つボイノリオ乙

0208名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 15:34:25.73ID:6u7b2bWI0
代替に伝説の富士スピードウェイを再びw

0209名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 15:54:14.49ID:oC9669ao0
>>204
片山右京が表彰台に上がった頃もルールがコロコロ変わってた定期

0210名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 18:35:49.70ID:JkFuX8dZ0
>>119
良いね茂木 童夢の野望2を思い出す

0211名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 20:18:45.88ID:0/xhmM260
>>3
想像すると

スタート→緩い最終コーナー
あまり高くない速度からのシケイン
その先短い直線→130Rを全開
さらに長い西ストレートを下りで全開
大ブレーキ後、出口が緩い逆スプーン
ヘアピンまで全開
あまり高くない速度で2個目が緩い逆デグナー
下りのS字
あまり高くない速度で2個目が緩い1+2コーナー
メインストレート

鈴鹿の難しいところが全てなくなる気がする

0212名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 20:19:53.03ID:0/xhmM260
>>97
逆にマラソンは何が面白いのかイマイチわからん
走ってるだけじゃん

0213名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 20:20:15.32ID:WbcMULR+0
IOCの許可を取ったのか?w

0214名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 20:22:19.91ID:VbzwGBUO0
鈴鹿で3戦くらいやろう

0215名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 20:33:06.22ID:0/xhmM260
>>181
オリンピックとは規模が違いすぎる

もろもろ対IOCだけでなく
もろもろ発生する数千億円規模の各種違約金を
お前らの税金から出してOKなら
すぐにでも中止だよ

0216名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 19:49:47.69ID:97gfxqm10
>>211
ピットレーンへの入りが 1コーナインベタから入って 下手するといきなりスポット
ピットレーンからの出は… 最終コーナー途中からだっけ?
なかなか曲者

0217名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 22:34:10.39ID:V5t29Poa0
カンコ

0218名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 23:29:44.21ID:nvXAgUVd0
F1なんて
ガソリンの無駄づかいだし
環境問題でもあるし
年々縮小されていって10年後には廃止でしょ

0219名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 23:31:44.27ID:l3yBvVUG0
鈴鹿2連戦でも富士鈴鹿でも良いぞ

0220名無しさん@恐縮です2021/06/09(水) 01:00:21.02ID:51QVj4pj0
現時点では日本で2連戦どころか中止の心配もされてるな・・・
オリンピックがどうなるかによるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています