【テニス】もうすぐ40歳のフェデラー、チリッチに勝利 タイムバイオレーションについて主審と言い争う場面も [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★2021/06/05(土) 08:13:44.39ID:CAP_USER9
6/5(土) 8:05
配信
テニスマガジンONLINE

 今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月30日〜6月13日/クレーコート)の男子シングルス2回戦で、第8シードのロジャー・フェデラー(スイス)がマリン・チリッチ(クロアチア)を6-2 2-6 7-6(4) 6-2で倒してベスト32に進出した。

〜今年2つ目のグランドスラム大会の栄冠は誰の手に!?〜フレンチ・オープン2021|トーナメント表

 チリッチとの対戦成績を9勝1敗としたフェデラーは、グランドスラム大会でのマッチアップで5度目の勝利を記録した。

「凄くいい試合ができたと思うし、自分でも少し驚いたよ。マリンに対して2時間半の間、このレベルでプレーできるとは思っていなかったからね。このことは僕には少し余力があり、まだエネルギーが残っていることを示している。自信になるよ」とフェデラーはコメントした。

 フェデラーは次のラウンドで、第30シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)を6-3 6-2 3-6 6-4で破って勝ち上がったドミニク・コプファー(ドイツ)と対戦する。膝を痛めた様子のフリッツは、車いすでコートをあとにした。

 第2セットでプレーが遅かったとしてタイムバイオレーションを受けたフェデラーは、主審のエマニュエル・ジョゼフ氏と言い争った。

 月曜の1回戦に勝ったあと、フェデラーは新型コロナウイルス(COVID-19)のルールのために自分で自分のタオルを扱わなければならないことが奇妙に感じられること、それがいかに彼のリズムを乱すかについて話していた。彼はその点について、主審のジョゼフ氏およびチリッチと議論した。

「ルールは理解しているが、僕はタオルを取るためにコートの端から端に移動しているんだ。意図的にやっている訳じゃないよ」とフェデラーはチリッチに訴えた。

 8月8日に40歳になるフェデラーは、2020年1月30日のオーストラリアン・オープン準決勝を最後にグランドスラム大会に出場していなかった。(APライター◎サミュエル・ペトレキン&ジェローム・パグマイア/構成◎テニスマガジン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b44e6428ac42a0d6c6f93f5826d73de1c9db16

0003名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:24:37.28ID:/8FOi7Ma0
チリッチも32歳だからオッサンvsオッサン

0004名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:25:38.40ID:kXsN6jrg0
レッチリに見えた

0005名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:25:47.53ID:l0bJm7n70
52歳の俺のタイムテーブル

6:00 起床、前夜に用意しておいた食事(とうもろこし1本、じゃがいも大1個を蒸かしたもの、牛乳コップ2杯)
6:30 オナニー
7:30 会社に出発
19:00 帰宅、風呂 (帰りの電車の中で性欲が爆発しそうになる。チンポビンビン)
20:00 料理(ステーキ400g、蒸かしたじゃがいも大2個、ビール1リットル)
21:00 ビール1リットル飲みながらニコ動、つべ、2ちゃん、画像掲示板でオナネタ探し。 ⇒ この瞬間が最高に幸せw
      徹底的にシコる。
24:00 連続3回抜いてクタクタになり、気持ちよく就寝w

ここ15年くらい、基本ずっとこの食生活。でも性欲凄い。
4回目でも顔にビュッビュッ!って飛んでくるw
この食生活だけど、毎年の健康診断は何の問題もない。不思議だw

0006名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:27:04.93ID:TwOh/Jzv0
東野の髪はチリッチリ

0007名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:28:51.64ID:SC3D7Dzb0
いつまでも希望あふれる若手の芽を潰し続けるナダル、フェデラー、ジョコビッチ

0008名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:30:30.39ID:kfrkhT7J0
若者情けないなw まあ最近の傾向だけど

0009名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:31:34.76ID:Oo6wYhPj0
ルール違反なのに主審や相手選手と言い争い?

更年期障害?

0010名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:32:57.08ID:8e2ruEaX0
今の若手からするとフェデラーって神だからな
対戦するとプレッシャーで本来の力発揮できない人が多いらしいね

チリッチは関係ないけど

0011名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:40:12.68ID:oapZHDp00
まだランキング上位にいて草

0012名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:46:07.60ID:qDUqxl4l0
大坂なおみに対してのフェデラーのコメント

「ナオミの本心はわからないが、記者会見に出ることはプロの責任だと思う。ましてや彼女は、ランキング100位台の選手ではなく、グランドスラムで4回も優勝しているトッププレーヤーだ。
確かに耳障りのいい質問ばかりではないが、嫌な質問にも対応するスキルが必要だね。彼女には決して『大きな赤ん坊』になって欲しくないんだ。彼女には才能があるし、世界中のテニスファンがナオミの生の言葉を聞きたがっているんだよ。
ところで皆さんはスパイダーマンを見たことあるかい?
そこで主人公のおじさんがピーターに言ったんだ『大いなる力には大いなる責任が伴う』ってね。
彼女に一度、スパイダーマンを見るように勧めてみるよ(笑)」

0013名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:51:04.69ID:guIKS9vV0
いや化け物か
サンプラスアガシとか何歳までやってたっけ

0014名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 08:56:59.59ID:kypTA1pR0
まだ世界ランキング1桁代なんだな調子良ければグランドスラムまだ狙える位置だろテニス大好きおじさんだな

0015名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:00:56.27ID:XTTGDIqq0
タイムバイオレーションって遅延行為ってことでええの?(´・ω・`)

0016名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:00:58.42ID:YHBEWMrx0
今やバックの片手打ちはフェデラーだけかな?

0017名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:04:09.01ID:T73l56nt0
フェデラーが温厚な紳士だというイメージは表面的

主審に抗議してた時の威圧的な顔は
ジョコビッチよりよっぽど怖いよ
チリッチも怯えてたし

0018名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:05:29.91ID:sRfsJ/oS0
>>13
アガシは36やな
感動的な引退試合だった記憶がうっすら残っている

0019名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:06:45.86ID:vs2qim0m0
>>16
ティーム
ガスケ
ワウリンカ
デミトロフ

0020名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:15:15.35ID:OdL5wt/c0
>>12
>大きな赤ん坊

言い得て妙
さすがおしゃべりおじさん

0021名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:20:46.65ID:d9CWZU/q0
>>12
さすがのエレガントに言い聞かせる様な言い回し

0022名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:34:32.78ID:B/qLfllr0
>>12
流石フェデラー一流だな大人のコメントですわ

0023名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:54:51.61ID:1tGHN0Ip0
4フェデラーの引退試合観たいと思って10年経ったわ
そろそろ待つの飽きたよ

最後は全英かね?

0024名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:56:49.74ID:Qz85/2rT0
大阪なおみさんの報道が、日本では曲がっているものが多くて...本当にうんざり。
@そもそも、一部テニス記者は白人主義で、黒人女性の彼女に意地悪な質問をする人もいた。
Aそれに対して、なおみさんは、メンタル不調の為、取材を拒否した。
B全仏はじめ4大大会は連盟で、解決するどころか「メディア取材拒否を続けると、4大大会での出場権を剥奪する可能性もある」と言う。
C4大大会に、批判殺到。
D大阪さん「他のプレーヤーのためにも、自分のメンタルのためにも出場辞退する」と声明文出した。
E大阪さんへ強い賞賛と応援。←イマココ

日本でよくある間違い@プレーできないのもったいない
→プレーで稼ぐお金は5億円、スポンサーが45億円ほどと言われてて、全く痛くも痒くもない。
日本でよくある間違いAスポンサーが降りるだろ。
→むしろ、大阪さんの勇気ある言動で4大大会の子供じみた行動が炙り出され、大阪さんはヒーロー。
大阪さんのファンが増え・強固になった。さらに試合に出てなくても彼女の名前は、世界中のメディアに露出された。スポンサーも喜ぶ。
日本でよくある間違いBプロなんだから、責任がある。
→これまでも彼女は差別やいじめをしてくる記者をも、プロは相手してきた。差別やいじめにNOと彼女は出した。今経済的にも自由だから、初めて協会にNOを言えるようになったんだ。世界No1だから出来ること。

ちなみに、全仏の取材は、日本メディア一部からは受けています。彼女は日本メディアへの信頼はあった証もいえる。
その文脈も理解せず、大阪さん叩きする日本のメディアサンたち...。。。。

0025名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 09:56:53.38ID:LoowQrwp0
>>3
もうそんな年なのかぁ

0026名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:01:24.93ID:61+Bqr9S0
タイムバイオレーションはちょっと厳しすぎるよね。
ナダルも怒ってたけど、これで怪我とか出たらどうすんのさ

0027名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:07:55.63ID:kwaCmPea0
なおみ叩いてる奴はフェデラーのいちゃもんにはニッコリ

0028名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:09:20.49ID:9/48jWjH0
ナダルのせいでクレー苦手なイメージが付いちゃったフェデラー
ホントはそんなことなく、クレーでもかなり強いのだ

0029名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:09:57.64ID:61+Bqr9S0
>>28
もちろん強いけど、クレーは彼の弱点であるバックをつかれるからなあ

0030名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:14:48.53ID:ex2MzY520
化け物過ぎるそろそろ引退してくれんかね

0031名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:15:17.27ID:0wPcFGTZ0
俺が小学生の頃から常にランキング上位にいるってバケモンだろ

0032名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:22:42.77ID:+BXLHk4s0
チリッチあの時その勢いで錦織に負けろよ

0033名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:34:56.54ID:SaZJs+9x0
記者会見キラー
スパイダーマン

0034名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 10:50:04.38ID:1WGz3bzw0
>>24
フェデラー日本人だったんだな
俺すごい

0035名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 11:08:24.66ID:Ah/ZalIK0
自分で取るんだからもっと小さいハンドタオルを近くに置くかポケットに入れてろよ

0036名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 11:36:39.39ID:IrX1NzXA0
>>28
てかフェデラーはそもそもナダルが大の苦手だった
オッサンになって克服したが

0037名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 11:53:41.06ID:VA90vQbG0
フェデは大会絞ってるとはいえ若いフリッツの方が故障かw

>>12
これ英語でもソース無いしネタじゃ?w

825 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/05/31(月) 14:15:32.56 ID:mFHT1LKF0.net
>>781
Good riddanceからスパイダーマンに結びつけたねつ造だろこれw
https://stuglish.net/phrase-58

0038名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 12:16:27.68ID:JGJthLjg0
言動も含めて完璧なテニス星人

0039名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 12:25:41.44ID:oapZHDp00
90億稼いでも家の風呂を掃除するおじさん

0040名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 12:26:28.90ID:uPALpctx0
>>13
サンプラスは32で引退

0041名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 12:30:39.02ID:p5Ao00t70
テニスみたいなハードなスポーツでトップレベル維持出来るもんなんだな

0042名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:24:51.37ID:wqrRdsnN0
チリッチランキング47位かそんでにしこり49位
アラフォーのフェデラーが8位とかフェデラーほんと規格外でおそろしいな

0043名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:41:27.37ID:/QPdvZ9K0
チリッチって錦織の因縁の相手か

0044名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:43:42.13ID:Gb40j0ZI0
おっさん元気だな
ジョコも40になっても居座るのか?この感じだと

0045名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 14:49:57.94ID:G52jfWCx0
錦織くんの方が先に引退しそうやん

0046名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 19:11:25.57ID:fauUzJc70
スイス行ってみたいけど、物価高いな

0047名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 19:12:33.59ID:8PMMjZ220
>>12
嘘くさいなあ

0048名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 19:18:47.43ID:zRu4UB1E0
フェデラーとナダルってナダルの方が人気あるのかな
インスタのフォロワーはナダルの方がずっと多いんだね
俺はフェデラー派だけど

0049名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 17:47:03.71ID:NeYMVjMj0
>>45
錦織の方が先に衰えるのは多くの人が予想していたであろうけど引退も先になると予想する人はどれだけいたかな

0050名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 12:38:57.53ID:tOB+eouN0
ネオジェネネクジェネとは何だったのか

0051名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:48:14.94ID:9JtjO0Hj0
ジョコも負けそう
凄い19歳が出てきたなー

0052名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 23:06:39.19ID:2mlnLSrU0
エェ

0053名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 23:23:50.26ID:9JtjO0Hj0
前言撤回じゃ!
ジョコつえええええ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています