【芸能】千原ジュニア、紳助さんの話術はここがスゴイ「誰も言ってないかもしれないですけど…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/06/04(金) 17:47:11.41ID:CAP_USER9
6/4(金) 16:59配信
スポニチアネックス

千原ジュニア

 お笑いタレントの千原ジュニア(47)が2日に更新されたYouTube「新R25インタビューチャンネル」にゲスト出演。元タレントの島田紳助さん(65)の話術について語る場面があった。

 「話がうまいと思う人は?」と問いかけられると、ジュニアは「やっぱり(島田)紳助さん、松本(人志)さん」と回答。紳助さんの話術に関しては「あまり誰も言ってないかもしれないですけど、おしゃべりの“リズム感”がすごいなと思います。めちゃくちゃ心地の良いリズムでね。息継ぎとか、間の取り方とか、そういう事なんですかね。それって意識的にじゃなくて、天性のものだと思うんです」と、真似できるものではないという。

 「例えば、政治家なんか見ていて『この人の話は入ってくるな』とか『なんか、この人の話は入ってこない』ってそれぞれあると思うんです。これは非常に多くの人に合うリズムでしゃべられるということが、話術としてスキルが高いってことなんじゃないですかね」と分析した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210604-00000205-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8c69ea1d3e7e5750f2b66e420e0c41d9ac4e30

0347名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 21:41:18.68ID:kqqpTagK0
>>346
「ワイドナの生放送と収録なんて大した差はねーわ」に反応しただけなんだけど
「そもそもMC力=トーク力じゃねーし」って言われてもなぁ
「世間の評価は覆せんから」ってまさに「個人的な感覚」だね

0348名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 21:56:07.99ID:VdxMXHoG0
>>347
現に>>1で千原ジュニアが松本のトーク力を認めてんだろ?

お笑い芸人で松本に憧れて芸人になった奴は何千人といるが
東野に憧れて芸人になった奴はほとんど居ない
それだけでわからんか?

0349名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 21:58:01.84ID:kqqpTagK0
>>348
ジュニアが松本のトーク力を認めるかどうかなんて関係無いのでは
しかも
「でもジュニアの話術は凄いと思う、ただそれだけ
ただ松本人志の方が何億倍も好きだが」
なんでしょw

これこそ「個人的な感覚や好き嫌い」じゃん

0350名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:06:17.73ID:VdxMXHoG0
>>349
松本を貶めようと必死だけど
君がどんだけ頑張ったところで東野の評価が松本を上回ることはないよ

俺は東野も昔から好きだし、松本の良きパートナーであるとは思うけどさ
だからって世間はそういうもんじゃないんで
東野を崇拝してる芸人がいるんなら紹介してくれよ

0351名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:08:42.79ID:kqqpTagK0
>>350
闇営業騒動で急遽生放送でやったときの松本を見て思ったことを言っているだけなのに
何をそんなに必死になっているんだろう

「松本人志の方が何億倍も好き」な人が世間を語るのもよく解らないし

0352名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:12:27.00ID:VdxMXHoG0
>>351
だからそんなたった1回の放送でごちゃごちゃ言われたところでっていう話から
始まってんだが、理解出来んか?
松本好きな俺が言っても客観性が無いんならと、世間の話を出したんだが

何にしても話は一生通じないようなんで、もう君と絡むのはやめにするわ

0353名無しさん@恐縮です2021/06/05(土) 22:13:52.25ID:kqqpTagK0
>>352
「ワイドナの生放送と収録なんて大した差はねーわ」から始まっているのに理解してないようね

ただの松本信者みたいだけどつまらないよそういうの

0354名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 03:59:54.55ID:OOKr0r/70
ジュニアの言動って
中田敦彦や田村淳コンプレックスを感じさせる事がある。

0355名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 05:00:04.60ID:R0pXjjJ00
吉本のコンプラどうなった

0356名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 05:30:35.06ID:fO2zPNG/0
ここまで割り切ってゴマすり太鼓持ち。先輩スゴイっすだけ内容ないし。

吉本で生きてくための処世術なんだろうけど、見てて気分いいもんじゃあないね。

0357名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 08:01:13.44ID:+hOKbzw+0
>>356
嫌いな芸人だからそう思うんだろうけど、「話がうまいと思う人は?」という質問に
答えて2人の芸人の名前を出してるんだから、何も処世術関係無いと思うけど
聞かれてもいないのに自分から名前出してるわけでもない

ましてや島田紳助は吉本に多大な迷惑をかけて辞めた人間
もう吉本には関係が無い人間を称えても別に会社内で株は上がらない
松本に関しては今さらそれ言ってもってぐらい社内の誰もが認める存在であって
ジュニアが名前を出すのは大体わかるわけで
吉本が喜ぶかどうかは知らないが、どうせ出すならもっと別の若手の名前も
出した方がいいのでは?

0358名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 08:08:00.07ID:+hOKbzw+0
>>5
youtubeには「ガキの使い」「HEY!HEY!HEY!」「松本紳助」「すべらない話」「〇〇な話」
「放送室」「ワイドナショー」などで松本が話したトークの内容を切り取ってる動画が
何千本もあって、それのどれもが何万、何十万というアクセス数を稼いでる
それだけ多くの人間が松本のトークを面白いと感じ、観たい聞きたいと感じてるから
それだけのアクセスがあると思うけどね
トークが下手な人間のトークを誰がわざわざ聞きたいと思う?

0359名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 10:12:15.20ID:2dVX6dTi0
芸人信仰がキツいこの一匹なんなんだろうなw
テレビに出てる有名人だから再生数多いだけなのに

0360名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 10:34:20.53ID:6NcKKBpJ0
>>359
youtubeってそもそもがテレビ捨てた層のためのメディアだと思うけど?
うちの子なんて本当にテレビは観ないけどyoutubeは毎日観てる
テレビでの人気があまり反映されないからテレビにどれだけ出てようが、スルーされてる芸人なんて山ほどいるよ
それ以前に需用考えたら?

0361名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 11:19:18.94ID:908rweBR0
千原くんは素人さんだから変なこと言うよね

0362名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 11:55:24.47ID:BbAoir6X0
そしてエージェント契約へ――――

0363名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 12:24:45.07ID:vfQ9qdo00

0364名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 12:26:42.90ID:HkUuVhAj0
千原のいう玄人さんってヤクザのことかw

千原も追放でw

0365名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 12:58:45.41ID:qLMW0+8Z0
芸人信仰が強いおっさんとそれに対抗するおっさんの二匹の争い

0366名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 13:33:40.77ID:qGJkcfjc0
千原くんは素人さんだから

0367名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 13:56:38.07ID:+hOKbzw+0
そんなに素人と言われて悔しいのか
俺にはさっぱりわからんな
あんたは芸事の世界ではド素人だろうけど、自分の仕事の世界では玄人だと
胸を張ればいいだろう?

0368名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:05:56.46ID:0hhQ8bj40
千原くんが素人さんだとそんなに悔しいかこの芸人信仰してる低能w

0369名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:06:40.91ID:yQymV8v30
「素人さん」なんて嘲り込めた物言いして平然としてるあたり、喋りで飯食うプロ失格の素人さんなんだよなあw

0370名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:09:56.61ID:drBpsvyc0
千原くんは素人さんなんだよねやはりw

0371名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:12:58.29ID:drBpsvyc0
日本語の語彙も貧弱だし内輪の話ししか出来ないから、話芸としてはどう評価しても素人w

テレビタレントとしては「玄人さん」かもしれないけどねw

0372名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:16:49.86ID:+hOKbzw+0
しかしここってIDを何度も変えるしか会話が出来ない変なアンチしかいないんだね
ホントつまんないスレだわ

0373名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:18:06.62ID:oTAOEMjG0
>>5
放送室面白かったから話上手いんじゃないの?

0374名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:18:37.19ID:QMSh6Mr00
>>372
お前ぜんぜん面白くないもん

0375名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:20:08.54ID:drBpsvyc0
素人さんの千原くんの喋りを「話芸」みたいに言うような知的能力低い人が面白いわけないw

0376名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:35:03.85ID:+hOKbzw+0
>>374
そりゃそうだよ
だって芸人じゃなくてド素人だもん

0377名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:37:30.99ID:vtbAjxnc0
>>376
でも君千原くんよりはもしかしたら少しは面白い素人さんかも

0378名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:40:07.26ID:drBpsvyc0
>>376
素人さん、なんだね


わかる?「素人さん」と「素人」の違い
これがわかんないのが言葉もろくに使えないのに玄人気取りの素人さんな千原w

0379名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:42:26.55ID:1cyBssiI0
>>376
素人さんはやっぱりつまらないなあww

0380名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 14:47:11.16ID:wtXEyIu80
>>164
これなw




千原は世間に喧嘩売ってるって自覚ないのが頭悪いよなw
そんな素人さんな千原の素人喋りを「話芸」とか言っちゃう痛い芸人信仰なヤツもw

0381名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 15:27:40.58ID:728kJ3tC0
兄弟揃って全く面白くない千原

0382名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 16:51:24.59ID:sS4musnk0
>>377
松本はどっちかというと
一言で一撃の人でしょ
紳助よりもたけしに近いよね

0383名無しさん@恐縮です2021/06/06(日) 18:17:33.02ID:dpwkE2120
松本人志は喋りは下手やん。知性もなし最悪

0384名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 05:38:50.99ID:lDv1lK9J0
>>383
知性だの教養だの出してくる奴に限って、池沼まるだしなのは何故?

0385名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:16:52.74ID:JWslh+J00
>>369
芸人に素人と言われて悔しがるやつおらんやろ

芸人はヤクザ稼業の水商売
ソープ嬢と同じたぐいの玄人という意味
自嘲を込めた自称やろ

0386名無しさん@恐縮です2021/06/07(月) 22:53:17.97ID:FG+sL9XV0
芸人なんか皆殺しにしてやりてえわ

0387名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 02:16:04.32ID:XOIjy3Xl0
それはない

0388名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 02:22:41.55ID:KU4KqG4x0
>>46
しゃべれる奴を横に置いて本人はアシスタントしてるだけやん

0389名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 02:22:57.44ID:+vf8fm3k0
紳助の間合いについて誰も言ってないと思ってるジュニアが凄い
紳竜の頃から、やすきよとはまた違うこれまでにはないリズムで圧巻で有名でしたが?
ダウンタウンが続いて、以降はリズムに関しては突出した漫才師は無し
中川家ややすともは王道
その他は漫才の体で半分コント

0390名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 03:51:07.68ID:eEP1MpFM0
松本がちょっとのこと話すのに顔ピクピクさせて体ねじるのはなんなんだ?
正気とは思えなくて話し入ってこない

0391名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 04:12:29.55ID:RR4Kl5FZ0
松本は一言ボケとか発想力は凄いかもしれないけど喋りはプロとしては下手だろう
めちゃくちゃノロくて見てて冷や冷やしてくる

0392名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 07:16:00.72ID:vGPzCU2+0
>>391
youtubeには「ガキの使い」「HEY!HEY!HEY!」「松本紳助」「すべらない話」「〇〇な話」
「放送室」「ワイドナショー」などで松本が話したトークの内容を切り取ってる動画が
何千本もあって、それのどれもが何万、何十万というアクセス数を稼いでる
それだけ多くの人間が松本のトークを面白いと感じ、観たい聞きたいと感じてるから
それだけのアクセスがあると思うけどね
トークが下手な人間のトークを誰がわざわざ聞きたいと思う?

0393名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 07:26:24.47ID:vGPzCU2+0
>>391
【人志松本のすきなものの話】松本人志、黒田官兵衛への異常な情熱を語る「名作」
https://www.youtube.com/watch?v=gf100RB6CYc&;t=174s

あの松本人志がピクミンを語っているぜ!
https://www.youtube.com/watch?v=nAe93wIMt7M

0394名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 07:41:07.89ID:Do9W/D4F0
また痛い芸人信仰激しい素人さんきてるんだ

0395名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 07:59:05.47ID:vGPzCU2+0
>>394
おまえそればっかしだな
芸人嫌いなおまえが何でジュニアのスレや発言そんなに気にするんだよ

>>393のピクミンの動画なんか140万再生&660コメントだぞ?
説明してみろや
トークが下手な松本の動画を何でそんなに多くの人間が聞きたがってんだよ

モンドリアン 3 か月前
「ピクミンってなんすかw」って子馬鹿にしてくる人間相手に、3分位の時間で説明して、
最後に赤ピクミンの例えで笑い取れる松ちゃんって、やっぱ天才だと思った。すごすぎる。

あおくろ 1 年前
ピクミンもオモロイけど
松っちゃんの話がおもろすぎる

あやか 1 年前
これもう本当記憶するくらいみたwww
数年ぶりくらいにふと見たくなって検索したらあったので有難いです

0396名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 11:00:10.22ID:MpWlBPdN0
>>391
松本のしゃべりはフォービートやねん

0397名無しさん@恐縮です2021/06/08(火) 14:13:57.25ID:kHXrGvsh0
>>396
4ビートの音楽は鈍いのではなくて
細かいビートの差異や変化の精巧さを楽しむために
ビートの間隔を広く取っているのです
だからこのスレの主張で言えば紳助が近い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています